不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    56

    【悲報】イクラかけ放題のホテルに泊まるも、イクラは大量に食べることができないと判明・・・・

    fk-PAUI0584_TP_V4 (1)


    1: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:15:57.39 ID:DOYzpvfxr
    しょっぱいし、喉痛くなってくるわ

    2: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:16:14.04 ID:LNVDDECCr
    それな
    3: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:16:26.08 ID:yuDJLaAFp
    えーショックやん
    ワイもやりたかったのに

    10: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:18:16.63 ID:DOYzpvfxr
    >>3
    口いっぱいのイクラの塩分半端ねえわ

    4: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:16:44.36 ID:DOYzpvfxr
    朝一並んで2時間ぐらいイクラ食い続けようと思ったけど、一杯で満足してしまった

    5: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:16:59.31 ID:P6kTnmPV0
    かわいい

    6: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:17:08.24 ID:3wYtrn7x0
    かけ放題なのに大量に食えないんじゃ詐欺やん

    18: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:19:32.13 ID:DOYzpvfxr
    >>6
    ホテル的には無限に食っていいんやけど、ワイの能力的に無理なんや
    美味しいけどしょっぺえ、山盛り何杯も食うなんて無理や

    8: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:17:46.58 ID:SPBZuVVJr
    カニにしとこうや

    11: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:18:40.11 ID:2macIaNX0
    ただでさえ味濃いのに食感がネットリしてるから尚更しんどいんだよな
    イクラは食うならちょっとでエエ

    12: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:18:44.19 ID:5wet2g560
    大量にもっしゃもっしゃ食うとなんか塩シャケと同じ味なってくるよな

    140: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:39:20.61 ID:j0bQEEspM
    途中から油食ってる気分になる

    19: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:19:51.63 ID:w/YsjOzja
    脂っていうのかわからんけど胸焼けして気持ち悪くなる

    14: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:18:53.23 ID:bsUACyLK0
    ウォッカ煽りながら食えばいけるか?

    186: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:49:10.58 ID:JF7uNvvf0
    ロシア人はイクラ食いながらウォッカ飲んだりしとるな
    酒好きなのもあるけど、逆にそう食わんと塩辛くて食えんのかもな

    21: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:19:56.31 ID:IodFxtOEM
    そら醤油漬けだからやろ

    15: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:19:01.20 ID:c7V4PVAd0
    一度レモンで口の中さっぱりさせるとええぞ

    33: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:21:43.06 ID:gdfzGb3H0
    水で洗って食え

    30: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:21:19.64 ID:5ek45vIO0
    ラビスタ?

    43: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:23:49.08 ID:DOYzpvfxr

    223: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:58:35.01 ID:5anjR04H0
    >>43
    ワイ今度行くんやが、注意点ある?
    てか朝食並ぶん?

    231: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 08:00:29.97 ID:aAQnAmP80
    >>223
    ワイは6時15分に着いて、前から3組目やった
    それで海鮮丼作って、飲み物取って席ついたらもう行列で待ちができてた
    今出たけど、30組は並んでる
    朝から予定あるなら早めに並びや

    255: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 08:09:25.93 ID:5anjR04H0
    >>231
    えぇ…朝食バイキングで並んだことないから信じられんわ
    10時までらしいけど、9時頃に行ったらそもそも入れんのか?

    260: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 08:11:20.09 ID:A6f6zBYer
    >>255
    7時30分頃が一番混むらしい
    ワイもここ泊まるの初めてやから適当なことは言えんけど最終入場は9時30分やったで


    262: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 08:12:34.10 ID:5anjR04H0
    >>260
    すげーな、07:30でも早いと思ってしまうわ
    この日だけ早起きするか…サンガツ
    晩飯は何がうまかった?

    281: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 08:20:58.70 ID:A6f6zBYer
    >>262
    no title

    no title

    no title

    函館駅の近くの魚さんこって居酒屋が激ウマやった
    どんこ刺しは人生トップ3の旨さや
    ちなみに、ウイスキー1杯、上の写真、おにぎり✕2で5000円

    291: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 08:25:19.35 ID:5anjR04H0
    >>281
    どんこって初めて聞いたな
    調べたら駅前でアクセス最高やん
    レビューもめっちゃええし、パッパとの旅行はここにするわ、サンガツ

    108: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:34:32.17 ID:DOYzpvfxr
    昨日の夜に魚さんこっていうなんg民に進められた居酒屋行ったけどめっちゃ美味かったわ
    サンキューな
    https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1042835/

    83: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:30:58.38 ID:NkHrshHJ0
    北海道は味噌スープで鮭を食べる石狩鍋が美味しかったな
    あれで日本酒あったらたまらんと思う

    20: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:19:52.41 ID:ph92pEY20
    わかる

    no title

    312: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 08:32:52.81 ID:Bv4GuSqU0
    >>20
    ああ^~いいっすね^~

    126: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:38:10.23 ID:I3nrB/Fh0
    >>20
    これどこ?

