不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    40

    俺「あれ? このマンション、2階以上は月6万円するのに1階だと4万5千円で借りられるのかよ!」→結果wwww

    1621302_s


    1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/05(日) 11:36:14.379 ID:rwBnSR780.net
    ワイ、ホイホイ契約wwww
    →大通りに面していて窓の外は人の往来多いからカーテン開けられないやん……

    2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/05(日) 11:36:52.986 ID:30C53/v20.net
    そこでマジックミラーですよ

    9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/05(日) 11:39:04.345 ID:16qZMfx20.net
    >>2
    マジックミラーじゃ外から丸見えなのは変わらないだろ
    頭平気か?

    10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/05(日) 11:39:37.538 ID:NSAmj3zh0.net
    >>9
    逆にしろよ・・・

    12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/05(日) 11:40:53.535 ID:l1Ub4b0Xd.net
    >>10
    ワロタ

    3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/05(日) 11:37:00.187 ID:PLClNKoP0.net
    普通開ける必要ないよね

    7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/05(日) 11:38:33.459 ID:rwBnSR780.net
    >>3
    カーテン開けられないと部屋が暗いのよ
    no title

    36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/05(日) 11:57:25.239 ID:DkTx9Vew0.net
    >>7
    電気つけろよ

    4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/05(日) 11:37:47.754 ID:DQFSFpdy0.net
    普通閉めっぱなしだよね

    5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/05(日) 11:38:20.553 ID:rQ87956w0.net
    1階は湿気とカビと虫がな

    22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/05(日) 11:45:54.486 ID:pmuaHecVM.net
    >>5
    まじでこれやばい去年まで住んでたところカビと虫でストレス㍅だった

    6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/05(日) 11:38:24.528 ID:f0nX53O7d.net
    すりガラスにしろ

    11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/05(日) 11:40:41.598 ID:qPojU0YZ0.net
    電気つけろよ


    15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/05(日) 11:42:48.574 ID:rwBnSR780.net
    >>11
    電気つけるとカーテンしてても外から丸見えになる問題

    16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/05(日) 11:43:38.309 ID:qPojU0YZ0.net
    >>15
    遮光カーテン

    13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/05(日) 11:41:06.667 ID:y2lokm4v0.net
    散歩してるとき一階の人カーテン空けられないねって会話しとるけど聴こえてる?

    14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/05(日) 11:42:34.437 ID:Csy21UZy0.net
    すだれを掛けろ

    18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/05(日) 11:44:30.119 ID:+BQZoUPg0.net
    階段やエレベーターを使わなくていいというメリット

    39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/05(日) 12:01:26.699 ID:rwBnSR780.net
    >>18
    大家さん「1階の人はエレベーター使わないから管理費安くしたるからな」

    21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/05(日) 11:45:26.955 ID:zEo2HbGGr.net
    緑のカーテン作ったらどうや?

    24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/05(日) 11:46:02.423 ID:P+iS8n1Hr.net
    基本的にアパマンの一階ないし二階には住むべきじゃない

    26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/05(日) 11:46:58.171 ID:aZAB1K0T0.net
    すりガラス風に出来る窓ガラスシート使えよ

    27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/05(日) 11:47:07.838 ID:RFrCiBjVr.net
    見せつけていけ

    31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/05(日) 11:49:48.181 ID:NtZCrWrJd.net
    すだれ的なのあるやろ
    それあれしよ

    32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/05(日) 11:50:50.290 ID:Xq7YMMzq0.net
    スダレは見える目隠しは風通らなくなる
    マドミラン最強なんだわ


    34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/05(日) 11:52:53.645 ID:s+hMqJXt0.net
    外の光なんていらないだろ

    35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/05(日) 11:53:53.158 ID:yhFTEDxp0.net
    暗い部屋の何が嫌なのかわからん
    職場でもないのにビカビカ蛍光灯照らしてんの?

