不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    161

    【悲報】娘(13)「学校行かずにギターの練習する。将来使わない無意味な勉強をするくらいなら自分の好きなことを極めたい」→

    3569697_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 09:09:26.072 ID:lPytmWStr
    これどうやって説得したらいい?

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 11:25:43.445 ID:MLPmOYMO0
    >>1
    やらせてみりゃいい
    そしてメチャクチャ上手い奴と
    対バンさせて挫折経験させれば良い
    自ずと自分は凡人だからせめて
    勉強しなきゃダメだとなるよ

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 09:10:17.687 ID:IoI4oFjBd
    ギター取り上げるだけで済む話

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 09:10:40.960 ID:ui4Xu8iM0
    どうせひと月もしたら飽きるだろ

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 09:10:59.658 ID:FalXTamBd
    何を説得する必要があるのかわからんけど
    お前自身がどう考えてるか単純に説明すればよい

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 09:11:38.191 ID:t0QKsj5z0
    義務教育の大切さを教えあとでものすごく公開すると教える
    ギターは大人になってからでもできると教える

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 09:18:08.551 ID:tyw9Hji10
    >>6
    YouTubeにでも公開するのかな?

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 09:12:03.406 ID:zDov0EOo0
    そもそもギターを買い与えない

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 09:12:04.270 ID:RjLk1ykP0
    ギター教室に通わせてあげたり音楽の勉強出来るように支えてあげればいい

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 09:13:57.141 ID:C7j9X/ZV0
    10年間1日10時間練習して相当のレベルになったとしてもそれぐらいの技術のやつはゴロゴロいる世界だとまず教えよう

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 11:22:51.635 ID:v3+xBC4h0
    >>11
    しかも上手いだけでは食っていけないという世界

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 09:14:31.570 ID:g5N4D24G0
    別に良いんでない?本人が嫌がる事強制しても意味ねーべ


    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 09:16:01.306 ID:DWZGa8qC0
    そういうふざけた事はギターが上手くなってから言えで終わり

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 09:17:22.182 ID:Z8C3sZt/0
    ギターでぶん殴れ

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 09:17:27.311 ID:Hpk1bL9n0
    ぼっち・ざ・ろっく!を見せる
    本当のぼっちにはバンドも無理と思い知らせてやれ

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 09:17:44.009 ID:ui4Xu8iM0
    マクロス7とけいおんを全話見せろ

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 09:18:09.093 ID:XBBwMjic0
    父さんも若い頃はギターに熱中したもんだ
    って言っとけば反面教師になる

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 09:20:11.033 ID:5nxCCTLW0
    いいじゃん
    音楽やバンドは超楽しいぞ
    それで食えるなら人生謳歌してる

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 09:21:04.059 ID:tnx/IFeXd
    ギター今やるなら勿論電気使うわけだけど
    その電気台や機材台はバイトして稼ぐんだな?
    中卒ぐらいは無いとバイト先激減するけどいいな?

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 09:21:17.480 ID:4fHBRP6Va
    ギターやバンドで飯を食いたいなら必要なのは自己プロデュース力とコミュ力
    その為に一般教養くらいはあった方がいい

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 09:21:51.399 ID:RwrKPoXW0
    ギター上手くても一般常識無いと仕事にできないぞって言っとけ

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 09:23:43.386 ID:xvWGxPH40
    その好きなことも将来使わないぞって言っとけ
    その上で馬鹿に居場所はないこともな

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 09:25:17.853 ID:6STLOfHf0
    お前それで生きていけると思ってんの?

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 09:27:13.567 ID:F8MF/QPc0
    学校は友達とダベるところだぞ
    将来コミュ障にならないように学校は行っておけ

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 09:27:21.164 ID:CoVJ7gP/0
    ミュージシャンデビュー失敗したら切腹する縛りを付ける

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 09:28:26.737 ID:EsZZY3jo0
    学校の代わりにギターやるんなら、毎日時間割通りに練習とテスト挟めばいいんじゃね?
    それやり切るならギターで生きていけるだろ

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 09:31:21.522 ID:yIKALGat0
    ギターしか弾いてこなかった薄っぺらい人生から紡がれる音色はさぞ薄っぺらいんだろうなあ

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 09:33:41.807 ID:GnoGCg7Y0
    >>32
    その先の人生100%苦労するからその苦労の分が音に乗るかもよw

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 09:32:49.194 ID:ibfwoqaH0
    テレビも漫画もネットもゲームもせず
    友達とも会わずにギターを極めるならいいんじゃね

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 09:34:43.311 ID:T/I0+Zg1H
    女だったら勉強しなくてよくね

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 09:39:38.493 ID:4f4FNfZ9d
    勉強ってカードゲームの手札みたいなもんで
    多いほど将来取れる選択肢が増えるんだよ
    5ターン後10ターン後の展開なんてどうなるかわからないのになんでその手札がムダだって断言出来るんだよ
    ギターやるのはいいと思うよ
    それももしかしたらその子の将来にとっては使える手札になるかもしれんし

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 09:39:45.658 ID:GnqSCJyv0
    3years ago
    やると決めたぜ
    ギター片手にマイクで決めたぜ
    言ってたんだ 俺の親父が おい 手を出せ
    俺と同じだ
    奴は言ってた belive in yourself

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 09:45:55.246 ID:ar2iWvSr0
    その場合ギターでどういう生計立てるかだろ
    音楽業界なんて才能全振りで更に努力してる奴がゴロゴロいるのに
    努力だけでどうにかなるレベルはないってよく聞くが

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 09:55:20.645 ID:vNR373+c0
    女なんて結局夢語っても適当な場所で結婚して逃げるだけだから好きにしたらええんでない

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 10:18:20.401 ID:0M4jlWJod
    ロックでええやん 

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 10:30:18.396 ID:QIc/2pSF0
    ギターを極めたからって食っていけるわけじゃないぞ
    演奏テクニックがOKレベルに到達さえしていればあとは個性とか世界観とか見せ方とかコンセプトとか、そもそもの需要の量とか時代性とかそっちの要素の方がデカい


    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 10:38:50.365 ID:GnoGCg7Y0
    >>45
    プロでも「技術的にはそこまで凄くないな」って人もいるけど、売れるべくして売れるような人も沢山いるしな
    勉強するコツみたいなのが分かってれば音楽理論を学ぶにも役立つ

