不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    148

    【悲報】サンドウィッチマン「津波で妻と子供を亡くした同級生が1年後に自死しました...」→結果

    mv


    1: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 00:53:47.17 ID:tItn69ZMM
    仙台市出身のサンドウィッチマンの伊達みきおさんと富澤たけしさんの2人は2011年3月11日
    宮城県気仙沼市でテレビのロケ中だった。津波から高台に逃れ、命をつないだ。

    ニュースにならない「自分だけが」という苦しみ

    伊達 僕の同級生は奥さんと子どもさん2人を、津波で亡くしたんです。
    奥さんのご遺体は2週間ぐらいしてがれきの中から見つかったけど、子どもは行方不明。
    それで自分で長い竿を持ち、水の中に腰まで入って子どもを探し続け、子どもを見つけたんですね。

    その後、仮設住宅に入って頑張っていたんですが、奥さんの火葬から1年後に自死しました。
    お線香をあげに行った時、遺書を見せてもらったんです。
    「子どもに会いに行ってくる」って書いてありました。
    ニュースにはなっていないけど、自死は多いんです。自分だけ生き残ったことが申し訳ない、と。
    (以下省略)

    ※全文、詳細はソース元で
    https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20210309/se1/00m/020/069000d

    696: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:45:31.07 ID:gUzA8AdS0
    震災時に気仙沼にいたって知らんかったわ
    そもそも宮城出身だしめちゃくちゃ当事者やな

    98: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:05:32.67 ID:Xs3K7XSh0
    友達みんなで落ち込みすぎない様に励まし続けたけど結局あかんかったんよな

    2: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 00:53:56.66 ID:tItn69ZMM
    「100人に80個のお饅頭ではダメなんです」

    ――これまでの支援の活動を振り返って……。

    伊達  震災直後に支援物資を、たくさん持って行ったんですが、初めて避難所のルールを知りました。
    例えば100人いらっしゃる所にお饅頭を80個買って行き「
    少し足りませんが、どうぞ召し上がってください」と渡すと「20人は食べられない。お持ち帰りください」と。
    僕らは良かれと思って買って行ったのですが、現場を知らなさ過ぎた。
    支援で何が大事なのかを学びました。

    60: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:01:40.90 ID:jP8yG5z0d
    >>2
    これ阪神淡路の時もそうだったの?
    東北の県民性?

    403: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:28:02.01 ID:MyueU/YU0
    >>2
    大人が遠慮して子供に上げればいいやろ

    430: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:29:47.27 ID:NWTnfbQu0
    >>2
    これ拒否る側もなあとは思う
    まぁでも極限状態の人間にまともな判断を求めるのも酷だよね

    440: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:30:10.71 ID:IiAkZTfF0
    >>2
    これ意味不明なんやが

    616: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:40:42.24 ID:EddiL+1t0
    >>2
    これはひどい

    651: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:42:44.65 ID:tSqVNcI70
    >>2
    ええ…
    別に若い者順に食べたらええやないか…

    665: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:43:35.83 ID:fgSFIZFD0
    >>651
    むしろ若いやつが遠慮させられるやろ…

    705: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:46:03.13 ID:Ffbp4Loc0
    >>665
    もうここで意思疎通とれてない時点で現場ではお話にならんよなw

    5: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 00:54:36.71 ID:Vf4KGzBTM
    再婚の道とか探らないんかね

    21: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 00:58:10.78 ID:0CrZ09RUp
    >>5
    他人といえども家族やぞ
    ワイの選択が間違って無ければ2人は生きてたって思考になったらもう頭の中で自分は犯罪者や

    376: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:26:27.25 ID:7f1li1Qs0
    >>5
    サンドの同級生って10年前やと(37)とかやぞ
    40手前で愛する家族がたった1日で消え去ったら再起は相当キツい

    27: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 00:59:11.53 ID:joepHN6SM
    リスナーからの投稿により本件を知った桑田は震災から1年が経過した2012年3月10日放送のラジオ番組『桑田佳祐のやさしい夜遊び』[注 1]の中で、上杉に深い感謝の意を伝えると共に「空気を読んだわけではないが、被災された方や遺族の中にはファンもいたからこの曲を歌うモチベーションにはつながらなかった」「いつか(東日本大震災の)悲しみの記憶が薄れてこの曲を歌ってくれという声があれば、復興の象徴として歌える日がきたらいいと思っている」と述べた[22]。

    悲しみの記憶が薄れることある?

    https://ja.wikipedia.org/wiki/TSUNAMI

    206: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:14:49.83 ID:8JhlqnYr0
    >>27
    当事者全員が死んだ後なら


    28: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 00:59:20.23 ID:JwMHrx2q0
    福知山線脱線事故でも生き残ったけど自殺した人いたな
    no title

    53: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:01:13.15 ID:iPg2KlUW0
    >>28
    手足切断多かったからな
    手切断ならワイも死んでる

    68: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:02:19.91 ID:JUjWrTd7M
    >>28
    まじ?

    120: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:07:04.64 ID:kW76A77V0
    >>28
    それ乗客やなくて乗ってた恋人を亡くした女性やろ

    136: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:08:45.62 ID:JwMHrx2q0
    >>120
    これや


    271: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:19:00.81 ID:ziQTOQi70
    >>136
    本当に死ぬ人は死にたい死にたい言わないって嘘やん

    279: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:19:23.28 ID:EddiL+1t0
    >>271
    そらそうよ

    292: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:19:57.05 ID:o6rXaltT0
    >>271
    当たり前だろ
    なんならその言説のせいで死にたい死にたい言いながらほんとに死ぬ若者爆増してるじゃん

    46: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:00:28.80 ID:RVPhg9C30
    がんばって生き抜くから死んだ後会えるんや

    59: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:01:35.90 ID:XSjiepSp0
    >>46
    そう思えたらええんやがある日いきなり奥さんと子供失ったら無理やで


    70: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:02:23.87 ID:Xs3K7XSh0
    NHKの被災した人達の話とか見とると似た様な話が山ほどあるんよな
    自宅に帰れなくなった福島の人なんかは一時帰宅の時に自殺する人が多くて
    子供や孫と自分の手入れした庭で過ごすのが生き甲斐やった人はメチャクチャになった自分の家の庭を見てその場で自分に火を付けて自殺しとるし
    仲間との釣りと草野球が生き甲斐やった人は通ってた釣り場から飛び降りて死んどる

    94: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:05:18.62 ID:PwyolvpE0
    >>70
    きっつ

    88: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:04:54.13 ID:jFVj2+0V0
    >>70
    自殺のスイッチってほんと唐突に来るんだよね

    124: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:07:21.43 ID:P+ucqvZep
    >>88
    常に死にたい訳じゃなくて波というか
    変動するもんだからなー

    149: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:10:12.78 ID:imVL67mT0
    >>88
    震災は喪失感が凄すぎて自分すら空虚になるから簡単に死んでまうんや
    明るい未来も思い描けんし親族や友人も死んでるからな

    76: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:03:44.03 ID:YC5BcGHRa
    江頭がすぐに震災支援に向かった話は地味に感動したわ

    106: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:06:14.87 ID:XSjiepSp0
    >>76
    あれがあるから何言っても説得力あるわ江頭
    見返りなしにトラック借りてよう行ったわ
    大変やで
    no title

    159: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:10:48.80 ID:YC5BcGHRa
    >>106
    東北が壊滅的な被害を受けてますって報道見ても普通の人はオロオロするばかりであそこまで行動できる人はまずいないよな
    そら好感度上がっても仕方ない

