不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    33

    【悲報】ワイ、ラーメン店に「これ」を持ち込んだ結果出禁になってしまうwwwwwww

    ramenPAR569652486_TP_V4


    1: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:26:54 ID:7bPD
    「ネギ」
    これワイが悪いんか…?

    2: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:27:10 ID:wM2I
    1が100悪いな

    68: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:39:44 ID:oIxl
    白ネギ?青ネギ?

    3: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:27:19 ID:7bPD
    ちなみに、その店はオプションでネギ大盛りはしていない

    4: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:27:32 ID:wM2I
    衛生面として店が迷惑や
    家でやってくれ

    5: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:27:35 ID:7bPD
    ネギトッピングもしていない

    6: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:27:45 ID:KVLq
    そこまでしてネギ大盛りが食いたいのか

    9: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:27:53 ID:7bPD
    >>6
    うん

    8: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:27:52 ID:SI5f
    妖怪ネギおやじ

    11: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:28:16 ID:7bPD
    >>8
    でも「悪」ではないよね

    70: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:42:02 ID:7ODY
    店員からネギ星人って呼ばれてそう

    20: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:29:42 ID:pyLQ
    店側からは悪なんだよなぁ

    10: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:28:08 ID:VaTn
    衛生面の問題があるやん

    12: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:28:24 ID:7bPD
    >>10
    食べるのはワイやん

    13: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:28:48 ID:VaTn
    >>12
    店のテーブルで食うんやろ?

    14: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:28:54 ID:CNbV
    飲食店への持ち込みを断らなければいけない理由|トラブル事例も紹介
    https://naciel.jp/restaurant-industry/howto_mochikomi/

    もちろん、飲食店のスペースはその店のものを食べる場所だから持ち込みはいけないという理由は間違いではありません。

    18: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:29:21 ID:7bPD
    >>14
    なんか一般論だよね


    23: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:29:48 ID:VaTn
    >>18
    一般論でダメだからやったらいけないんだよ?

    26: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:29:59 ID:CNbV
    続き

    飲食店では、提供するスペースで飲食されたすべてものに対して責任を負わなくてはなりません。それが、持ち込まれた食品で、当該店舗内で調理、提供されたものでなくても責任を負います。
    もし仮に、持ち込まれた食品が原因で食中毒が起こった場合は、店舗は営業停止などの処分を受ける可能性が出てくるという事です。

    ですから、どのような場合でも、それが常連客や古くからの知り合いであったとしても、外部からな持ち込みは断るべきなのです。

    27: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:30:37 ID:pyLQ
    持ち込みってほぼバイオテロなんやな

    16: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:29:06 ID:7ODY
    何があろうと飲食店で持ち込みは論外やぞ
    死をもって償え

    34: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:31:28 ID:7bPD
    >>16
    それってあなたの感想ですよね

    38: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:31:54 ID:8idH
    >>34
    いっち、悲しいけど論破できてない

    39: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:31:55 ID:CNbV
    >>34
    世間一般で言われている理由ですよ

    69: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:41:57 ID:08iI
    出前とって自宅で乗っければいい

    17: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:29:14 ID:niS7
    ウーバーでたのめや

    22: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:29:45 ID:7bPD
    >>17
    ウーバーやってない

    24: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:29:51 ID:ijoF
    それでお腹痛くなったら店の責任なるのかイッチの責任なるのか曖昧になるよね

    37: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:31:50 ID:7bPD
    >>24
    ワイは責任取るよ、男やし

    41: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:32:31 ID:CNbV
    >>37
    それはちゃんと入店前に宣言したんですか?店側に前もって確認したんですか?
    その場で突然ネギを取り出して注意したら逆キレしただけじゃないですか?

    28: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:30:40 ID:CNbV
    ガイジのせいでいらないリスクを抱えてよい理由は店にはないのです

    31: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:30:58 ID:jxo4
    ネギ丸々持ち込んだんか

    33: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:31:19 ID:Cv0U
    >>31
    ミクさんかよ

    74: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:45:04 ID:HmVw
    ネギの持ち込みが許されるのは初音ミクだけやで

    35: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:31:31 ID:K4Gt
    ワイもニンニク持ち込んでるしセーフ

    46: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:33:23 ID:7bPD
    >>35
    お店が準備していないのであれば持ち込んでOKだよね