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 10:36:08.577 ID:otUjpkdX0
    ギターで食っていくのに必要な知識を選んで教育してけばいいんじゃ無いの

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 10:55:31.771 ID:SomP9uzG0
    良いじゃんやらせてやれよ
    そういう奴がいないと音楽業界が終わる
    成功しなかったら努力が足りない自分のせいと教えてやれ

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 10:57:07.450 ID:ui4Xu8iM0
    ピアノは幼い頃から習わないと無理だけど
    ギターはいつからでもオッケーよね

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 10:57:10.593 ID:/7IIk/XE0
    極めたいっていうのは分かったけど、具体的な目標はどうなんだ?
    布袋寅泰を超えたいとか

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 11:00:36.240 ID:0D0sJlBC0
    練習しても極められなかったときどうすんの

    55: !dama 2024/01/09(火) 11:21:43.806 ID:okLv9khh0
    実際問題楽器上手いだけじゃあ食ってくの超大変よな
    バンド作ったりで必要になる所は自前で用意してるわけだし

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 11:28:53.696 ID:i33uRhU5d
    お前ゆたぽんと同じ事言ってるけど恥ずかしないの?
    で気付かないなら放っておけwwwwwwwwwwww

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 11:32:13.600 ID:YSAY/A1G0
    >>58
    これ一番効きそう

    68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 14:25:38.805 ID:Wljfhhb9d
    >>58
    ゆたぼんなんて知らねんだけど
    知ってるお前は見てるってことか?

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 11:34:08.989 ID:YSAY/A1G0
    いじめなら無理に登校させる事はさせないで
    3年間我慢して通った息子が統合失調症になった

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 11:43:22.977 ID:qs35JSsy0
    ソルフェージュをやるようになれば
    基礎学力の重要性が分かるだろうな

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 11:51:49.168 ID:mA6LlIeUd
    学校通って一日6時間練習すれば良いじゃん

    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 13:22:29.106 ID:nCQPjRg50
    音声波形の理解をするのに三角関数とフーリエ変換 作詞するのに社会理科国語の知識 ギターや機材の理解をするのに電気関係の知識 演奏の動画講座とか見るのに英語の知識 どれだけ知識あっても武器にはなれど足枷にはならんわな

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 13:27:47.586 ID:lHUeeWh80
    実際こういうこと言われたら
    毎日のノルマ課すのが一番だよ

    70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 15:15:34.562 ID:GoZl2KPc0
    ギターやるなら作曲してオリジナルでライブハウスに出させろ
    できなきゃ取り上げればいい

    71: ネ(。☉౪ ⊙。)コ ◆Tanuki/zH8UY 2024/01/09(火) 15:17:39.880 ID:zeIs0E5TM
    今稼げないで養って貰ってる奴が独りで出来るような口きいてないで親の言うことを聞いて勉強しろと言いながら殴る
    嫌なら働けと言って殴る

    22: !dama 2024/01/09(火) 09:20:54.655 ID:okLv9khh0
    バカは何やっても上手くいかないから
    賢くなる訓練しとけ
    難しい勉強出来る様になれば難しい事も出来る様になるから

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/09(火) 10:32:41.563 ID:5HDUJun70
    学校行く時間まで練習しなきゃいけない程度の才能じゃどうせ生きていけないよ

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1704758966/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:19 ID:ww.fPplU0*
    > そういうふざけた事はギターが上手くなってから言えで終わり


    昭和初期生まれの老害みたいな奴だなあ
    どんなうまい奴も最初は下手なんだよ
    練習遮って勉強だけさせてたらヘタクソなままなのは当たり前だし
    タダの毒親だ

    才能がなさそうなら
    誰かの言うように才能あるやつぶつけて諦めさせるのが一番だよ




    > 女なんて結局夢語っても適当な場所で結婚して逃げるだけだから好きにしたらええんでない


    「逃げ」じゃなくて
    女として最も正当な勝利だよ

    専業主婦は当然として
    本当に勝利と言えるかどうかは相手の男の程度にもよるがな・・・
    2  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:21 ID:YkKFa.wX0*
    周りみんなに「高校は行っとけ」って言われたのに
    将棋やるっすって言ってた子は現役最強棋士として君臨してる
    3  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:21 ID:rDQwS17z0*
    勉強よりもっと狂った時間練習しなきゃいけない世界いくんだ
    しかも上手くても一生日の目見ない人もいるのに
    4  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:23 ID:UiMCkmWV0*
    ギター?ダメだダメだ。時代はベースなんだよ
    5  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:24 ID:6mCfTSAF0*
    質問スレを立てておきながら一切反応しないような奴に
    人を説得できるわけがない
    6  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:24 ID:LxOY.Qey0*
    別に女ならいいだろ
    股開けば他人に寄生できるんだから
    7  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:25 ID:Zmk5yRVe0*
    してもいいけど他人の評価を得る場所にちゃんと出ろっていう
    それがないと生き残れないってことは知っておくべき
    8  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:29 ID:jWu6fF.H0*
    これまじでヤバい
    学校は時間通りに行動する訓練所でもある
    集団で同じ時間に合わせて行動するという訓練は10代前半までに終わらせないとほぼ身につかなくなる
    現代社会だと遊びなどでの待ち合わせなども時間通りに行動することが要求されるから仕事だけじゃなく対人関係が絡む社会に適応できなくなる
    9  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:30 ID:U84fVkUL0*
    バイトでもいいから一万円を稼ぐ苦労をさせなさい。
    大人になり社会に出れば一つの事しかしないというのは無理に近い。
    家族が出来、仕事、人間関係、彼女もいて上手くやってるなど様々ある。
    学生の時だけだよ。勉強しかしなくていいなんて。大人になり社会に出たら学生時代は何て楽だったんだろうと思えるから。
    それでも学生時から勉強だけでなく部活もやって記録も出してたら会社の面接で即戦力としてポイントが高くなる。なぜなら社会がそうだから。
    それが分からないと社会から大人の世界から置いてかれるし焦ると思うよ。
    10  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:31 ID:QbzQGo0s0*
    ある程度ひければ露出高い格好で演奏動画上げてひとまずなんとかなるよ
    11  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:32 ID:IpgKHb6D0*
    まあスタジオミュージシャンになれたら上等だけど
    音楽活動する中で音響とかの機材いじくっていれば活かせる仕事はそれなりにあるし最低限の収入も得られる
    ただ高校くらいは卒業しとけ
    12  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:33 ID:GTN5A8400*
    義務教育だけは通わせて、15,6の卒業年になったら家に毎月10万納付させる必要を課せば良いだけでは?学校へ行き勉強をしないなら、社会人になって家に金を入れて住まわせて頂くか。きちんと大学まで行ってから自分の将来用に好きなことを極めさせればいいだけの話。高校からの同時並行でも遅くないし、少なくとも頭脳労働用に国家資格は取得させるべき。まぁ、最悪風呂に沈んだり土方をすれば女は稼ぐ手段があるから人生余裕だなと思えるが。
    13  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:35 ID:FIkWnRlu0*
    >>10
    自分の身を切り売りするのも限界があるでしょ。
    14  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:38 ID:xAq.nKMa0*
    条件を付けてギターをやるのが嫌になる方向に推進すればいいんじゃないかな
    半年以内にコンクールに出て金賞取れとか路上でライブやって〇人以上の聴衆集めろとか
    15  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:43 ID:2Yg.vZYI0*
    形から入るのって継続性皆無だからなぁ。色んなアーティストもある程度結果出してからメジャーデビューする世界だからどっかの媒体で結果を出す約束するしかないんじゃね?せめてこれで成績が良かったなら分かるが悪いのなら言い訳材料にしかギターはなってないよね。
    16  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:44 ID:tYHmvw020*
    高卒レベルの知識と一般常識ないと、簡単に騙されるだろうし、打ち合わせも上手い事いかないよ。
    芸術家なんて、バックアップする人いないと、商社の全ての仕事をこなせる位の実力がないと成り立たないよ。
    学校真面目に行くか、芸能事務所に登録して芸能事務所が責任もってマネージメントしてもらうか、数千万の現金用意するかしないと信用できないよ。
    17  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:44 ID:wkNnHF270*
    13歳♀ってだけでYouTubeで練習動画でもあげればおっさんがちやほやしてれるやつだ そっから金巻き上げろ
    18  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:44 ID:X.kfYhBN0*
    ギターだけ上手くなってどういう仕事がしたいの?
    ただギター引くのが上手いだけなら機械でもできる

