不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    72

    【愕然】企業「クビにできないし働かないおじさんはド田舎の工事現場でキッツイ作業でもやらせて自分から辞めてもらおうw」→結果・・・

    1120599_s


    1: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 16:41:00 ID:cFxi
    これやっちゃいけないんか?

    2: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 16:41:17 ID:uqk2
    ええんちゃう

    3: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 16:41:21 ID:2mzD
    イッチがやられたら泣くやろ?

    5: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 16:41:51 ID:cFxi
    >>3
    泣くけど会社はワイを辞めさせることはできるやん

    4: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 16:41:37 ID:chs4
    やってるやろ

    6: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 16:42:04 ID:cFxi
    >>4
    なんややってるんか

    7: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 16:42:14 ID:uqk2
    介護事業始めてそっちに移動させたりしてた気がする

    8: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 16:42:16 ID:iIrR
    介護部門買収してそれと似たようなことするらしいな

    9: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 16:42:31 ID:cFxi
    クビにはできないけど会社の転籍とか転勤は拒否できないんよな確か

    10: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 16:42:37 ID:sdAC
    みずほが介護でやっとるな

    11: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 16:42:59 ID:HhbO
    キャビンアテンダントを農業に派遣したこともあったな

    12: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 16:43:18 ID:1QyH
    企業内は自由も無くて独裁だよな

    14: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 16:48:51 ID:trGD
    ワイの前職だと新聞で掲載された犯罪者や倒産情報に掲載された代表者をひたすらブラックリストに入力する仕事もあるで

    15: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 16:52:33 ID:uqk2
    >>14
    ちょっと面白そう


    16: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 16:53:46 ID:a3Rx
    キツい作業じゃなく何も作業させないってのがもっとキツいらしいで
    働かないおじさんは自分は必要な人間って思ってるんで

    17: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 16:54:49 ID:8XP3
    損保ジャパンの悪口はそこまでだ!

    18: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 16:56:07 ID:mqur
    転勤拒否による免職って法律的にはセーフやっけ

    21: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 17:03:36 ID:sdAC
    >>18
    場合によるとしか
    東亜ペイント事件っちゅうのやと転勤命令は正当だったって認められたみたいやけど今同じようなことが起こっても判決は変わるかもしれん

    19: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 16:59:16 ID:YKUR
    クビにできないんじゃなくてしたくないだけやろ

    20: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 17:03:24 ID:QPxe
    いらないのを介護に回して退職させようとするの考えた奴天才やと思うわ
    人間性は置いといて

    23: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 17:08:57 ID:iPrm
    >>20
    介護って頭使わんから楽らしいで
    ワイのオッジ介護派遣されたけど年収1000万もらえるからコスパよくなったとかいっとるわ

    24: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 17:10:59 ID:iPrm
    >>23
    ただ介護の方のプロパーにめちゃめちゃねたまれるらしい
    そいつらの5倍くらいもらってるから

    22: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 17:06:43 ID:pZMq
    仕事して無さそうな奴は意外とパイプが太かったりするしな

    25: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 17:12:42 ID:0XgS
    技術→営業とか営業→技術の異動って半ばそんな感じなのかな
    急変しすぎてノウハウなんて生かせないやろ

    26: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 17:13:16 ID:pZMq
    年収1000万貰って300万くらいでパート雇えばええやん

    27: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 17:13:44 ID:UmFp
    工事現場とかならかなりマシやろ
    徴兵と介護どっちか選べで徴兵の方が多い国もあるくらいやし

    28: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 17:14:22 ID:TKJL
    良い子は転職ない企業に就職しようね

    29: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 17:19:05 ID:0XgS
    テレワーク時代に転勤なんて時代遅れだよな

    30: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 17:20:50 ID:FJQZ
    給料変わらないならええやろ
    体動かしたほうが健康的やし空いた時間に副業すればええ

    13: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 16:45:08 ID:wBDd
    天職に巡り会い汗を流して明るく元気に働くおじさんの誕生である

    31: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 11:07:14 ID:91n7
    >>13
    ハッピーエンドやん

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674200460/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年06月07日 04:49 ID:kw7aY6Za0*
    ほんまかどうか知らんけど、とある通販が送料無料なのはこういう人材使ってるからと聞いたことが
    2  不思議な名無しさん :2024年06月07日 05:03 ID:bJBWKSlT0*
    子会社に飛ばして、子会社がキツイ仕事やらせるんだよ
    3  不思議な名無しさん :2024年06月07日 05:37 ID:E21uZa.N0*
    介護が楽とか言ってる知的障害いるが50過ぎてバイトすらしたことないゴミにいとだろ

