不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    92

    【疑問】部下「すみません、飲み会は僕行かないです」俺「あっいいよいいよ。出世する気ないのもOK」→結果wwwww

    azumaIMG_3035_TP_V4


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/27(木) 22:40:27.460 ID:KXcFKffm0
    めっちゃ嫌な顔されたわ
    事実だろ

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/27(木) 22:41:17.706 ID:tHgI6kXA0
    そういうこと言うやつも会社にはあまりいらないよな

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/27(木) 22:41:20.142 ID:mgm6YNzG0
    今時飲み会とか

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/27(木) 22:42:06.590 ID:KXcFKffm0
    >>4
    別に普通じゃね?居酒屋だって空いてるし、ズーム飲み会だってある

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/27(木) 22:43:37.596 ID:UzSxaJSY0
    >>8
    パワハラで労基対象乙www

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/27(木) 22:41:36.690 ID:BEa7JhMF0
    嫌だからやりませんは社会では通用しないからね

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/27(木) 22:41:50.916 ID:IxYznb990
    まあ、そりゃあそうだろな

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/27(木) 22:42:07.451 ID:QNNLFYq6x
    これだから日本は。。

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/27(木) 22:42:16.018 ID:kHaHjL19d
    そりゃ仮に事実だとしても
    嫌なこと言われたから嫌な顔したんだろ

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/27(木) 22:47:53.869 ID:KXcFKffm0
    >>11
    普通、嫌なことされても笑って耐えることは大事だよ

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/27(木) 22:50:31.503 ID:kHaHjL19d
    >>29
    じゃあお前も事実だとしてもイヤなこと言い返さず
    笑顔で我慢しなきゃな

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/27(木) 22:52:17.083 ID:KXcFKffm0
    >>35
    俺の役職は上司。あとはわかるね?

    99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/27(木) 23:29:54.978 ID:+pErlOjS0
    >>39
    役wwwww職wwwwwはwwwww上wwwwww司wwwwww

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/27(木) 22:55:13.894 ID:1wXAJNNp0
    立場は上司ならわかるが役職は上司は意味不明だな


    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/27(木) 22:42:40.452 ID:3L57IRlv0
    アットホームな職場は人間関係壊れるからやめてくれ

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/27(木) 22:43:29.156 ID:BWiu3N/LM
    だってお前と飲みにいくの果てしなく苦痛なんだもん

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/27(木) 22:43:38.368 ID:KXcFKffm0
    最近の新人って、選挙に行きたいとかもいうからな

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/27(木) 22:44:04.796 ID:KXcFKffm0
    会社で政治の話とか、もってのほか。

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/27(木) 22:45:13.515 ID:bF6uJLTp0
    飲み会と接待を勘違いしてる?

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/27(木) 22:45:18.557 ID:/YdYDWsR0
    日本ランドって飲みニケーション(笑)とか
    どんだけ上司に媚びるかで出世や役職を決めていくよな
    だから日本ランドは無能が上層部になっていくから

    世界一労働時間が長い割に生産性が先進国の中でも一番低くて、経済成長率も下がっていく落ちぶれ国家になった

    欧米や米国ではどんだけ能力や才能が高いかで人に仕事を任せるから
    仕事内容も非常に効率的で生産性も高いレベルを維持できるんだよね

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/27(木) 22:52:13.733 ID:0lkDzWGEd
    >>23
    日本の経済成長が下がってる要因は人口だけどな

    113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 03:21:18.624 ID:BcUgly+7d
    >>23
    生産性~とか言ってるけどまさかGDPを人口で割って話してないよね?

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/27(木) 22:49:35.273 ID:KXcFKffm0
    「飯いかね?」

    これで即答できるやつ以外はガキ

    110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 01:42:50.093 ID:IHEQ/L4H0
    >>33
    もちろん奢りよな?🤗

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/01/27(木) 22:55:57.375 ID:Pz4B2FPN0
    奢りなら行く
    奢りじゃないなら行かない


    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/27(木) 22:50:21.024 ID:/vTVuwDA0
    飲み会は休日出勤扱いにすればいいのよ

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/27(木) 22:55:53.455 ID:mgO8dJySp
    いい歳して嫁いない上司はだいたい飲んでてもつまらん

    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/27(木) 22:57:25.170 ID:29xyyftAd
    >>57
    嫁いる人はいる人で家族の話ばっかりでつまらん

