不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    37

    最高血圧160超えワイ、医者から「このままじゃ死ぬよ、マジで」と言われてしまうwwwwww

    3620206_s


    1: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:26:25.90 ID:TgxggEv5a.net
    なんとかなるやろ

    2: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:26:45.71 ID:Tpfbm+Ztd.net
    ひっく

    3: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:26:53.37 ID:gNOuZr8w0.net
    あと100は上げられる

    5: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:27:38.55 ID:rMmkuqjUd.net
    クロちゃんは死んでないから実際セーフやろ

    6: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:27:48.75 ID:al11MbKXC.net
    このままなら死なない方が怖いやろ

    7: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:27:54.00 ID:e1DXTBSM0.net
    やっと160まで下げることが出来た
    この前まで180あった

    8: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:28:08.94 ID:oyigcxH70.net
    高血圧になると北斗の拳みたいに血がプシャーって出てくるん?

    18: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:31:23.98 ID:GA6aP+AQ0.net
    >>8
    血圧が高いってのは流れが悪いってことやぞ

    19: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:31:48.49 ID:ksur5i7t0.net
    >>8
    普通の血圧でもそうなるで
    高血圧ならより飛ぶ

    40: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:36:38.64 ID:kl9WTP/S0.net
    >>8
    鼻血がアホみたいに出てきた事はある

    9: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:28:49.35 ID:OcvW6GDr0.net
    200超えワイ降圧剤をはじめる

    10: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:29:34.28 ID:sdvmq42x0.net
    まだ余裕やん寿命がガリガリ削れていくのを実感できるのは200越えからや

    11: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:29:35.11 ID:alhKeksU0.net
    ワイは上77下51や

    13: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:30:09.38 ID:t38eCtjIM.net
    牛の血圧って160らしいな

    14: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:30:51.13 ID:ksur5i7t0.net
    脳卒中か心筋梗塞コースやな
    グッバイイッチ
    薬は飲んでないんか?

    15: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:30:51.39 ID:2vWmLQ690.net
    眠たい時しか人間の血圧してないから困る

    17: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:31:22.53 ID:wdmilm3xd.net
    195の140くらいがしばらく続いたけど大丈夫やったで


    21: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:31:59.91 ID:EoegQhC6d.net
    医者の嘘を喰ってやれ

    22: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:32:11.47 ID:Z1HfvoH80.net
    なんJ民の血管はボロボロ

    23: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:32:53.72 ID:ljoGeti+0.net
    お前らニートのくせに血圧なんか測るんだな ワイは血圧なんかスイミングにおいてあった血圧計でしか測ったことねえわ

    28: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:34:45.53 ID:e1DXTBSM0.net
    >>23
    あれ置かなければならないってルールでもあるんかな

    37: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:36:05.99 ID:2vWmLQ690.net
    >>28
    運動直後の血圧なんて測ってもしゃーないから運動前に測って高過ぎたらやめとけってことやろか

    24: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:33:03.20 ID:e1DXTBSM0.net
    高血圧の薬って儲かるんだろな

    25: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:33:04.56 ID:13ALebG40.net
    血圧低い方が問題だろ

    31: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:35:20.78 ID:ksur5i7t0.net
    >>25
    高血圧の方がやばいぞ
    低血圧もあれやが失神するレベルはあんまおらんし

    26: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:34:12.43 ID:DCli63Qu0.net
    ワイは86/49😨😨😨

    27: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:34:30.59 ID:IbTvEdpY0.net
    年取ったら血圧はあがるぞ

    30: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:35:16.17 ID:o0nsgtWC0.net
    もう脳卒中秒読みやぞ

    32: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:35:34.28 ID:LFmLV1q40.net
    キリンは260だからへーきへーき

    33: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:35:39.93 ID:qSJYkhGR0.net
    実際食事とか生活習慣で下がるもんなん?
    降圧剤とかリスク高そうじゃん

    41: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:37:03.22 ID:ksur5i7t0.net
    >>33
    下がる
    血圧ずっと高い方が余程あぶない

    57: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:39:26.20 ID:u/ZFUAlbr.net
    >>33
    遺伝で人によって下がりづらいとかはあるけど下がるのは間違いない

