不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    63

    鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」→結果wwwww(画像あり)

    afe373ca


    1: 風吹けば名無し 2023/01/25(水) 03:25:58.07 ID:D5rltXTMM


    「バラバラにしたろ!w」

    2: 風吹けば名無し 2023/01/25(水) 03:27:00.46 ID:42IFbMVS0
    絵うま

    3: 風吹けば名無し 2023/01/25(水) 03:27:32.50 ID:D+M2ccq6a
    本当天才だな

    4: 風吹けば名無し 2023/01/25(水) 03:28:08.57 ID:/xBbjJel0
    ドラゴンボールも
    わりとグロいシーンあるんだな

    5: 風吹けば名無し 2023/01/25(水) 03:28:13.94 ID:QPF2PRba0
    見やすい

    6: 風吹けば名無し 2023/01/25(水) 03:30:57.70 ID:neYgKbQK0
    グロいのにグロくない!

    7: 風吹けば名無し 2023/01/25(水) 03:31:52.57 ID:16PMycRH0
    なんか「丁寧に描き込まない人は売れっ子にはなりません!」
    みたいなこと言ってるやつ居るけど、案外読者は底まで見てない
    大本が面白ければ売れるよな

    8: 風吹けば名無し 2023/01/25(水) 03:32:15.17 ID:OGqq3h790
    週刊連載でこれって凄いな

    9: 風吹けば名無し 2023/01/25(水) 03:32:38.89 ID:9FKKS3LA0
    背景描くの面倒やなあ
    せや、空中か何もない荒野で戦わせたろ

    10: 風吹けば名無し 2023/01/25(水) 03:38:03.53 ID:Gn5MEfEBM
    >>9
    「ここじゃ被害が大きい。誰もいない荒野まで飛ぶぞ!」

    20: 風吹けば名無し 2023/01/25(水) 04:01:20.91 ID:YcghNgWF0
    武舞台描くのめんどくさいな
    せや武舞台破壊したろ!

    12: 風吹けば名無し 2023/01/25(水) 03:41:41.15 ID:43b219vK0
    眉毛描くの面倒やなぁ…

    22: 風吹けば名無し 2023/01/25(水) 04:23:29.98 ID:OfHPa7fr0
    髪の毛描くのめんどくせーなあ…
    せやっ

    21: 風吹けば名無し 2023/01/25(水) 04:15:40.49 ID:zaOMMFe30
    セルの模様ンゴw

    14: 風吹けば名無し 2023/01/25(水) 03:45:45.11 ID:0Nq+/KNYa
    三枚目は身体残っちゃうんやない?

    15: 風吹けば名無し 2023/01/25(水) 03:47:53.36 ID:/kf0aL2ad
    ベジータ仲間になってから「ボン」使わなくなったな
    敵が使ってたら凶悪さの表現にはなるけど味方がこれやってたら引くからやろか

    17: 風吹けば名無し 2023/01/25(水) 03:52:23.13 ID:PXxRA0QO0
    むしろボンッの表現力を入れすぎてるやろグロ好きなんか?


    18: 風吹けば名無し 2023/01/25(水) 03:52:24.58 ID:IJTMjypg0
    結局魅せ方やね

    19: 風吹けば名無し 2023/01/25(水) 03:57:23.27 ID:HGurdie50
    セル編の尖ってる絵は良いねぇ

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674584758/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年05月20日 12:15 ID:ZBHOHY0J0*
    何がヤバいのか全くわからん
    2  不思議な名無しさん :2024年05月20日 12:20 ID:EV7.Nh1a0*
    清書する段階で編集に怒りを全開にしてるのが分かる
    3  不思議な名無しさん :2024年05月20日 12:20 ID:aMwdQYwq0*
    描き込んでごちゃごちゃになった画より
    すっきりした絵柄で必要な情報が分かりやすい方が漫画としては見やすい
    4  不思議な名無しさん :2024年05月20日 12:31 ID:3Bbh7Axw0*
    怪人とか怪獣も何故か爆発するしな
    5  不思議な名無しさん :2024年05月20日 12:33 ID:.zVZyBYZ0*
    ピッコロ大魔王からセルまでは全体的にシリアス路線よな
    6  不思議な名無しさん :2024年05月20日 12:35 ID:rwbWqCy40*
    最後の棒立ちセルでなんか笑った
    7  不思議な名無しさん :2024年05月20日 12:37 ID:lF7wWfr70*
    フリーザも最後グロかったはず
    腸が出てたり
    8  不思議な名無しさん :2024年05月20日 12:43 ID:5OCavfKM0*
    > ベジータ仲間になってから「ボン」使わなくなったな
    > 敵が使ってたら凶悪さの表現にはなるけど味方がこれやってたら引くからやろか