    77: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:03:56.66 ID:uO/dViQz0
    避難所生活なんて心身共に疲労も限界やろうからわざわざ火種持ち込まんでくれってことなんやろうな

    80: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:04:03.39 ID:fyrCffv30
    結局ワイらはテレビでしかあの震災を見てないからな
    当事者の心の傷ってのは理解出来んわ

    90: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:05:06.40 ID:I+5LxGpo0
    11年経って未だに語られるんやね
    何年経てば特番無くなるんやろ

    118: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:06:42.13 ID:AZ8DkmIE0
    >>90
    多分永遠になくならないだろ

    92: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:05:12.22 ID:vSSZu7IRM
    障害者だか老人施設に支援届かないとかあったな

    107: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:06:15.30 ID:b+XidjXN0
    これ精神医療的にははメディア総出で毎年追悼とかやらない方が良いのよな
    身内の不幸が社会的に物語として増幅されて
    どんどん精神的にヤバいところに追い込んで自殺する
    本当は復興とかだけを報道した方が良いけど
    悲劇は物語になって番組や記事作りやすいという構造が

    374: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:26:15.47 ID:ZviSQFUd0
    >>107
    でもやらなくなると文句言うやつも出てきそうだしな
    NHKだけやればええねん

    110: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:06:27.63 ID:7GkSHglR0
    ろうきも親父と祖母亡くしてるのよな
    この間のネットニュースで思い出したわ

    311: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:21:44.75 ID:AHABlJJD0
    >>110
    今20歳やから9歳の時か
    9歳なんてまだまだパッパが大好きでバッバには甘えて可愛がられる頃なのに突然2人を同時に亡くすって想像を絶するわ

    121: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:07:08.67 ID:/QzVa0Re0
    震災から2ヶ月くらいだってから名取のイオンモールに行ったらスエットの若者がうらうらしてた
    よく見たらみんな松葉杖だったりギプスしてたりで怪我してんの
    隻腕の子もいた。眼帯してるのもいた
    あんなに死傷者いるんだもの怪我人も大勢いたんだよな

    144: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:09:44.88 ID:uyysqB1U0
    すぐ再婚して人生やり直してるやつの方が絶対いいのになんでそういうのって取り上げないんや?

    155: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:10:39.65 ID:eYQdFO2B0
    >>144
    被災者は幸せではいけないみたいにしたいんかって思うよな

    186: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:13:30.61 ID:DHJOinBgp
    100人全員が饅頭食うか?
    いらんやつ絶対おるやろ

    210: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:15:02.97 ID:Q0Cf0hhk0
    >>186
    そういう人もおるやろうけど「饅頭譲ってやったんだから次は俺を優遇しろ!」みたいなのは絶対現れるやろし

    189: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:13:42.82 ID:BZZPke680
    ロシアウクライナ情勢もだけど淡々と何人亡くなりましたでは現場の惨劇は伝わらないよね
    当時の浜辺に数百人の死体が打ち上げられたって速報に頭が追いつかなかったわ

    211: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:15:05.59 ID:YC5BcGHRa
    >>189
    あのニュース流れた時の絶望感半端なかったな
    頭がおかしくなりそうだった

    245: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:17:06.13 ID:g5bqYjwB0
    >>189
    映像見れば現場の凄惨さは伝わってくるけど

    291: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:19:54.41 ID:BBwJWJvz0
    no title

    195: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:13:59.86 ID:yHmMeuSO0
    人間いつか死ぬんやそれが早いか遅いかだけやんか

    200: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:14:24.23 ID:ncXgGCna0
    >>195
    他人事ならそう言えるけど?

    204: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:14:39.58 ID:inMMSbFj0
    >>195
    これ

    223: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:16:04.00 ID:EddiL+1t0
    >>195
    そやね
    ただ残された人の悲しみの発信は自殺を減らす要因にはなってる

    266: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:18:39.61 ID:ax+pIbyU0
    >>195
    だが今じゃない

    216: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:15:44.57 ID:TUu0d+hD0
    饅頭の話やけど当時疲れから猜疑心や嫉妬心が強まって少しの差にも敏感になってたとかあるんやろな
    極限状態での現場の判断や
    汲み取れんワイらが気軽に批判すべきやない

    257: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:18:13.72 ID:DEcmK4Pa0
    >>216
    せやな
    県民性だの言ってるアホは思慮が足らんわ

    239: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:16:55.60 ID:Ep74I6El0
    サザンのTSUNAMIこれで有名になったけど地味にいい曲なんだよな
    みんなに知ってほしいわ

    250: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:17:28.67 ID:EddiL+1t0
    >>239
    どっちかというと
    SAZANAMIなんよな

    267: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:18:47.93 ID:3Q3vXvIH0
    >>239
    TSUNAMIってこれで有名になったん?
    おっちゃんやからもはやネタかどうかもわからんわ

    377: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:26:32.99 ID:dO+B4avrM
    >>239
    流れてたのがパシフィックホテルで
    死んだのがいとしのエリー
    エリーからのダイニングメッセージが愛の言霊らしいな

    253: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:17:56.87 ID:kh7EkN2O0
    自分が生き残って申し訳ないのって何症候群やっけ

    264: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:18:32.41 ID:o6rXaltT0

    270: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:18:59.27 ID:kh7EkN2O0
    >>264
    それやサンガツ

    284: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:19:31.95 ID:wEwLHhyj0
    100人いたら2~3人は基地外がおる
    98人が納得して80個のまんじゅうを受け取っても2人の基地外がそれを許さんのや

    319: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:22:06.94 ID:SRufeFbt0
    >>284
    いやだからその2〜3人には饅頭あげたれや
    残りの98人の中に饅頭我慢できるやつ20人くらいおるやろ

    337: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:23:44.68 ID:pU12YU8E0
    >>319
    甘いわ
    自分が貰えない事にキレる基地外ならまだ楽やけど
    貰えない人間がいるということにキレる基地外もおるんや
    あるいは貰えない人間がいるのに自分がもらえることに負い目を感じる
    良く言えば繊細で優しい人とかもおるやろな

    364: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:25:39.24 ID:SRufeFbt0
    >>337
    いやおらんやろ笑
    例として極端すぎて全く信用できん

    350: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:24:40.82 ID:930hTKYG0
    なんか事故や災害で身内が亡くなったら悲しみを忘れてはいけないみたいな強迫観念に駆られるものなのか?

