不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    63

    【悲報】転売ヤー、Amazonで『0円』で買えた冷蔵庫と洗濯機、後日になり請求書が届き顔面蒼白wwwww

    32c3aa6b


    1: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:43:11 ID:VBTPceZ+0.net
    二週間後の今ごろになってAmazon様から請求書と返品請求メールが来てしまう

    no title

    no title

    2: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:43:41 ID:oB+YmyVrM.net

    5: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:44:14 ID:zWwOrYPvp.net
    そらそうよ

    7: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:44:25 ID:u6/HKQdF0.net
    やったぜ。

    10: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:44:56 ID:l/a0yTKB0.net
    プロ乞食はこういうの見越して半年寝かせるみたいだな

    13: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:45:13 ID:Y6XfdzAQ0.net
    送り付け商法か

    15: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:45:36 ID:ipzp77Eu0.net
    お詫びで300円クーポン貰えるだろ
    良かったな

    17: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:46:25 ID:+0vYIsQfd.net
    >>15
    なんの詫びやねん
    案内ない奴は買うなって言われとるんやぞ

    26: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:47:31 ID:+7YTqO2Ca.net
    >>15
    貰えないよ、此れは金払うか返却しなかったら高確率で逮捕される

    113: オケラ 2020/06/10(水) 18:55:17.91 ID:NMPO+yo60.net
    >>26
    何罪で逮捕するんや?
    タダで冷房庫買った罪か?

    16: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:45:41 ID:BVdKJcZCr.net
    罠やんけ戦え

    19: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:46:38 ID:IMKa/irc0.net
    この商法結構やばない?
    Amazonだから比較的まともな対応求めてきたとはいえ

    21: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:47:21 ID:VT3plY1Ea.net
    なぜタダより高いものはないという至言を忘れてしまったのか

    23: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:47:28 ID:b6WVCCW90.net
    こんなん買うやつおらんやろ

    24: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:47:29 ID:s+ffVqid0.net
    確かモンスターも企業用だったよなあれ
    差額請求するとか言ってたし

    496: 牡蠣汁広島人 2020/06/10(水) 19:13:22.41 ID:ioyGi/VT0.net
    >>24
    もう開けて何本か飲んじゃったンゴ

    25: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:47:30 ID:e3iKfZ+v0.net
    そもそも無料で買えるやつはなんなんだよ

    28: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:47:46 ID:9T8rTibOM.net
    着払いで返品やしノーだめやろ

    40: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:49:22 ID:TNwMbGIvM.net
    >>28
    往復送料分Amazonにダメージやな
    ええやん


    808: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 19:26:09.50 ID:OVwRhzNM0.net
    >>28
    すでに転売して手元に商品ないんやが・・・

    32: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:48:12 ID:00fNvQct0.net
    どこで見つけてくんねんこんなん

    305: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 19:03:58.15 ID:XGlEgA+L0.net
    洗濯機とか冷蔵庫とか安かったからって飛びつくようなもんじゃないやろ

    35: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:48:20 ID:bRiM8uej0.net
    シカトしたら逃げ切れないの?

    37: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:48:55 ID:+Ky3ZNsjp.net
    >>35
    カードと届け先としての住所抑えられとるやろ。

    50: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:50:07 ID:bRiM8uej0.net
    >>37
    買えるから買っただけなのに後から全然違う価格請求するなんて悪質やん そんなんシカトやろ

    36: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:48:30 ID:+Ky3ZNsjp.net
    使っててもごめんなさい返しますゆーたら返品出来るん?まぁ善意は認められんやろうから、無理って言ってもごね辛いやろけどな

    38: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:49:00 ID:q1wzmWXZ0.net
    毎回これ
    正直Amazonの誤表記もう飽きた
    何回同じ事してんねん

    39: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:49:08 ID:lgTuXfZe0.net
    0円で買った時点で売買契約は成立してるから返品する義務は無し

    42: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:49:33 ID:bRZuShsL0.net
    もう転売した奴は金払うしかないんか

    44: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:49:46 ID:ICMXQCTC0.net
    なんでyaraホンは請求されなかったんや

    108: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:55:08 ID:l/a0yTKB0.net
    yaraホンみたいに出品業者が勝手にミスったら返金強制禁止やけどこれはAmazon販売でAmazonが不利益被るから返金しろって言ってるんか