    ギタリストとして生きたいなら
    ギター以外のことも勉強して見聞を広げなさい
    19  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:46 ID:7OeqFhWD0*
    親にやりたいことやらせてもらえない子供って本当に可哀想だよな
    金銭的な問題なら仕方ないけどさ
    20  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:47 ID:Z6aouDEo0*
    時代関係なくこういう向こう見ずの極端な行動に走る人間は一定数いるよ
    まだ子供の内だからマシな方
    現実を見せて早く目を覚まさすなり覚悟を決めるなりさせたらいい
    大人になってから、爆発させるよりかマシだよ
    21  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:48 ID:NSG9qo4c0*
    そこまで言うなら中学でならう音楽理論の初歩の初歩くらいは理解できてるんだろうから、Fメジャーを押さえさせて何でFメジャーになるのか説明させればいい。
    22  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:49 ID:ih5RXmD30*
    父「俺も仕事やめてギターする!」

    って言えば?
    23  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:49 ID:vAuBJURU0*
    将来底辺フリーター乙って煽ってやればええんちゃう?
    24  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:50 ID:0MOr030X0*
    > 将来使わない無意味な勉強をするくらいなら自分の好きなことを極めたい

    将来使いまくるんだよなぁ
    マジレスするといろいろ思うところはあるけど義務教育程度のこと出来てないと会社員もましてや独り立ちも難易度ベリーハードになるんだよ、、

    失敗してもノーリスクで練習しまくれる義務教育はマジで貴重
    25  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:53 ID:bMMecLSR0*
    使わないんじゃなくて"使えない"んだよ
    勉強していないとマジであらゆる分野で損をする

    低学歴の世間知らずが成功する道はないんだよ
    26  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:54 ID:ZyekHHeQ0*
    せっかくプロになれても賢い大人にいいように搾取されてるアホなミュージシャンがどれだけいると思ってるんだよ
    27  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:54 ID:6Wx8J8A90*
    全く役に立たない勉強ではないと思うけど
    娘の周りの人間がいらん事吹き込んだんやろなぁ
    28  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:55 ID:IPdg2rr40*
    >>2
    藤井聡太は小学校入学前の時点で将棋を教えた祖父が相手にならない程強くて、研修会入って師匠がついてとかして10年近く研鑽を積んでプロが太鼓判押す中、将棋1本で行く決断をしたんだよ

    ふわっとした思春期特有の万能感と一緒にするのは頭ゆたぼんパパと同じよ
    29  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:55 ID:Fa2jdVRb0*
    学校行ってても練習できるだろう。
    まずは帰ってきてから毎日練習数時間やらせて、
    週一でどれぐらい上手くなってるかチェックすりゃええよ。

