2: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:03:58.37 ID:1W/Lqyw8a0606
いいから薬飲んで
3: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:04:13.92 ID:929dcnOY00606
たりめーよ
いいからくすり飲め
4: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:04:20.91 ID:X1WguMvT00606
なんで薬飲まないんや
5: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:04:29.12 ID:kib6neAh00606
毎回15分の持ち時間あるだろ
有効活用しろ
6: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:04:34.34 ID:NuBQFs1M00606
アホやん
7: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:05:32.25 ID:rpkmIY8a00606
精神科はカウンセラーじゃないぞ
8: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:05:39.39 ID:NeC+jU63M0606
寝てろ
騒ぐな
くすり飲め
10: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:06:21.63 ID:SExE1QoZ00606
薬は飲んでる
飲んでも治らないから悩みとの向き合い方を教えてほしい
でも毎回調子どうか聞かれてじゃあ薬出すって言われて流れ作業で返される
ワイらは多分、保険料を利益として国から貰うための道具
患者を治すことに興味はなくて薬を出してその売上を生産するだけの家畜なんや
13: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:07:30.05 ID:NeC+jU63M0606
>>10
転院したらええやん
紫藤クリニックいこ
11: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:06:34.83 ID:eCCUi5nR60606
話聞くのはカウンセラーの仕事や医者は症状を診断して適切な薬出すだけ
12: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:07:24.82 ID:eCCUi5nR60606
医者をカウンセラーと勘違いしてる奴迷惑やで
14: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:07:48.94 ID:NeC+jU63M0606
合う薬がわかってから次のステップにいけ
15: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:07:56.73 ID:P1OoKbQF00606
薬を吐きだせ
16: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:08:09.17 ID:eCG8Al+WM0606
医者をママか恋人だと勘違いしてんじゃねえよ
甘えられる相手だと思うな
17: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:08:12.22 ID:SExE1QoZ00606
ワイは働いてる
うつ病診断を貰って会社辞めたり休む目的で通ってない
治したくて本気で通ってるし薬も飲んでる
ワイは話を聞いてほしいんや
ワイの考え方に問題があれば治したいんや
カウンセリングなんて毎週通える値段じゃない
ワイらは薬を発行した分の金を懐に入れるための道具や
19: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:08:43.25 ID:NeC+jU63M0606
>>17
休まないと治らない
30: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:11:59.85 ID:CWE/DeNid0606
>>17
病気ですね
お薬出しときます
18: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:08:17.22 ID:vOoJW8+mp0606
15分話持つなら偉いやん
ワイ1分やで
20: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:09:02.68 ID:EA8vcdNyM0606
薬は一生飲み続けるんやろ
21: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:09:22.11 ID:NeC+jU63M0606
適応障害なら環境をかえる
うつ状態なら負荷を極限まで減らす
22: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:09:23.02 ID:cj+Vhdq70
ワイもADHDやからわかる
23: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:09:38.67 ID:NeC+jU63M0606
ADHDなら自分を受け入れる
24: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:10:52.96 ID:WXKacG1W00606
よし、受付で暴れよう!!
26: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:11:46.25 ID:NeC+jU63M0606
>>24
そういう放火魔いたな
25: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:11:39.06 ID:q++EYVUjd0606
医者に殺意持てば治療完了やろ
27: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:11:50.68 ID:CEm1z8CWa0606
宗教の世界行けば話聞いてくれるやろ
28: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:11:51.92 ID:SExE1QoZ00606
今日新しいお客さんとの打ち合わせがあってが会社の代表で向かったのに頭が真っ白になって進行できなかった
帰りに上司から午後は休んでいいよって言われて半休取った
こんなに苦しいことあるかよ
29: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:11:54.23 ID:dm99Zz8M00606
少額だったけど認知行動療法なら多少自分語り出来るで
なお講師の幸せエピマウント
32: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:12:42.41 ID:gA9L0W8100606
その医者の言う通りカウンセラーに通えよ
ワイは話聞いてくれる医者に当たっていい人だったけど見事にうつ病になってたわ
患者の話聞いてたらやってられんと思う
35: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:14:01.98 ID:SExE1QoZ00606
受付で待ってる人たちみんなわいと同じ薬漬けの道具や
医者と面会して一言交わしたら薬出されてはいおしまい
ワイらに必要なのは薬じゃない
36: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:14:30.08 ID:CWE/DeNid0606
>>35
ここはお前の日記帳じゃないぞ
38: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:15:39.83 ID:SExE1QoZ00606
薬は飲んでるよ
改善しないから言うてる
39: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:16:09.44 ID:CWE/DeNid0606
>>38
嘘ついたな?
41: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:17:01.36 ID:gA9L0W8100606
>>38
そもそもうつ病は治らない
自分と合うクスリ見つけて上手く付き合ってくしかない
40: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:16:14.98 ID:qYoy+Psn00606
神IDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
42: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:18:08.92 ID:N4FWzGYG00606
パロキセチン飲んでるけどあんまよくならん
これ以上の薬ってあるんか
47: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:19:08.03 ID:HqKw+aUb00606
>>42
パキシルはむしろ古いほうの薬だぞ
49: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:21:34.65 ID:N4FWzGYG00606
>>47
そうなん?レクサプロもきかんかったんよな
43: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:18:31.06 ID:SExE1QoZ00606
必要なのは薬じゃないんだよ
51: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:22:04.26 ID:aaxRYHXKa0606
>>43
いいから薬飲んで
44: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:18:32.58 ID:MF8s4plF00606
ワイが通った所は薬出し渋っとった
せやけど結局問題無くなったからええわ
45: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:18:50.08 ID:lZhIhG6p00606
他の病院行けばいいだろ馬鹿か
46: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:19:07.09 ID:ykN1aicG00606
話聞いてもらって治るならそれは鬱というより鬱憤なのでは?
48: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:21:27.60 ID:NeC+jU63M0606
リスペリドンおすすめ
50: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:21:52.32 ID:88ySEyN4M0606
鬱の原因は本当にないんか
33: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 15:13:24.60 ID:cAyqD96000606
頭に電極ぶっ刺しとけ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654495405/