    34: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:35:50.11 ID:QBJNoHzH0.net
    血圧の高さも嫌やが血圧下げる薬は禁止事項多そうで嫌や
    高血圧ならんように気をつけとる

    35: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:35:56.42 ID:LaVhIZ8jM.net
    170以下は人権ないよ

    38: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:36:14.25 ID:ut7zU8YRp.net
    40までに脳卒中で後悔するんだろなぁ

    39: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:36:17.22 ID:LFmLV1q40.net
    最近はゲーセンに血圧計置いてあるのよく見る

    43: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:37:16.51 ID:e1DXTBSM0.net
    >>39
    ゲームセンターも高齢化してるのか…


    66: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:41:35.17 ID:W9lVYFtLa.net
    >>43
    マジで高齢化してる
    メダルゲームにジジババが群がってる

    42: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:37:11.96 ID:ADIdmAKI0.net
    ワイ最高血圧190
    アベレージ160やけど生きてるからヘーキヘーキ
    タバコはやめたけど酒はやめられんわ

    45: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:37:22.81 ID:VUtbQMdwM.net
    国民が健康的になっていくにつれ基準がどんどん下がっていくからなw
    そのうち110越えたら高血圧とか言い出すで

    46: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:37:37.64 ID:LFmLV1q40.net
    高血圧
    高血糖
    高脂血症

    あかん方から順位つけるとしたらどうなる?

    50: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:38:33.43 ID:ksur5i7t0.net
    >>46
    1番すぐガタがくるのは血統やな
    糖尿で合併症コースや

    54: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:39:13.30 ID:ut7zU8YRp.net
    >>46
    高血糖>>>高血圧=高脂血症

    58: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:39:47.95 ID:ADIdmAKI0.net
    >>46
    一瞬で死ぬかもしれん高血圧高脂血症
    動脈硬化からの心筋梗塞か脳卒中で死ぬときゃすぐ死ぬ
    じわじわ苦しくなる高血糖からの糖尿病も厳しいけどまあそれは対処できるしな

    47: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:37:42.06 ID:v5SWHlrC0.net
    電子タバコって血圧あがる?

    55: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:39:20.34 ID:ksur5i7t0.net
    >>47
    ニコチンがあるなら血管収縮して上がる

    51: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:38:38.69 ID:g4Aioad5d.net
    病院で医者がシュコシュコするタイプの血圧計だと130くらいなのに
    腕入れて自動で測る奴だと150近く出るのなんでなんや

    61: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:40:26.91 ID:ksur5i7t0.net
    >>51
    自動のやつやと変な値出るのはよくある
    シュコシュコの方が正確

    59: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:40:09.35 ID:XXIndlq40.net
    降圧剤って何種類かあって自分に合うまでめっちゃしんどそうやで
    知り合いが仕事中にめまい起こして仕事場の隅で寝てたわ

    63: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:41:11.76 ID:gpFGUSUqa.net
    空腹時血圧190のワイ
    高みの見物

    68: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:42:00.82 ID:6pn/W6li0.net
    ワイ元140台
    筋トレをはじめて100まで下がる

    70: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:42:26.69 ID:ksur5i7t0.net
    脳梗塞とかで下手に生き残ると悲惨やで
    半身麻痺や言語障害もろもろ出る

    71: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:42:27.83 ID:oqxGhA0VM.net
    170/120やったのに145/100まで下げたぞ

    48: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 08:38:06.26 ID:e1DXTBSM0.net
    このスレ平均年齢高そう

    引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1647473185/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年06月11日 03:34 ID:AzUO.5Od0*
    大きなお世話なんだよ
    2  不思議な名無しさん :2024年06月11日 03:38 ID:l.xjnwVQ0*
    死んだら怖いもの無くなるからな、早く死のう
    楽になれるで
    3  不思議な名無しさん :2024年06月11日 03:43 ID:NilLxae20*
    10年、20年は大丈夫だぞ