    51: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:34:20 ID:3Wpr
    >>46
    仮にイッチが持ち込んだネギが腐ってて食中毒なったら店閉めなあかんからなぁ

    50: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:34:19 ID:8idH
    ていうか、ネギ大盛りある店に行けばええやん

    54: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:34:41 ID:7bPD
    >>50
    ワイはそこのラーメンが食いたいんや

    56: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:35:04 ID:7ODY
    >>54
    けどそこのラーメン屋はイッチに食べて欲しくないってよ

    57: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:35:13 ID:8idH
    >>54
    ならネギは諦めろ
    ってかもう出禁やないかw

    52: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:34:33 ID:yrC4
    自炊しろガイジ

    36: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:31:42 ID:DyaU
    二郎系列なら持ち込み自由の店がたまにあるぞ

    61: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:37:10 ID:Xi0z
    ネギとあまり変わらんと思うけどマイ調味料持ち歩いてるやつとかおるわよね


    62: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:37:38 ID:DyaU
    俺の生きる道ってラーメン屋は持ち込み自由らしい
    行ってこい

    俺の生きる道上野店
    『ニンニクは持ち込みしてもいいですか?』
    と伺わさせていただきましたら店員さんが
    『大丈夫』という回答でしたので・・・
    ついに!
    ニンニク大好き川上の念願だった!!!
    美味しいお店での自前の刻みニンニクを用意させていただき自作の
    『ニンニクマシマシのマシ』が食べれましたのでそれのご報告と教訓をお話ししたいと思います(^O^)/
    https://chiba-jiko.com/ninnikumashimashinomashi

    71: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:42:48 ID:JZqx
    箸代わりに白ネギ持ち込んだだけやろ?

    72: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:44:01 ID:oIxl
    >>71
    器用だな

    76: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:45:07 ID:JZqx
    >>72
    no title


    こいつを知らんのかね
    福島のネギ蕎麦や
    https://www.ana.co.jp/travelandlife/article/001821/

    78: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 11:48:47 ID:HmVw
    >>76
    長ネギですくって食うんだっけか

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675477614/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年04月26日 17:17 ID:6iGh9V6H0*
    >>1「あ、あの、ネ…
    店「え!?なんですか!?」
    >>1「…」

    これが現実
    2  不思議な名無しさん :2024年04月26日 17:26 ID:ky38EfLq0*
    隣の客がいきなり鞄からネギ取り出してラーメンに乗せはじめたらドン引きだから出禁は妥当な判断やね
    3  不思議な名無しさん :2024年04月26日 17:28 ID:NjX37Jqx0*
    白痴白痴ガイジ
    4  不思議な名無しさん :2024年04月26日 17:34 ID:i6PHQfZq0*
    昨日の俺かと思った、あえて見通し悪い席行って腐りかけの刻みネギを使ったやで
    ついでに納豆も持ち込んでぶち込んだ、美味しかった
    ゴミは持ち帰ったからセーフ
    5  不思議な名無しさん :2024年04月26日 17:34 ID:HaXeuwXN0*
    お前を出禁にするのも自由だよね?
    6  不思議な名無しさん :2024年04月26日 17:48 ID:Y8lZmIth0*
    調味料かと思ったら薬味だった。
    7  不思議な名無しさん :2024年04月26日 17:49 ID:L1x1DwuU0*
    まーたクソガイガイのかまってちゃんスレなんかまとめてんのか
    8  不思議な名無しさん :2024年04月26日 17:50 ID:wus2c8gG0*
    このイッチの家の玄関に吐瀉物出して、イッチに文句言われたら

    それって貴方の感想ですよね?