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/27(木) 22:53:57.734 ID:X8Jd6zMb0
    出世なんてしなくていいわ
    生活に不自由してないし貯金もあるしいらん責任負いたくない

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/27(木) 22:57:44.371 ID:77fURRc30
    知らなそうだから言うけど、
    出世に興味あるやつの方が少ない
    責任や労働時間だけ多くなるのに対して
    給与伸びないし、今の会社に骨を埋める気もないし
    俺みたいなやつガチで多いよ

    69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/27(木) 22:59:00.762 ID:pDaBwsQm0
    大人なら付き合いの一つぐらい割り切るべきではある

    95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/27(木) 23:22:01.836 ID:oACyP3ob0
    職場の飲み会って普通に楽しいよな

    96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/27(木) 23:23:49.542 ID:WuaOsSOz0
    歓送迎会と忘年会くらいは来てほしいけど仕事できるならいいよ
    飲みに来ないやつってコミュ力も低くて仕事できるやつ見たことないけど

    72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/27(木) 22:59:10.520 ID:KXcFKffm0
    ま、まだまだ説教が必要みたいだな。

    80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/27(木) 23:03:10.077 ID:ihugZzKu0
    一言多い人は出世出来ない

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1643290827/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年05月15日 19:19 ID:s1OHznfs0*
    ×:飲み会に行きたくない
    ◯:イッチみたいな粘着質な奴と関わりたくない
    2  不思議な名無しさん :2024年05月15日 19:22 ID:WqcqItX80*
    バ◯なこと言ってねぇで働け
    3  不思議な名無しさん :2024年05月15日 19:23 ID:xXignRew0*
    こういうのってニートというより
    漫画なんかを真に受けて、子供か学生がスレ立てしてるイメージ
    4  不思議な名無しさん :2024年05月15日 19:24 ID:Z.q7f5mB0*
    大丈夫です


    一生、この会社に勤める気なんて 元からないですからwww


    コレでOK
    5  不思議な名無しさん :2024年05月15日 19:27 ID:qXBZDYOs0*
    新人はお前がいるから飲み会に行きたくなかったんだろ。お前が気づかない内にお前のいない飲み会に参加してそのうちお前の上司になるやろ。その時に潰されないように注意しとけよ。
    6  不思議な名無しさん :2024年05月15日 19:28 ID:Iw.Y.HNi0*
    飲み会リムチまだやってんのか
    7  不思議な名無しさん :2024年05月15日 19:31 ID:mWyYKrzG0*
    そりゃ飲み会断られて当たり前だわ
    日頃の行いも悪そう
    8  不思議な名無しさん :2024年05月15日 19:32 ID:S5Y8T3Ce0*
    海外勤務ときに飲みは断ってもいいけど上司のホームパーティーには
    何があっての行けと念を押されたな
    9  不思議な名無しさん :2024年05月15日 19:33 ID:mfYEWZPR0*
    一言二言多いねん
    10  不思議な名無しさん :2024年05月15日 19:35 ID:pn2REUpZ0*
    そんなん黙って査定に反映させりゃいいだけなのにわざわざ要らねえ嫌味言ったらそうなるわ

    ていうか今後昇進できないのはイッチの方やで
    11  不思議な名無しさん :2024年05月15日 19:35 ID:mSIKJgE20*
    >>3
    役職は上司だからねw
    12  不思議な名無しさん :2024年05月15日 19:35 ID:eDcnuI5d0*
    呑みたきゃ1人で行けよ
    13  不思議な名無しさん :2024年05月15日 19:39 ID:EncYUSnu0*
    この部下は日本にいるのかな?
    シンガポールで橋作ってそう
    14  不思議な名無しさん :2024年05月15日 19:40 ID:OPFiLQst0*
    係長でもなく上司て
    ただ何年か先に入社しただけの先輩じゃないのか
    15  不思議な名無しさん :2024年05月15日 19:41 ID:r72VJUpm0*
    >>11
    あとはわかるね?
    16  不思議な名無しさん :2024年05月15日 19:43 ID:bfAOOEqB0*
    社会不適合者の集まりのネットで言ったところでしゃーないやろ
    17  不思議な名無しさん :2024年05月15日 19:46 ID:c.oEpVj30*
    うざったい句読点の使い方といい年季の入った無職のおじさんみを感じる
    言うてそもそもそんなに選挙とか政治の話する?