    368: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:25:50.95 ID:xOPhy1+M0
    >>350
    当たり前やけどそういう人もおるしそうじゃないやつもおる
    広島の原爆ドームだって見ると思い出すから潰して欲しい派と遺構として保存すべき派で争ったわけで

    393: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:27:26.20 ID:hCc4uVj2a
    >>368
    これも当事者になってみないとわからんだろうな

    見るだけでも辛い記憶がフラッシュバックする人も多いだろうし

    かといって取り壊してしまえば歴史上から忘れ去られてしまうかもしれんというジレンマ

    408: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:28:27.13 ID:930hTKYG0
    >>368
    身内のことは忘れなくてもその原因についてはさっさと忘れるべきだと思うわ
    それが遺族の精神を蝕むなら尚更

    382: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:26:51.51 ID:ciFtNYOXM
    no title

    434: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:29:49.61 ID:ddyiKVuR0
    >>382

    優しいのか厳しいのか

    446: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:30:31.19 ID:7f1li1Qs0
    >>382
    関西人ってこういうとこある

    547: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:36:36.91 ID:tdTpJThva
    桑田佳祐「津波のようさ侘しさに…愛を…怯えてる…うー↑」

    侘しいどころか根こそぎ持って行く件

    578: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:38:18.76 ID:XUY17zjD0
    >>547
    津波が根こそぎ持っていった後に残る侘しさのことを歌ってんねん

    646: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:42:35.04 ID:tdTpJThva
    >>578
    いや、津波の風景を侘しいと思ってるんやろ
    桑田時代の人らが当時想像してたであろう津波は間違いなくこの綺麗な南国風の津波や
    no title

    736: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:47:54.28 ID:tdTpJThva
    震災前後で津波のイメージは変わったわ
    震災前はよく>>646のような壁紙にある沖で発生してる綺麗なやつと思ってたけど、実際は例の車道横から防波堤をムクムク汚い灰色の泥水が湧き上がってくるあれのイメージや

    718: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:47:00.77 ID:XUY17zjD0
    >>646
    TSUNAMIの歌詞読めば分かるわ
    振り切ろうとしても好きになってしまう女性に対する想いを抱えた自分と津波が根こそぎ全部持っていった後の侘しさを重ね合わせてんねん

    799: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:50:50.06 ID:tdTpJThva
    >>718
    いや違うやろ

    566: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:37:42.31 ID:OXOyfPCr0
    桑田「いつかTSUNAMIを歌える日が再び来たらそれが復興の証になると思う」

    これで炎上するのはかわいそうやと思った

    575: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:38:16.44 ID:w3x0xkar0
    >>566
    ベストアルバムの1曲目に入れたのを見て本当はめちゃくちゃ歌いたいんやろうなって思った

    783: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:50:06.60 ID:imVL67mT0
    >>566
    タイトル変えりゃいいのにな

    790: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:50:31.60 ID:NQT3GFI40
    >>566
    ええ歌ではあったよなこの曲

    728: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:47:29.97 ID:NWTnfbQu0
    西日本民と東日本民で温度差すごいってのは間違いなくあるな
    この世の終わりみたいな揺れやったもんな

    765: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:49:02.86 ID:HnNVH1QP0
    >>728
    結局経験しないと理解は無理やからね

    741: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:48:17.64 ID:3juUH7aod
    >>728
    西日本でも「大阪も揺れてますよー!」って興奮してた人おったけどな

    759: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:48:51.84 ID:yZIwDzDC0
    >>741
    当時神戸やったけど神戸でも結構揺れてたで
    意味わからんかったわ

    782: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:50:01.91 ID:i6IVjEicd
    >>741
    宮根は許したれよ

    824: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:52:26.14 ID:VT7YF9DD0
    >>741
    まんまこれの意趣返しやろうにな

    台風がくるようです。強いです。

    今台風は九州にいるようです。

    和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね

    名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。

    全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
    東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
    大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
    池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
    水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
    あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
    見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
    これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
    みなさん気をつけてください!!
    ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!

    今は東北が大変です。がんばって

    801: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:51:08.37 ID:cJzlWjqSp
    この地震来る前にニュージーランドでデカい地震あったの誰も覚えてないよな

    811: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:51:50.72 ID:J4rbm9oC0
    >>801
    言われたら分かるんやけどな
    結構ニュースなっとったな

    820: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:52:18.22 ID:cVKQAbMI0
    >>801
    クライストチャーチのやつな
    no title

    839: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 01:53:11.62 ID:pU12YU8E0
    >>801
    足失くした少年に日本のどっかのマスゴミが突撃して
    「今どんな気持ち?」って聞きに行ったのその時やっけ?
    クライストチャーチ

    9: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 00:55:46.43 ID:z3Zz9Hqc0
    いたたまれんわこんなの

    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647100427/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年06月02日 20:45 ID:Kzsq8dQb0*
    1年前もこのまとめ載せてたよね
    2  不思議な名無しさん :2024年06月02日 20:47 ID:fh4ubkgK0*
    記事困ったら使い回す癖やめない?
    3  不思議な名無しさん :2024年06月02日 20:49 ID:exsOAico0*
    能登半島地震で妻子と親せき全員が崖崩れで亡くなって仕事で金沢に居た親父一人だけ取り残されたってあったな
    4  不思議な名無しさん :2024年06月02日 20:56 ID:VGumDZ9W0*
    川口市でレイープが流行してる件を取り上げろよ
    5  不思議な名無しさん :2024年06月02日 21:00 ID:AKGbbciA0*
    宮根のは東北の大地震が大阪まできて震度3ならそりゃあせるしビビるしそういう反応になるよな
    6  不思議な名無しさん :2024年06月02日 21:02 ID:Y5.m.D2P0*
    >>3
    奥さんと子供3人亡くなったところだっけ
    あれキツかったなぁ
    7  不思議な名無しさん :2024年06月02日 21:03 ID:xQNXiF.40*
    サンドウィッチマンは勿論だけど、MONKEY MAJIKの皆さんも福島復興に滅茶苦茶尽力してくれてる事を知って欲しい。
    あの人たちにもっと感謝を示さなければ。
    とりあえずYouTubeの公式MVを聞きまくろう。
    8  不思議な名無しさん :2024年06月02日 21:04 ID:FHs4l.ij0*
    >「20人は食べられない。お持ち帰りください」と。