    って言い返してやりてー
    9  不思議な名無しさん :2024年04月26日 17:53 ID:sI29tuX.0*
    自分のために料理作ってくれた人に対し、ネギ持って来たから勝手にかけるねって流れで考えたらめちゃくちゃ失礼で喧嘩売ってる
    10  不思議な名無しさん :2024年04月26日 17:56 ID:GChTg4670*
    こういうガイジが毎日のように来るんだから飲食やサービス業は大変だね
    11  不思議な名無しさん :2024年04月26日 17:59 ID:qre2jR6T0*
    ただただ不快やった
    はよ死んでくれ
    12  不思議な名無しさん :2024年04月26日 17:59 ID:DVQlBq7d0*
    持ち込みオーケーって書いてある店がマレにあるけどそれ以外はダメですよ
    ファストフードで持ち込んでる人結構居るが常識無い人たちだ
    13  不思議な名無しさん :2024年04月26日 18:02 ID:aXrNTpuz0*
    >>4
    だからアウトだって
    ゴミじゃなくて食中毒の問題
    14  不思議な名無しさん :2024年04月26日 18:05 ID:98HrDFtG0*
    スタミナラーメンのニラでいいじゃん
    15  不思議な名無しさん :2024年04月26日 18:08 ID:4GvLIf6s0*
    昔自己責任ですからって豚のレバ刺し食ってた馬鹿が案の定食中毒になったら店訴えてたわ
    よって客側に持ち込みの権利は一切ない
    16  不思議な名無しさん :2024年04月26日 18:13 ID:PFzw6t6U0*
    ルール無視のスレ主は論外として
    お店のルール内でスレ主が努力して願望を叶える方法シミュしてみたけど、3〜4杯注文→ネギ移植して1杯のみ食す、くらいしか思いつかない

    食べ残しだと印象最悪でどのみち出禁になりそうだから、どんぶりの杯数分ネギ嫌いの友人を連れていけば何とか
    17  不思議な名無しさん :2024年04月26日 18:16 ID:AGpdu31O0*
    モールのフードコートなら許されるよな
    18  不思議な名無しさん :2024年04月26日 18:17 ID:hr8lpdit0*
    >>16
    近年稀に見る無駄な知的活動してるな
    死ぬほど暇なんか?
    19  不思議な名無しさん :2024年04月26日 18:18 ID:AGpdu31O0*
    >>16
    横綱ラーメンでも食べとけ
    九条ネギお替りし放題だ
    20  不思議な名無しさん :2024年04月26日 18:20 ID:0rJYWXZO0*
    ネタだろ……とも言い切れない今の世の中よ
    21  不思議な名無しさん :2024年04月26日 18:23 ID:EDLWclkL0*
    コーヒー一杯出すだけでも食品衛生性責任者って資格がいるんやぞ
    店が提供してないネギ勝手に食うなんて店を潰す気か!
    22  不思議な名無しさん :2024年04月26日 19:13 ID:Kd1tznCu0*
    >>2
    ん?自家製ネギトッピングがうらやましいからって店員に密告するのは感心しませんね、欲しいなら欲しいって言いましょうね
    ただしタダではあげませんよ?アタシみたいなネギマニアを唸らせる(ピシャリ)
    23  不思議な名無しさん :2024年04月26日 19:30 ID:Qano2VE60*
    体を緑に染めて
    ネギあげますって言ってれば
    セーフだったのにな
    24  不思議な名無しさん :2024年04月26日 20:00 ID:T1ed4ci90*
    あたおか。何をどう考えたら持ち込みオッケーになるんや?
    25  不思議な名無しさん :2024年04月26日 20:38 ID:q5Tu4twN0*
    常識ないよな
    26  不思議な名無しさん :2024年04月26日 21:15 ID:TNAG.jGJ0*
    境界知能の人は考えた事もないだろうけどそういう持ち込みをひとつ許すと次々と何かわけわからんもの持ち込むのを許さざるを得なくなるしそういうので腹壊したって騒がれるのも非常に迷惑だよなってリスクを回避するのが普通の店だと思うんだ。
    27  不思議な名無しさん :2024年04月26日 23:00 ID:bqeNvFS00*
    >>4
    持ち帰られたゴミがコメ打ってら
    28  不思議な名無しさん :2024年04月27日 00:29 ID:AwftPaj10*
    こういうがい者さんは氏んでどうぞ。
    29  不思議な名無しさん :2024年04月27日 00:30 ID:VxB8YlLk0*
    >>25
    無いのは知能
    30  不思議な名無しさん :2024年04月27日 06:23 ID:.vFtB9M60*
    しっかりキチガイで笑った
    31  不思議な名無しさん :2024年04月27日 07:32 ID:Wl8nPLuM0*
    二度と外出るな害悪
    32  不思議な名無しさん :2024年04月27日 19:16 ID:HF1UDTWZ0*
    貧乏爺は考えることが愚かすぎる。
    ラーメン5個頼んで、「4つはねぎ以外の具と麺とスープ無しで」って言えばスマートなのに、五千円くらいケチるからだろ。
    33  不思議な名無しさん :2024年04月27日 21:47 ID:JdqyeMUD0*
    紅茶チャーシューかと思った

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事