9: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:13:49.69 ID:2CUhUBIBp
全部同じ場所やんけ!
38: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:20:29.97 ID:PJSfFN/+0
永遠にたどり着けない向かいの電器屋
169: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:53:43.51 ID:nPMpv4hnM
梅田の地下ダンジョンはおすすめや
187: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:59:14.43 ID:YNFCssJx0
駅から歩いてロフトまで行けるようになったワイ、梅田マスターを名乗る資格がある
4: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:12:49.13 ID:gsVwL95b0
さいたま新都心みたいやな
7: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:13:26.89 ID:wF2Gjn0wM
大阪は北浜の雰囲気もいいぞ
東京の日本橋みたいな感じ
22: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:17:20.43 ID:8MqUMCstp
みなとみらいみたいなもん?
8: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:13:29.54 ID:pzNMD8lJM
なおグランフロントの西側
24: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:17:31.18 ID:2CUhUBIBp
>>8
冷静に考えたらあんな一等地に広大な空き地が令和まで放置されてたのすごいわ
163: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:52:12.14 ID:yBJGyZ//0
>>8
梅田貨物駅が廃止されたの10年ぐらい前なのにまだ何もできてないのか
10: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:14:30.15 ID:Gz7XNbsl0
>>8
今開発中だから…
23: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:17:28.49 ID:sgz/z/iKM
>>1 >>8 さらにこれからこんなのもできるぞ
今の空き地のところ
29: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:18:43.61 ID:2CUhUBIBp
>>23
これ害虫とか増えへんのか?
95: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:34:46.44 ID:wlUbl4vy0
>>23
代々木公園の劣化みたいやな
21: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:17:02.59 ID:fBeFgaGyd
駅の改装工事とか、大変やったやろなぁ
てか新宿とかも大規模改装するってなったら、工事の計画だけで頭くらくらしそう
12: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:15:04.96 ID:YHDp35WH0
西梅田とかいう夜行バス降り場
20: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:16:40.88 ID:/sc5pl/A0
JRだけじゃなくて阪急の駅もデカくてびっくりしたな
25: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:17:46.18 ID:hpqCVVDC0
梅田が10個くらいあるのが東京定期
31: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:18:55.57 ID:tUsSenTSM
>>25
梅田レベルは新宿だけ
難波が30個あるのが東京
32: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:19:14.78 ID:ICaHgN/ja
>>25
東京は街が汚いからな
とにかく人が多すぎるんや
49: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:23:44.09 ID:kMet+cpa0
>>25
東京は「個」じゃ数えられんのや
全部つながってるのが東京だから
分かれてる時点で田舎や
夏目漱石が三四郎で東京は切れ目が無いって言ってたのはほんま本質的や
57: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:26:29.92 ID:V9Q9Mc6yp
>>49
これわかる
梅田が何個もとかは大袈裟すぎるけどどこ行ってもまあまあ都会やな、しかもその範囲ががかなり広大
大阪は市内でも何もないところが結構ある
170: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:53:55.47 ID:FapU8jOcr
難波レベルはガチで50個くらいあるよな東京
101: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:35:50.19 ID:E9OVfmyE0
東京はどこまで歩いても永遠に東京やからな
中心駅で便宜上名前つけてるけど
たとえばどこからどこまで新橋でどこから銀座なのか有楽町なのか住所以外では分けられない
16: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:16:05.30 ID:736oMAFF0
駅前綺麗なのにヤニ臭くて台無し
SHENZHEN U-CREATE ELECTRONIC TECHNOLOGY CO.,LTD.
