不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    64

    新人「これで合ってますか?」僕「逆に聞くけどさ、合ってたらどうするの?」→結果・・・

    25613143_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 07:52:40.790 ID:oc2QgzAL0
    僕「自分では確信持てなくても、僕に合ってるって言われたら、それで納得するの?」

    僕「いい加減、誰かに答え合わせしてもらうって発想やめようよ。学校じゃないんだからさ」

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 08:05:11.001 ID:hvxtzgjI0
    >>1
    新人「わかりました。僕さんにチェックを拒否されたと上司に伝えます」

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 08:08:50.328 ID:x3jCE4X40
    >>13
    僕「あっあっあっ」

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 07:53:23.784 ID:ZTz84gGY0
    認識合わせは大事ぞ

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 07:55:25.699 ID:IZQH0K/c0
    ダブルチェック
    必要ならやるべき
    no title

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 07:58:29.904 ID:zaIWYwI5d
    >>3
    一方は当てずっぽうなんだからダブルチェックじゃないよね

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 07:59:24.262 ID:lPQxqStF0
    >>6
    そいつは馬鹿だから相手にしないほうがいい

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 07:55:45.521 ID:swH67ZTL0
    わからんかったらわからんて言えや

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🦑 2024/02/25(日) 07:56:04.589 ID:o9mNyGdR0
    逆に聞くけどさ、間違ってたらどうすんの?
    ちゃんと確認しとけよとか後で言ってくるんでしょ?

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 07:59:28.604 ID:W6nHV4G0d
    新人「こいつダメなヤツだ…」(あ、はい)

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 08:00:50.032 ID:AGxLnMejd
    こういうのマジで使えないよな
    答えのあるテストは暗記で乗り切れても仕事はできないやつ

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 08:03:33.181 ID:pCw1jzhd0
    新人「じゃあいいです違う人に聞きます」

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 08:04:21.417 ID:hvxtzgjI0
    >>10
    有能

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 08:03:56.367 ID:A4cZQ40wd
    成果物を出すまでの過程をしっかり身に付けることが求められているのだから、「合ってますか」と聞いてくる時点でそれでは不十分だということ

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 08:06:48.624 ID:UJLeb/zY0
    >>11
    じゃあ確認せずにずっと自己流でやれと?
    こいつ絶対仕事できないヤツだわ

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 08:07:51.981 ID:gRfCDoCCa
    >>14
    どこにそんなこと書いてあるの?

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 08:06:54.576 ID:sr+qeijVd
    俺「これはなぜ?」

    新人「それはChatGPTが言ってたから正しいと思います」

    俺「それの裏を取るまでがお前の仕事なんだよ」

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 08:14:40.565 ID:hvxtzgjI0
    マジな話こういう謎マウントとりたがる先輩っているんだよな
    教えてないこと分からないとバカにしてきたりとか
    まあそんなのはいちいちマジレスしてやればいいし上司もバカならやめたらええ

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 08:16:45.244 ID:gRfCDoCCr
    合ってるか合ってないか言えよ

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 08:17:09.638 ID:hvxtzgjI0
    >>19
    どっちなんだい?
    あっってる!!

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 08:16:47.364 ID:hvxtzgjI0
    僕「自分では確信持てなくても、僕に合ってるって言われたら、それで納得するの?」

    新人「はい。僕さんが合ってるといったなら何かあったときの責任は僕さんになりますから安心します」

    僕「いい加減、誰かに答え合わせしてもらうって発想やめようよ。学校じゃないんだからさ」

    新人「新人に仕事を教えるのは先輩の仕事ですよね。それくらい分かりましょうよ子供じゃないんですから」

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 08:21:10.672 ID:gRfCDoCCa
    >>20
    「仕事を教えていない」という話はどこから出てきたの?

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 08:21:36.050 ID:W6nHV4G0d
    >>25
    あっ


    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 08:24:30.549 ID:hvxtzgjI0
    >>25
    え?

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 08:18:02.789 ID:gRfCDoCCa
    ID:hvxtzgjI0
    社会で生きてけない無能が発狂しててワロタ

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 08:19:34.587 ID:hvxtzgjI0
    >>22
    何が刺さったの?