    全部半分に切って数増やしたり弱ってる奴優先したり色々出来るやろ
    9  不思議な名無しさん :2024年06月02日 21:07 ID:FHs4l.ij0*
    >>3
    一回目の揺れを耐えて、旦那は警察だったかで出動したのよな
    一回目の時点で避難するように言っとけば助かったのに
    判断ミスで自分以外死んでるから地獄やで
    10  不思議な名無しさん :2024年06月02日 21:07 ID:9YkRH5jP0*
    >>8
    そういう工夫や手間暇かける余裕すらないから迷惑だってんだろ
    平時と同じように考えたるなや
    11  不思議な名無しさん :2024年06月02日 21:08 ID:pm3WIHs00*
    自分だけ生き残れたら万々歳やけどな。むしろしじさつする方がしんだやつらからしたら、アホか。って思われる。
    12  不思議な名無しさん :2024年06月02日 21:19 ID:Xr97YVsh0*
    震災のおかげでサザンのTUNAMIが流行ったとかメチャクチャ言ってるやついるな。
    13  不思議な名無しさん :2024年06月02日 21:21 ID:qAya0fzu0*
    饅頭半分こすれば160人食えるやん
    14  不思議な名無しさん :2024年06月02日 21:21 ID:9oVlBxGz0*
    >>2
    ここは不思議でも何でもないネタを節操なく上げるまとめの中でもトップクラスのクソサイトだからしゃーない
    15  不思議な名無しさん :2024年06月02日 21:27 ID:Rb5R67BY0*
    どれだけ回りが励まそうが結果は同じだったろうな
    俺でも多分そうする
    16  不思議な名無しさん :2024年06月02日 21:27 ID:jXz58veJ0*
    せめて時事ネタの再掲は何かしらの意味を持ってる日にしろよ
    17  不思議な名無しさん :2024年06月02日 21:30 ID:tyJRF5Gz0*
    震災直後、テレビ局は自粛ムード。そんな中、タレントの出演なしで歴代シングル売上ベスト100みたいな番組が放送された。
    当然、ランクインした曲は何かしらのエピソードもつけて紹介されるわけだけども、最後に紹介された1位の曲だけは、こちらの曲でした〜って言って番組終了。曲名が読み上げられることはなかった。
    それが「TSUNAMI」
    18  不思議な名無しさん :2024年06月02日 21:32 ID:eHunZaft0*
    チー牛との扱いの差よ
    19  不思議な名無しさん :2024年06月02日 21:35 ID:tGB.V3Nd0*
    でも、クッソ美人な好みの女の子と結婚出来て、子供も産まれたら完全に切り替えられるよね
    要は今すぐにそんな機会が自分に訪れないっていうだけで現実は代わりいる。
    20  不思議な名無しさん :2024年06月02日 21:50 ID:igtScDP90*
    忘れないで欲しい、忘れられないと言っている奴らが住んでる場所ってのが、父祖たちがここに住んではいけないと石碑を立てた場所って言うね
    忘れたから石碑を蹴り倒し街を開いた訳だし、悲しいけどそのうち忘れるでしょ
    21  不思議な名無しさん :2024年06月02日 21:50 ID:KxsAMQG60*
    能登の人たちは見捨てられました
    22  不思議な名無しさん :2024年06月02日 21:56 ID:SxLDaywY0*
    別にいいじゃん。それが救いになるなら。何も悪い事はない。
    そんなどーでもいいことより、ニートを抱える親の気持ち考えたことある?
    23  不思議な名無しさん :2024年06月02日 22:02 ID:yqFe8lnL0*
    50個を半分に切って100人に渡し、
    残りの30個を伊達が食えば解決したのにな
    24  不思議な名無しさん :2024年06月02日 22:03 ID:ozMPVSSv0*
    100人に80個の饅頭の話でケーキを3等分できない子供の話を思い出したがたぶんそういうことではなく事前に連絡がほしいとか安全上の問題とかそういうことで断られてるような気もする。
    25  不思議な名無しさん :2024年06月02日 22:11 ID:xcG.8iOP0*
    この時は運転手してたから震災直後に救援物資を届けに行ってたんだけど、あまりの光景に言葉が出なかったよ。
    子供が親を失って泣いてたり、子供を失って親が泣いてたり。
    色々積んだ救援物資の中にブルーシートがあってさ、避難所に敷くのかな?と思って現地の担当者に聞いてみたら、死体安置用だった。
    26  不思議な名無しさん :2024年06月02日 22:17 ID:P2E.1fTA0*
    再婚とか言ってるやつキチガイやろ笑
    27  不思議な名無しさん :2024年06月02日 22:19 ID:CAwv82aT0*
    こういうのはリマインドとして再掲でもええと思う
    必要ゼロのまとめよりは
    サンドの活躍は気仙沼が燃えてたあの頃から応援してるわ
    28  不思議な名無しさん :2024年06月02日 22:39 ID:4648GMm90*
    阪神淡路大震災の被災者やけど
    人数分揃わないと拒否ってのわかる気がする
    家が倒壊して家族の死体見て避難所みんな呆然としててほんの些細なことで急に怒鳴りあったりとかよくあったもの
    29  不思議な名無しさん :2024年06月02日 22:41 ID:ZUHWZYQn0*
    >>8
    手間も時間もかかるし水とか衛生用品とか人員も不足してる状況で切って数増やしたり「優先する弱ってる奴」の線引きするとかやってられんでしょ
    結局絶対モメるし
    30  不思議な名無しさん :2024年06月02日 22:43 ID:KinY5Ae40*
    >「100人に80個のお饅頭ではダメなんです」

    これ逆に100人に120個とかでもダメになるよなこの理屈やと。
    100人に80個でも創意工夫すれば皆んな食べれるのに出来ないって事は、100人に120個でも残り20個を誰が食べるのかって問題が出てくるから同じ様に遠慮する事になる。
    31  不思議な名無しさん :2024年06月02日 22:50 ID:alNKqdyt0*
    >>30
    全員に配りきったんやったら残りは黙って捨てたらええやん
    32  不思議な名無しさん :2024年06月02日 22:50 ID:q4Dd2hl50*
    >>30
    その場合だと100個受け取るので20個はお持ち帰り下さいってなるんじゃないかな
    33  不思議な名無しさん :2024年06月02日 22:52 ID:Pex4V1lX0*
    日本の人口からしたら数百人とかほんの一部だぞ。毎年の行方不明者や自殺者の方が圧倒的に多い。数ヶ月放送したらもういいだろ。数字で判断せずにイメージだけで判断する頭の弱い奴ばかり。そもそもテレビなんか見ない方が脳にはいい。勉強しな。
    34  不思議な名無しさん :2024年06月02日 23:04 ID:ccD5AqUb0*
    >>33
    は?
    35  不思議な名無しさん :2024年06月02日 23:12 ID:ZnqfhBad0*
    そろそろこいつら胡散臭いと思ってるんやけど
    いつまでお前らはこいつらを持ち上げるの?
    36  不思議な名無しさん :2024年06月02日 23:35 ID:XG9eR1LN0*
    生き残ったのに結局死ぬ ファイナルデスティネーションか
    37  不思議な名無しさん :2024年06月02日 23:39 ID:kg.oIkFh0*
    お饅頭みたいのは、持ってきた人が「いまからリクリエーションします。景品はお饅頭です。ただし80個しかありません。ゲームに買ったら差し上げます。いらない方は辞退して下さい」でやらなあかん案件なんだよな……。
    38  不思議な名無しさん :2024年06月03日 00:25 ID:zpc0PpPU0*
    4等分して320個にして3つずつ配ったあとにジャンケン大会なりなんなりすればええやろ
    知恵ないんかとうほぐは
    そんな使えない連中は津波に飲まれてしまえ
    39  不思議な名無しさん :2024年06月03日 00:38 ID:r7qLsS670*
    東北人が善人ぶっても何も響かないんだよな
    40  不思議な名無しさん :2024年06月03日 00:39 ID:r7qLsS670*
    >>8
    東北人がそんなことするわけないやん
    41  不思議な名無しさん :2024年06月03日 07:26 ID:h5dDgMpq0*
    特番では御涙頂戴ではなくどんな建物や地盤が安全かを徹底的にやってほしい。んで壁ぶち抜きリフォームとかいう危ないことをしない人が増えて欲しい
    42  不思議な名無しさん :2024年06月03日 12:48 ID:jbPa6Roh0*
    他国だと宗教とそのコミュニティが救済になるんだが、日本は商売宗教とカルトしかないから全く信用されてない
    43  不思議な名無しさん :2024年06月03日 12:57 ID:Z0tOhTsK0*
    ワイが生まれる前に家族の一人が津波で亡くなったけど、家族が殺された津波を曲にする桑田佳祐も浅い神経もそれを名曲という馬鹿共も心底嫌ってた
    44  不思議な名無しさん :2024年06月03日 13:41 ID:yLbVTpDx0*
    記事タイトルの「→結果」
    ってなに?
    45  不思議な名無しさん :2024年06月03日 14:52 ID:PXcKrJHn0*
    サザンのTSUNAMIは別に震災で有名になったわけではないやろ
    46  不思議な名無しさん :2024年06月03日 15:55 ID:1wyYca9S0*
    偉いヤツコワいヤツが上手に分ければ良い
    手間とかなんとか言っている立場かよ
    47  不思議な名無しさん :2024年06月03日 18:52 ID:sn7PJJmU0*
    実際どんだけ偉そうにこうすれば~とかいっても
    当事者にならないと分からない気持ちとかあるんよ
    今回の能登でも「(被災者の気持ちが)分かってた、分かってるつもりだった、でも分かってなかった」って言ってたし
    48  不思議な名無しさん :2024年06月03日 18:57 ID:94NzW3Fd0*
    独身なら助かってラッキーで済んだのにな
    49  不思議な名無しさん :2024年06月03日 21:34 ID:hH6SVbGb0*
    >>35
    じゃあ代わりにお前がなんかしてくれんのか?
    50    :2024年06月03日 21:47 ID:az4JUXPq0*
    津波なんて現象がある事すら知らなかった
    そんな日本人はいない
    地震の後に津波が来る事もそれが危険な事も知っている
    震源地が沖合なら避難する余裕は充分ある
    身体が動かせないなら最初から内陸に住めばいい