    それを1年続けさせろ。ここで脱落する奴がほとんどだよ。
    ボッチザロックのボッチに成れる奴の方が少数派。
    それで見込みが有って、初めて学校の時間もって話について耳傾けたらいい。
    30  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:56 ID:6Wx8J8A90*
    中卒で成功するのってよっぽど容姿良くないと無理よね
    女なら尚更
    31  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:56 ID:AHL7cyTr0*
    >>2
    例外を例に出すな
    高校中退するまでにとんでもない実績出してんだろ
    32  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:56 ID:YsgFY8AE0*
    単純に学校嫌い友達いないから家で引きこもりたいってだけだろ
    虐められてるんじゃねーのか?
    33  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:57 ID:fNOST.dy0*
    とりあえずひと月やらせてやりゃええやん
    ただし毎日最低15時間のノルマな
    出来なきゃ終わり
    34  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:57 ID:YQrklpPI0*
    Layって子は14歳でプロのシンガーソングライターとして活動しながら学校も通って高校に進学したぞ
    35  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:59 ID:5k9qtoGK0*
    渡された楽譜通りに演奏するだけのギタリストになりたいならまだしもミュージシャンになりたいなら一般的な感性は持ってないと駄目じゃない?
    冬がない地域出身のやつに冬っぽい曲作れないでしょ
    勉強出来なくてもとりあえず学校行って学生らしいイベント味わっておかないと中卒ニートでギターに人生捧げた奴にしか共感して貰えないニッチな音楽しか出来ないよ
    36  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:59 ID:rw8lgH1Q0*
    どれだけ極めても、それを世に出せなければやってないのと一緒。
    引きこもりニートでも、何かめちゃくちゃ詳しい人もいる。
    社会性を身につけるために学校へ行くのは理由になる
    37  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:00 ID:tvAEPb750*
    ただの勉強からの逃避だろう
    学校に行く位は守ってるなら趣味に走って後悔するのは自分だからな
    13歳ならどうやって社会人になったら生計立てるのか位は考えさせるべきだけど
    38  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:03 ID:Vnvh5oZY0*
    ダメな大人に育てられたダメな大人だらけ。
    39  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:03 ID:DBQd8mUf0*
    子ガチャ失敗ってやつなんかな?
    40  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:04 ID:XxWCOu5P0*
    思いっきりアニメと動画の影響やんけw
    学業と両立を最低条件にせえや
    41  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:04 ID:6bBxkzuC0*
    親が太鼓判押せないってレベルなら学校行け
    うまい奴はいつの間にかうまくなってて実績重ねてからそういうこと言う
    42  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:06 ID:bYY..E3M0*
    商売というのは「知らない事」「出来ない事」を自分が代わりに出来るからその対価にお金が発生するんだよ。
    勉強が分からない人がいるから家庭教師、予備校講師の職業がある。買い物に行くのが面倒くさい人がいるからUber eatsの職がある。
    あと歳を取ったら年金を受給するために難しい書類を書いて提出しなければならない。しかし若い時は難しくない事も衰えがくると難しくなる。その書類代行が社労士だったり介護士、弁護士が代行するんだ。
    自身が知ってるけど面倒くさいからお金を払って任せる。本当は出来るけど相手にお金を払って任せる。ならまだ問題ない。
    「自分が知らない。出来ない。事を増やしすぎるとお金を払うだけの人生になるぞ!もちろんこんな人はお金を稼げない。」
    それに音楽などの「芸術」にお金を払う人ってどんな人だと思う?「自分の生活や時間に余裕がある人が払うんだよ?」その覚悟があるのか?
    43  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:07 ID:MTw027MJ0*
    息子じゃなくて娘だから救いがあって良かったね
    44  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:07 ID:vmyFmd2D0*
    親が裕福なら好きにせい
    適当に芸能かじって結婚すれば良いだけなんだから
    45  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:08 ID:NvlsYzR60*
    本当に好きなら学校から帰ったら飛びつく様にギター触ってるはず
    放課後の時間を満度に使ってなお足りないなら学校辞めれば良いと思う
    46  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:08 ID:vVheuiZE0*
    とりあえず道路使用許可の取り方は調べておけ。
    タイミングよく孔明が転生してきて助けてくれるとは限らない。
    47  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:09 ID:jK9oiaJg0*
    モノ知らないと(経験含む)人の心動かす様な詞も曲も書けねえだろ。
    作詞作曲は任せて歌うだけにしてもロクな折衝も出来ねえヤツをプロデュースしようと思わん。
    48  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:11 ID:.SFOIIuf0*
    >>2
    高校どころか大学まで出ても夢を追いかけて届かなかった〇〇志望が世の中にどれだけ居ることか
    13の時点で売れ切って忙しくて学校通えないならまだしも、さぁ今から始めようって段階で両立出来ないなら才能ない、単なる逃避
    アリとキリギリス500回くらい読み聞かせ推奨
    49  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:14 ID:SO9CewOY0*
    俺も音楽で食いたいと思って頑張ったけど地方のフェスに応募して出演するレベルじゃ全く無理だった
    自分の音楽は諦めてしまったけど爺さんの遺産でスタジオ経営とそこでしょぼいエンジニアもやって音楽に縋って生きてるよ
    50  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:15 ID:.uw6rByk0*
    ジェフジャレットを呼んでくる。
    51  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:18 ID:YUVeDfEa0*
    芸術でメシ食うってことは、クライアントの依頼を正しく解釈してその期待を超える表現を作ること。そしてクライアントの依頼を正しく解釈するには、教養が必要。

    上手かったら勝手にカネが転がり込んでくるわけじゃない。
    52  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:19 ID:zLVv5I410*
    ギターを極めてどうやって生活していくのかプランを聞いてからでも良いんじゃない?
    メンテ用の道具も買わないといけないだろうし、その辺どうしていこうと考えてるか とか
    53  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:19 ID:ZlRnxpoN0*
    学校行ってる間はプロのレッスンつけてやる
    卒業したなら欲しいギターを買ってやる

    て言う。
    54  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:21 ID:hqdS6DaU0*
    「将来使わない意味のない勉強は不要」が本人の理屈であれば、「将来使えるか分からない(生計を立てられるか分からない)ないギターは不要」と言い換えられる。