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 08:19:57.411 ID:7YCRBUPnd
    新人「知恵袋に書いてありました」

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 08:22:50.264 ID:BCJKzHKFd
    俺「これはこの配列が空の時は正しく動くの?」

    新人「わかりません。でもキータに書いてあったから正しいと思います」

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 08:25:45.562 ID:gRfCDoCCa
    日本語が読めないと大変そう

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 08:35:45.329 ID:hvxtzgjI0
    >>29
    ほんまそれ
    気の毒

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 08:31:09.471 ID:Uzz2yU/B0
    ほなお人形さん片付けるで

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 08:32:51.779 ID:te9bsy+G0
    俺の上司もお前はまだわかんないだろうけどこうだからってクソみたいなマウント取ってるけど裏取ってみたら普通に嘘ついてることが多いわ

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 08:36:15.180 ID:hvxtzgjI0
    >>31
    そういうときはあのとき言ってたこと間違ってましたよ!って言えばいい

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 08:38:08.560 ID:8yqyfUPAa
    >>33
    言ったら言ったで全くピンときてなかったり自分はしっかり悲しそうな顔するのがマジで腹立つ

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 08:45:21.988 ID:hvxtzgjI0
    >>34
    そんなやつはいじめてしまえ

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 08:39:08.138 ID:RF9c8wsud
    これで合ってると論理的に説明できないのなら、仕事としては不十分
    選択肢問題に当てずっぽうで答えてるのと同じ

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 08:44:11.291 ID:MQjdrqtId
    これのここが分からないから教えてほしいと正直にいうべき
    わかんないけど承認出たからヨシはただの現場猫

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 08:45:58.112 ID:hvxtzgjI0
    >>36
    そう言ったらそんなこともわからんのかとか自分でなんとかしろとか言ってくるやつはいる

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 08:48:53.083 ID:dneStzSh0
    責任の所在をお前に移しただけやぞ

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 08:51:57.145 ID:gv+i8tjV0
    何のための決裁なのか

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 09:19:26.034 ID:oe4hVUk/0
    あってなくても直属の上司が許可したら
    責任はそいつに移るからどうでも良いんだよな

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 09:20:30.224 ID:ewwNy4hZ0
    次からお前すっ飛ばして上に確認行くわ

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 09:22:45.153 ID:OHVb8O/Bd
    >いい加減、誰かに答え合わせしてもらうって発想やめようよ。学校じゃないんだからさ

    なるほど。
    と思ったがちゃんと確認しよう。
    上司(先輩)の仕事は部下の仕事の確認。

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1708815160/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年04月25日 07:12 ID:l3BeULWy0*
    バ◯なこと言ってねぇで働け
    2  不思議な名無しさん :2024年04月25日 07:17 ID:GqnQwLYZ0*
    ほうれんそうを拒否する謎マウント
    3  不思議な名無しさん :2024年04月25日 07:29 ID:ryLHOdnn0*
    こっちは業務の話してるだけなのに
    マウント取ろうとしてくるのあれなんなんだろうな?
    ケンカでもしたいのか?
    4  不思議な名無しさん :2024年04月25日 07:30 ID:2j.12aUe0*
    なるほど…メモを取るかマニュアル用意すればよいのでは?
    5  不思議な名無しさん :2024年04月25日 07:32 ID:ZhOwJ9oY0*
    偏屈すぎないかね
    「合ってなかったらどうすんの?」ならまぁまだわかるけど
    6  不思議な名無しさん :2024年04月25日 07:34 ID:9Ex1cOqk0*
    最近の奴って新人に仕事教えると、自分の立場が無くなるとか思い込んで全然仕事教えてあげない奴増えたよな
    そのくせ裏で新人使えねーだのミスった時にマウントとってキレたりする奴とか
    7  不思議な名無しさん :2024年04月25日 07:34 ID:.YUWJmNI0*
    合ってたら、次の仕事に取りかかるだけだろ
    8  不思議な名無しさん :2024年04月25日 07:37 ID:palu4UMz0*
    外注先にも同じ事して無駄な業務増やしてそう
    9  不思議な名無しさん :2024年04月25日 07:37 ID:iHeVc.Gd0*
    こんな事を言う先輩なんてありえないと思ってたけど
    ガチで物覚えの悪い新人を教えないといけなくなった時にこうなりそうで怖かったわ
    ソイツの業務に関わってた人間から頻繁にクレームが来ててマジでキツかった
    10  不思議な名無しさん :2024年04月25日 07:40 ID:M8sV5EEi0*
    まぁ、ニートなんやけどな
    11  不思議な名無しさん :2024年04月25日 07:40 ID:ih5wxI5t0*
    >>4
    大企業でも細かくはマニュアル化されてないところあるからな、入社して一年目で教えられたことメモしつつ自分以降に入ってくる後輩に同じ思いさせたくないから全て細かくマニュアル使ったわ