    同情の余地はありますか
    バカ教師のせいで巻き込まれた児童は例外として
    同情の余地はありますか
    51  不思議な名無しさん :2024年06月03日 21:59 ID:SRISyY5I0*
    避難所に老害が居てどこでも大問題になってたよな
    自己中で喚き散らして平気で泥棒もする。
    昔はこんな老人ほとんど居なかったのに今の老人は最悪の老害だらけになってしまった
    52  不思議な名無しさん :2024年06月03日 22:18 ID:.3.cKt5c0*
    ニュージーランドは自国も震災直後だってのにかなり早い段階から支援表明してくれたから印象残ってる人多いんじゃないかな
    53  不思議な名無しさん :2024年06月04日 08:16 ID:Ro5NPXVw0*
    80個の拒否の話は絶対におかしい
    自分も災害で被災したことあるけど
    もし自分がその現場の被災者当事者なら断ったやつを怒鳴りつけるよ
    お前がいらなくても子供やら弱い人が要るんじゃ!って
    遠慮の話になるなら自分が我慢すりゃいいだけ
    こんな話が当然のように広まってしまうと
    気軽に支援が出来なくなる人が増えるから迷惑な話
    54  不思議な名無しさん :2024年06月04日 10:44 ID:.xtyFV4P0*
    ニコニコ動画で「未来少年コナン」の放送が不謹慎だという人いたな。
    ちなみに「未来少年コナン」の原作小説のタイトルは『大津波』(意訳)だ。
    55  不思議な名無しさん :2024年06月04日 12:44 ID:yQVTvaBg0*
    わいはあんこ食えんから饅頭いらんけどな
    56  不思議な名無しさん :2024年06月04日 13:29 ID:UpaFzuXe0*
    >>39 40
    さぞや聖人ばかりが住む地域にお住みなんでしょうなあ。
    57  不思議な名無しさん :2024年06月04日 15:35 ID:rUeuX51U0*
    まあ大抵の若者が大都市圏で就職する世の中で地方に残ったまま生活する人って地元愛や家族愛が強い人(というよりそれなくすと生きていけない)なんだろうね
    58  不思議な名無しさん :2024年06月04日 17:56 ID:mdhC5m4C0*
    >>8
    極限状態でいる人達にそれをやれと?
    数が足りなければ譲り合うしかない
    譲る回数が重なれば不満になる
    不満を持つ人が増えれば争いになる

    ただでさえ争いの火種だらけの中、綱渡りの精神状態で暮らしてるんだぞ
    一回でも避難所生活をすれば、半端に足りない食料がどれだけ危ういものかわかるよ
    59  不思議な名無しさん :2024年06月04日 19:45 ID:uDFlJukG0*
    こいつら胡散臭すぎる ただの同級生に遺書見せるか?
    統一安倍のオトモダチだったしな
    60  不思議な名無しさん :2024年06月05日 02:07 ID:AMGnwBpA0*
    伊達くんとは中学の同級生だけど八乙中の自死の話は聞かないから仙台商業の同級生なのかな
    61  不思議な名無しさん :2024年06月05日 13:04 ID:VZpDpmXd0*
    労働力に食わせればいいだろ
    62  不思議な名無しさん :2024年06月05日 14:55 ID:YudAzu3L0*
    饅頭の件わかってない奴やべぇだろ
    63  不思議な名無しさん :2024年06月05日 23:07 ID:f5w8Cq460*
    人間負荷が無くなると鬱や自死になりやすい
    借金とかは計画的にすると張り合いがでていいらしい
    64  不思議な名無しさん :2024年06月05日 23:12 ID:c0i4RSbh0*
    饅頭は何通りか分け方あるだろうけど、揉める原因も同じ数だけありそうだ
    意地になって饅頭配るより、液体とか米みたいな重さで割る物が無難かも
    65  不思議な名無しさん :2024年06月06日 08:34 ID:QaEj3.gp0*
    くっさいくっさいきったないスカトロいとっしゃ江頭9:31「93tショラックに噛めるだけ亀て一巻やよ」
    66  不思議な名無しさん :2024年06月06日 09:51 ID:QladdWlU0*
    >>5
    関西人は阪神淡路のせいで割と関東人よりは自身に敏感やったんよな
    ほんで阪神淡路超えるって言われたらそらえらいこっちゃなわけ…

    あと饅頭の件は極限状態で被災して、自分の家族が無事かもわからない状態で譲る人がいるとかそういう考えまで及ばないから無理だよ

    ボランティアや自治体の言うとおりにするのがベスト
    それをネタに犯罪が起きるねん(売〇・窃盗・恐喝・暴力)
    極限状態の人間を甘く見たらアカン
    67  不思議な名無しさん :2024年06月06日 15:47 ID:7bVBBC8i0*
    >>33
    やっぱ本物ってこうだよな
    ファッション発達障害とは何もかもが違う異質ななにか
    68  不思議な名無しさん :2024年06月06日 17:00 ID:JMYoHpr.0*
    津波って海沿いに住まなきゃいいだけなんだけどな
    69  不思議な名無しさん :2024年06月07日 04:44 ID:7hU.XhSv0*
    ※51
    いつだって喚き散らして平気で犯罪犯すのはチょン血なんだわ
    70  不思議な名無しさん :2024年06月07日 12:28 ID:Z9YiEuhk0*
    ウクライナは現在も
    ロシア人によって女子供殺されまくってる
    71  不思議な名無しさん :2024年06月07日 14:52 ID:KEuhcFR70*
    嫁はなんとか耐えるが、子供は無理やワインも自死を選ぶ、子供に会いたいもん
    72  不思議な名無しさん :2024年06月08日 11:29 ID:XuLvHwIe0*
    「常連客が勝手に店を作った」でちょっと救われた気分になったわ
    73  不思議な名無しさん :2024年06月08日 11:33 ID:XuLvHwIe0*
    >>42
    一部それは正しいが
    宗教は貧乏人の麻薬という側面もあって
    信用がある事自体で問題がでる部分もあるのは覚えとかないといかん
    74  不思議な名無しさん :2024年06月08日 14:09 ID:X.yJxKSz0*
    堀江「自殺するやつはバカ、この先楽しいことはある(※堀江はニューハーフとホテルに行ったことがある)」
    75  不思議な名無しさん :2024年06月08日 20:21 ID:myI1Xq1A0*
    >>19
    そういうのネットだけにしとけよ
    76  不思議な名無しさん :2024年06月09日 13:29 ID:WwYpZf340*
    >>13
    誰がその作業するねん
    77  不思議な名無しさん :2024年06月09日 13:50 ID:WwYpZf340*
    >>19
    三国志時代の人かな
    マジレスすると経験値が圧倒的に足りてなくて想像力が乏しすぎる
    78  不思議な名無しさん :2024年06月09日 13:52 ID:WwYpZf340*
    >>30
    多い場合は20個持って帰ればええよ
    79  不思議な名無しさん :2024年06月09日 13:54 ID:WwYpZf340*
    >>37
    ピリピリしてるとこでそんなこと言い出したらおもちゃにしてんのかって暴動起こるぞ
    80  不思議な名無しさん :2024年06月09日 13:55 ID:WwYpZf340*
    >>44
    ただのテンプレ
    81  不思議な名無しさん :2024年06月09日 13:55 ID:WwYpZf340*
    >>46
    被災者が偉いやつこわいやつに従うと思ってんのがもうお花畑
    82  不思議な名無しさん :2024年06月09日 13:57 ID:WwYpZf340*
    >>53みたいなすぐ怒鳴りつけるようなやばいやつがいるのを読むと揉める原因排除はやむを得ないなと思うのよな
    83  不思議な名無しさん :2024年06月09日 15:25 ID:RnCH.Jyb0*
    結局杞憂民が頭悪いわ