    38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/05(日) 12:01:05.999 ID:PfaTupARa.net
    マジックミラーに逆とかないのよ
    暗いほうから明るいほうが透けて見える仕組みだから

    40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/05(日) 12:05:10.533 ID:L3HkHNSzM.net
    >>38
    へー

    41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/05(日) 12:38:15.548 ID:sJIJJYTD0.net
    何畳か知らん無いけど完全遮光つけても
    1万前後のシーリングライトで解決するだろ

    引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1578191774/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年04月25日 10:16 ID:67Pj5Gg30*
    確かに1階は虫が多そう
    2  不思議な名無しさん :2024年04月25日 10:17 ID:iQII.tEt0*
    そもそも、カーテン閉めっぱやん
    3  不思議な名無しさん :2024年04月25日 10:19 ID:YkKFa.wX0*
    カーテン全開で窓に向かって全裸自慰しようぜ

    人通りが減れば“勝ち”やろ
    4  不思議な名無しさん :2024年04月25日 10:27 ID:ZVKEhP3K0*
    高いけどブラインドにするとかどうだろう
    5  不思議な名無しさん :2024年04月25日 10:27 ID:weihCsFd0*
    1階は湿度と虫がエグい
    6  不思議な名無しさん :2024年04月25日 10:29 ID:30kxU.hq0*
    俺も子供の頃はマジックミラーに裏表があると思ってた。
    7  不思議な名無しさん :2024年04月25日 10:30 ID:YkKFa.wX0*
    じゃあマジックミラー号って夜だと中が丸見えなのかよ!
    8  不思議な名無しさん :2024年04月25日 10:30 ID:N.jgnVvS0*
    不動産にも掘り出し物がある(不動産屋はそれをか隠し持っている!)と信じてる奴ってけっこういる
    安い物には安い理由があるのにさ
    9  不思議な名無しさん :2024年04月25日 10:33 ID:fUgjMAqB0*
    遮像のミラーレースカーテンで解決
    10  不思議な名無しさん :2024年04月25日 10:37 ID:K.EbYtCx0*
    >>7
    だから日中しか活動しないだぞっ
    11  不思議な名無しさん :2024年04月25日 10:42 ID:2yDXQwIv0*
    やっぱり一階は商店じゃないとダメだな
    郵便局コインランドリー辺りが無難
    飲食とコンビニは道路の反対側ぐらいが理想
    24時間ジムはまぶしくてきつい
    12  不思議な名無しさん :2024年04月25日 10:50 ID:mz.FnTLJ0*
    ベランダでゴーヤ育てるとか
    13  不思議な名無しさん :2024年04月25日 10:50 ID:kquy7Z9w0*
    つか一般人は会社や学校行ってて昼間の居心地とか言うほど関係ないし
    14  不思議な名無しさん :2024年04月25日 10:52 ID:CS4iSRxB0*
    窓に目隠しフィルム貼るの割とおすすめ
    日光入って部屋明るくなるけど外からは見えない
    15  不思議な名無しさん :2024年04月25日 10:55 ID:2UhMSRe10*
    ミラーレースカーテンか遮像カーテン付けろ
    16  不思議な名無しさん :2024年04月25日 10:58 ID:O0Fthi0s0*
    むしろ見せていけ
    新しい扉を開け
    NewWORLDへようこそ
    17  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:02 ID:nIeDJed10*
    ブラインドにすればいいだけなのに誰も書いてないのか
    18  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:02 ID:8YwBPWYb0*
    外から丸見えなんて下見の際に分かるだろうにw
    内覧もせずに契約したなら真性のアホやぞ
    19  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:07 ID:vwBa9rUn0*
    ※7
    夜間撮影時には作品内でもカーテンで外から見えないようにされてる。
    撮影のスケジュールもあるんだろうけど作品のコンセプトから外れてるよね。
    20  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:10 ID:ww.fPplU0*
    夏は百均のアルミシート貼っとくと日光跳ね返して
    涼しくなれるぞ
    もともとカーテンとかだと日光のせいでパソコンのモニタ見づらくなるし
    日光遮断してシーリングライトがいい
    21  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:30 ID:.vv.HUK90*
    >>3
    覗き込んできたババアに痴漢で通報されるぞ、アイツらなんでそんなとこ除くんだよって所でも覗いてくるからな
    22  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:32 ID:6mCfTSAF0*
    割と真面目になんで思考しないんだろ
    試行錯誤した形跡すらない
    23  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:39 ID:gkjERbPd0*
    >>13
    休日の話なのでは
    平日は確かに日中カーテン閉めたままだね
    24  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:43 ID:xCag4tji0*
    >>5
    あと防犯面でもあんまり良くない
    メリットは大型の家具や家電配送時に追加料金取られない(エレベーターあれば関係ないが)所と足音への配慮あんま要らんくらいか
    25  不思議な名無しさん :2024年04月25日 11:59 ID:YKY6.Py.0*
    1階は冬寒い
    26  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:12 ID:P.qbhfq10*
    1階は震災の映像でつぶれてるの見るから怖いわ…………まぁ近代のマンションならよほどの事がないと大丈夫なんだろうがちょい不安
    27  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:36 ID:iUxfWEA.0*
    田舎住んでても、ほとんどの家は常時カーテンしてるぞ。
    俺はそれが嫌だから、一般道に近いがある程度の斜面がある雑種地に取り付け道路を作って、カーテン不要の注文住宅を作って貰った。
    日差しは遮らない、道路挟んだ3階建の公共施設からの視線はシャットアウトだからウッドデッキに出ても裸族でok。
    フツーの家を見るたびに「どうせカーテンを閉め切っているのに何のために南向きリビング、掃き出し窓作っているんだろう」と思う。
    時々、意味のあるハイサイド窓を取り付けている家もあるが、フツーの家はそんなもん。
    28  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:51 ID:JDbbipuX0*
    7階でベランダは窓全開でいいんやがマンションの通路側も全開にすると風が抜けて気持ちいいんやが
    たまーに人通るからとチビっとしか開けてない
    マドミランってそんないいんかな?
    29  不思議な名無しさん :2024年04月25日 12:54 ID:c8DExM.D0*
    なんだかんだ安い理由はあるんだよねーまじで気にしない人にとっては良いんだろうけど大半の人はやっぱり後悔するよ
    30  不思議な名無しさん :2024年04月25日 13:33 ID:vJbBSUYz0*
    1階って地下室と変わらないんだな
    31  不思議な名無しさん :2024年04月25日 15:13 ID:s5VWP7DC0*
    下の人からのクレームがたまにしか来ない
    32  不思議な名無しさん :2024年04月25日 16:13 ID:TmYPcozn0*
    いつもの通り道で道路面に窓のある家