    45: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:49:50 ID:JPbbDQfv0.net
    高いもんはあかんのな

    52: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:50:15 ID:RdbVzQWo0.net
    返さなくてええやろこんなん
    アマゾンは放置するで

    56: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:50:43 ID:M8vfkWzn0.net
    勝手に0円で売っておいて後からやっぱ有料なんてありなの?
    買う方はもっとどうなのって思うが

    57: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:50:43 ID:WwpzI2F+0.net
    流れに乗れてなかったからkwsk

    90: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:53:58 ID:3xGg5fsxa.net
    >>57
    案内した人だけ0円で買える商品が何故か他の人も買える状態

    転売屋ポチポチして届く

    アマゾン「すまんな、こっちの不手際やったから返品たのむ。使うとか返品でけん理由ある場合は金払ってな。ほんますまんな」

    120: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:55:45.28 ID:RdbVzQWo0.net
    >>90
    あくまでお願いしますやからな
    返す必要ないで

    62: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:51:01 ID:SHitKHIC0.net
    ワイは最近Amazonで3,300円の布団を-5円で買ったわ🤣
    no title

    これに33円のポイントがついた

    63: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:51:13 ID:EZD9ArnVd.net
    最大限の譲歩が着払いやぞ
    それ以上はないやろ

    65: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:51:22 ID:uhqdTe05d.net
    これ案内きた奴はタダでもらえる商品なん?

    124: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:56:08.08 ID:54xITbgAr.net
    >>65
    なんかの景品なんじゃね?

    147: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:57:57.76 ID:iA6lCxLj0.net
    >>65
    アマゾンのvine先取りプログラムとかじゃね?
    しらんけど

    Amazon Vine先取りプログラムは招待制のプログラムで、Amazonストアで最も洞察力のあるレビュアーをVineメンバーとして選出します。

    Vineメンバーには、商品を無料で注文し、Amazonのお客様と商品体験を共有して、情報に基づいた購入決定を支援するユニークな機会があります。
    https://www.amazon.co.jp/vine/about

    164: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:59:06.28 ID:JUeWIRn20.net
    >>147
    多分それ
    使ってもらってレビュー書き込んでもらうとかある

    66: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:51:43 ID:b7cE4GZX0.net
    梱包捨てとったら送り返すのも一苦労やろw

    68: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:51:51 ID:/WWLJoTtd.net
    元の冷蔵庫洗濯機なんて処分済みやろうし払うしかなくね

    99: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:54:36 ID:6A+4TvkCr.net
    どういうこと?0円で売りますよーっていってやっぱ定価で売るわ!ってなったんか?


    137: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:57:12.85 ID:8xbtOhaG0.net
    >>99
    一部の人向けにやってたんや!設定ミスって全員買えるようにしてもうたわ!
    一部の人向けって書いてはいたんやから返品せぇや!ってことじゃないの
    これ転売ヤーがもし4万の洗濯機を2万で売ってたら自分で2万付けて買わんといかんのか
    草生える

    157: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:58:41.41 ID:Z75eifPm0.net
    >>137
    「購入手続きできるってことは自分にも権利があるってことだと思いました」で十分やで

    153: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:58:37.84 ID:JUeWIRn20.net
    アマゾンのミスなんだな
    まあそれでもこれは返す義務あるな
    使ってた人気の毒に

    327: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 19:05:02.90 ID:KPOKCNuP0.net
    この冷蔵庫ワイもしかしたら転売屋から買ったかもしれんのやけど
    ワイは無視してええんやな?

    341: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 19:05:30 ID:INiiv5zQ0.net
    >>327
    お前はセーフ

    103: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:54:52 ID:MynJYzSr0.net
    法的にセーフでもAmazonのブラックリストに載るほうが嫌なんやが

    111: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:55:13 ID:ujfIiu0/0.net
    転売ヤー擁護する気は無いけど案内来た奴のみ0円なら案内来てない奴には売れんようにしとけよ

    145: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 18:57:44.47 ID:gwLAOZJIa.net
    常識が必要やろ
    ネットとは言え…