    60過ぎてから一気に腎臓、心臓、脳、肺、血管がやられるっだけ
    4  不思議な名無しさん :2024年06月11日 04:02 ID:cUQXTbGn0*
    俺はうえが100切る低血圧なんだよなって自慢してた奴が
    実は心臓の血管がつまってて入院手術してたアホな奴がいたよ
    まだ60代だがもういつ死ぬかわからん位に老けてたw
    5  不思議な名無しさん :2024年06月11日 04:03 ID:8QSlYB6P0*
    血、このままじゃ死ぬ
    吸血鬼のPRスレか
    6  不思議な名無しさん :2024年06月11日 04:06 ID:nU3zf.VC0*
    独身ならいいかもしれんが、結婚してる奴は早めに対処しとけよ~。
    ウォーキング10分、塩を減塩にするだけで、15は下がるから、ヤケにならずになんとかやってこうぜ。
    7  不思議な名無しさん :2024年06月11日 04:12 ID:Y1TWfMy90*
    160位なら平気
    200越えると目眩がヤバい
    8  不思議な名無しさん :2024年06月11日 04:20 ID:IM2OSexI0*
    関連した病気で
    あっという間に死ぬよ
    9  不思議な名無しさん :2024年06月11日 04:54 ID:R70LZ3Gp0*
    すぐにはしなない病気も寿命の一環って聞いたことある。
    寿命に合わせて体に悪いもん食べて内蔵じわじわ悪くしてるんよ
    10  不思議な名無しさん :2024年06月11日 05:20 ID:2l1GC.xv0*
    頭の血管が切れたり詰まったりすると、あっというまに死ぬ
    心臓の血管が切れたり詰まったりしても死ぬ
    動脈が切れたり(裂けたり)詰まったりもやばい
    11  不思議な名無しさん :2024年06月11日 05:22 ID:WpxtI..g0*
    >>3
    これな
    大丈夫だったとか言ってるアホが居るけど、細胞や内臓、代謝が活発で元気だから負担が相殺されてるように感じてるだけで、確実に苦しむ病気で苦しみながら死ぬ
    一番ありえるのがトイレで気張ったりして半身不随
    12  不思議な名無しさん :2024年06月11日 05:25 ID:WpxtI..g0*
    寿命削ってでも今美味しいもん好きに食って老いたらさっさとしんだほうがマシだ、とか吐き捨てるネットバカがおるけど、寿命だけ短くなって普通に死ねると思ってるあたりがさすがネットバカ
    13  不思議な名無しさん :2024年06月11日 05:43 ID:5.J.iWJW0*
    血管を水道管にたとえると、水圧が低すぎれば詰まりやすいし、高すぎれば破裂するんよ
    低すぎる人も、お医者さんに相談しようね
    14  不思議な名無しさん :2024年06月11日 05:51 ID:SQgs6TYH0*
    >>3
    40過ぎや
    15  不思議な名無しさん :2024年06月11日 06:39 ID:kFqcgngp0*
    いつも105/70くらいで低血圧にも高血圧にもなったことないわ。病院勤めで毎日病棟をシャトルラン状態だからかな。
    16  不思議な名無しさん :2024年06月11日 07:06 ID:F7TZr1br0*
    命を疎かにするのは勝手だけどそれなら最期まで貫き通してね
    今際の際で救急車占拠してICU占拠して医療資源と税金を無駄に消費して結局徒労に終わるなんて只の迷惑でしかないから
    結局は最期に盛大に他人にケツを拭かせる有言不実行の軟弱者ばかりなんだよ持病自慢のアホどもは
    17  不思議な名無しさん :2024年06月11日 08:02 ID:6W2Rzbck0*
    >>16
    遺伝だけじゃなく環境や精神的疾患も併発してること多いんや
    それこそICUのナースとかも食事睡眠乱れて緊張でお薬飲んでる
    18  不思議な名無しさん :2024年06月11日 08:05 ID:7CMWU6Ms0*
    240から言ってくれるかな
    19  不思議な名無しさん :2024年06月11日 08:32 ID:LSNXYZoe0*
    知り合いが200超えてるのに治療しないのめっちゃ気になる。指摘するとキレるし。
    私普段100ちょいだけど緊張で160超えたとき結構具合悪くなったな。
    20  不思議な名無しさん :2024年06月11日 08:43 ID:RIx2JYd30*
    >>12
    不摂生して糖尿放置なんかは生き地獄待ったなしだけど
    血圧管理怠って心臓か脳の卒中は割とあっさり逝けるんじゃないかな
    21  不思議な名無しさん :2024年06月11日 09:10 ID:0cgZ9dc20*
    病院全く行かんとタバコスパスパ酒ガバガバだった爺さんが90まで生きてたし人体よう分からん
    22  不思議な名無しさん :2024年06月11日 09:35 ID:90Ai.0hh0*
    一昨年まで上180/下120だったわ
    23  不思議な名無しさん :2024年06月11日 09:40 ID:DDeJywrq0*
    身体に悪いのは当然だが直ちに命がどうこうは無い
    ワイも238-170まで上がって高血圧性網膜症になってから病院行ったが降圧剤飲んで今は110-70や
    循環器にはダメージが残ってて慢性腎不全と心臓肥大気味やがなw
    でも自覚症状無しで元気やぞ
    24  不思議な名無しさん :2024年06月11日 09:42 ID:DDeJywrq0*
    >>7
    立ち上がったら目眩がするよなw
    寝てても鼓動でドーン ドーンって身体が弾むんや
    25  不思議な名無しさん :2024年06月11日 09:42 ID:DDeJywrq0*
    >>8
    変に生き残って寝たきりとかやーやーなの
    26  不思議な名無しさん :2024年06月11日 09:44 ID:DDeJywrq0*
    >>13
    高い水流を維持するポンプ(心臓)が先に壊れたりもするで
    心臓の筋肉が固く分厚くなってしまうんや
    27  不思議な名無しさん :2024年06月11日 09:45 ID:DDeJywrq0*
    >>15
    感染症に気をつけてな
    いつもお世話になってます(定期通院者)
    28  不思議な名無しさん :2024年06月11日 09:48 ID:DDeJywrq0*
    >>16
    腎生検で検査入院したけど夜中の尿瓶交換のナースコールが本気で申し訳無かった
    術後24時間絶対安静って言葉を甘くみてたわw
    マジで仰向け状態で寝返りすら許されんのな
    29  不思議な名無しさん :2024年06月11日 09:51 ID:DDeJywrq0*
    >>21
    生まれもった内臓の質が文字通り「ステンレス」や「チタン」並みの人がいるんや
    普通の人は鉄や銅で錆びやすい(痛みやすい)んやが彼らはなんともない
    それを真似したら常人はあっという間にボロボロになってしまうで
    30  不思議な名無しさん :2024年06月11日 10:42 ID:XGAW6vjH0*
    血圧は家系でもろに出る
    じいさんばあさん親父と高血圧でもれなくわいも高血圧
    一昨年まで110だったのに去年150今年180とハネ上がった
    普通はこんなに急にならないんだけどなって医者にも言われたが原因が家系以外思い浮かばない