    191: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:49:48.89 ID:k9Qf1ghv0
    >>126
    ドーミーインやろ
    北海道の
    https://dormy-hotels.com/dormyinn/hotels/premium_sapporo/breakfast/

    194: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:51:00.30 ID:I3nrB/Fh0
    >>191
    はえ~サンガツ

    138: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:39:11.89 ID:QXfDGrF20
    >>20
    海鮮丼自由に作れると楽しいよな

    265: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 08:14:02.26 ID:Zu10st8za
    >>20
    どんな食生活送ってたら食パンと海鮮丼を食べ合わせるようなバカになるんや😅

    273: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 08:16:19.85 ID:VWfGcG7sM
    >>265
    いうてテンション上がっちゃったバイキングなんてそんなもんやろ

    285: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 08:22:29.91 ID:Zu10st8za
    >>273
    確かに🥺

    171: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:46:01.54 ID:arlEfybt0
    no title

    函館のホテルで食ったやつ
    最高やったわ

    23: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:20:34.73 ID:egCoy6Ws0
    通風なるやろ

    29: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:21:10.59 ID:V45N76Rd0
    >>23
    テレビで真実知ってそう🤗

    311: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 08:31:57.85 ID:Zk4sc0Gt0
    >>29
    これどういうこと?
    もしかして痛風なるのはデマって言いたいん?

    315: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 08:35:12.64 ID:PixY7ZG7M
    >>311
    イクラはプリン体言うほど多くない

    酒の肴
    各々mg/100g イクラ3.7
    https://higasiguti.jp/page/tufu/purin.html

    28: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:21:03.45 ID:4vGYELV+M
    尿酸値上がっちゃう🥺

    58: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:27:16.85 ID:xAF8Y0bM0
    とびっこならともかくイクラはプリン体そんなやろ

    40: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:23:36.41 ID:2Z+vhAaA0
    ほどほどが丁度ええんやで
    マジで無限に食えたら通風一直線なりそう

    53: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:26:41.51 ID:Dfu5W8y0a
    一粒ずつなら無限に食えるぞ


    26: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:20:52.28 ID:rplcMDdA0
    ビュフェでいろんなもん食うついでにミニイクラ丼1杯食えれば満足やな

    34: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:22:18.83 ID:awCpL68fd
    しょっぱいからご飯いっぱい食べたくなる
    お腹すぐいっぱい

    36: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:22:30.75 ID:Tw6r8LoD0
    いくらって調味料みたいな存在だよな
    ほぼ液体だし

    37: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:22:47.10 ID:fgDFJqMJM
    ガキの頃はいくら大好きでいくら巻5貫も6貫も食ってたけど
    大人になると1貫で「あ、もういいっす……」ってなるよな

    47: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:25:19.14 ID:DOYzpvfxr
    今温かい烏龍茶飲んで動揺を鎮めてる

    49: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:25:23.56 ID:EBqCBUH10
    マグロのトロと一緒で脂が多い食べ物は次第に体が拒絶してくるぞ

    54: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:26:43.58 ID:NkHrshHJ0
    海産系は質のいい少しの量を味わって食べるから良いのだと気付く

    65: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:27:54.85 ID:TV9QrrCqd
    海苔とご飯に合わせて初めておいしいんや

    89: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:31:40.47 ID:Igzgg32Np
    いちご狩りみたいなもんやな

    181: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:48:07.72 ID:xzjcKnEX0
    いくらはあくまでトッピングくらいがいい  
    数の子はバクバク食う

    42: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 07:23:42.61 ID:pxNQQdVY0
    でも1回でいいからいくらだけで腹いっぱいにしてみたいわ