    ウチの同級生ですらジジイのケツ拭くの勘弁つって誰もやりたがらんのに
    4  不思議な名無しさん :2024年06月07日 05:38 ID:N714wNFN0*
    体動かす仕事がいつまでもできると思うな。年取るとキツくなるぞ
    5  不思議な名無しさん :2024年06月07日 05:48 ID:kRnG551T0*
    若いヤツも歳を取るんだぞう。年取ったら自分の番が回ってくるんだぞう
    6  不思議な名無しさん :2024年06月07日 06:55 ID:k6BQWII50*
    きついだけじゃ辞めない奴もそこそこいるから
    ほんまに辞めさせたいなら
    頭のねじ飛んだ奴やおかしい奴集めた部署作ってそこに送り込むんやで
    7  不思議な名無しさん :2024年06月07日 07:06 ID:5kaJBkrl0*
    そもそもサラリーマンが奴隷だからね
    ワイ自営業(鼻ほじ
    8  不思議な名無しさん :2024年06月07日 07:22 ID:ceQWQJHa0*
    会社に行ってやること無い方がキツイよな
    9  不思議な名無しさん :2024年06月07日 07:25 ID:..MuPzB40*
    ”キツい作業じゃなく何も作業させないってのがもっとキツいらしいで
    働かないおじさんは自分は必要な人間って思ってるんで”
    昔はこういう手合いを碌な仕事も無い部署に押し込んで「窓際族」とか言われてたのよな
    が、そこですら適応し長居する面の皮の厚いオッサンも居ると言うw
    10  不思議な名無しさん :2024年06月07日 07:31 ID:K1HbDio00*
    >>8
    これ
    何か「好きにしてていい」と勘違いする奴多いけど
    実際は周りが齷齪働いてる中、文字通り殆ど何もしない事やからな
    11  不思議な名無しさん :2024年06月07日 07:44 ID:OEav66JC0*
    自衛隊や警備会社に出向させるだけや
    一人の無能が全体の連帯責任になるから、勝手に辞めてくれるよ
    12  不思議な名無しさん :2024年06月07日 07:57 ID:Ji7lOmvX0*
    マジでデスクワークがダメな人間もおるから何とも言えん
    現場にぶち込んだ瞬間いい仕事するやつ結構おるで
    13  不思議な名無しさん :2024年06月07日 08:02 ID:7FzXOU2Z0*
    日本は決して社員を解雇しにくい国では無いからね。アメリカが特別解雇しやすいだけで、国際的には日本はむしろ解雇しやすい国。
    14  不思議な名無しさん :2024年06月07日 08:07 ID:ACTI4bHq0*
    大手ほどこういうのやってんだよな
    掃除のみとかしょうがいしゃ枠の引率とか治具の保全とかペンキ保全とか…
    基本きつい仕事っていうよりやりがいが無い仕事やけど
    15  不思議な名無しさん :2024年06月07日 08:20 ID:rWvOQaPw0*
    厳密に言うと事前にその様な雇用形態である事を通知されておらず且つ労働者の意にそぐわない配置転換は認められない