    それは俺も思ってたが
    単に戦闘力の差が相当ないと出来ないってだけかもしれんね
    プイプイあたりはボンッでいいとは思うけどw
    9  不思議な名無しさん :2024年05月20日 12:53 ID:qsp4aP0q0*
    ドラゴンボールの3大グロシーン

    ピッコロに放り投げられてから口ビームで蒸発させられて骨になったサイバイマン

    汚ぇ花火だされたキュイ

    キレた悟飯のチョップで頭砕けて脳髄ぶち撒けたセルジュニア

    あと1つは?
    10  不思議な名無しさん :2024年05月20日 13:07 ID:eVUc6nOI0*
    >>9
    気円斬でナッパとベジータの頭と後ろの何かデカい岩山が切断されたシーン
    11  不思議な名無しさん :2024年05月20日 13:09 ID:aMwdQYwq0*
    >>9
    人造人間編は結構グロかった思い出
    20号に殺された一般人とかセルに吸われた一般人とか
    12  不思議な名無しさん :2024年05月20日 13:10 ID:CIIlTA740*
    1 逆張りなのかよほど読解力が無いのか
    13  不思議な名無しさん :2024年05月20日 13:15 ID:Sy3z49Eo0*
    >>3
    必ずセリフの文字を2回続けるって指摘されてから見るのくどくなったわ
    あ...あれが、と...とりあえず、そ...そんなとか意識するとめちゃくちゃウザい
    14  不思議な名無しさん :2024年05月20日 13:25 ID:aMwdQYwq0*
    >>13
    俺もそれ気付いてから
    セリフ読むのがしんどくなった
    15  不思議な名無しさん :2024年05月20日 13:25 ID:ZBHOHY0J0*
    >>12
    え だって優しいだけじゃ本人含め皆殺しにされてたわけやろ?
    言うて漫画やけど
    16  不思議な名無しさん :2024年05月20日 13:25 ID:8lvPHqoN0*
    スーパーサイヤ人のデザインは色塗りしなくて良いのが理由なんだっけ?
    17  不思議な名無しさん :2024年05月20日 13:47 ID:sPVr2PHF0*
    引用されたポストが悟空よりピッコロの方が父親してるって内容でへぇーってなった
    そんな事考えたことなかったな
    18  不思議な名無しさん :2024年05月20日 13:53 ID:1.GSfv.O0*
    作者が言ってないことを捏造もしくは曲解するゴミカスがこれからどんどん増えていくんだろうな
    作者「街を書くのが面倒だからすぐ荒野にした」⇒クサレ脳「死体を~バラバラに~w」
    19  不思議な名無しさん :2024年05月20日 13:57 ID:1.GSfv.O0*
    12
    お前が読解力を語るなって
    絵本でも読んでろや
    20  不思議な名無しさん :2024年05月20日 14:01 ID:egK3N7Ph0*
    >>3
    スッカスカの方がむしろ引き出しなんやなって萎えるわ
    21  不思議な名無しさん :2024年05月20日 14:01 ID:egK3N7Ph0*
    >>20
    引き出しないね。
    22  不思議な名無しさん :2024年05月20日 14:01 ID:egK3N7Ph0*
    >>15
    読解力ないね君
    23  不思議な名無しさん :2024年05月20日 14:03 ID:egK3N7Ph0*
    >>19
    子供にはこういう成長して欲しくないって現実の、話をしてるんやで
    読解力がないくせにホラ吹きみたいに言うの止めよーね恥ずかしいからw
    24  不思議な名無しさん :2024年05月20日 14:08 ID:pLpDbRzp0*
    ネイルと同化したとき、人格は変わらないとウソつかれたけど、会ったこともない最長老とやらへの記憶と敬意は生まれてしまった
    それを自覚しつつ自らの意思で神と同化する道を選ぶピッコロ
    いやピッコロじゃなくてかつてピッコロと呼ばれていたナメック星人に、ネイルというナメック星人と、地球で神と呼ばれていたナメック星人を掛け合わせた生き物、それが今ピッコロと呼ばれている人物
    魔族に落ちようとしたベジータなんかよりよっぽど闇の深い存在だぞこの人
    25  不思議な名無しさん :2024年05月20日 14:11 ID:qsp4aP0q0*
    >>9
    スポポビッ.チのビーデルリンチ
    26  不思議な名無しさん :2024年05月20日 14:13 ID:qsp4aP0q0*
    >>9
    大猿ベジータに足を踏み潰された悟空もなかなか…
    27  不思議な名無しさん :2024年05月20日 14:17 ID:aBf0qjkb0*
    >>24
    雌雄同体で1匹の長老ナメックが卵吐いて増えるような連中だからあんま気にしてないだろ
    28  不思議な名無しさん :2024年05月20日 14:24 ID:ZBHOHY0J0*
    >>22
    そんな抽象的な煽りじゃなく説明してくれよ こっちはガチでわかんないんだよ
    29  不思議な名無しさん :2024年05月20日 14:38 ID:sMIEozAr0*
    冨樫「漫画角の面倒だな。せや!」
    30  不思議な名無しさん :2024年05月20日 14:44 ID:ulHfDtWU0*
    おまえらヤチャムさんを忘れてないか?
    あれだけオマージュされたのに
    31  不思議な名無しさん :2024年05月20日 14:58 ID:ZBHOHY0J0*
    >>23
    親や仲間が殺されそうになってるのに黙って見てろって事?
    それともパンチ一撃で頭破壊じゃなくてもっと違う殺し方してほしいって事か?