    192: 風吹けば名無し 2020/06/10(水) 19:00:18.14 ID:Ou5oAFAH0.net
    これは使用済みでも返金受け付けてくれるんや
    Amazonの許可だの何だのは通用せん
    問題は転売した奴らや
    転売先はきっちり転売ヤーから「買ってる」から転売ヤーは買った奴から取り返すかしっかり金払わなあかん

    引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591782191/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年05月15日 12:14 ID:FhmOAF770*
    これ、0円だからおかしいのは分かるけど、相場価格の半額とかで売って、あとから間違いでした金払ってくださいとかも許されるの?
    許される許されないの線引もわからん。
    2  不思議な名無しさん :2024年05月15日 12:16 ID:bb7muqXl0*
    192の通り、
    「すでに使ってしまってて、これからも必要で使い続けたいというのならこの価格で売るよ。そうじゃないなら全額返金するので(使用済み有無に限らず)着払いで送ってねー」
    という対応だよ
    つまり転売ヤーを完全に殺しにきてる神対応
    3  不思議な名無しさん :2024年05月15日 12:20 ID:b.xZxZIb0*
    幼稚園児でも駄目だって言われたことは守るのに、、

    これがセーフだと思ってる境界知能がいてほんと草
    4  不思議な名無しさん :2024年05月15日 12:21 ID:TgDiYj6Q0*
    買える人決められてんのに非該当の人が自分の意志で買っちゃダメだよね? 後から返品してくれが普通だから金払うなら許すは温情かも

    転売屋ならなおさら
    5  不思議な名無しさん :2024年05月15日 12:25 ID:cuPygMw90*
    いつの話題だよ
    6  不思議な名無しさん :2024年05月15日 12:33 ID:BqK6UjcA0*
    タダより高い物はない、安いものには裏がある
    必ずどこかが損をして商売は成り立つもので自分側にどれだけ不利益にならないかを見出だせるかが商売人の腕の見せ所とな
    7  不思議な名無しさん :2024年05月15日 12:33 ID:rYpMsHSj0*
    「珍しい新品未開封の冷蔵庫が入荷しました!」みたいなリサイクルショップのXも一緒に話題になってたな
    8  不思議な名無しさん :2024年05月15日 12:35 ID:fHK8WuY.0*
    >>1
    購入権利は表記されてたって書いとるやろ文章読むのそんなにしんどいか
    9  不思議な名無しさん :2024年05月15日 12:56 ID:heb04V2u0*
    むしろ定期的にやって転売ヤーを駆除してほしいんやが
    10  不思議な名無しさん :2024年05月15日 12:56 ID:GiL9kx6u0*
    送りつけ商法やん草
    11  不思議な名無しさん :2024年05月15日 12:57 ID:Tir7m8060*
    >>6
    これはただのアマゾン側のミズだけどな
    12  不思議な名無しさん :2024年05月15日 12:57 ID:9AiiQ.YN0*
    返品したらええやんと思ったら既に転売してんのかそうかアマゾンよくやった
    13  不思議な名無しさん :2024年05月15日 13:04 ID:rhRLZfA60*
    4年前のネタ擦り
    14  不思議な名無しさん :2024年05月15日 13:06 ID:WhlRI1HK0*
    >>1
    流石にそれは無理
    ネット通販でクーリングオフが効かないのは説明書きをしっかり読む機会があったとみなされてるから
    説明に記載されていない不都合があれば基本的には返品可能だけど
    ってか某フリマサイトとかで箱のみや写真と記載あるのに本体と騙されて購入してこれは悪質とか言うのにこういうのに文句言う層ってなんだろな
    15  不思議な名無しさん :2024年05月15日 13:08 ID:YpJ7PJLN0*
    >>1
    取引・売買契約の条件による
    半額で購入できる条件が明記されていて、自分にはそれを買う資格がないor条件に当てはまらないとわかりながら注文すると下手したら購入者側が「だまし取ろうとした」と見做される可能性すらあるから相手のミスに漬け込むのはやめといたほうがいい
    一般的に通販の場合はその商品ページに書かれている内容、取引成立と見做されるまでに販売者から購入者へ送られる連絡に書かれている内容が取引条件とされるから、故意じゃなくて見落として買った場合でも基本的に返却か不足分を支払わないといけない。取引成立と見做すタイミングがどこか明記しているサイトは少ないが、しているサイトもある。していない場合は一般的には「注文が確定した段階」と見做されるだろうな