    将来どうなるかが分からないから、万遍なく専門知識や常識を学ぶ必要がある。
    というのが普通の人間だと思う。

    各ジャンルのTOPクラスの人間になれる見込みがあるなら話は別
    55  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:21 ID:q.wAyZnc0*
    ギターが誰よりも上手くなっても、それが金になるかどうかわからないと何度も言うことかなあ
    56  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:22 ID:SO9CewOY0*
    現代版キース・リチャーズになればいいだけやん
    57  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:25 ID:dWynXFJR0*
    ぎりぎり取り返しのつく一年間だけやらせる
    結果を出せたらそのまま続けさせるわ
    なんの結果も出せなければ才能がないからまずは勉強して大学入れコース行き
    58  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:25 ID:FQyW1KRg0*
    日常生活の中から音楽は生まれるのだ。人と関わって経験を積め。
    59  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:28 ID:1F63fCGs0*
    使うかどうかはわからないが、義務教育の範囲内は社会常識だからな
    知らないことが恥に直結するレベルの知識ぐらいは身に着けておかないと笑われ者になるぞ
    60  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:28 ID:sn0CZlNA0*
    まずは娘が当たり前だと思ってる環境が恵まれてる事を知りなさい。
    まずは自分でご飯をつくりなさい。自分で洗濯をしなさい。掃除をしなさい。親に家賃を払いなさい。
    光熱費を払いなさい。
    これは親が何も言わずに文句なくやっていませんか?それを当たり前に感じてませんか?
    社会に出たらこれらが当たり前に出来なきゃいけないしやらねばなりません。その上でギターを本気でやるならやってみなさい。そしてプロデュースも宣伝も営業もやらないとダメですよ?出来ますか?
    これが出来なきゃ売れてないお笑い芸人にすら笑われますよ?
    出来ないなら「プロ」は諦めて「趣味」にしなさい。
    61  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:28 ID:DHS1bNSQ0*
    娘で顔がそこまで酷くないならいいかなぁ…
    62  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:35 ID:jqbFxcX80*
    ××音楽フェスみたいな基本野外、入場無料、ボランティア同然の主催者、地元の中小零細スポンサー、で成り立ってる催しに行ったけど、複数のバンドが出場競争率高くて来年会えるか、みたいなこと言ってた
    現実見せたらいいよ
    63  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:37 ID:pa04gJjk0*
    >>6
    女なら誰でもいいわけじゃないんで
    64  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:37 ID:Lx8dVt6S0*
    塾通いとか全部やめさせて学校以外は放課後も休日もギター教室に通わせる
    そこで超絶にうまくなるならそれはそれでよい
    まわりからみて上達度合が劣るならそれを問いただしもっと上手くなれと叱咤激励する 嫌になって辞めるから塾通い再開
    65  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:37 ID:w920f37b0*
    >>6
    おいおい、それだとギターより尺八の方が上手くなっちまうじゃないかw
    66  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:38 ID:y5oNqxcQ0*
    ある程度努力はいるけど、
    女さんなら、弾いてみたおっ〇いユーチューバーで実際サラリーマンより稼げるだろ
    67  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:40 ID:Liz8Z4Ei0*
    >>2
    それまでにも実績上げてたけど高校行った上でさらに実績上げた後にやめてるやん
    68  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:40 ID:C9wH2.r90*
    >>1
    えーなにこの人すごくキモいですぅ
    69  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:41 ID:0.HptZ080*
    これは簡単に解決できる

    まず有給1ヶ月取ってこれから動画配信で食っていこうと思ってるんだって言って配信者を目指す

    説得にきたら夢を追いかけるんだろ?その姿に感化されたんだって言っておけば娘の方が根を上げる

    出来ない?本気度が足りないだけでしょ
    70  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:41 ID:CcvM6X4i0*
    みんなして凡人の型に嵌めたがるのなんなん?
    やらせれば良いじゃない
    将来役に立たない勉強というなら、将来役に立つギターの腕前にさせるだけじゃん
    勉強もギターも将来役に立つレベルに到達するのはどちらも難しいんだから
    71  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:41 ID:C9wH2.r90*
    長文連投おじきもすぎだろ
    何が癇に障ったんだ
    72  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:44 ID:fYp4ISH40*
    >>66
    ブレブレだよそれは。
    自分は演技をやりたい。女優になりたいと夢見てセクシー女優になり出演本数⚪︎本。
    これで夢が叶ったな!なんて言える?
    73  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:46 ID:MH43zw2B0*
    本当に極めるやつはまず両立した状態でそれなりに結果出した上で言うんだよ棋士だってそうだろ
    奨励会にも行けないやつがプロ棋士になるために高校行かないなんて言って通るわけねーだろ
    まずは実績作ってから言え
    74  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:47 ID:jK9oiaJg0*
    具体的に誰みたいになりたいか?を明確に。
    あいみょんと藤原さくらは高卒。miwaは慶応大卒。
    しかも皆高校時代にはプロかセミプロ。
    見切りは早い方が良い。
    75  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:48 ID:pjPVNoX30*
    >>1
    学校に居場所がない事で子供からのSOSと考えてしまったわ
    76  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:49 ID:c8DExM.D0*
    とりあえず家から出てけと。誰の金で衣食住できてると思ってんのやら。
    77  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:55 ID:5v2n.nYL0*
    そんな事言うバカは勉強しても時間の無駄ってのが正解(笑)(笑)
    78  不思議な名無しさん :2024年04月25日 13:01 ID:7nUUMoXm0*
    ギターと学歴、どっちが飯のタネになるかは
    明白なんだけどな
    まあ拗らせ期だからしゃーない
    79  不思議な名無しさん :2024年04月25日 13:06 ID:IBh5NjO00*
    学業もおろそかにしないなら配信セット買ったるって言う
    顔隠して今から配信して上手くなっていく過程を全世界に公開させる

    だってギターで食っていくって事はそういう事の積み重ねだからね
    絶対に動画配信はさせる
    誰も見向きもしない事をわからせる
    動画が上手くいけばわんちゃんあるかもしれんしそれなら続けさせたまま音大いかせて菅野よう子ばりの伝説のこさせる
    大学入試までに有名になれば一芸入試で楽勝やろ
    80  不思議な名無しさん :2024年04月25日 13:09 ID:AONbzsno0*
    ほとんどのギタリストが学校行きながら練習して今の地位にいるんだし、そこカットしないと同等に戦えないならプロになってからもキツイんじゃないの?と思う
    既にある程度実力を認められてるならわかるけど、そういう場合は周りが「もうギターに集中したら」と勧めてくるんじゃん?
    81  不思議な名無しさん :2024年04月25日 13:13 ID:6Wx8J8A90*
    >>75
    そうかもな
    友達いるなら学校行かないとかまず言わないし
    82  不思議な名無しさん :2024年04月25日 13:24 ID:oGcbB3EX0*
    大人になるまで色々覚えて学習しないと13歳の感性のまま止まる。
    なんで勉強するの?こんなの社会で使わないじゃん?
    つかわないよ。ネットで調べれば答えはすぐわかるし。
    大人は勉強する力があるか?を見てるだけ。社会で活躍してる人はみんな頭いい。
    83  不思議な名無しさん :2024年04月25日 13:25 ID:dWynXFJR0*
    >>1
    本当に才能がないやつは相手がうまいのか下手なのかすらもわからんよ
    84  不思議な名無しさん :2024年04月25日 13:28 ID:yj.Xk5NP0*
    騒音対策してない家なら今すぐ辞めさせろ
    85  不思議な名無しさん :2024年04月25日 13:29 ID:hKKPS8sc0*
    女なら好きにさせりゃいいじゃん。
    良い大学行っても、子供産んだら
    パートやレジ打ちなんだから
    86  不思議な名無しさん :2024年04月25日 13:31 ID:llCfLV0q0*
    ちゃんと極まるならそれでも良いんだけど、大体はそこそこで挫折するからせめて学校行っといたほうが潰しが効くって話なんだよな。
    87  不思議な名無しさん :2024年04月25日 13:36 ID:0yk.cNzm0*
    言い回し的に単純に勉強嫌いで出来ないから勉強から逃げてるだけだろうな
    プロゲーマーとかYoutuberとか言い出すよりはマシだけど、それでもギター一本も運ゲーすぎる