    すごくくだらない話とか仕事の話とか趣味の話とか家族の話とか愚痴の方が断然多くない?
    18  不思議な名無しさん :2024年05月15日 19:51 ID:0tKx0KUY0*
    ほなお人形さん片付けるで
    19  不思議な名無しさん :2024年05月15日 19:51 ID:PTcg4U4x0*
    こういうやつに限ってひいきするなとか言うからな
    20  不思議な名無しさん :2024年05月15日 19:51 ID:T8ZwDSxZ0*
    まだコロナの頃のネタ擦ってんのか
    21  不思議な名無しさん :2024年05月15日 19:54 ID:RKVsERXI0*
    一緒にメシも食えない人間が会社に所属してんなよ、
    22  不思議な名無しさん :2024年05月15日 19:55 ID:dq6C8Q.s0*
    設定ガバガバやな
    23  不思議な名無しさん :2024年05月15日 20:00 ID:BVAP..6V0*
    さっさと帰って自分の時間と体を大切にしたらいいのに
    24  不思議な名無しさん :2024年05月15日 20:00 ID:A6K6NnEv0*
    そんな一発でパワハラになるようなこと言うやつは最近おらんよ
    外出て働け
    25  不思議な名無しさん :2024年05月15日 20:03 ID:tJoOZfpv0*
    そりゃ日本が衰退するわけだわ
    26  不思議な名無しさん :2024年05月15日 20:04 ID:r.PXmKaP0*
    上司エアプで草
    大体出世どうのほざくのは人脈以前に出世する土台にすら立ってない
    27  不思議な名無しさん :2024年05月15日 20:10 ID:hBx0QynA0*
    学校でも社会なんて、輪に入らない時点でハミられるの当然だろ
    28  不思議な名無しさん :2024年05月15日 20:11 ID:CiT5sZvY0*
    >>8
    これな。日本よりアメリカとかの方が媚び売らないと出世なんて出来ないんよ。下手すりゃ直ぐクビ。
    29  不思議な名無しさん :2024年05月15日 20:11 ID:0EcTk5GE0*
    >>3
    そうか?
    俺はバブル世代だと思うわ
    アイツ等飲み会好きだし
    30  不思議な名無しさん :2024年05月15日 20:13 ID:czxcWwbx0*
    もう2年以上前のスレか
    もうクビになったかな雑魚イッチ
    31  不思議な名無しさん :2024年05月15日 20:13 ID:ePHKUu8V0*
    日本は飲み会だからまだいい方
    欧米なんて、家パーティーやぞ
    家族ぐるみで接待できない奴は、その会社じゃ変人扱いだわ
    まあ下っ端労働者には関係ないけどなw
    32  不思議な名無しさん :2024年05月15日 20:13 ID:1G1SJmsN0*
    役職は上司www🤣🤣🤣
    33  不思議な名無しさん :2024年05月15日 20:19 ID:dXn.mAA.0*
    飲み会に出ないと出世させないと脅してるようなものだから、今のご時世下手したら訴えられる
    34  不思議な名無しさん :2024年05月15日 20:21 ID:Xjkdd26B0*
    >>8
    アメリカ人上司のチームの時は勤務時間に皆でコーヒーブレイクだったな
    職種によるのかもしれん
    35  不思議な名無しさん :2024年05月15日 20:22 ID:ue0VN1of0*
    あおアメリカではホームパーティーを開き 上司同僚が交代で開き それらに参加してコミュニケーション能力や協調性 レイオフの対象にならないよう常に仲間アピールが欠かせない
    36  不思議な名無しさん :2024年05月15日 20:25 ID:IKOEFYhd0*
    >欧米や米国ではどんだけ能力や才能が高いかで人に仕事を任せるから

