不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    43

    上司「有給使って出社して」ワイ「嫌です」上司「有給残ってるじゃんなんで嫌なの?」→結果。。。。

    d697a1bc-s


    1: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:30:37 ID:cMvb
    ガイジなん?

    3: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:30:59 ID:cMvb
    何なんこいつ

    4: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:31:08 ID:UDrg
    有給でも在宅ワークしろ

    5: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:31:12 ID:cMvb
    来ないってこと上司経由で部長に伝えられたけどブチ切れてたらしい

    6: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:31:51 ID:5DBS
    どゆこと?直前に有給だしたんか?

    36: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:40:12 ID:JhjV
    有給取ったら休んでもいいものやと思ってたんやけど現実社会では違うんか?

    7: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:31:54 ID:sJZH
    どんまいや
    素直に従うんやで

    52: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:44:12 ID:AnUo
    とりあえず録音して労基に突っ込め

    9: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:32:41 ID:Lxi6
    ワイ鬱病になって休職してたけど部長命令で休職期間中もこっそり出社して書類作りさせられてたわ

    69: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:47:20 ID:JW3h
    有給(出社)

    15: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:33:23 ID:i8vi
    有給⇒有休

    16: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:34:48 ID:01M9
    >>15
    ワイの会社やと有給のほうやわ
    有休って書くと頑なに書き直してくるんよ

    19: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:36:31 ID:01M9
    なんでそんな会社にしがみついているのか

    20: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:37:15 ID:cMvb
    同僚は「別にそれくらい普通だろ」だってよ
    この職場全員頭おかしいわ

    22: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:38:00 ID:01M9
    >>20
    そんな会社に残ってるイッチも同じなんやぞ
    転職せんの?

    21: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:37:54 ID:M3ry
    なんで法的な縛りあるわけでもないのに従ってしまうんや?

    24: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:38:08 ID:7Tlc
    社会エアプなんやが有給消化してないととやかく言われるみたいな感じ?

    27: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:38:41 ID:cMvb
    >>24
    そういうのもあるのかもしれんが
    俺は普通に計画的に取ってる

    30: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:39:09 ID:01M9
    >>27
    でも出社させられるんでしょ?


    28: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:39:05 ID:37dn
    >>24
    有給消化率が悪い社員がいると会社がとやかく言われるから、会社は社員にとやかく言うのよ

    32: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:39:17 ID:rFSD
    >>24
    溜め込んでても文句言われるし一気に使っても文句言われるで

    41: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:40:44 ID:8txD
    >>24
    年間で5日くらい使わんと会社が上から言われるんや
    ブラックは知らん

    44: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:41:45 ID:BYFE
    >>41
    ワイのとこは8割消化せんと年度末に上司から強制的に休まされる
    なお仕事の割り振りは減らしてもらえん模様

    49: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:43:01 ID:8txD
    >>44
    有休消えまくってるわ
    ホンマ買い取ってほしい

    51: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:43:57 ID:JhjV
    >>49
    使おうや

    25: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:38:14 ID:Wzj8
    ッッッッ!仕事ッッ仕事楽しいなあ楽しいなあッッ

    29: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:39:06 ID:Wzj8
    家なんか帰りたくねーよ会社の机で暮らしたいよな

    43: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:41:35 ID:Wzj8
    貴社のために生きていたい

    31: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:39:16 ID:Z36k
    有給買取ってくれるなら喜んででるけどな

    35: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:40:11 ID:yRJX
    持ち越せますけど?
    って言ったら総スカンなんやろなその会社

    37: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:40:14 ID:EFl1
    上司の発言は有給は使ったことにしていつも通り出社しろって意味?

    40: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:40:35 ID:cMvb
    >>37
    そういうこと

    46: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:42:08 ID:Lxi6
    有給使って休むどころか会社のカレンダーで休みになってる日に休んだだけで「休み過ぎじゃねぇのか?」って嫌味言われる

    55: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:44:43 ID:L8px
    ワイ「 仕事辛いなぁ…ボソッ」上司「じゃあやめるか?(半ギレ)」

    経営者でもないお前がなんでキレんねん
    いや経営者でも意味わからんが

    48: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:42:52 ID:ofFV
    世の中には有料休暇を取ってる奴もおるんやぞ

    599マンセー名無しさん2018/04/30(月) 15:13:57.61ID:H/46BbOk
    金は持っているけどたまたま用意出来そうになくて和解出来ない 
    10万
    一文無しではないし給料も賃上げ率10%されてるんだけど有給休暇をとってしまったから10万用意出来ないんだ
    だから和解金10万を募るカンパを失敗したら裁判を止めたいんだ
    捕まらずに裁判止められる方法ない?