    逆にそういう条件諸々が一切書いて無く、ただただシンプルにある値段で売ってたものを買いましたってだけなら後から価格設定間違ってましたとか言われても払う必要はない
    16  不思議な名無しさん :2024年05月15日 13:18 ID:HsMxqT500*
    そもそも言うほど白物家電を転売して儲かるのか?
    むしろジモティー見てるとタダで引き取ってくれって奴ばっかやん
    17  不思議な名無しさん :2024年05月15日 13:20 ID:8wHKNeTm0*
    >>11
    打ち間違いのミスしてて草
    まあミズに流したるけど
    18  不思議な名無しさん :2024年05月15日 13:20 ID:A6K6NnEv0*
    実際に裁判までやってみりゃいいよ
    対象者以外でも購入できたのは明らかにAmazon側の落ち度であり、
    購入したものをどうしようが購入者の自由だからね
    俺の見立てでは100%Amazonが負ける
    19  不思議な名無しさん :2024年05月15日 13:20 ID:UcNFUs.k0*
    >>15
    つまり、長文の説明事項の中にひっそりと分かりづらいように購入条件を書いておけば、あとから金を踏んだくれる可能性があるわけか
    冷蔵庫とかなかなか返品しづらい商品だと、泣き寝入りする人が出そう
    20  不思議な名無しさん :2024年05月15日 13:29 ID:a7MHhh.90*
    安定の詐欺ゾン
    21  不思議な名無しさん :2024年05月15日 13:30 ID:hTJEu.dE0*
    >>11
    非公開でアスセス出来ない購入ページに直打ちで入って購入しているから、売買契約は成立しないぞ。
    22  不思議な名無しさん :2024年05月15日 13:31 ID:UcNFUs.k0*
    >>8
    この件がどうかじゃなくて、この仕組みを悪用して詐欺とかできないのか気になっただけなんだけど
    購入権利書いてあるって言っても、分かりづらい書き方もできるわけだし
    23  不思議な名無しさん :2024年05月15日 13:33 ID:hTJEu.dE0*
    >>18
    対象者以外が購入するには非公開のページリンクを直接打って飛ぶしかないから、本人は明らかに対象者じゃないとわかってて買ってるから購入者が負けるよ。
    24  不思議な名無しさん :2024年05月15日 13:41 ID:YpJ7PJLN0*
    >>19
    普通に読める範囲で書いてあって脈絡も通っていればね
    例えば極端に小さくして分かりづらくしていたり商品ページと次の案内で真逆のこと言っていたりとかするとだまそうとする悪意や意図があると見做される可能性があるし、結局のところそういう一概には断定できない程度の問題を判断するためにも裁判という制度があるわけだからね

    まあ、売る側も買う側もお互いの取引条件をちゃんと確認することが大事
    25  不思議な名無しさん :2024年05月15日 13:47 ID:cqqDPX6u0*
    創価信者らが行う集団ストーカー犯罪!
    で 検索してみて下さい、

    人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です!
    人を人とも思わない鬼畜犯罪です!

    是非 検索して創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、そして創価信者らが行う集団ストーカー犯罪を知って下さい。
    26  不思議な名無しさん :2024年05月15日 14:05 ID:HJvtuwSS0*
    選別された人間しか飛べないページで、購入規約の文言も上文にも書いてあるし販売側の落ち度は無いと思うけど。ただアドレスを知ってる人間が誰でも入れて購入出来るってシステムは改善の余地があるかなーとは思う
    27  不思議な名無しさん :2024年05月15日 14:17 ID:dGOu6x5I0*
    転売屋が死ぬ分には社会的にノーダメどころかメリットまである
    28  不思議な名無しさん :2024年05月15日 14:24 ID:Fqm.My3o0*
    >>18
    Amazon法務部に個人でどこまで出来るか見物
    弁護士なんて少額訴訟に使ってたらそれこそ赤字だし
    転売ヤーはどのみち死ぬな
    29  不思議な名無しさん :2024年05月15日 14:26 ID:Z.q7f5mB0*
    ほっときゃいい