    勉強のコツとか面白さ教えてやってそれで結果が出たら自ずとやるようになると思うけどな
    88  不思議な名無しさん :2024年04月25日 13:38 ID:2tSawnYY0*
    >>13
    再生数が落ちる度に露出を増やすようじゃねぇ。
    89  不思議な名無しさん :2024年04月25日 13:38 ID:iwdAwG5j0*
    強固に反対してロックな経験積ませてやれ
    家出したこと無いギタリストは居ない
    90  不思議な名無しさん :2024年04月25日 13:41 ID:wU42uf780*
    >>7
    youtubeにあげて、コメントで叩かれて、挫折する

    これが一番安全な道ですね
    91  不思議な名無しさん :2024年04月25日 13:43 ID:2tSawnYY0*
    とりあえず高校くらいは行かなきゃ、勉強できん子の言い訳だと思われるのがオチ。
    92  不思議な名無しさん :2024年04月25日 13:45 ID:ta7bBpD30*
    学校すら卒業できない奴がギターできるわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    93  不思議な名無しさん :2024年04月25日 13:47 ID:Wmlf87dJ0*
    TAB譜しか弾けない上に既存の曲を弾くだけで極めるとか言っちゃうんだふ~ん()
    94  不思議な名無しさん :2024年04月25日 13:47 ID:9BYyJeXL0*
    義務教育期間を全う出来ないのは親の責任だからな
    躾もせず野に放つくらいなら一生飼え
    95  不思議な名無しさん :2024年04月25日 13:48 ID:.uMYQvUZ0*
    全然食えてないのに自称プロがわんさといる世界だし
    96  不思議な名無しさん :2024年04月25日 13:52 ID:YS9zoOBa0*
    かつての往年のロックバンドのザ•フーのピートみたいにロックオペラを作って演奏して人の後頭部をギターで殴れたら「本物」
    97  不思議な名無しさん :2024年04月25日 14:15 ID:e38fSgbm0*
    最低ノルマ一日中時間はやらせる。一年やらせて駄目なら
    98  不思議な名無しさん :2024年04月25日 14:17 ID:YAoWZfAk0*
    サブカルチャーって運が物を言うだよね
    99  不思議な名無しさん :2024年04月25日 14:20 ID:u1iE8aFc0*
    こうやって陰キャコミュ障が産まれるんやなって
    100  不思議な名無しさん :2024年04月25日 14:24 ID:UiMCkmWV0*
    >>22
    母もやれば星空ディスタンスやね
    101  不思議な名無しさん :2024年04月25日 14:25 ID:nbWGnQVZ0*
    好きなことだけをやってると
    学の無さに後悔する未来は確定やで
    102  不思議な名無しさん :2024年04月25日 14:38 ID:wwwbpZcA0*
    余裕のないオッサン共がガキ相手にムキになってる図すき
    103  不思議な名無しさん :2024年04月25日 14:44 ID:CfbhW34Z0*
    子供なんてアホで深く考えてないから適当に不安植え付けてやればいくらでも流されるぞ
    勉強せずにギターの練習だけするならそれで食ってくしかなくなるぞと
    それが転けた場合は何にも知らんし出来んから職業選択の幅もなくて一生無職かバイトの人生やぞと
    で、ギターの世界いうんは頑張れば成功できる世界やと自分で思うか?と
    現実は挫折してもそれなりに食っていけるしギターで大成功しなくても小成功みたいな仕事もあるけど子供はそんな細かいとこまで考えつかん
    104  不思議な名無しさん :2024年04月25日 14:47 ID:PIcwU50X0*
    売れるか立ちんぼか水商売することになるね
    105  不思議な名無しさん :2024年04月25日 14:58 ID:OTQBmPq90*
    勉強から逃れたい言い訳
    106  不思議な名無しさん :2024年04月25日 15:01 ID:umT3e4OE0*
    13歳でそれとか相当頭アレやね、救いようがないわ。
    将来は頭の悪い男相手に股広げて日銭稼ぐ生活送るやろね。
    107  不思議な名無しさん :2024年04月25日 15:04 ID:66n71RNk0*
    学校の代わりにギターをやると主張するなら保護者として学校の授業時間に相当するだけ練習させればいい
    毎日5時間以上だよ
    108  不思議な名無しさん :2024年04月25日 15:06 ID:umT3e4OE0*
    >>2
    馬鹿って例え話もできないよなあ。
    藤井聡太は高校に行く前からしっかり成績残して結果出してるからその道を選んだわけ。
    勉強が無意味とかいってギター始めるアホと一緒にすんなよ。
    109  不思議な名無しさん :2024年04月25日 15:07 ID:ROC9.4XZ0*
    子供が将来困らないようにしてやるのも親の努めよ
    最低限高校出てから好きにしろってね
    110  不思議な名無しさん :2024年04月25日 15:10 ID:76kOuefY0*
    年末調整の書類と役所の書き方指南の紙を渡して書かせる
    →「社会人は誰でもかける(大嘘)書類も書けないんじゃ失敗したとき野垂れ死ぬぞ
    成功したときにこの書類の意味もわからないんだったら騙されて金取られるぞ」
    もし一発で書けたら次は確定申告でチャレンジ

    「こういう書類書けるようになるのが義務教育だから(大嘘)、この説明が理解できて書けるようになってからそういうことは言いなさい」で締めくくる
    111  不思議な名無しさん :2024年04月25日 15:12 ID:u3AdKDJ50*
    極める?お前ごときが?ぷぷぷっ
    で終わり
    112  不思議な名無しさん :2024年04月25日 15:18 ID:87.N.ose0*
    一晩中ギターと女の話で盛り上がってたあいつも
    そつなく大手に就職決まりためらいがちの出世街道