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684275357/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年05月05日 19:27 ID:5.CMLB8A0*
    イクラは美味いけどスプーン10杯も食えば飽きるわな
    2  不思議な名無しさん :2024年05月05日 19:28 ID:kK3H4gK30*
    しょっぱいって米とのバランス悪いからやろ・・・
    3  不思議な名無しさん :2024年05月05日 19:32 ID:SY.L7eFA0*
    カニ食べ放題ホテルもわざとしょっぱくするから大して食えない
    ちゃんとしたとこで適正量食べた方がマシ
    4  不思議な名無しさん :2024年05月05日 19:32 ID:e.IxBCWa0*
    御馳走の食べ放題ってこんなもんよな
    単一だと飽きる
    カニもお椀一杯で面倒くさくなってくるし肉は適量越えたらただの苦行で口に運ぶだけになるし
    5  不思議な名無しさん :2024年05月05日 19:33 ID:n8jZ6vwU0*
    イクラのお寿司はいくらでも食べられるけど(イクラだけに)単体ではしょっぱすぎ&生臭すぎだろ
    6  不思議な名無しさん :2024年05月05日 19:34 ID:ewpafL170*
    食前は希望に満ち溢れてるけど〇〇食べ放題で本当にソレだけのパターンは飽きるの予想よりかなり早いよな
    そうやってやっぱり適量というものがあるんやなと学ぶわけや
    7  不思議な名無しさん :2024年05月05日 19:36 ID:6dUNOotC0*
    ハラス炙った脂に醤油かけたのと成分も味も同じなのに何をありがたがっているのか…
    8  不思議な名無しさん :2024年05月05日 19:40 ID:F81J49rz0*
    昔ラビスタ釧路川に5泊したけど3日でいくらには飽きた
    9  不思議な名無しさん :2024年05月05日 19:42 ID:nFwS2Nx00*
    イクラ食べ過ぎたら痛風になるで
    10  名無し :2024年05月05日 19:52 ID:mzkDZayG0*
    若い頃ならいけたのかもしれないけど、
    オッサンの体はマジで簡単にギブアップするよね
    11  不思議な名無しさん :2024年05月05日 19:57 ID:VP3RWbOh0*
    ロシア人観光客見かけるな。
    戦争中でも他国とかに在住してるタイプかね?
    12  不思議な名無しさん :2024年05月05日 20:09 ID:7HxFged70*
    プリン体どうのじゃなくて、卵大量に摂取することがもう痛風の原因になるんですよ
    13  不思議な名無しさん :2024年05月05日 20:11 ID:5FqyEeG20*
    非モテは自分のぶっかけ祭りして子作り体験かな
    14  不思議な名無しさん :2024年05月05日 20:14 ID:8LG5qUTf0*
    市場の試食で3粒ほどもらって喰ったけど、濃厚でクソ美味かったのにはびっくりした
    たった3粒で何がわかんねんと思ったのに
    15  不思議な名無しさん :2024年05月05日 20:15 ID:aaJo2IAT0*
    行ったことあるわ
    美味いけど、ある程度食べると口に入れた時に生臭さが凄くなって吐きそうになる
    美味いことできてるわ
    16  不思議な名無しさん :2024年05月05日 20:16 ID:2c8QtzMN0*
    いくらでお腹いっぱいにしたかったら鮭になったらいいじゃない。
    17  不思議な名無しさん :2024年05月05日 20:16 ID:XWbIGW5c0*
    >>9
    いくらはプリン体少ないよ
    18  不思議な名無しさん :2024年05月05日 20:20 ID:C.tXq0w10*
    >>15
    ハンチョウのカキホーダイ思い出した
    19  不思議な名無しさん :2024年05月05日 20:24 ID:2WPXepDM0*
    こういうの行ってみたいけど
    ぶっちゃけスーパーで1000円ぐらいのイクラのパック食ったら満足するよな
    20  不思議な名無しさん :2024年05月05日 20:28 ID:wEGOxsGL0*
    魚さんこってとこ行ってみたいな
    イクラドカ食いしてみたい気持ちはあるが
    回る寿司のイクラ軍艦二皿で満足できてしまうから
    大量に食うのは無理か、とも思う
    刻み海苔が乗せ放題で飯が酢飯なら丼もいけるかな?とも思う
    やってみなきゃ分かんねえな
    21  不思議な名無しさん :2024年05月05日 20:29 ID:Znij.ryg0*
    少なくてもカロリーも塩分もあるやろ
    22  不思議な名無しさん :2024年05月05日 20:32 ID:wEGOxsGL0*
    刺し盛りが豪放でいいな
    寒い時期にこれと熱燗で充分満足できそうだ
    23  不思議な名無しさん :2024年05月05日 20:32 ID:BFt01Ext0*
    食パンと海鮮丼ディスってんのに簡単に諭されてて草
    24  不思議な名無しさん :2024年05月05日 20:33 ID:UQSMhJL20*
    過ぎたるは猶及ばざるが如しってやつね
    昔大トロ10カン頼んだら半分食べる頃には乗り過ぎた油で胃もたれして残したの思い出した
    25  不思議な名無しさん :2024年05月05日 20:40 ID:AG1PF2uj0*
    ナトリウムとカリウムの組み合わせで無限に食えるって何かで言ってたから塩なしのトマトジュースで合わせて食ったら無限に食えるやろ
    26  不思議な名無しさん :2024年05月05日 20:47 ID:6dgVN9l90*
    1回くらいで痛風すぐなるもんなのか?
    27  不思議な名無しさん :2024年05月05日 20:50 ID:b9ViB7js0*
    >>9
    痛風ガチ勢のワイが教えたる
    イクラはあらゆる食べ物の中でも極めてプリン体が少ないんやで
    28  不思議な名無しさん :2024年05月05日 20:51 ID:Mj7mJ..70*
    >>12
    お前って心底生きてて辛いレベルのバカだな、魚は刺身で海泳いでると思ってそうなタイプ。