    アマが裁判するなら、裁判で 自分に非はない事を主張すりゃいい



    商品はすでに売却済みなので返品はできない。
    代金支払いは、アマゾンのミスなので払う気はない。
    嘘はつかず、すべて正直に拒否理由を伝えておけばいいだけだ
    30  不思議な名無しさん :2024年05月15日 14:32 ID:z3d1rEMM0*
    アカウント停止される可能性をかんがえると怖いな
    31  不思議な名無しさん :2024年05月15日 14:40 ID:4ZxFYM5Q0*
    まず特定の相手に0円で販売するってなんやねん
    自民党議員とか上級国民への賄賂かなんかか?
    32  不思議な名無しさん :2024年05月15日 14:57 ID:EEOMBR8Q0*
    >>22
    これ転売屋が購入ボタンポチる→購入する権利を売って購入者が代払いで受け取るの転売屋対策だぞ
    33  不思議な名無しさん :2024年05月15日 15:02 ID:EEOMBR8Q0*
    >>22
    これ困るの転売屋くらいでしょ。表記値段を後から変えるのは犯罪でアマゾンからページごと削除されて訴えられるし
    34  不思議な名無しさん :2024年05月15日 15:04 ID:EEOMBR8Q0*
    >>1
    普通の購入者は手元に商品はあるし欲しいなら金払えば良いだけだぞ?
    35  不思議な名無しさん :2024年05月15日 15:12 ID:EEOMBR8Q0*
    >>31
    特定ページで特別なお客様に特別な価格でってやってる奴。転売屋がポチって購入する権利を売って購入者が代引きで払うって手口だよ。こうすると元手無しアマゾンを倉庫に出来るから在庫問題も解決って悪質な転売屋がやってる手口で問題になってた
    36  不思議な名無しさん :2024年05月15日 15:17 ID:Rk65Va.K0*
    >>32
    2020年の記事を再放送
    37  不思議な名無しさん :2024年05月15日 15:30 ID:4wnhEWL20*
    >>31
    ヒカキンとかやろ
    38  不思議な名無しさん :2024年05月15日 15:41 ID:V6JmR8Ae0*
    お釣りを間違えて渡されるようなもん