14: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:15:23.12 ID:30loloF7M
駅前は街とは言わんな
駅舎だけ豪華なんかもしれんで
260: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 12:23:25.74 ID:CmjGCOVCM
ワイ「エスニック料理の激戦区、中津…大阪駅の隣か。いったろ!!」
ワイ「ヒュッ」
33: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:19:23.50 ID:ZBkobAsEM
大阪は中心駅から一駅離れたらグシャグシャの下町やからなあ
61: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:27:31.63 ID:jfPEl+Lh0
>>33
名古屋みたいに1駅隣に1両編成の気動車が走ったりしてるみたいなのがあるんか
100: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:35:13.82 ID:SU3SaWOur
>>61
名古屋は名古屋で名駅から東側に歩いて行く分には地下鉄何駅分も街繋がってるからなぁ
心の故郷は中村なんだけど
155: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:50:28.06 ID:bq6deIjl0
>>61
城北線の悪口を言うな🤬
42: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:22:17.49 ID:DrEEUyJh0
都心は新宿じゃなくて東京〜品川までだしな
新宿、渋谷は子供の街
273: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 12:27:35.42 ID:UtZujRmf0
>>42
かっけ~
48: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:23:40.67 ID:aftVkZ/20
渋谷が少しマシになってきたくらいで新宿池袋は築40年以上のボロい建物だらけ
51: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:24:42.71 ID:ZyWG4u63M
どうにかこうにか一番頑張って撮った写真がコレってことやろ?
なら関西はやっぱ普通にしょぼい
52: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:24:50.51 ID:/a6wbe5+0
渋谷みたいなきったねえ街に良く好き好んで行くよキッズは
会社が渋谷だけど出社の日苦痛でしゃーないわ
258: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 12:22:42.75 ID:C4ti+3V7d
ワイはむしろ汚い雰囲気が好きやからこそ東京に住んどる
47: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:23:40.06 ID:svZzg76Jp
東京コンプのやつ気持ち悪いな
人口、豊かさ、何一つ勝てないくせに
55: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:25:38.29 ID:H3z0WvBr0
91: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:34:15.08 ID:NEEjBqjx0
>>47
人々の豊かさは東京最下位やぞ
金ない一人暮らしが断トツで多いし
134: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:44:19.24 ID:1BXQzPmBp
>>47
でも人々全員おもんないやん
50: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:24:28.95 ID:Do3sewyu0
外国人は東京より大阪好きやもんね
それが答えちゃうの
当人同士で言い争っても意味ないで
76: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:30:12.24 ID:EdWEHGSrd
>>50
それは発展してるからやないやろ
勘違いやで
外国人が好きなのは東京さんが冷たくて陰キャなのに対して大阪人のコミュ力が高いからや
53: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:24:53.08 ID:VKzVC0n30
昨日いったけどあんま大阪感ないわ梅田は
62: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:27:40.73
東京特別区 627.53km2
横浜市 437.56km2
福岡市 343.39km2
名古屋市 326.45km2
大阪市 225.21km2
そもそも自治体のサイズがね…
68: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:28:52.84 ID:FCSsWI9Ip
>>62
関東平野デカすぎるわ
徳川家康なんていなくても、100回歴史繰り返したら100回最大都市になってるやろ
63: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:27:58.67 ID:Gh+NKFIE0
梅田周辺は東京のイイトコ全部あるからな
歩いていろんなとこ回れるぞ
71: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:29:15.65 ID:DrEEUyJh0
>>63
東京のイイトコ全部とは?
86: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:32:47.42 ID:Gh+NKFIE0
>>71
心斎橋は銀座、堀江は青山、アメ村は渋谷、難波は歌舞伎町、梅田は東京駅、船場は上野
やで
64: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:28:14.46 ID:DGb+rUDPd
映画館行くまでのエスカレーターマジで怖い
96: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:34:49.85 ID:9MsjRBbD0
大阪初めて行ったときは本当にみんなエスカレーター右に立ってておもろかったワ
140: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:45:35.57 ID:EdWEHGSrd
>>96
今関東からくるやつ多いから左に突っ立っててめちゃくちゃ邪魔やで
歩くときも左側通行せんとぶつかってくるしグチャグチャや
159: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:51:06.55 ID:Si0M9mHod
>>140
エスカレータで歩くな
26: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:18:13.67 ID:MSsbVajqr
八重洲みたいなもんやん
69: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:28:57.85 ID:OBw1aGcG0
東京駅の八重洲口から出たイッチ「あ…あ…(改札出た瞬間脱糞)」
82: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:31:43.92 ID:4yZQtf4+d
>>69
東京駅前っていうほどか?