    を歩くかもしれないじゃない
    113  不思議な名無しさん :2024年04月25日 15:19 ID:GYR1XZFh0*
    だから有名ギタリストは高学歴多いとあれほど
    114  不思議な名無しさん :2024年04月25日 15:19 ID:umT3e4OE0*
    >>12
    月2〜3万の奨学金の返済すらきつい人が多いこのご時世に月10万家に入れろとかずいぶん現実味ない事いうね。お前働いたことすらないやろw
    115  不思議な名無しさん :2024年04月25日 15:27 ID:5TBuUugX0*
    一度SNSにあげて「率直な意見お願いします」ってやれば自分の実力思い知るだろ
    116  不思議な名無しさん :2024年04月25日 15:34 ID:ROC9.4XZ0*
    >>115
    おっさんに半端にチヤホヤされて拗らせる可能性も
    117  不思議な名無しさん :2024年04月25日 15:36 ID:z.B1iaD70*
    ゆたぼんの動画を見せてあげれば即解決
    現実を見ず夢ばかり見てる者の末路が良い反面教師
    118  不思議な名無しさん :2024年04月25日 15:50 ID:ughIjts50*
    >>108
    ギターに逃げる奴が勉強できるとは思えない
    やりたいと言ってるんだから条件つけてやらせてみていいと思う

    ギターの実績がないからギターやらせないって意見はおかしいと思うわ
    119  不思議な名無しさん :2024年04月25日 15:53 ID:ughIjts50*
    >>90
    そうね
    始めるなら半年以内にYoutubeに動画上げるか、どこかでライブするのが条件とか面白いかもね
    120  不思議な名無しさん :2024年04月25日 15:59 ID:ughIjts50*
    >>18
    ギターが出来れば理想的なバンド組めると思ってる子にどんな仕事したいの?は見当違い
    納得せんやろ
    ギタリストは見聞広げるよりもまずギターの実力なのは子供でもわかる
    121  不思議な名無しさん :2024年04月25日 16:02 ID:UrW6eFZ30*
    tuki.は学校行きながら音楽活動してるんやろ
    122  不思議な名無しさん :2024年04月25日 16:38 ID:6tQCnvBV0*
    若いうちの苦労は買ってでもしろって
    ギターで食うのは無理だけど
    123  不思議な名無しさん :2024年04月25日 16:40 ID:Xy0Q26520*
    ワイも最近SUGIZOのギターがほしい年頃
    124  不思議な名無しさん :2024年04月25日 16:59 ID:1ZVRJtUI0*
    女なら身体でいくらでも潰し効くんやから好きなことやらせたらいい
    その歳からガチればワンチャンプロになるかもしれんし
    125  不思議な名無しさん :2024年04月25日 17:00 ID:zsEwemti0*
    中学校なんて15時くらいには終わるだろ、十分に練習時間は取れる
    家に帰ってからの練習で一流に昇れないような才覚のやつは学校行かずに音楽やったって一流にまで昇れません
    126  不思議な名無しさん :2024年04月25日 17:02 ID:hHbosQXc0*
    たったそれだけのことで説得とか言い始めるコイツは能無し
    お前がやることは娘のことをよく見ることだ、お前の自分勝手なおぞましい欲求を娘にぶつけることじゃない
    何て言ったらギターと勉強両立するのか娘の思考をシミュレートしながら考察しろ
    楽ばかりしようとするなゴミクズ
    127  不思議な名無しさん :2024年04月25日 17:13 ID:8yDbL6BF0*
    「なら勉強と両立しながらギターで結果出せ、そしたら認めてやる」で終わりだろ
    128  不思議な名無しさん :2024年04月25日 17:15 ID:FfvFvp9V0*
    親の意見を聞かずにやり通すと決めた事なら、全部自分一人の力でやらせればいいだけの話だよね。ギター買い与えたりせずに
    貯金でギターを買うもよし、無いならバイトせざるを得なくなるから必然的に高校に通う訳で、親としては何も悩む必要はない
    129  不思議な名無しさん :2024年04月25日 17:26 ID:YkMsSLMC0*
    勉強と音楽の両方が出来れば強い
    ギターしか出来なければ、ただの中卒
    130  不思議な名無しさん :2024年04月25日 17:32 ID:ObB9ywCo0*
    早々に売れた奴以外はバイトなり会社員なり仕事しながら音楽活動もやって何年も何年もチャレンジしてどっかで当ててる
    音楽で飯食う覚悟があるなら尚更音楽を長くやり続けるために安定した資金源を確保しつつ何年も何年もチャレンジ出来る環境作りをしなきゃならん
    だからこそ最低高卒である程度どこでも就職できる地盤を作れと伝える
    131  不思議な名無しさん :2024年04月25日 17:34 ID:fFQ7KNEl0*
    学校に居場所がない、友だちからいじめに遭ってる、女の子には珍しいが発達の障害がある、色んな可能性がありそう