    エアプが
    米国は上司は人事権を持ってるから上司に媚びる事が最優先だぞ
    週末は上司らとの趣味やパーティーで潰れるものだと思った方が良い
    家族サービスは平日や社内接待の合間にやるものだ
    あとよく誤解されてるのが労働時間は日本より米国の方が長いということ
    ネットの浅い情報じゃなく真実を体感してこいゆとりども
    37  不思議な名無しさん :2024年05月15日 20:27 ID:T0ulrQ8r0*
    うちは飲み会はない、食事会がある
    食事メインで酒飲みたい人は酒もどうぞくらいの感覚
    38  不思議な名無しさん :2024年05月15日 20:29 ID:1k9PPcs20*
    10年以上引きこもってる自分でも「上司」なんて役職が存在しないことくらい分かるのに、自信満々に『役職は上司です』は草しか生えないわ
    39  不思議な名無しさん :2024年05月15日 20:29 ID:9M0.ziK.0*
    1レス目以降果てしなく香ばしくなってくイッチに草やわw
    ほんまテンプレなんやなあ
    40  不思議な名無しさん :2024年05月15日 20:32 ID:sF7ZbRGD0*
    >>37
    食事会がいいなぁ
    前の職場は飲めない上司が居るから皆でランチとか楽だった
    親会社の送別会に参加させられた時は自分飲めないのに酒のアテばかり出て、酌もやらされ腹も膨れなくて五千円払わされたの腹立たしかった
    41  不思議な名無しさん :2024年05月15日 20:34 ID:8IWq8ZA.0*
    来年には無職になってそうなイッチやな
    42  不思議な名無しさん :2024年05月15日 20:38 ID:CyAiJDZa0*
    このまんま言ったのならパワハラ
    参加を強制したとみなされる
    業務時間外のことを評価するんじゃないよ
    43  不思議な名無しさん :2024年05月15日 20:39 ID:kUP1Wazz0*
    Z世代「ハラスメント野郎のご尊顔がこちらでーす!(晒し)あーだる、退職しよ。退職理由、コイツの存在」
    44  不思議な名無しさん :2024年05月15日 20:43 ID:3..Ma.xQ0*
    役職が上司とか聞いたことないわ
    無職の創作かな?
    45  不思議な名無しさん :2024年05月15日 20:47 ID:XkN35B2c0*
    でも若者は海外出稼ぎで稼いでるんだよなぁ
    46  不思議な名無しさん :2024年05月15日 20:53 ID:.3arLp8p0*
    どうせ出世する前に転職してくよ
    47  不思議な名無しさん :2024年05月15日 21:11 ID:5d0HKoRH0*
    何回おんなじ記事書くの
    48  不思議な名無しさん :2024年05月15日 21:31 ID:prlG9QDn0*
    今の日本企業で出世はデメリットでしかないのです
    49  不思議な名無しさん :2024年05月15日 21:41 ID:k70XBVV00*
    つまらないスレ立ててる時点で察し
    50  不思議な名無しさん :2024年05月15日 21:58 ID:ol.Y7WZ20*
    勘違いしてると思うけど上司じゃなくてただの先輩な
    51  不思議な名無しさん :2024年05月15日 21:59 ID:ol.Y7WZ20*
    >>29
    バブル世代ってもう60超えてね?
    52  不思議な名無しさん :2024年05月15日 22:12 ID:f4jmPzjM0*
    コンプラ五月蝿いからこういう増長した中間管理職が一番困るわ
    いう必要ないねんそれは
    黙ってわからんようにやるならいいが
    53  不思議な名無しさん :2024年05月15日 22:35 ID:yFu5RUd40*
    上司という立場を悪用して、飲み会に来なければ査定に響くことを明確に示唆してるわけだ。どう見ても完全にパワハラです
    54  不思議な名無しさん :2024年05月15日 23:00 ID:vb.Y8EaN0*
    自由にすればいいけどなるべく飲み会には行くべき
    仕事以外の話をすることで仕事が円滑になるから
    ただ、このスレ主みたいなクソが上にいたら絶対に行かない
    クソ上司がいた時代は毎回飲み会拒否
    今は上司が代わったので家庭の都合さえつけば参加
    55  不思議な名無しさん :2024年05月15日 23:02 ID:lIZlyH300*
    上司が何だかわからないが、そんなマネージャーがいたら部長が降格させるだろ。
    56  不思議な名無しさん :2024年05月15日 23:08 ID:hQNhx2Xa0*
    未だに飲み会で出世とか言ってるの平成ニートくらいやろ
    57  不思議な名無しさん :2024年05月15日 23:28 ID:gYDzxsdu0*
    飲み会が不要ってコロナでよーくわかったじゃないの、飲みたいやつだけ行けよ
    どうしても行くなら次の日仕事の日にしろ、そしたらみんなアホみたいに飲まねーだろ
    次の日休みだからって浴びるほど飲むなよ酒カス
    58  不思議な名無しさん :2024年05月15日 23:43 ID:KEULbUkl0*
    最低限出世してないと窓際候補になるぞ(最悪リストラ)
    59  不思議な名無しさん :2024年05月16日 00:13 ID:JNCRc17u0*
    なんで急に選挙の話したんだこいつは。
    つーか政治に無関心なこいつは日本にとって害悪だろ。
    60  不思議な名無しさん :2024年05月16日 00:30 ID:7sedseOf0*
    つばさの党党首TEL:ぜろきゅうぜろ(にきゅうきゅうさん)いちよんにきゅう。つばさの党党首TEL:〇九〇(二九九三)一四二九。
    61  不思議な名無しさん :2024年05月16日 00:36 ID:q7X.lzjN0*
    急に選挙の話とかし始めた時点で釣りだってわかるだろ
    62  不思議な名無しさん :2024年05月16日 00:41 ID:eYHn8.Cy0*
    普段からこういう発言があるから、一緒に飲みたくないのでは?
    63  不思議な名無しさん :2024年05月16日 00:53 ID:DCrg8myH0*
     本当だとしたらよくこれで管理職出来てるな。
     今の大半の会社でこれやったら管理職失格で上から何言われるかわかったもんじゃないぞ。
     兎にも角にも一言じゃなくて二言ぐらい多い。
    64  不思議な名無しさん :2024年05月16日 05:46 ID:xoOwXlfQ0*
    プライベート時間に介入するなよ 普通に人権侵害だろ
    65  不思議な名無しさん :2024年05月16日 07:02 ID:Qat4kbE90*
    もう新入社員は全員弱男なんだから弱男に寄り添うべきだ
    66  不思議な名無しさん :2024年05月16日 08:05 ID:d32NhIvj0*
    嫌味っぽいこと言わないと生きていけないタイプのゴミって結構いるよな
    67  不思議な名無しさん :2024年05月16日 08:37 ID:49RYO3MN0*
    欧米って複数の国を一まとめに括るからおかしくなる
    イギリスでは飲み会は嫌われ始めてる