70: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:29:00.12 ID:GE87zSCG0
都会なのは梅田だけで
環状線とか思ったよりほのぼのしてたわ
山手線でいうと駒込とか巣鴨とかあのへんが続く感じ
78: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:30:22.37 ID:FCSsWI9Ip
>>70
環状線って基本乗り換え用の結節点やからな
同じ輪っかでも山手線とは似て非なるもんや
環状線自体にブランドイメージはない
110: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:37:06.12 ID:Qt5zvn+60
梅田は全部阪急に開発させたらええねん
75: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:30:09.96 ID:N2SuSqg40
梅北できたらまじで腰抜かすやろな
80: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:31:02.46 ID:ha+Zhx6p0
104: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:36:08.38 ID:BxvdRL/Ud
東京の凄いところは公園がたくさんあるとこだと思う
130: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:42:08.84 ID:ZBkobAsEM
>>104
公園もそうやが街路樹とかも整ってるよな
108: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:36:48.72 ID:E9OVfmyE0
>>104
元々武家屋敷だったり、軍隊関係の土地だったりするねんな
116: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:38:10.33 ID:BxvdRL/Ud
>>108
そうなんや
いい場所にあんなに土地持ってたとかすごいな
106: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:36:10.65 ID:9MsjRBbD0
新宿のがおもろいやろ
167: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:53:24.47 ID:ygFAnsutd
こういうのでよく新宿とか渋谷が引き合いに出るけど田舎もんなんか?
東京で凄いのって丸の内やろ
あの一帯だけは日本で唯一無二感ある
逆に新宿とか古いし汚いしで梅田の足元にも及ばんよ
200: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 12:03:06.28 ID:VMwEhQ6v0
>>167 the都会感ある地域で言うならここら辺一体は全部スゴイで
214: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 12:07:23.94 ID:cMzzO1q+0
>>167
丸の内はどこ見ても摩天楼で埋め尽くされててすげーよ
222: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 12:09:05.03 ID:WXEGYbrEa
>>167
昨日ビッグサイト行くのに東京駅通ったけど
なんかビルがめっちゃお洒落やったわ
186: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:58:58.51 ID:V5NNOhrNa
梅田のここがええよな
絵になるわ
188: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:59:39.09 ID:pWlRc2GZ0
>>186
阪急のここ好き
最終点って感じがしてほんますこ
206: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 12:04:30.53 ID:XOpgPABxM
>>186
東京が唯一勝てないところやな
219: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 12:07:58.79
>>186
阪急梅田と南海難波やな
東京は地下化とかで無くなったんやっけ
238: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 12:12:53.96 ID:YHDp35WH0
>>219
東京は元々終着駅でもそこまでデカくなかった
関西私鉄はこぞってヨーロッパの駅参考にしたから終着駅のホームが多い
255: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 12:21:33.72 ID:/UEKgfIQd
大阪駅の建築物としての美しさは日本随一やと思うわ
なお雨風
262: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 12:23:54.55 ID:VMwEhQ6v0
>>255 はえー
デカめのたまプラーザやな
56: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 11:26:29.81 ID:2vK8r92z0
大阪駅は確かに綺麗やで京都駅もやがなんかJR東のターミナル駅より広大な感じするわ
272: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 12:27:08.45 ID:gsVwL95b0
京都駅はあれでしょ、見た目全振りで雨に濡れる
283: それでも動く名無し 2023/04/16(日) 12:31:41.77 ID:Y2dL7XGL0
大阪駅と京都駅はかっこええな
関東にはああいう駅ない
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681611117/