    そんな事してるからダメ社員がのさばる
    16  不思議な名無しさん :2024年06月07日 08:20 ID:rWvOQaPw0*
    >>14
    たまに裁判になって企業が賠償してるね
    17  不思議な名無しさん :2024年06月07日 08:21 ID:rWvOQaPw0*
    >>13
    平気で嘘吐くんじゃねーぞカス
    世界一解雇出来ないのが日本だってのは世界共通認識だぞボケ
    18  不思議な名無しさん :2024年06月07日 08:22 ID:rWvOQaPw0*
    >>9
    それも裁判になって企業側が賠償してるね
    19  不思議な名無しさん :2024年06月07日 08:23 ID:rWvOQaPw0*
    >>7
    おいゴミクズ
    奴隷の意味を調べてみろやカス
    どこが奴隷なんだよアホ
    20  不思議な名無しさん :2024年06月07日 08:40 ID:nRmucmOm0*
    業務内容の著しい変更は会社都合退職にできるんやで
    21  不思議な名無しさん :2024年06月07日 08:51 ID:rQtvzIjC0*
    >>20
    会社都合でも辞めてくれるならええんやろこの場合
    22  不思議な名無しさん :2024年06月07日 08:56 ID:M4TtTB6g0*
    >>クビにはできないけど会社の転籍とか転勤は拒否できないんよな確か
    拒否できる
    できるはできるが・・・
    冷遇か介護か選べって言われれば・・・
    23  不思議な名無しさん :2024年06月07日 09:55 ID:7.PGKBKV0*
    日本の労働者の殆どは、真面目に働かない努力しない
    こんなんじゃ、日本の経済が良くなるわけないのに
    自民党がー!と騒ぐんよね
    もっと、真面目に働くような制度にしないといつまで経っても良くはならないよ
    24  不思議な名無しさん :2024年06月07日 13:23 ID:3a9XAdlA0*
    >>13
    日本以外の国は特に通告無しで即時解雇出来るからな。
    25  不思議な名無しさん :2024年06月07日 13:24 ID:3a9XAdlA0*
    子会社にワグネルみたいな傭兵会社作って、不要なやつ片っ端から転籍させて戦地送りにすればいいと思う。
    26  不思議な名無しさん :2024年06月07日 16:17 ID:C4OzK9Zd0*
    一番割り食ったの派遣会社?
    27  不思議な名無しさん :2024年06月07日 16:59 ID:XlKfaNWw0*
    >>19
    アホカスゴミクズって煽り方キモいしダサい
    お前何歳?友達とか絶対いないだろ
    28  不思議な名無しさん :2024年06月07日 18:14 ID:NeT24DLg0*
    転籍は基本拒否できるよ。転勤は契約次第
    29  不思議な名無しさん :2024年06月07日 18:24 ID:O8WmrB800*
    手段を択ばないやり方をすると手段を択ばないやり方で反撃されるぞ
    30  不思議な名無しさん :2024年06月07日 19:28 ID:6HGVMp2g0*
    うち(土建屋)の働かんおっさん(肩書き:営業部長)、東京に現場管理で半単身赴任(週末は毎週帰ってくる)で送り出したら、1年くらいで勝手に帰ってきてその後ものうのうと働かん状態で3年くらい過ぎたころに、役員ともめてくびにするか現場に出るか心を入れ替えて真面目に働くかって選択肢を与えたら、うちの下請け会社の会長が茶々入れてきてとりあえず2か月心を入れ替えて働くことになった。
    今月末で二度目の沙汰が出るらしいけど、俺は心底嫌いだから現場に行くか早く首にしてほしい。
    日々社会的に死なないかなと思ってる。
    31  不思議な名無しさん :2024年06月07日 20:07 ID:..MuPzB40*
    >>15
    そんな能力なんざ無いのに無駄に自身に満ち溢れてる奴がゴネだすとどうしようもないのがねぇ・・・
    前の上司がそれだったわ、化学系の研究職だが実験大好きだが物理法則も自分の妄想で捻じ曲げられると思ってる奴・・・
    しかもソイツのお気に入りの連中も同類揃いで好き勝手やってる所にぶち込まれた元現場屋(プラント運転員)が自分で何度ブチ切れたか・・・
    まあ最後はコンプラガン無視した「僕の考えた最高の実験装置」を作ったのが問題視されて研究所総出で表向きは栄転扱いで追い出されたんですけどね
    尚、本人は未だに研究こそ自分のいる場所とか思ってるらしく戻ろうとしてる模様
    32  不思議な名無しさん :2024年06月07日 23:23 ID:iiPomSR.0*
    首にできない無能な社員ってさ
    この手の話雇う側からしたらホラーだよ
    33  不思議な名無しさん :2024年06月08日 03:24 ID:PfI.Zih10*
    実質懲罰人事の範疇に入ってねえか
    34  不思議な名無しさん :2024年06月08日 03:37 ID:eH7plvHF0*
    >>8
    んなわけあるか!w
    俺は上と下に挟まれて泣きながら会社行ってるから、何もせんでいいとか羨ましすぎるぞ。
    ストレスかわからんがいつも電話するときに使ってる左耳も聞こえへんくなったし