    32  不思議な名無しさん :2024年05月20日 15:06 ID:sPVr2PHF0*
    >>25
    あれ、アニメだと引き伸ばしもあって延々やるんだよな
    きつかったわ
    33  不思議な名無しさん :2024年05月20日 15:08 ID:sPVr2PHF0*
    >>30
    東南アジア風味が強いな
    34  不思議な名無しさん :2024年05月20日 16:11 ID:SoSoFh9w0*
    >>33
    テコンダー朴にいそう
    35  不思議な名無しさん :2024年05月20日 16:26 ID:TlzfSv8A0*
    >>17
    え、誰もが思うことじゃないのか…
    36  不思議な名無しさん :2024年05月20日 16:27 ID:TlzfSv8A0*
    ベジータ見るために見直したくなった。
    37  不思議な名無しさん :2024年05月20日 17:52 ID:ZBHOHY0J0*
    >>22
    お前みたいなクソ親だと子供はかわいそうやな
    虐待しないうちに養子にでも出したら?
    38  不思議な名無しさん :2024年05月20日 18:53 ID:GXb5VQes0*
    スレタイみて汚い花火かとおもったわ
    39  不思議な名無しさん :2024年05月20日 20:42 ID:FBmk0HYp0*
    進撃やら鬼滅で売れるのは画力関係ないって証明されたしな
    40  不思議な名無しさん :2024年05月20日 21:49 ID:iROQexbl0*
    >>19
    絵本の奥深さしらんのか
    41  不思議な名無しさん :2024年05月21日 00:19 ID:0cMPJYZg0*
    >なんか「丁寧に描き込まない人は売れっ子にはなりません!」
    >みたいなこと言ってるやつ居るけど、案外読者は底まで見てない
    >大本が面白ければ売れるよな
    こういういもしない人間でっちあげてドヤってるやつホント恥ずかしいわ
    共感性羞恥ってやつかな
    42  不思議な名無しさん :2024年05月21日 01:17 ID:DyCIgbma0*
    >>12
    逃亡すんなよクソ雑魚ナメクジ
    43  不思議な名無しさん :2024年05月21日 01:34 ID:BYOvlAVK0*
    >>16
    そういうことにしてるだけだろ
    本気にすんない
    44  不思議な名無しさん :2024年05月21日 01:35 ID:BYOvlAVK0*
    >>35
    でもピッコロ悟飯の気持ち全然理解してないしなあ
    45  不思議な名無しさん :2024年05月21日 04:58 ID:uZO.0TbX0*
    >>1
    この頃のバトル漫画のサツ害描写って
    子供がマネするといけないからって実現可能な方法や技は控えられてたんよな
    だから気功破だったりパンチで爆発させたり魔法や北斗の拳の秘孔みたいなあり得ない術を使って犯罪防止に一応の自主規制してた
    剣も子供が手に入れるには難しいような武器なら一応OKらしかったようだけど
    46  不思議な名無しさん :2024年05月21日 07:00 ID:i7iotQDv0*
    尾田くんもこれくらい丁寧に書けたら伝説になれたんだろうが残念だな
    47  不思議な名無しさん :2024年05月21日 07:02 ID:i7iotQDv0*
    >>19
    いい返し方、絵本ワロタ
    48  不思議な名無しさん :2024年05月21日 08:40 ID:zY3vA4ut0*
    >>16
    そう言ってるの聞いたことあるけど、実際の所は変身中って分かりやすくするためじゃないかな
    49  不思議な名無しさん :2024年05月21日 08:55 ID:gwLgrq3h0*
    >>1
    「子供に無理矢理なスパルタ指導して自分の思い通りの結果に自己満足する親父ヤベェ。子供の気持ち考えろ。」
    ってとこじゃないの
    お受験ママとか子供を芸能界入りさせようとする親みたいな
    状況や背景ガン無視したらそう見えないこともないけど
    俺もこれで「悟空ヤバい」ってなる方が捻くれてると思うわ
    50  不思議な名無しさん :2024年05月21日 09:10 ID:gwLgrq3h0*
    >>13
    子供の頃真似して喋ってたら親に叱られたわ
    51  不思議な名無しさん :2024年05月21日 11:31 ID:M7.kmBEN0*
    単純に省略して書くのをやめるのではなく書かなくて良い状態にするってのが賢い
    52  不思議な名無しさん :2024年05月21日 12:19 ID:yHVjuHQF0*
    ヤムチャの死体が残ったままやん
    53  不思議な名無しさん :2024年05月21日 12:44 ID:7PVcMsYf0*
    そんな事言ったら天津飯だってそうだろw
    54  不思議な名無しさん :2024年05月21日 13:16 ID:ND0ajzZS0*
    ショック受けて白くするってのも多分セルのマダラ模様塗るの面倒臭いから生まれた表現だろうな
    55  不思議な名無しさん :2024年05月21日 15:07 ID:G2OZZP.o0*
    >>9
    ベジータに首されたグルドは入る?
    56  不思議な名無しさん :2024年05月21日 15:21 ID:.SfCChU50*
    セルずっと同じ顔でビックリしてて草
    57  不思議な名無しさん :2024年05月21日 17:35 ID:3UgbbD.g0*
    せやっ気功波で消し炭にしたろ
    58  不思議な名無しさん :2024年05月21日 19:51 ID:PNIgWjKO0*
    スピード感欲しいけど一々描くのめんどくせえなぁ
    そうだキャラ消したろ