    ノーブラタンクトップとショーパンでYouTubeに動画毎日アップすればそこそこカネになるんじゃない?
    132  不思議な名無しさん :2024年04月25日 17:38 ID:5dY3H0pp0*
    将来使わないって今のお前になんでわかるの?って話だよな
    133  不思議な名無しさん :2024年04月25日 17:47 ID:Rt1VWSM30*
    売れたやつの家はだいたい金持ち
    我が家の財政は借金持ち
    とりあえずギター教室か軽音部行って基礎学んでこい!
    134  不思議な名無しさん :2024年04月25日 18:01 ID:auBLTSht0*
    平日毎日5時間、土日毎日10時間練習してるんだったら学校行かなくていいよって言う
    135  不思議な名無しさん :2024年04月25日 18:06 ID:mIFVALy10*
    20歳で放り出すことを宣言して将来実際に実行する
    136  不思議な名無しさん :2024年04月25日 19:25 ID:FGhQIUXT0*
    一年以内に成果が出なかった風.俗に売り飛ばせ
    137  不思議な名無しさん :2024年04月25日 20:48 ID:a7DJOMHV0*
    男を知ったら直ぐに興味失くすから心配すんな
    138  不思議な名無しさん :2024年04月25日 21:03 ID:a7DJOMHV0*
    >>113
    鮎川誠「そうたい」
    139  不思議な名無しさん :2024年04月25日 21:14 ID:GgcKfD5E0*
    とりあえず家帰ってからの空き時間、全部ギターの練習してみればいい
    たぶん3時間もできないよ
    だから学校サボってもどのみち3時間も練習しない
    140  不思議な名無しさん :2024年04月25日 22:22 ID:P1YSIoAz0*
    顔も良くないとな。女は特に。
    141  不思議な名無しさん :2024年04月25日 22:23 ID:kssOdjJq0*
    でも最近のミュージシャンって大卒が結構多いんだよな。
    学校に行かかなくても少なくと、もテクニックよりも作曲とかしなくても理論とか楽譜を読めて書けないと上には行けない。
    それができなくても何とかはなるが、それは天才であって練習をしなくてもできる人間。
    142  不思議な名無しさん :2024年04月25日 23:04 ID:UCDMFiAY0*
    努力至上主義の弊害
    時間をかければ結果が出ると思ってる。実際はギターだけじゃなく勉強すら時間をかけても結果を出せない人間がいるというのに。
    143  不思議な名無しさん :2024年04月26日 00:39 ID:KHvjjAMP0*
    バンプの藤原みたいに高校中退でも才能あれば問題ないけどな
    こういう話題で勉強勉強言ってるのは勉強したけど大して成功できなかった奴らだし
    144  不思議な名無しさん :2024年04月26日 00:52 ID:vAMSKBvK0*
    ノれないネタ
    145  不思議な名無しさん :2024年04月26日 01:02 ID:Q6xc.hcN0*
    応援すればいい
    みんなが授業受けている時間は代わりにギターの練習をする事を条件としてね
    そして嫌がりだしたら、この練習すら楽しんでやれる奴がしのぎを削ってる世界だと説明してまた応援する
    146  不思議な名無しさん :2024年04月26日 01:05 ID:Q6xc.hcN0*
    >>142
    勉強はある程度自分に返ってくるからな
    仮に高学歴になれなかったたしても
    中卒と高卒と二流大学で、どれが一番充実した人生を送れる"可能性が"高いかは明白だからね
    147  不思議な名無しさん :2024年04月26日 01:06 ID:Q6xc.hcN0*
    >>116
    ゆ◯ぼんとかモロにそうだったからな
    148  不思議な名無しさん :2024年04月26日 01:58 ID:7wd5TJGL0*
    学校行きながら練習できない程度なら、元より才能ない
    149  不思議な名無しさん :2024年04月26日 02:56 ID:kCPqo1ho0*
    勉強は将来役に立つぞ。忍耐力と残業耐性がつくからな
    150  不思議な名無しさん :2024年04月26日 07:20 ID:KUOrujIB0*
    クラシックは10代のうちに1万時間練習しても食えるようになるのはその中の数%って世界だしポピュラー音楽もそんなもんだろう
    毎日16時間練習してる奴らの中の上位数%に入れるのかと
    151  不思議な名無しさん :2024年04月26日 08:15 ID:tzwn7OX00*
    まじめにクロードチアリみたないのを目指してるのかもしれないだろ
    152  不思議な名無しさん :2024年04月26日 10:21 ID:EGubCiwn0*
    >>19
    別にやりたい事はやりゃ良いけどやらなきゃいけない事はちゃんとやれよって話やろ
    上で藤井聡太の事言ってるヤツいるけど藤井は勉強もちゃんとやりながら将棋で結果出してるんやし
    義務教育やっててギター上手くなれませんなんてただのわがままだろ
    153  不思議な名無しさん :2024年04月26日 12:35 ID:JAVnLGHj0*
    名前は言わないけどSNSで発信していかにも事務所に所属して強力なバックがいそうな子(悲劇のヒロイン設定付き)を見たことあるんよ🧢

    あーゆー売り方、ほんま嫌いやわ
    154  不思議な名無しさん :2024年04月26日 15:41 ID:2XGmDmEi0*
    >>6
    すげーなお前何人寄生させてるの?
    155  不思議な名無しさん :2024年04月26日 19:30 ID:zTUmxRD.0*
    本人の為とか言って応援しないのが日本人って感じだよな
    156  不思議な名無しさん :2024年04月26日 19:36 ID:zTUmxRD.0*
    >>150
    何でギターの話してるのにピアノの話が出てくるんだよ

    ピアノは3歳から始めて20歳でプロが出てくるか来ないかだけど、あいみょんみたいにアコギ弾き語りなら高校3年間練習してプロになるとかありえるだろ
    157  不思議な名無しさん :2024年04月26日 22:13 ID:.Ymyn7VN0*
    ちゃんと稼げる位の学力がないとギターを練習する時間も捻出できないほど生活のための低賃金労働に1日の時間のほとんどを奪われてしまって本末転倒なんだけどな
    それをちゃんと伝わるように言ってあげればいいと思うぞ
    158  不思議な名無しさん :2024年04月26日 23:34 ID:yjU.UATs0*
    >>150
    ポピュラー音楽に関しては絶対的な技術よりプロデュース力とか作曲作詞能力の方が大きいと思うで
    歌も歌うなら生まれ持った歌声とかも重要やね
    もしくは本人がそこまででも才能のあるバンドメンバーに出会える運とか
    159  不思議な名無しさん :2024年04月27日 01:24 ID:1zFisiAS0*
    ・ノルマを決めて必ずやらせる
    ・ノルマはクリアして当たり前だから褒めない
    ・ノルマ不達の場合は激しく叱責する
    こうすりゃ絶対嫌いになる
    160  不思議な名無しさん :2024年04月27日 06:31 ID:.vFtB9M60*
    >>1
    おまえみたいな知り合いがいなくてよかったわ
    161  不思議な名無しさん :2024年04月27日 06:46 ID:Th2wHskQ0*
    スレ主、このまとめ見てるかな。
    娘さんが僕の13歳の頃のまんまだったのでついレスをしてしまいました。ひたすらギター弾いてました。
    中高はなんとか卒業、上京して数年でセッションギタリストの端くれにはなれました。
    僕は結婚を期にサラリーマンとなりました。
    娘さんへ、学校だけは卒業しておくべきだという事をお伝えください。その後の人生を大きく狭めます。
    それでもギターは愛せます!
    高校行かずに音楽で生きていこうとした僕を全力で反対してくれた母に、今は感謝しています。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事