    当時震災後にちょうど大学の入学式だったんだけど、
    フォーラムオリエンが中止で流れて、
    同期でカラオケ行ってTSUNAMIとか炉心融解とか歌ってたら「不謹慎って言われてるからやめた方がいいよ」と言われた記憶ある
    いやいや、想像力が豊か過ぎるだろう
    もはや当てつけじゃねって思ってたもん
    84  不思議な名無しさん :2024年06月10日 21:06 ID:bLa.z8TD0*
    そもそも平和な日常の常識を被災地の避難所に持ち込む方がアホ。
    そんな奴は何を言っても理解できん。
    85  不思議な名無しさん :2024年06月11日 19:21 ID:EOyhGKol0*
    >>3
    2組くらい見た
    今どうしてるんだろうな
    86  不思議な名無しさん :2024年06月11日 19:26 ID:EOyhGKol0*
    「俺は食べなくても子供が食べればいいし」と内心思っても地域の顔役が「お持ち帰りください」ビシッ!とやられたら異論が出せるわけない
    87  不思議な名無しさん :2024年06月12日 00:37 ID:TzRWtV0T0*
    震災芸人共、まだ震災ネタで食うつもりか
    88  不思議な名無しさん :2024年06月12日 00:52 ID:Pp6ZBNd30*
    配るところまでやるなら良いよ
    一番大変なところは丸投げじゃん
    89  不思議な名無しさん :2024年06月12日 08:13 ID:BuXnuFmv0*
    サンドウィッチマン復興芸人になってからつまらんからな
    本業もちゃんとこなせない、気遣いも足りないデブ2人なんかテレビから消えてもらって構わんよ
    90  不思議な名無しさん :2024年06月12日 22:50 ID:GDptb9TX0*
    >>19
    ガチで相思相愛で何年も支え合ってる夫婦だと再起不能なほど絶望するし他人なんてあり得ないって考えになるぞ
    91  不思議な名無しさん :2024年06月13日 16:25 ID:4cgm.kBu0*
    サイバーズ・ギルド・・・
    92  不思議な名無しさん :2024年06月13日 20:35 ID:GiDRX6Ee0*
    再婚ガーってのを必死に取り上げてる管理人とコメ主クソだろ

    大体子供無事だった場合でもそれ言えるんか?親片方生き残ったけどすぐ再婚して知らないおっさんおばさんが家に居着いたとか地獄だろーが
    93  不思議な名無しさん :2024年06月14日 03:20 ID:B.wpIEe90*
    サザンのTUNAMIは2000年で東日本大震災は2011年
    未来日記 (ウンナンのホントコ!)とか有ったし
    全然寸法違いますやんん
    94  不思議な名無しさん :2024年06月14日 03:23 ID:B.wpIEe90*
    これだけ十数年で津波被害を目の当たりにして
    被害想定に家建ててるのただの自殺願望でしか無いと思ってる

    自然がとか景観がとか言うけど
    家流されたら瓦礫で景観ぼろぼろに成るんだが
    95  不思議な名無しさん :2024年06月14日 07:52 ID:qgkjYjgg0*
    それを思うととんでもなく糞な父親が死んで悲しくもなんともない
    俺は幸せなんだと思った
    96  不思議な名無しさん :2024年06月14日 11:56 ID:GZrmZDFJ0*
    東北とか◯◯地方とか関係ないと思うけど
    97  不思議な名無しさん :2024年06月14日 13:39 ID:m9jSU5uC0*
    政府広報:デマ情報動画をこっそり削除。.政府はワクチン開始当初から、嘘・誤情報を流して国民をワクチンへ扇動、世界最大の感染者数、戦後最大の死亡数を次々と更新していった。今後も、繰り返します。
    98  不思議な名無しさん :2024年06月14日 13:40 ID:m9jSU5uC0*
    岸田首相を支える経団連 パーティー券購入 標と金を与える 医師会を始め1000社以上が加盟する 団体企業に対し特別 税制優遇措置を行なっていた 収賄そのもの
    99  不思議な名無しさん :2024年06月15日 04:39 ID:bTdGImdb0*
    避難せずに大勢の犠牲を出した小学校の生徒達の証言は賠償金目的で大人達に黙らされる。生き残った当時の生徒達『避難しに学校に入って来た人達が先生と揉めてた』『先生の胸ぐら掴んで怒鳴り散らしてた』避難させたい先生達の前に立ち塞がったのは、津波は来ないと主張する近隣住民。恫喝と脅迫に屈した校長不在の先生達は、学校から避難させまいとする近隣住民が納得する経路で避難する事を了承してもらい海へと歩き出すのでした。
    100  不思議な名無しさん :2024年06月15日 06:49 ID:p.rTJoL10*
    20個足りないから持ち帰れってホントかな?
    職員が不足分を調達に走るなり80個の内20個を半分にして合計100個にするとか何とでも出来ると思うのだが、、世の中には杓子定規で融通の利かない人が居るものだが、、
    サンドの話は真に受けて良いものなのか?
    101  不思議な名無しさん :2024年06月15日 07:01 ID:BLoBKEFo0*
    >>19
    実際そういう男もたくさんいるんじゃないかな
    震災前からよその女と付き合ってたり

    震災の時に妻子見捨てて不倫相手の所に行った男の話を何個かまとめで見たわ
    大抵は男の思惑が外れて妻子は無事で修羅場になるんだけど、スレ主の妻子が亡くなって相手の女の旦那と介護中の姑も亡くなってめでたく再婚した最悪の胸糞パターンも見たわ
    102  不思議な名無しさん :2024年06月15日 15:35 ID:AbtVI2ZA0*
    能登半島地震、日本政府は支援を雀の涙のまま維持。おかげで4ヶ月経過した今も瓦礫の山です。しかも”人の形をしたおぞましい何か”が自衛隊救助遅らせました。それでこの記事みたいになったやついくら増えたんだろうな。

    政権交代よ。もうそういうふうに構築されちゃっってるんだよ今の国会は。
    「れいわ新選組」が一番オススメだから調べてくれ。

    売国勢力は、「消費増税」と「改憲」がどうしてもやりたいらしいから、「消費税廃止」「改憲反対」が最低ラインなんよ。

    その点見てもれいわ新選組しかないんだよね。
    103  不思議な名無しさん :2024年06月15日 15:42 ID:DkRcbxEH0*
    100人に80の饅頭どうのこうので文句言ってる人はもうちょっと考えた方がいいと思うよ
    それが50個なら?30個なら?10個なら?どうなると思う?