    やることない方がキツイってのは仕事が楽しい奴だけやと思うぞ
    35  不思議な名無しさん :2024年06月08日 03:43 ID:de5BAsSa0*
    働かないオジサンならそうなっても仕方ないやろ。
    36  不思議な名無しさん :2024年06月08日 05:05 ID:Ntv9QW0k0*
    だから今の大手は下に介護の会社があるやろ
    そこに出向命令や
    37  不思議な名無しさん :2024年06月08日 05:57 ID:WORprdEA0*
    成果出してないってことはその仕事が向いてないってことだからいろんなことをやらせて合ってる仕事を探してくれる優良企業やん
    38  不思議な名無しさん :2024年06月08日 07:10 ID:H.0LbuT80*
    使えない無能をたらいまわしにして押し付けあってるのが優良w
    物は言いようだなw
    39  不思議な名無しさん :2024年06月08日 07:34 ID:gs9dNYp60*
    >>8
    やること無い「だけ」ならきつくない
    俺は暇つぶしに資格の勉強していた

    やること無いのと監視のきつさが重なると確かにきつい
    けどやることあっても監視がきついとけっきょくきついだろうって気も......
    40  不思議な名無しさん :2024年06月08日 07:34 ID:f8OAUwW60*
    >>13
    何人も部下を鬱にさせたり辞職させた中途のパワハラモンスター社員を辞めさせようと説得試みたり色々やったりしても
    逆に訴えられて、結局、会社側に不利な判決でてなかったっけ?
    伊藤忠だったような…すぐ出てくるサイトのネット記事とかドンドン消えてくからコワッと思った記憶
    41  不思議な名無しさん :2024年06月08日 10:35 ID:oQMjPxai0*
    ゆとり?ゼット?はそんなゴミ屑目指してるんだろ?
    42  不思議な名無しさん :2024年06月08日 11:47 ID:a.kt5Ef40*
    すぐ解雇しないから他が辞めてゴミだけ残る無能部署の出来上がり定期
    43  不思議な名無しさん :2024年06月08日 12:37 ID:J9rhOdbK0*
    技術→営業は営業側に売ってる製品の知識持ってるのが全然いない時にありがちだな
    44  不思議な名無しさん :2024年06月08日 13:14 ID:djv.u43w0*
    >>34
    要領いい奴はそれで勤務中に内職や趣味はじめてしまうんだよなw
    だから本気でなにもない部屋用意して持ち物検査もしてネットも繋がらなくする
    裁判リスクもついてくるけど
    45  不思議な名無しさん :2024年06月08日 14:23 ID:2HBaRBx90*
    それなりの企業入ってから無能ムーヴしてたらそうなるわな
    子会社や系列で別の業種持ってる企業はそういう無能の追い出し部屋持ってて無能を抱え続けずに済んでるのも強い
    そうじゃない中小の方が無能の扱いに困って給料泥棒されつづけるんだよなー
    46  不思議な名無しさん :2024年06月08日 14:25 ID:2HBaRBx90*
    >>29
    法の範疇ならいいんでない?
    だいたいがその反撃とやらが違法行為なんだけどね
    47  不思議な名無しさん :2024年06月08日 15:16 ID:YAYMGT8y0*
    こんなん発想が凡人すぎて笑えるわ
    とある会社では
    使えないオッサンを辞めさせるべく
    出勤してから定時まで「トイレと昼食時以外は部署に閉じ込めて何もさせない」という現代の拷問をやってた。
    48  不思議な名無しさん :2024年06月08日 15:22 ID:olpYQRgm0*
    公務員でやるべき。
    49  不思議な名無しさん :2024年06月08日 16:11 ID:Jcz2bHMy0*
    大企業ほどこれをやってる事実
    パ◯ソニックとかも50歳以上を無茶な転勤命じて辞めさせるからな