    尿酸で痛風なるんや、んで尿酸はプリン体を分解したら出来る
    プリン体どうこうじゃないとか、存在しないものから痛風になるわけねーだろ馬鹿。
    しかもいくらとか米より遥かに低いからな、お前茶碗一杯飯食ったら痛風にでもなるんか?
    29  不思議な名無しさん :2024年05月05日 20:53 ID:SXZtzC2M0*
    基本的にディナーがメインだし
    酒飲みなら自室帰ってからまだ飲むしで
    朝食なんて大して食べられないかなぁ…
    それこそこれでいいんだよ的な朝食で満足しちゃう
    30  不思議な名無しさん :2024年05月05日 21:00 ID:KPkaXoTu0*
    >>27
    へぇ、意外だわ
    31  不思議な名無しさん :2024年05月05日 21:11 ID:HW3rBFRU0*
    イクラでも食べることはできないってことか。
    32  不思議な名無しさん :2024年05月05日 21:31 ID:71NtEf710*
    数年前に北海道のホテルでいくら食べ放題が朝食にあったから楽しみにしてたら、朝エレベーターがまともに動かないくらい中国人が大量に朝食会場に押し寄せてて全然入れない
    ようやく会場に入れても、食べ物を根こそぎ自分のテーブルまで持ってって独占したりしてて食べられなかった あいつらマジで動物と同じ 日本に来ないでほしい
    33  不思議な名無しさん :2024年05月05日 21:39 ID:oUi9WYum0*
    いくら通風連中ってどのルートでデマ覚えるん?
    34  不思議な名無しさん :2024年05月05日 21:59 ID:2v.dRUwS0*
    いまだにイクラで痛風になる民はガチで無能
    勉強不足やで恥を知れ
    35  不思議な名無しさん :2024年05月05日 22:09 ID:5ECZlac10*
    寿司や焼き肉ならネタや部位を変えてずっと行けるけど、食品一品を食べ放題はちょっとなぁ
    36  不思議な名無しさん :2024年05月05日 22:14 ID:aCt9Db190*
    蟹食べ放題は行ったことあるけど同じ食材ばかりの食べ放題はすぐに飽きて嫌になるってのがわかった
    調理方法変えても蟹は蟹でしかない
    37  不思議な名無しさん :2024年05月05日 22:19 ID:UdR0P.JQ0*
    わかってないわ。
    パンに乗せて食って、隠し持った酒をキュッていくんだぞ。
    38  不思議な名無しさん :2024年05月05日 22:19 ID:b9ViB7js0*
    >>30
    例えばで言うと
    きゅうりとかもやしとかの野菜よりイクラの方がプリン体少ない
    39  不思議な名無しさん :2024年05月05日 22:20 ID:b9ViB7js0*
    >>12
    陰謀論信じてそう
    40  不思議な名無しさん :2024年05月05日 22:45 ID:kT9deBbH0*
    いくらを山ほど食いたきゃ、やっぱ日本酒がいるわな
    41  不思議な名無しさん :2024年05月05日 22:47 ID:7i2YMYGq0*
    >>12
    ちがうちがう。
    原因は自民党だよ。
    42  不思議な名無しさん :2024年05月05日 23:28 ID:nRLPFuhm0*
    そもそもいくらそんなに美味しいか?
    43  不思議な名無しさん :2024年05月06日 00:08 ID:ylcBVd1l0*
    前に、市場で桶に入ったやつを買ってくれて丼に並々とかけて食べたことがある。何回か食べても、まだ桶の底が見えなくて色々食べ方は変わらないけど、漬けにしたりして何とか食べきった。肝臓の数値を指摘されて、食生活聞かれて3食山盛りのイクラ丼食べてるって言った、この時15歳くらい。この後、かにをこれでもかと道楽の店でも食べて、寺泊へ行っても食べて飽きて一切食べてない。数百杯は食べたんじゃないかってくらいに食べまくったけど、寺泊とかは震災前で良かった。凝り性だから、ハマりだすと一直線だったけど牛タンにハマった時は仙台から取り寄せてた店からお礼の電話とか来たな。業務用冷凍庫を買ってから頼んで、ぎっしり入ってるのが楽しくて当時で数十万円分を1度に買った気がする。その後は、少し減っちゃ買って、毎回数万程度だったけど、段々と減るまでに1年は要さなかったので店からも販促のチラシとかDMは来なくなったw飽きると見向きもしなくなるので、別に構わんのだけど人にも言えるし酒もだから飲みたくなる酒も浴びるほど飲んでしまって終ぞ無くなってしまったなぁ。まぁ、それでも主食の米だけは飽きないのが不思議でならない。ミルキーとかは嫌で10kgで飽きたり、銘柄でも高けりゃ良いというのはないけど。食べ続けられるんだから、コシヒカリだけは飽きないねぇ。
    44  不思議な名無しさん :2024年05月06日 00:11 ID:MbGDxjMp0*
    >>43
    長い。3行でまとめろ。
    45  不思議な名無しさん :2024年05月06日 02:44 ID:PowKj3Yd0*
    いくら好きだけど、そんな大量に食べたいとは思わないな
    46  不思議な名無しさん :2024年05月06日 05:36 ID:udZqB1yx0*
    痛風はプリン体だけじゃないからな
    卵系がそもそも食い過ぎると腎臓に悪い
    あと醤油漬けで塩分もすごいから
    とびっこみたいな生状態よりもいくらのほうが大量食いのダメージでかいで
    47  不思議な名無しさん :2024年05月06日 07:36 ID:Vz1TV02q0*
    というか旅行先で何か食った程度で痛風なるとか言ってる奴バカだろ
    48  不思議な名無しさん :2024年05月06日 08:56 ID:oT7b40PV0*
    カプセル式イクラならそんなもんw
    49  不思議な名無しさん :2024年05月06日 12:30 ID:trPfZhA10*
    イクラの安いロシアでは
    丼いっぱいのイクラをスプーンでワシワシ食って
    ウオッカで流し込んでるイメージ
    50  不思議な名無しさん :2024年05月06日 13:02 ID:3TdbxlWK0*
    >>17
    イクラはコレステロール値が高いから中性脂肪値が高くなってそこから尿酸値が上がって通風になる
    高コレステロール血症の食事の仕方調べた時に気をつけるべき食材で書いてあった
    51  不思議な名無しさん :2024年05月06日 13:16 ID:LQ9.K.kU0*
    >>14