    一度作れば少し変更あってもその後ずっと使って言えるのに自分でメモとって終わりで次の人のこと考えない社会人はクソ多い
    12  不思議な名無しさん :2024年04月25日 07:41 ID:TMATgH0V0*
    合っているか間違ってるかを確認とってんじゃなくて、合っているという事実を共有してるんだよ
    プロジェクトの数字を部下だけが知ってればいい訳ねーだろ、お前も分かってなきゃいけねーんだよサボってんじゃねぇぞ
    13  不思議な名無しさん :2024年04月25日 07:43 ID:2G6EBsFk0*
    >>6
    30年前にもいるよ、当時は仕事は見て盗めとか言って教えない奴
    14  不思議な名無しさん :2024年04月25日 07:46 ID:sKVaQ7vx0*
    誰かに答え合わせしてもらうって発想は大事だぞ
    マニュアルや先輩から答えを学ぶ→なぜその答えになるのか考える→業務の深い理解って流れが合理的
    1社会人(笑)の謎理論より義務教育を信じてる新人君がどう考えても正しい
    15  不思議な名無しさん :2024年04月25日 07:47 ID:bm6IjY740*
    新人が仕事内容合ってるか確認してくるのだけでも
    偉いのに、こんな先輩いたら萎縮して聞けなくなるだろ。
    16  不思議な名無しさん :2024年04月25日 07:49 ID:0.vRZy2z0*
    何か起きたら新人が勝手にやったんですぅ言うやつ
    17  不思議な名無しさん :2024年04月25日 07:50 ID:QELVbyc60*
    新人教育めんどくさいから投げるのは理解できるけど。トゲのある言葉投げる意味は無いよね?
    18  不思議な名無しさん :2024年04月25日 07:53 ID:sKVaQ7vx0*
    なぜ学校で逐一答え合わせをすることが重視されてるのか考えられない無能
    19  不思議な名無しさん :2024年04月25日 07:53 ID:.2.0UKUf0*
    こんなキチガイ職場にいたら俺だって1日で代行使って辞めるわw

    職場ガチャ当たりでよかったぁ😄
    20  不思議な名無しさん :2024年04月25日 07:54 ID:vzDGltQb0*
    低レベル
    21  不思議な名無しさん :2024年04月25日 07:56 ID:bSxgZi9I0*
    責任取るのは上司の仕事なんだから
    むしろ怪しい部分は積極的に聞いてこい
    NGなのは全く同じ事を何回も何回も聞いてくる場合
    22  不思議な名無しさん :2024年04月25日 08:04 ID:YjqIAKJx0*
    また無職のお人形遊びか
    23  不思議な名無しさん :2024年04月25日 08:10 ID:o4Rn3Eq30*
    >>5
    合ってないなら単純に間違いの箇所を指摘すりゃいいだけでしょうよ。合ってなかったら会社として大変なことになるんだから
    24  不思議な名無しさん :2024年04月25日 08:13 ID:9GbDuQu90*
    新人なんだから教えたれよw
    25  不思議な名無しさん :2024年04月25日 08:16 ID:UHmODyuV0*
    合ってるのかい? 合ってないのかい!?
    どっちなんだい!!
    26  不思議な名無しさん :2024年04月25日 08:18 ID:234qzw.t0*
    ワイ「じゃあこんな糞しか出来ない仕事を回さわないでください」
    27  不思議な名無しさん :2024年04月25日 08:26 ID:7B.QcfWE0*
    勝手に進めてどうしようもなくなった状態になってから初めて相談してくる奴より100倍マシだよ
    28  不思議な名無しさん :2024年04月25日 08:36 ID:ww51aCwv0*
    PDCAサイクルとは何だったのか
    29  不思議な名無しさん :2024年04月25日 08:37 ID:kOCyldPJ0*
    うちの会社は資格と経験年数で上司のチェックが必要かどうかの職員等級が存在する
    なのでそんな回答をしたらパワハラ案件で速攻呼び出しだよ
    ニートの好きな緊急会議にはならないが人事部呼び出しにはなる
    30  不思議な名無しさん :2024年04月25日 08:42 ID:dFrXsdzf0*
    これさ上司が部下に確認することもあるのに同じこと言ってくれるのかな
    31  不思議な名無しさん :2024年04月25日 08:49 ID:ejK9W9Yl0*
    なんにせよコイツに確認を取る意味はなくなったから以後は自分の判断でOKってことだな
    32  不思議な名無しさん :2024年04月25日 09:00 ID:ww.fPplU0*
    学校じゃなく職場だからこそ自分より仕事に慣れてる人間の意見が大事なんだろうがよ