    58: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:44:52 ID:01M9
    >>48
    「金がない」って素直に言えないプライドの塊みたいな奴やなw

    50: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:43:05 ID:8JQG
    奴隷やん

    54: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:44:24 ID:tDwL
    ワイの昔の職場がそれやってて転職して数年後新入社員にそのこと訴えられて無事潰れたわ

    56: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:44:44 ID:A4TO
    イッチはただの人件費なんやで?
    同じ出費(給料)でより長い時間働いてもらったほうが人財としては良質なんやで
    だからサビ残も頑張れ

    61: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:45:40 ID:wKIg
    指定休の日に有給使わされてるワイの勝ち

    13: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:33:13 ID:ofFV
    でも有休だから午後は休んでいいんですよね?

    ↑これでいけ


    67: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:46:46 ID:saYi
    28 風吹けば名無し 2021/10/08(月) 07:36:30.97 ID:EoEY4W060
    有給取ったから今日は定時で帰れるわ

    68: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:47:10 ID:JhjV
    >>67
    常識が壊れるわ

    12: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:33:06 ID:cMvb
    結局脅されて出社した
    お情けで定時に返してもらった

    17: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:34:49 ID:JhjV
    >>12
    お情け?

    39: 名無しさん@おーぷん 22/07/07(木) 19:40:22 ID:LuDD
    通常攻撃無効の敵かな

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657189837/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年06月12日 19:31 ID:iJHz7cxS0*
    くだらないネタだな、どこのくそブラック企業なんだよ
    名前だせや!
    2  不思議な名無しさん :2024年06月12日 19:38 ID:.vJPttXb0*
    ある程度好きなだけ有給とっても仕事が回る位余計に人を雇えや
    3  不思議な名無しさん :2024年06月12日 19:45 ID:28NgQSCF0*
    本当の話なら労基に駆け込んでほしいわ
    4  不思議な名無しさん :2024年06月12日 19:47 ID:qffVgoxC0*
    有給残ってんなら会社の為に使えや
    働かせてもらってる身分で会社に尽くそうという気がないよな今の若い奴は
    いつまで学生気分でいるんだよ胸糞悪い
    5  不思議な名無しさん :2024年06月12日 19:59 ID:RnNHnhQD0*
    法的根拠
    はい、論破
    犯罪だから訴えればいいだけンゴよねえ
    完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
    6  不思議な名無しさん :2024年06月12日 20:01 ID:ei0J9zag0*
    ???「その有休...消えるよ」
    7  不思議な名無しさん :2024年06月12日 20:08 ID:3D1XgxxU0*
    クビになりたくないなら従え
    労基は再就職の世話なんてしてくれねえぞ
    8  不思議な名無しさん :2024年06月12日 20:15 ID:LQ8ewV.k0*
    指定暴力団にお勤め?
    9  不思議な名無しさん :2024年06月12日 20:16 ID:6K64D2nf0*
    企業も余裕なくなって頭おかしくなってきとるな
    10  不思議な名無しさん :2024年06月12日 20:17 ID:tNz3JKuO0*
    この反社組織に体ボロボロにされて寝たきりになってからまたグチグチ愚痴スレ建てそう
    11  不思議な名無しさん :2024年06月12日 20:24 ID:N8sOf15f0*
    >>10
    手帳持ちになって愚痴スレ勃てる位しか社会的行動ができなくなった的な
    12  不思議な名無しさん :2024年06月12日 20:25 ID:HYh9XqV90*
    むしろ有給休まないと怒られるんだが…
    休めないほど仕事たまってしまうと無能として査定下がるわ
    13  不思議な名無しさん :2024年06月12日 20:27 ID:kTpqQjgB0*
    こういう企業ってどの程度存在してるんや?
    ワイの会社零細企業だけど有給は流石に全員ちゃんと一日休みになるぞ。
    14  不思議な名無しさん :2024年06月12日 20:34 ID:p9iOXTXf0*
    こんなヤベー会社辞める時に退職代行が必要やねん