    34% of employees avoid work socials because of alcohol - is there an alternative?(従業員の 34% がアルコールを理由に職場での付き合いを避けていますが、それに代わるものはあるのでしょうか?) HR Grapevine
    68  不思議な名無しさん :2024年05月16日 08:56 ID:45cmNvPU0*
    今の世代の感覚がわからないから言うけど
    毎回飲み会を断るって、同僚や上司との親交をしない=出世はしたくないんだなって普通に上司からは見られることだけど、どういう感覚で断ってるの?
    まあ、タイトルのことを直接言うのはアホだけど

    学生時代と一緒だよね、通知表も結局、先生に気に入られてればいい評価になるし
    上に行くには上に気に入られるのが一番なのは当たり前のことだし
    やっぱり出世したくないのかなっていう結論になるんだが

    69  不思議な名無しさん :2024年05月16日 09:22 ID:rDeBfJxj0*
    >>30
    そもそもクビとかそういう状況以前の立場かもしれない
    70  不思議な名無しさん :2024年05月16日 09:37 ID:cBFiHJAN0*
    役職は上司というニートにしか思いつかないワード
    71  不思議な名無しさん :2024年05月16日 09:40 ID:cXNKhWTi0*
    >>68
    飲み会に行く行かない関係なく出世は断られる世の中だからな
    出世したくないという若者は普通に存在する
    まぁ出世に旨味がない会社なんだろうけどね

    それはそれとして、飲み会に行かないのは単にプライベートな時間を確保したいだけ
    72  不思議な名無しさん :2024年05月16日 10:09 ID:RrHkvxz30*
    今の人は見栄をはらない
    会社内での地位や高い車や時計服も興味ない
    上司に嫌われても気にしない
    嫌がらせされたら普通に労基に連絡する
    それで会社居づらくなったら転職するだけ
    きわめてまともだと思う
    73  不思議な名無しさん :2024年05月16日 12:28 ID:Qqwg1xkm0*
    ネタなのか構って欲しいのか
    ガチならさすがに社会人として両方とも情弱過ぎないか?
    アルハラやパワハラなんて何年も前から周知されてただろ