    カーテン閉まってるけどカーテンと窓の間にネコが寝てて癒される
    33  不思議な名無しさん :2024年04月25日 17:05 ID:ph.fpqKD0*
    >>10
    ありがたい
    また一つ利口になってしまった…
    34  不思議な名無しさん :2024年04月25日 17:27 ID:zCoVpmvw0*
    マジックシートみたいなのあるけど絶対やめとけよ
    効果無いしマジックテープを貼るのに付属の両面テープ使うんやが粘着力がアホ過ぎて剥がれない
    退去時その粘着だけで1万引かれたわ
    35  不思議な名無しさん :2024年04月25日 17:48 ID:GU6vejgj0*
    >>5
    湿度は窓閉めっぱなしだから高いんだよ
    36  不思議な名無しさん :2024年04月25日 17:52 ID:GU6vejgj0*
    >>7
    明るい方から見ると鏡になる
    夜に室内を明るくすれば、内側から外は見えなくなる
    37  不思議な名無しさん :2024年04月25日 22:44 ID:uL8pWE2J0*
    車のサイドとフロントにオーロラフィルム貼ってる人って恥ずかしがりやさんなんだね
    38  不思議な名無しさん :2024年04月25日 22:53 ID:YB8bFa1l0*
    遮光カーテンとシーリングライトでいいじゃんとは言ってもやっぱ昼間は陽の光が入るようにしないと精神衛生上良くないで
    39  不思議な名無しさん :2024年04月25日 22:58 ID:YB8bFa1l0*
    >>8
    本当にコレ
    ちゃんと相場価格に落ち着くようになってる。大家だってほとんどは金融機関から借金して建ててる商売なんだから相場から大きく安くするような馬鹿な真似はしない
    まぁ、逆に欲深いオーナーで相場よりも高くしたがるオーナーもいるっちゃいるけどそんな物件は結局は埋まらないからやっぱ相場価格に落ち着いてくる
    40  不思議な名無しさん :2024年04月26日 04:33 ID:eVJTxB2v0*
    マジックバカ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事