    返さないやつは犯罪や
    39  不思議な名無しさん :2024年05月15日 15:45 ID:hegBGZRv0*
    Amazonの不手際だから送料はAmazon負担で送り返すのは別に良いとして、使用済みなら購入しろはおかしいな
    未使用だろうが使用済みだろうがその商品を送り返しせば良いし、購入者はその手数料だって請求できるし、嫌ならAmazonが直接引き取りに行けば良い
    40  不思議な名無しさん :2024年05月15日 16:22 ID:dq6C8Q.s0*
    >>16
    新品もしくは未使用ならそら売れるだろ
    タダでgetしてんだから小売価格の半額でも丸々儲け
    41  不思議な名無しさん :2024年05月15日 16:41 ID:MuJ1698B0*
    >>39
    未使用、使用済み関係なく送り返せばOKだろ?
    使用中なら送り返すか買い取るか選べるんじゃないの?書いてあるのよんだらそう言う事だろ。使用済みは購入しろとは書いて無くないか?
    42  不思議な名無しさん :2024年05月15日 16:49 ID:Ni76LJ..0*
    >>39
    使用済みで返したくないなら金払えってことだぞ
    43  不思議な名無しさん :2024年05月15日 17:05 ID:nE6ASR7d0*
    こういうのって常識の範囲内の値段なら買ったもん勝ちで、今回みたいな明らかに設定おかしい値段なら返品・正規料金支払いだっけ?
    結構多いよね
    44  不思議な名無しさん :2024年05月15日 17:42 ID:UaVqYu.n0*
    不当利得にあたる可能性があるかなぁ
    45  不思議な名無しさん :2024年05月15日 20:51 ID:9TfT4Rb50*
    yaraホン懐かしい
    46  不思議な名無しさん :2024年05月15日 21:32 ID:7KU0ZUxw0*
    アマゾンで0円で買うやつ結構あるわ
    モバイルモニターが役に立ってる
    47  不思議な名無しさん :2024年05月16日 07:56 ID:AA958EtN0*
    まあ無視しても訴えられたり警察沙汰にはならんかっただろうけど確実に永久BANくらうからな
    住所でBANしてくるから引っ越さないと使えなくなるし名義確認されるクレカも使えない
    48  不思議な名無しさん :2024年05月16日 08:18 ID:ceToe.bH0*
    普通の商品ページにあったから購入した←Amazonのミスでありポチって注文通って配送された時点で取引成立なので問題ない
    限定ページに直打ちで飛んで勝手に購入した←インチキしたお前が悪い
    49  不思議な名無しさん :2024年05月16日 09:31 ID:K0YDVHKV0*
    転売ヤーを滅ぼせるなら何しても良い
    50  不思議な名無しさん :2024年05月16日 09:53 ID:uqJKEPok0*
    4年前の話かよw
    51  不思議な名無しさん :2024年05月16日 10:11 ID:.oEJ2hGn0*
    >>プロ乞食はこういうの見越して半年寝かせるみたいだな
    アメリカだと盗品の可能性があるから一定時間寝かせないと売れない だから骨董屋は眠らせる倉庫を持ってると それだよな
    あれあったな0円で浮かれて速攻で間違ってた てへッ!?お金払ってねでブチギレるアホども フリマサイトで買った人が一番特をしたというお話
    52  不思議な名無しさん :2024年05月16日 11:07 ID:YXYhvk4R0*
    過去記事の再利用って流行っての?
    53  不思議な名無しさん :2024年05月16日 13:05 ID:Jv.ieA3r0*
    >>52
    どこもネタ切れなんじゃね
    54  不思議な名無しさん :2024年05月16日 13:08 ID:6MycsY8F0*
    詐欺メールじゃないのね?
    55  不思議な名無しさん :2024年05月16日 14:02 ID:V3WYVl2N0*
    そう考えると丸紅PCは男らしい対応やったな
    いったい幾らぐらいの損失だったんやろ
    56  不思議な名無しさん :2024年05月16日 14:10 ID:Jv.ieA3r0*
    >>55
    あの頃は量販店が客寄せにPCを限定販売で明らかな赤字価格で売ったりしてて
    公正取引委員会から注意を受けたりしてた時代だったかな
    だから金額だけを見ればあり得ない額じゃなかった
    まあ価格設定ミスだし台数無制限はあり得なかったけど
    57  不思議な名無しさん :2024年05月17日 00:02 ID:JUVjeMK60*
    こういう転売屋顔面蒼白wwwみたいなのたまに動画でまとめられてるけど
    ダメージ効いてる効いてるwwwって思い込んでるの恥ずかしくなるわ
    58  不思議な名無しさん :2024年05月17日 14:30 ID:LvfLpmpW0*
    こんなアホがひっかかりそうな商法は警告してもらう必要あるから、関係者は消費生活センターに報告した方がいいぞ
    59  不思議な名無しさん :2024年05月18日 06:44 ID:7otizGQl0*
    >>24
    となるとアマゾン側は行政指導の対象になる可能性があるな
    そういうタダで買えるとか間違った人に労力を強いることは必ず大きく目立つ所に表記しろよってな

    60  不思議な名無しさん :2024年05月18日 06:50 ID:7otizGQl0*
    >>2
    冷蔵庫という巨大なものをどうやって送るのや?ヤマトに電話したら家まで来て勝手にやってくれるの?
    しかしまあ、電話するときにすみませんがと頭下げたり来たらお茶菓子出さねばならんだろに 休みだって潰れる
    だからあんまり変な広告で煽るなってことになる
    61  不思議な名無しさん :2024年05月18日 06:54 ID:7otizGQl0*
    >>21
    なんや?その件の転売屋さんは天才ハッカーかね それだと違法な行為をして鍵を開けて侵入した泥棒じゃないか

    そら懲役だな 
    62  不思議な名無しさん :2024年05月19日 08:37 ID:GJ.UPeC00*
    一部の向け人の招待メールを流出させた奴がいたってだけの話じゃないの?いうほどAmazonの不手際か?本文にも他の人は買えないって書いてるのに?
    このご時世にリンク知ってるやつ全員買える設定にしてしかも配送までしちゃったのはバカバカしいとは思うけど、能動的にシステムの穴突いて被害者ぶるのは違うだろ
    63  不思議な名無しさん :2024年05月19日 09:04 ID:aKFT.nAe0*
    …せや
    もう爆発したので手元にありません

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事