    部下だって上手く断った方が無難て
    小学校の教科書にすら載ってるレベルだわ
    74  不思議な名無しさん :2024年05月16日 12:40 ID:.IeZiqzk0*
    出世する気ないからたすかる
    75  不思議な名無しさん :2024年05月16日 13:02 ID:ujATKAUt0*
    管理職が宴会に来ない
    舐めてやがる
    76  不思議な名無しさん :2024年05月16日 14:02 ID:e4oKwb3e0*
    「役職は上司」が面白過ぎるwww
    77  不思議な名無しさん :2024年05月16日 14:56 ID:AXAtSASZ0*
    こんなスレ立てる管理職がいる会社とかwww
    78  不思議な名無しさん :2024年05月16日 15:56 ID:7cdZ3B7H0*
    妻の妊娠中に会社の飲み会行って
    それをネタに熟年離婚された夫もいるからね
    79  不思議な名無しさん :2024年05月16日 16:45 ID:AGUSxBIa0*
    ワイはチーくんに来てほしくないんだけどただ声かけないと後々面倒臭いから声がけしてるだけなんだよね…
    会社の誰からもきて欲しいと思われてないから一生チーズ小屋から出てこなくていいよ笑
    80  不思議な名無しさん :2024年05月16日 17:33 ID:btx6absH0*
    パスポート持ってないどころか中学英語も怪しそうなやつが語る欧米からしか摂取出来ない栄養
    81  不思議な名無しさん :2024年05月16日 18:02 ID:NwmGyeFC0*
    人望がある上司だとそうはならない、あとは分かるよな?
    82  不思議な名無しさん :2024年05月16日 18:30 ID:YxsY6blC0*
    ここまで露骨なパワハラだと反逆されて引きずり降ろされるぞw
    83  不思議な名無しさん :2024年05月16日 18:34 ID:7dfN8fSD0*
    アメリカに夢見すぎ。
    日本以上のゴマスリ社会だったぞ。
    84  不思議な名無しさん :2024年05月16日 18:37 ID:8kspH5vo0*
    確かにまだまだ説教は必要だな
    新人じゃなくてお前にだがな!
    85  不思議な名無しさん :2024年05月16日 22:39 ID:ExwEDLtZ0*
    こいつに媚び売っても無駄だ、そもそも
    出世させられる権限ないって見抜かれてるよ。
    86  不思議な名無しさん :2024年05月16日 23:16 ID:n49SS2ob0*
    >>68
    自分も20代の頃はそういうのわからなかったから、
    若いうちは仕方ないんじゃないんかな
    30後半〜40過ぎてからもそれだと、
    もう人生捨ててんだなって思って相手にしないけど
    87  不思議な名無しさん :2024年05月17日 00:06 ID:t5d4QOS80*
    飲み二ケーションにイチャモンをつける奴は大勢いるのに、誰も>>36とかには反論しないんやね。クソ笑う。
    88  不思議な名無しさん :2024年05月17日 01:22 ID:Jy.cr4qC0*
    飲みに行きたいなら一人で行けよ、わしは行かん

    というスタンスで20年、出世しないどころか10年前から社長です
    例え元請けの誘いだろうが仕事外で会うわけないわ
    それで困ったことなど一度もないし仕事も途切れんぞ
    89  不思議な名無しさん :2024年05月17日 07:34 ID:7Bx1E1Gw0*
    役職は上司は草。
    名刺に上司って書いてあんのか。
    90  不思議な名無しさん :2024年05月17日 12:02 ID:lS.48vUp0*
    ゴミ上司

    91  不思議な名無しさん :2024年05月17日 14:03 ID:jJTvoHMG0*
    68だけど、答えてくれた人ありがとう
    72の感覚、まさにそういう感じ、本当にすぐにいなくなる

    会社からの目線だけど、いなくなられると困るので優しく優しくお客様扱いでしてるので
    全然仕事ができないままで、結局、上が仕事をしている状況
    そしてそこまでしたのに辞めてしまう
    会社も個人の力も落ちてる
    92  不思議な名無しさん :2024年05月17日 14:14 ID:GE.U7c.g0*
    日頃から仕事もできていい上司なら絶対行った方がよい。
    あとは、変な上司もいるのは確かだから、自分の判断でよいのでは?
    上司を見る目がなかったら、損するだけ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事