    「日本は企業が解雇出来ないんだよ!」って言ってるやつは現状を分かってない
    50  不思議な名無しさん :2024年06月08日 16:13 ID:ffL.o3hL0*
    40年以上も会社のために技術職してたおっちゃんが新しい部長(年下)とその彼女を怒鳴りつけたら、工場の用務員に左遷されててちょっと悲しかった。
    あともう少しで定年なのに・・
    数年後に社長とその周りの上役も辞任させられてたから株式会社っておっかねえなとも思った。
    51  不思議な名無しさん :2024年06月08日 16:17 ID:cTpPA3f.0*
    やってることは逆やけどセガが自分から辞めさせるために何もない部屋へ出社させて何もさせない仕事をさせてたのはあったな
    もちろんスマホも何も暇をつぶせる物は持ち込めない
    さすがに問題になったけどな
    52  不思議な名無しさん :2024年06月08日 16:35 ID:6.hXh25m0*
    >>3
    ケツ拭くだけならどれだけ楽か…
    53  不思議な名無しさん :2024年06月08日 16:36 ID:6.hXh25m0*
    >>5
    そうだぞう。
    54  不思議な名無しさん :2024年06月08日 16:36 ID:6.hXh25m0*
    >>27
    本当の事を言ってやるな!😡
    55  不思議な名無しさん :2024年06月08日 16:39 ID:6.hXh25m0*
    >>34
    お前は自分が他人が必要とされていないと思って生きている人間だからそう思ってられるんだわ。
    56  不思議な名無しさん :2024年06月08日 16:41 ID:6.hXh25m0*
    >>23
    だから給料挙げろと言っとるやんけ!😡
    57  不思議な名無しさん :2024年06月08日 16:44 ID:rqfilx630*
    前職で技術職からマニュアル通りに点検するだけの虚無の運用に飛ばされたことのあるワイ、少し泣く
    58  不思議な名無しさん :2024年06月08日 16:51 ID:rEvznEW80*
    >>56
    だから有能だったら会社にアピールするか転職しろって話だろ、バカがよw
    59  不思議な名無しさん :2024年06月08日 16:56 ID:R2tOZNqK0*
    >>8
    そうそう
    仕事すべて片づけたからといっても
    定時まで帰宅させんからな
    60  不思議な名無しさん :2024年06月08日 17:03 ID:R2tOZNqK0*
    こういうの年取ったら笑えんようになるからな

    特に昇給経験0、転職もしたけど給料は転職前と変わらないまたは以下の
    氷河期世代がえらくやられるだろうな
    61  不思議な名無しさん :2024年06月08日 17:44 ID:MZ.A856K0*
    ワイの前職の会社では、辞めさせたいおっさんを「福島復興支援」と称して相馬や会津の事務所に転勤させてたな。
    62  不思議な名無しさん :2024年06月08日 20:17 ID:JKfMuh2A0*
    ワイの工場はきつい作業でも爺ちゃん頑張ってるわ
    確かにトロいけど働かなきゃクビにされるって分かってるから一生懸命さが伝わってくる
    63  不思議な名無しさん :2024年06月08日 21:50 ID:L.MFcQ0V0*
    マジで仕事無いのが一番きつい
    今年新卒で働いてるけど先輩忙し過ぎて社内ニートだわ
    仕事手伝いたくても教えてもらわんと分からんし何もできん
    お茶汲みと買い出し掃除くらいしかしてねえ
    仕事落ち着いたら教えるって言われてるけどいつ落ち着くんや
    64  不思議な名無しさん :2024年06月08日 21:59 ID:vvGovcZK0*
    キツイ作業課すのは辞める前に死なれるってのが高齢者だと普通にリスクになるから厄介。
    本社勤務の追い出し部屋とか、やりがいを奪うのが常套手段だよな。
    それでも生粋の怠け者には天国過ぎて効かないらしいけど
    65  不思議な名無しさん :2024年06月08日 22:13 ID:tICqDqy90*
    言うて全然畑違いの部署に飛ばすのはアカンのとちゃうんか?
    事前に、こういう仕事をしてもらいますって契約をしてるんやし
    66  不思議な名無しさん :2024年06月08日 23:34 ID:0R.9PMyk0*
    追い出し部屋と発想変わらん
    余計に金かかって元の部署に戻さないとあかんくなるで
    67  不思議な名無しさん :2024年06月08日 23:53 ID:JQGYeug70*
    昨今は転勤を命じるにも合理的な理由が求められるから
    辞めさせる目的で転勤を命じると訴えられて会社が負けるんだ
    68  不思議な名無しさん :2024年06月09日 07:42 ID:.SprwyCG0*
    >>65
    就職後は研究開発に就くって言われて内定もらった子が
    営業にいかされたってそれよくある話なんで
    69  不思議な名無しさん :2024年06月09日 14:20 ID:9QLDctKk0*
    こういう事するとまともな人も不快感感じて早めにいなくなるよな
    信頼って大事だろ
    70  不思議な名無しさん :2024年06月09日 15:06 ID:D3lPoFws0*
    働からないおじさんをまとめて面倒を見る派遣会社「オイデ」
    いらないおじさんとして当社へどうぞ。
    71  不思議な名無しさん :2024年06月10日 19:50 ID:ntA4L4i50*
    >>11
    自衛隊に出向ってどういうこと?
    72  不思議な名無しさん :2024年06月10日 19:52 ID:ntA4L4i50*
    >>23
    日本の労働者の殆どは、真面目に働かない努力しない
    どこの国のどういったデータと比べたの?

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事