    そんな簡単なこともわからんか?
    33  不思議な名無しさん :2024年04月25日 09:02 ID:ZhOwJ9oY0*
    >>23
    あたまわるい
    34  不思議な名無しさん :2024年04月25日 09:05 ID:7.ndildC0*
    マジでこう思ってる新人が居るんよな
    あぁこれって新人側の思考回路やで
    新人が思う、チェックを求めたら上司が思いそうな事って感じ
    35  不思議な名無しさん :2024年04月25日 09:06 ID:SEcLZhcq0*
    こういう奴に限って仮にそれでミスってた場合なんで確認取らなかったの?とか言い出すからなマジで
    仕事で分からん事聞いて悪い事なんてねえよ、ミス減るし確実に覚えてくれた方が良いんだから
    こういうのは単に個人的な感情で新人相手に憂さ晴らししてるだけのクズ
    36  不思議な名無しさん :2024年04月25日 09:06 ID:DtBeNDXz0*
    「合ってますか?」じゃなくて「確認お願いします」なら大丈夫だから新人さんは言葉遣いを社会人仕様に変えればオッケー。早く戦力になってくれ。
    ボクちゃんは会社での役割を理解して無いようだからトコロテン人事の寒天候補な。
    37  不思議な名無しさん :2024年04月25日 09:08 ID:s3R375kE0*
    >>6
    わざとミスさせて新人を潰す奴とかな。新人が辞めて思いっきり会社に損害与えてるのも自覚していない
    38  不思議な名無しさん :2024年04月25日 09:09 ID:s3R375kE0*
    そこは合ってるか合ってないかを確認して間違ってたら理由を説明して再発防止に取り組むのが上の仕事だろうに
    39  不思議な名無しさん :2024年04月25日 09:10 ID:nCi7tPM80*
    質問する→いい加減自分で何とかしろ!
    失敗や不祥事になったら→報連相はどうした?何で相談しなかった?
    となるのがオチ。こういう上司はカッコいい上司を演出したいだけの人だから。
    上司が同じミスしたら全力で言い訳と無視を決め込むぞ!
    40  不思議な名無しさん :2024年04月25日 09:16 ID:ht8BS3P.0*
    あっているかどうかを確認したエビデンスを提示するのが仕事や
    41  不思議な名無しさん :2024年04月25日 09:16 ID:XvTW6Tef0*

    合ってるなら次回からは確認取らずにコレで進められますけど?
    42  不思議な名無しさん :2024年04月25日 09:19 ID:LlYO8fjq0*
    責任の所在なんて新人教育任されたお前に有るんだよ、最初っから。
    そんな事言うなら、はいできましたで提出されたもん間違ってたとしても文句言うなよ。
    それで上司から注意されんのもお前で失敗の責任もお前だからな。