    天才過ぎてやべえんだよ
    マジで手塚治と鳥山明は他とは完全に別格の天才
    59  不思議な名無しさん :2024年05月22日 03:18 ID:IfMxrDvL0*
    なにを当たり前に星野ロミしとんねん
    60  不思議な名無しさん :2024年05月22日 07:23 ID:cGDUyTsJ0*
    初期のワンピースはDBみたいにスッキリしていて読みやすかった。別に手抜きでもなくしっかり描かれてて読みやすい。最近は本当に読みにくい。ただ今の他の連載と比べると絵のうまさは歴然だなって思う
    61  不思議な名無しさん :2024年05月22日 07:24 ID:34YtqJgQ0*
    思考が最短経路過ぎて情緒どうなってんねんってだけで、
    結論では悟空は間違ってるわけじゃないのがミソ
    悟飯がやらなかったら別の誰かがやってくれるわけじゃないし、今この場だけでなく将来的にもそう
    62  不思議な名無しさん :2024年05月25日 16:24 ID:9ITMfsPz0*
    今読んでも古臭く感じないDBはやっぱ凄いよ
    63  不思議な名無しさん :2024年06月27日 01:28 ID:HTvogZCF0*
    悟飯の実力に気付いてるのが悟空ただ一人だからな
    ピッコロも悟飯が強いと知る機会が全くなかったから過保護になっとる

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事