    親父は脳溢血で右半身不随になったからわいも可能性ある
    今は降圧剤で130まで下げてるけど油断は出来ん
    31  不思議な名無しさん :2024年06月11日 10:50 ID:9lnbcACw0*
    210-110くらいまで上がったけど自覚症状なしや
    降圧剤で115-75くらいになってるけど
    32  不思議な名無しさん :2024年06月11日 11:06 ID:KqtVJXfg0*
    どこぞのジロリアンみたいに好きなもの食って次の日には急死したい
    33  不思議な名無しさん :2024年06月11日 12:52 ID:e3LbQ1Bj0*
    >>32
    消防「迷惑」
    病院「迷惑」
    警察「迷惑」
    行政「迷惑」
    坊主「まいどあり」
    死ぬなら孤島で死んで鳥葬されて
    34  不思議な名無しさん :2024年06月11日 16:37 ID:2wPonHBd0*
    >>6
    頑張ります
    35  不思議な名無しさん :2024年06月11日 16:39 ID:2wPonHBd0*
    ストゼロとタバコを少し減らしたら効果抜群だった
    36  不思議な名無しさん :2024年06月11日 17:48 ID:cbgdAu9Q0*
    160とかほぼ確実に遺伝要素なエリートコースじゃん
    最後に透析がでーんと待ち構えてるから安心して突っ込め
    37  不思議な名無しさん :2024年06月11日 20:53 ID:oZaF79Ea0*
    下が200逝ってからが本番だろが!!

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事