    つーかそんなんじゃ、監理責任能力0って評価されて一生昇進出来ないぞ。
    43  不思議な名無しさん :2024年04月25日 09:39 ID:K.EbYtCx0*
    チーム内でミスするやついるとめんどいことになるの自分だし丁寧に教えてやれ
    度を越してたら上司に相談しろ
    お願いしますね先輩
    44  不思議な名無しさん :2024年04月25日 09:49 ID:KIJ.CXMR0*
    >>23
    普段から、どうしたらいいですか?とかいちいち指示を仰いでそうな奴の発想で草
    45  不思議な名無しさん :2024年04月25日 09:56 ID:o9f8mc0Y0*
    >>9
    最初は丁寧に教えるし理論説明するけど一年経って同じこと聞きにきてるようなのも多いしな。
    俺はそいつ用のマニュアル作ってチェックシートに自分でチェックつけて提出しろってスタイルに変えた、無能の責任は取りたくない。
    管理職って別に便利なお世話係ではないし、取らなくて良い責任取る役職じゃない。
    この件で言えば「合ってるんでサイン下さい」くらいにしてもらわんと業務が増えすぎる
    46  不思議な名無しさん :2024年04月25日 09:59 ID:O0Fthi0s0*
    ただの職務放棄で草
    47  不思議な名無しさん :2024年04月25日 10:01 ID:tI5auTW80*
    >>6
    あれ?みんなで仲良くっていうゆとり教育は正解だった…??
    48  不思議な名無しさん :2024年04月25日 10:05 ID:tI5auTW80*
    素直に、わからないから他の人に聞いてって言えばいいのにw
    49  不思議な名無しさん :2024年04月25日 10:21 ID:y8rSGwwu0*
    質問する→いい加減自分で何とかしろ!
    失敗や不祥事になったら→報連相はどうした?何で相談しなかった?
    となるのがオチ。こういう上司はカッコいい上司を演出したいだけの人だから。
    上司が同じミスしたら全力で言い訳と無視を決め込むぞ!
    50  不思議な名無しさん :2024年04月25日 10:22 ID:3r9xGNeU0*
    昔布団丸洗いの営業の兄ちゃんに別れ際に、利用する気も無いのに最後まで話聞くのは、我々の世界ではからかいって言うんですよ!って言われた事ならある
    51  不思議な名無しさん :2024年04月25日 10:25 ID:2RuedOYB0*
    教育のために軽い案件を全部任せるパターンがあるのは分かるけど
    それなら最初に全部自分でやってみせろっていうべきだしなぁ
    新人くんはこいつは無視して他の上司に付いた方が良いね
    52  不思議な名無しさん :2024年04月25日 10:47 ID:C1ARTswC0*
    自分で考えろ とかいう上司は漏れなくバカ
    53  不思議な名無しさん :2024年04月25日 10:50 ID:YQrklpPI0*
    ニートの上司ごっこw
    54  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:14 ID:eaoJZmX.0*
    それでは筋肉に聞いてみましょう
    55  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:33 ID:FtegEBGD0*
    >>6
    ジジイとかに多くね?
    若い人は逆に教えたがりな気がする
    56  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:35 ID:FtegEBGD0*
    >>34
    そんな奴いねーから
    57  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:14 ID:YpJq36sL0*
    >>54
    それを10年、20年続けてきたからブレイクしてる。新人は出来るのか?
    58  不思議な名無しさん :2024年04月25日 14:33 ID:6mCfTSAF0*
    同じような案件で何度も「これで合ってますか?」と確認されたら
    そろそろ自分で判断しようねってのは上司としてわかるけど
    この場合はどう読んでも違うよね
    59  不思議な名無しさん :2024年04月25日 17:58 ID:2eiWpXlZ0*
    こう言う嫌味な言い方する奴は一時が万事前後で違う事言ったりするんだよな。

    自分で判断しろ!→何で確認取らなかった?
    やりもしない内に出来ないって言うな!→無理なら何で最初に言わない?

    それで部下が報連相を嫌がるようになる。
    60  不思議な名無しさん :2024年04月25日 18:08 ID:KXErmCIh0*
    まぁ、そこまで忙しくなければチェックするけどね。
    61  不思議な名無しさん :2024年04月25日 20:40 ID:n5xqK2wy0*
    ダブルチェックってそういうもんだろ
    特に監督者がついてなきゃいけない時期の仕事なら
    62  不思議な名無しさん :2024年04月25日 21:22 ID:kxb6stRE0*
    1みたいな奴普通にいるよな
    対策は第三者への通報
    63  不思議な名無しさん :2024年04月25日 23:05 ID:uL8pWE2J0*
    あははははははははははははははwwwwww合ってなかったら間違ってるってことだろ
    アホなの?バカなの?頭ひろゆきなの?
    64  不思議な名無しさん :2024年04月26日 23:45 ID:.JXwL.k20*
    誰かがそういうからそうしました、って言っても大体免責にならないしね
    自分含めて誰のことも信じないようにしてる

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事