    秋頃になったら生の筋子が売られるからイクラ自作してみ。15分くらいで出来て1時間以上つけとけば食べ頃だよ。1500円くらいで小瓶一つ分くらいできる。美味なイクラかけ放題だよ。
    52  不思議な名無しさん :2024年05月06日 15:29 ID:lC5aktOk0*
    イクラなんて魚油の塩漬けのどこが有難いんだw
    塩漬け前のスジコは生臭いだけだし
    53  不思議な名無しさん :2024年05月06日 18:40 ID:50Y5w7rI0*
    昔イクラ1キロパック買った事あるけど期限までに食うのキツかったな
    54  不思議な名無しさん :2024年05月06日 19:57 ID:d.iZoiu30*
    >>12
    プリン食ったら通風になるよって言っても信じそう
    55  不思議な名無しさん :2024年05月06日 19:58 ID:d.iZoiu30*
    YOASOBI最低だな
    56  不思議な名無しさん :2024年05月06日 21:57 ID:g7sOMxXK0*
    ウニ丼も大量には食べられなかったぞ。俺は北海道で5000円のウニ丼を頼んだんだけど、丼に盛られた山盛りのウニを数個ワサビ醤油で食べてる時はほっぺたが落ちるくらい美味しかったのに、(酢飯ではない)ご飯と一緒に食べ始めたら磯の匂いが一気にやってきて美味しさよりも吐き気がやってきて、もうご飯すら食べられなくて残りのウニは家族に食べてもらったよ。それからは同じ食材だけの大盛りや食べ放題はどんなに美味しそうでもあの時のウニ丼を思いだして注文しないようにしているよ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事