3: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:34:26 ID:3j3A
料理何食ったん?
8: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:34:58 ID:Ly1N
>>3
普通の居酒屋や
焼き鳥とか刺身とか
5: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:34:34 ID:Gh9C
ワイはしゃべりすぎるのセーブするぐらいやわ
7: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:34:48 ID:Yb77
インキャって普段人と関わる努力してきてない癖にそういう晴れの日に特別に扱ってもらえると思ってる浅はかな奴多いよな
16: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:36:02 ID:uMgh
>>7
ホンマやで
話題振ってくれるのを待ってただけで自分で話題振ることはなかったわけやろ?
20: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:36:43 ID:Ly1N
>>16
せやで
17: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:36:14 ID:Ly1N
>>7
図星つくなよボケ
普段は最低限度の業務連絡しかしない人と親しくなれるチャンスと思うやろがい
19: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:36:40 ID:JkdJ
>>17
かわいそう
10: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:35:16 ID:7eSG
業務連絡なら喋れる的な?
13: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:35:26 ID:jKgr
話振られんとスタートにもたてないのわかるで
14: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:35:49 ID:PbOi
このコピペを思い出した
355 : 番組の途中ですが\(^o^)/[] 投稿日:2014/03/14(金) 21:15:31.19 ID:AVG+8DFj0
>>339
大学のゼミで食事会やることになったらしいが俺だけ誘われなかったことを思い出す。
もう今でも泣きたくなる。
「なんでさそわれないのかな?」と思って、こっそりと店の名前を聞いてついていくことにした。
店につくと、他のゼミ生が「え…なんでお前が来るんだよ…」とか言ってきて
ゼミで一番目立つリーダーっぽいやつが「おい!お前は呼んでない帰れ!」とか怒鳴ってきた
他のゼミ生たちも、リーダー野郎に便乗して「そうだ、呼んでないのに来るな!」と帰れコールが響いた。
俺はもう悲しくなって、そのままダッシュしてきた道を帰ったよ。
帰る途中に、運悪くゼミの担任教授に遭遇して「どうした?もう食事会始まるぞ?」とか言われた。
俺は「ちょっと腹が痛くなったので今日はちょっとキャンセルします」といった。
思い出したらまた気分悪くなってきた。
18: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:36:15 ID:YMf9
まぁ残業代出るしええんちゃう?
21: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:37:00 ID:Ly1N
>>18
出ねーよ
完全自主参加の飲み会やし
24: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:38:13 ID:YMf9
>>21
強制参加ちゃうやつか強制参加ちゃうかったらでーへんのもしゃーないわ
25: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:38:31 ID:Ly1N
もう既に仲良くなってる奴ら同士で徒党組んで楽しそうにくっちゃべってるのズルくね??
そんなんワイは無言でビール飲みしか出来ること無くなるやんボケ
26: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:39:06 ID:JkdJ
>>25
女の子多い?
女の子多いとみんな自分のポジションの確保に必死になるからしゃーない
29: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:40:03 ID:Ly1N
>>26
普通に男率高かったけど仲良い男同士で喋っててワイだけほったらかしやったわ
34: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:42:48 ID:7eSG
>>25
ふだんからもう少し話しとけばええのよ
自販機とかエレベーターホールで会ったら話しかけるとかさ
38: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:44:44 ID:Ly1N
>>34
無理に頑張って話しかけて会話続かなかったら「なんやこいつキモ」みたいに思われるやん
43: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:46:45 ID:7eSG
>>38
思わないよ
話せる人増えてよかったなーくらいなもん
ペラペラ喋る人間以外は異常、なんて思わんし
28: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:39:29 ID:o2b1
普段から笑顔を心がけるとか仲間に親切にするとかそういうとこからやろ
ある程度好印象ないのに飲み会行っても無駄や
30: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:40:20 ID:JkdJ
行かないなら行かないで仕事やり辛くなりそうやから悩むんだよな
分かるわ
32: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:41:48 ID:Ly1N
>>30
自主参加との名目ながら参加率高いのどうしようもないわ
31: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:41:11 ID:PbOi
飲み会なんか出なきゃよかったと思った?
>>1
33: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:42:45 ID:Ly1N
>>31
思ったわ
どうせ辛い思いするなら家で独りで飲めば良かったわ
35: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:43:23 ID:o2b1
ほらみんな解決法を提示してくれてるぞ
36: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:43:52 ID:Ly1N
自主参加の飲み会なのに出ても出なくても「こいつ浮いてんなー」みたいな目で見られる飲み会
39: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:45:02 ID:o2b1
>>36
それは飲み会関係なく職場で浮いてるってことやん
結構深刻な悩みなんですがそれは…
37: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:43:55 ID:TP9g
ワイの部署はみんなドライやで
飲み会誰もしたがらん
42: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:45:30 ID:Ly1N
>>37
その方がマシやろ
41: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:45:25 ID:PbOi
ってか、職場にはほかにも1みたいなボッチおるん?
44: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:47:21 ID:Ly1N
>>41
なんか鬱病抱えてるらしくてしょっちゅう遅刻してて飲み会一切来ない奴ならおる
45: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:48:17 ID:o2b1
普通に手空いたんで手伝いますよとか逆に困った時なんか頼むとか業務上のキッカケってあるやろ職場なら
そしたらそれ以外であった時も礼言ったりして話広げられるやん
48: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:52:05 ID:Ly1N
>>45
それ普通に業務連絡の範囲内で終わるやん
46: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:50:02 ID:7eSG
喋るのちょっと苦手な人がおったって受け入れてくれるわ、いい大人の集まりなんやから
むしろ話しかけてくれたら世話焼きたくなる
50: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:52:43 ID:Ly1N
>>46
自分から話振っても迷惑でキモがられるかと思って何もできんかったわ
52: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:53:51 ID:7eSG
>>50
ふだんの会話が大事や
職場で会ったら天気の話でもいいから振ってみたらええ
47: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:50:34 ID:WX2M
ワイなんて意地でも参加せんぞ
49: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:52:21 ID:frkx
いくら払った?
51: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:53:14 ID:Ly1N
>>47
ワイもこれからはそうすべきかもしれん
>>49
2000
55: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 22:00:22 ID:Ly1N
貴重な金曜の仕事終わりに辛い思いしたわ
ボケがよ
56: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 22:01:03 ID:7eSG
こうしてまた孤独を深めていくイッチであった
54: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:58:24 ID:o2b1
お前自分の周りとの接し方工夫する気ないやろ楽しそうにしてた奴らはそういう努力してるぞ 飲み会に参加するとかそんな楽なことだけでなんも変わるわけないじゃん
22: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:37:22 ID:7eSG
まぁ次頑張ればいいじゃん
とりあえず参加してえらい
27: 名無しさん@おーぷん 23/11/10(金) 21:39:11 ID:Ly1N
>>22
めちゃくちゃ気まずかったわ
我ながらよく頑張ったわ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699619607/