    ただ物をあげた本人はいい事した気になれるけど食べれなかった人と食べた人の間には必ず精神的なしこりが出来る
    極限状態での食い物の恨みは恐ろしいんだ
    104  不思議な名無しさん :2024年06月16日 22:23 ID:givP4.ba0*
    80個の饅頭は迷惑だし遠慮したほうがいいんじゃね?
    文句いう奴多いだろうし分配する人の負担を考えないといけない
    105  不思議な名無しさん :2024年06月17日 11:40 ID:1YWhNQn00*
    被災地支援を現地で長期間してたけど、有名人が来るのはだいたい物資も飽和状態で腐ってしまう生物系をいかに荷受けしないかが、結構瀬戸際。
    100人居て、80人に分けるなら、5等分して4切れずつ配布すればいいじゃんとか思うだろうけど、そんな事に人割く余裕ねーんだよ衛生面担保しないと直ぐに環境省の役人に指導されて他が困ることになる。議員や有名人くると、色々な現場判断くださないといけない人達が駆り出されて、10人とか30人、接待につかないといけない。凄い迷惑だったよwww
    ステージセット運ぶトラックに支援品つんで、こっそり来る人もいたよ!
    地震直後に、限度額いっぱい消費者金融から金借りてくる馬鹿カッコイイ芸人もいたさ!物資が乏しい時にくるのは、少なくても有難い。
    ある程度、安全が担保された所に取材陣や接待連れ回して訪問するのは本当に迷惑でした!でもね、天皇陛下は別!陛下が来てくださるだけで年寄りどもの活力になるの!若者もね、こんなところに来てくれたんだ!がんばろうってなるの。復興をみせたい!って気運高まるの!!!
    『いいことしたつもりになりたいなら、ユニセフでもやってて^w^』
    106  不思議な名無しさん :2024年06月17日 20:51 ID:sZ9upf1w0*
    >>43
    いつの津波よ
    東日本大震災の事言ってるなら時系列確認しなよ
    わいは当時多賀城市にいた当事者だけど、サザンのツナミはまた聴きたいで
    107  不思議な名無しさん :2024年06月17日 20:52 ID:sZ9upf1w0*
    >>74
    何が言いたいのか全く伝わらないんだが
    108  不思議な名無しさん :2024年06月17日 22:59 ID:H0tUote.0*
    辛くなる
    109  不思議な名無しさん :2024年06月18日 06:07 ID:D1wao2dI0*
    >>5
    まぁ結局ミヤネのはウザかったけどな
    震源地の現状伝えてるのに「あぁそうですか(声量普通)······今大阪もねー揺れてるんですよー(声量大)!」何を伝えても即「大阪もねー!」だけの返しだったから何だこいつって本気で思ったわ仮にもプロのアナウンサーだぞ
    110  不思議な名無しさん :2024年06月18日 19:10 ID:mXEurLYx0*
    子供が死んだのはつらいな
    嫁とかいう汚物は苦しんで●ねばいいけど
    111  不思議な名無しさん :2024年06月19日 05:28 ID:.sLu815K0*
    代わりだの見合いしてやり直せとか社不がよく言うわ
    こどおじ弱男だから人の気持ちなんて分からないとか厨二病みたいにイキッてんのかなぁw
    歯の歯石溜めてギャンブル負けまくってストレスでも溜まってんのw
    他責するため不満を八つ当たりに変えてご苦労さん!w
    112  不思議な名無しさん :2024年06月19日 07:56 ID:yN5NLTBw0*
    こういうのがあるからへずまなんて信用できん
    113  不思議な名無しさん :2024年06月19日 19:31 ID:IVrH4NSn0*
    311で近所の人結構しんだ
    ほとんど老人だけど(老人は逃げれないから)
    同級生も2人しんだし
    知人は旦那さんとこども亡くした
    自分は東京いたけど家族の安否もわからぬ中元彼が帰宅難民になって大変だったことずっとしゃべりつづけてて別れた
    114  不思議な名無しさん :2024年06月19日 19:32 ID:IVrH4NSn0*
    >>110
    汚物と結婚すんなやw
    115  不思議な名無しさん :2024年06月19日 19:37 ID:IVrH4NSn0*
    >>45
    震災より全然前にむちゃくそに売れてたよね
    116  不思議な名無しさん :2024年06月20日 10:07 ID:R4fiD6tB0*
    震災で歌えなくなって悔しかったんだろ
    ゴミが総出で美化してるけどパクリ曲と下品な歌詞がウリのあいつに人の心なんてないよ
    117  不思議な名無しさん :2024年06月21日 18:42 ID:Qbh0nOgU0*
    永野はこんな芸人バカにしてたんか
    118  不思議な名無しさん :2024年06月22日 03:43 ID:MNGxuVze0*
    >>59
    消費者契約法を改正して霊感商法をクーリングオフの対象にしたり、契約者本人以外でも解約可能にして統一を資金面から締め上げていた自民党安倍政権が何だって?
    119  不思議な名無しさん :2024年06月22日 18:04 ID:nP5CH6bB0*
    被災した時、同郷の知り合いの女性と避難所であった。彼女は旦那と子供を失ったんだが現実を受け入れれずに常にぼーっとしていた。食事すら自分で取ろうとしなったので無理やり食わせていたが実家にいた弟が迎えに来てくれた時にその知人も一緒に連れて行った。彼女の親からはお礼を言われたけど数年後に旦那が亡くなった場所で首を吊った状態で発見された。
    120  不思議な名無しさん :2024年06月23日 06:56 ID:ibDeTTdW0*
    100人に対して80個ではダメってw作り話もいい加減にしろよwそんなんやり方次第で分けることできるやんw
    121  不思議な名無しさん :2024年06月23日 11:23 ID:9h5QYFo20*
    >大人が遠慮して子供に上げればいいやろ
    >別に若い者順に食べたらええやないか…

    これと同じように考えて、食料とか余ってる人は足りない人や子供に分けてあげようねってしたら
    「避難所に行くと食料とか子持ちに取り上げられる!自宅で一人でいた方がマシ!」って言う奴ら出たやん
    122  不思議な名無しさん :2024年06月23日 12:48 ID:dK.vzidD0*
    メンタルよっわw
    123  不思議な名無しさん :2024年06月23日 13:49 ID:R5H95HwV0*
    >>再婚の道とか探らないんかね
    さすが人の心もたないやつは言うことがちゃうね

    元々夫婦仲が悪かったり毒婦(夫)だったらいざ知らず
    家族亡くなってそんなすぐ割り切れる奴おらんわ
    124  不思議な名無しさん :2024年06月24日 04:53 ID:arcoSkMM0*
    俺も流されて運よく助かったが親は助からなかった
    10年以上たつが気持ちはどっかいったままなんよな
    125  不思議な名無しさん :2024年06月24日 17:04 ID:pcBcK8yI0*
    自然災害で亡くなった人間と自分で死を選んだ人間が同じところに逝けると思うなよ
    126  不思議な名無しさん :2024年06月24日 19:36 ID:pSR.vnWM0*
    とりあえず言えることは
    トイレが使用不可なレベルの場合、物理的にトイレ封鎖しろ

    ある程度支援が来るようになるまではな
    127  不思議な名無しさん :2024年06月26日 17:53 ID:Zhdc2EGd0*
    >がんばって生き抜くから死んだ後会えるんや

    こういう馬鹿げた価値観はせめて自己完結しとけよ
    説得するなら他にもやり方はあるだろう
    呪いでしかない
    128  不思議な名無しさん :2024年06月26日 17:54 ID:Zhdc2EGd0*
    >>125
    お前は地獄行きだろうな
    129  不思議な名無しさん :2024年06月26日 17:55 ID:Zhdc2EGd0*
    >>120
    そういう冷静な判断もしづらい極限状況ということだ
    お前自身は頭が悪そうだな
    130  不思議な名無しさん :2024年06月26日 17:57 ID:Zhdc2EGd0*
    >>117
    それとこれとは話が別だろ馬鹿が
    131  不思議な名無しさん :2024年06月26日 17:57 ID:Zhdc2EGd0*
    >>111
    レッテル貼りも大概にな
    というか自己紹介だろそれ
    132  不思議な名無しさん :2024年06月28日 06:58 ID:LwPv666S0*
    >>53
    それで何か問題が起きたときに真っ先に説得や諌めにいかなきゃいけないんだぞ。下手したら殴られたりしてもおかしくないと思う状況だと思うが、お前にそれはできたのか?
    133  不思議な名無しさん :2024年06月28日 07:02 ID:LwPv666S0*
    >>100
    調達に行けるほどの余裕があったんか?そして20個半分にしたら40人分が半量になって不満が出てもおかしくなかろう。
    134  不思議な名無しさん :2024年06月28日 14:42 ID:20cLcjB70*
    死にたいって言ってる人を励ましたりしたり寄り添ったりして
    徐々に元気でて普段と変わらない生活送ってるなと思った矢先に自殺するんだよな
    だから自殺は防ぎ辛いし普段と変わらないと思った時が一番危ないからな
    これマジだからな
    135  不思議な名無しさん :2024年06月29日 13:09 ID:mvBCvjju0*
    震災で一番楽観的だったのは誰もが言ってるけど東京なんだよな
    関西は大震災を経験してるから遠めでもやばいんでは?って思った人が多かった
    東京は割と揺れたのにテーマパーク扱いでキャッキャキャッキャと
    大はしゃぎして楽しんでたって話をよく聞いた

    東京の震災はあまりにも昔すぎるのともう絶対に東京だけは災害に合わないって
    謎の神話を政財界も掲げてるから実際は一番被害にあうべきなのが東京
    136  不思議な名無しさん :2024年06月29日 17:07 ID:hwvPE8gz0*
    亡くなったからよし再婚しようとはならんだろ
    137  不思議な名無しさん :2024年06月30日 06:29 ID:4CKG8XaO0*
    そりゃ会えると思い始めてしまったらそうなってしまうよ
    現世になんの未練もないんやし
    138  不思議な名無しさん :2024年06月30日 13:56 ID:DNHVFCBd0*
    あの時大阪の奴らが500mlの水を千円とかトイレットペーパー1ロール5千円で売っていた事だけ忘れない
    139  不思議な名無しさん :2024年07月01日 10:27 ID:APv8ZUvT0*
    >>138
    そんなことあったか?
    大阪限定で?
    関東方面で買いだめでスーパー、コンビニがすっからかんになったニュースは見たおぼえあるけど
    わざわざ「俺たち大阪からきましたー、水センエンでうりまーす」ってやってたの?
    140  不思議な名無しさん :2024年07月01日 10:33 ID:waOH4yCy0*
    >>サンドの同級生って10年前やと(37)とかやぞ
    >>40手前で愛する家族がたった1日で消え去ったら再起は相当キツい

    何歳だとキツくないんや?アホやろこいつ
    141  不思議な名無しさん :2024年07月02日 23:51 ID:b8A2ReGl0*
    それでも自分は死にゆく人を止められないな
    「死ぬな生きろ頑張れ」は他人のエゴだわ
    142  不思議な名無しさん :2024年07月05日 02:22 ID:AaulqPpb0*
    思い返すのかは精神衛生上とか言ってる奴は
    ◯回忌とかやったことないんか?
    143  不思議な名無しさん :2024年07月06日 16:07 ID:jQAUWqRu0*
    震災や事故後の間接的に引き起こされる「死」
    みな未体験ゾーンであるその「死」ばかり注視するけど

    今現在の自身を「生」に繋ぎ止めてるものとそれの大切さをあらためて見つめ直す機会にした方が良いんじゃないか?
    当たり前だったことが当たり前じゃなくなった時の
    「時すでに遅し」が辛いんだろみんな
    だったら後悔しないように今それらを大切にしたら良いと思うんだよ
    144  不思議な名無しさん :2024年07月09日 10:11 ID:Lh..e0tq0*
    避難所100人に80個の饅頭で受け入れ拒否は公務員が対応したんだろうな。
    やつら異常なほど公平性にこだわるから。
    145  不思議な名無しさん :2024年07月09日 20:29 ID:BxfFvEpi0*
    お前らまじであまり調子に乗らない方が身のためやぞ。俺は財部中在学中に、財部の信長渡辺誠、財部の弁慶増田健太でいくつものチームを立ち上げた財部のタイソンこと横山明弘つうもんだ。当時の俺はまさに怖いものなし、校区内に俺のことを知らない奴はいなかったくらいだ。だから毎日喧嘩に明け暮れてたな。確かに社会人となってしまった今、丸くなってしまった感は正直、否めねえ。順応しちまったんだな結局のとこは、社会のルールってやつによ。だが俺はの中では今も狂鬼と呼ばれていたあの頃の闘志がメラメラと漲ってるぜ。お前らに俺のポリシーつうか信条みてえなもんを教えといてやるよ。売られた喧嘩は買う。これ俺の揺るがない信条な。今でも当時のチームのクルー達からはリスペクトされてる俺はまさに財部中のレジェンドって感じじゃねえかな?財部中の先公に聞いてみりゃあ分かるよ横山明弘って名前出した時点で青くなると思うぜ。まぁあの頃は俺も若かった。先行やマッポにも迷惑かけたなー。校舎の一部を占拠して居座ってたあの頃が懐かしいぜ。だがいくら丸くなってしまったからって当時の闘志まで忘れちまったわけじゃねえ。売られた喧嘩は買うが俺のポリシーだからな。お前らもそうだぞ俺を馬鹿にしようもんなら行くとこ行くぞ。まあお前らの場合サイトじゃ強がってても実際に面と向かって俺をディすろうなんて大それた事できるはずがないよな。まあ、そんな感じなんでヨロ!喧嘩ならいつでも買うぜ!

    横山明弘 昭和56年生まれ43歳 鹿児島曽於市財部町 岩川高校卒

    渡辺誠 昭和56年生まれ43歳 鹿児島県曽於市財部町下財部271 中卒 0986720686
    146  不思議な名無しさん :2024年07月11日 15:16 ID:jxozzV8Z0*
    阪神淡路の時は父親が子供のおにぎり引ったくって食ってたよ
    生きるか死ぬかって地獄だよ
    147  不思議な名無しさん :2024年07月15日 07:00 ID:VP7wSCdL0*
    こんな安全なとこで無責任に貰う貰わないで揉めてる時点でトラブルの種は要らんて結論出てるんだよな
    148  不思議な名無しさん :2024年07月17日 02:15 ID:RtjWXxZU0*
    辛い思いをしてる人がいたら助けを求めてほしい
    周りの人も助けてあげてほしい
    死にたいという人がいたら、その死にたいはSOSだと思う。優しい言葉をかけてほしい
    優しい言葉だけで随分楽になる人もいる

    経済的問題がある人が、社会のセーフティネットを使うことに否定的な人もいるけど、JKローリングだって生活保護を受けていたことがあるんだ

    自分も辛くてずっと自殺のことは考え続けているけど、矛盾してるようだけど死ぬのが怖い
    同じ辛い思いをする人は減ってほしい

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事