    常識なんか通用せんからな
    15  不思議な名無しさん :2024年06月12日 20:39 ID:.ZDTVKW.0*
    >>4
    雇われのクセに進んで奴隷に堕ちてんの草
    16  不思議な名無しさん :2024年06月12日 20:45 ID:HWxatzwb0*
    そこで黙るから弱男なんだよwww
    17  不思議な名無しさん :2024年06月12日 20:50 ID:2ULsBLDk0*
    >>4
    今は令和だぞ昭和ジジイwとっとと墓行きなw
    18  不思議な名無しさん :2024年06月12日 20:56 ID:SS4e3VYb0*
    有給休暇ってのは取って自主(強制)的に出社して終電まで仕事させられるけど休暇中だから残業も当然してない事になる日の事だろ(白目
    あぁそもそも残業代って概念無かったか…(吐血
    19  不思議な名無しさん :2024年06月12日 20:59 ID:bzDpbhIT0*
    >>7
    これを言う会社は辞めた方がいいだろ
    遅いか早いかでしかない
    20  不思議な名無しさん :2024年06月12日 20:59 ID:P5DIPv.40*
    うちの忙しい支社の営業も、年5消化ができなくて、本当は休んでないのに休んだことになってるという噂を聞いたぜ…こういうのって労基にチクったらどうなるの?誰がチクったかバレるの?自分以外のことでもいいんかな?証拠もないけど。
    21  不思議な名無しさん :2024年06月12日 21:23 ID:1lde5Ig60*
    ひえ〜やわ
    とりあえず言う事聞いて機嫌とっとくことやな
    業績抜くなり出世するなり
    上司に能力で勝てないならさっさと転職して逃げるのが吉や
    22  不思議な名無しさん :2024年06月12日 21:44 ID:tggSd2O60*
    有給or有休←どっちがブラック?
    23  不思議な名無しさん :2024年06月12日 21:49 ID:sJ2xhRcj0*
    ねたなんだろうけど。こんなとこで愚痴ってないで労基に言え
    ブラックを放置するやつも同罪だ
    24  不思議な名無しさん :2024年06月12日 22:05 ID:Mwnx4MDz0*
    まぁ文句言いながら従ってるんだから
    死ぬまで食い潰されときゃいいだろこんな奴隷根性のゴミ
    25  不思議な名無しさん :2024年06月12日 22:06 ID:uW.ZsLzU0*
    うん、だけどその代わりきみらは社会や国から
    ありとあらゆる方法で守られてるけどね
    自営業なんて働かなければ売上0
    年金は基礎年金だけだから将来年金だけじゃ生活破綻確定
    遺族年金もないから自分に何かあったら扶養家族に残せるものもなく
    検診もないからある日重病にも罹る可能性がある
    当然入院や一時金の優遇もない
    きみらは恵まれてるんだよ
    26  不思議な名無しさん :2024年06月12日 22:12 ID:.Sf0Oylx0*
    とりあえず労基
    27  不思議な名無しさん :2024年06月12日 22:25 ID:.DXMQwz.0*
    働いてないのに給料が発生する方がおかしいんだよ
    28  不思議な名無しさん :2024年06月12日 22:30 ID:rCsRqJ9s0*
    転職する気無いなら有給出社頑張ってね
    29  不思議な名無しさん :2024年06月12日 22:41 ID:Q5YBeX7E0*
    有休出社とか新しいな!
    30  不思議な名無しさん :2024年06月12日 23:09 ID:FQv2Az1g0*
    日本人はこんなインチキしないと成果出せないの???
    31  不思議な名無しさん :2024年06月12日 23:12 ID:bnD7mMmu0*
    >>7
    クソガイジさぁ
    ハート連打してる暇があるなら仕事すれば?
    32  不思議な名無しさん :2024年06月12日 23:13 ID:bnD7mMmu0*
    >>25
    嫌なら自営なんかやめろよガイジ
    33  不思議な名無しさん :2024年06月12日 23:15 ID:bnD7mMmu0*
    >>27
    じゃあお前は365日働いとけよ
    俺はガッツリ有給全消化するからさ😊
    34  不思議な名無しさん :2024年06月12日 23:24 ID:vHn6pfbF0*
    弊社無能労組。会社に有給の買い取りを請求する。
    35  不思議な名無しさん :2024年06月13日 00:06 ID:UzkHkXeh0*
    >>32
    稚拙な反応だなぁ
    理解した上で嫌じゃないから事業主なんだよ?
    逆にきみはそういうメリットを理解できてないから不平不満を言うんでしょ?
    そのコメント、まるで君自身に対して言ってる言葉のように見えるなぁ
    36  不思議な名無しさん :2024年06月13日 00:22 ID:EzuO6i040*
    >>4
    頭タイミー?
    37  不思議な名無しさん :2024年06月13日 00:37 ID:ywrux.fP0*
    働いたことがないのバレバレやね
    普通は社員が知らないところで有給使ったことになってるよ
    38  不思議な名無しさん :2024年06月13日 03:14 ID:K43M233h0*
    >>25
    恵まれてるというか以前に契約違反な訳で…
    最初から法律守りませんって明記してれば良いんだよ。自営業はそもそも契約する雇用主がいないから比較にならない。
    39  不思議な名無しさん :2024年06月13日 03:16 ID:03dgfNs60*
    >>35
    悔し紛れのバカガイジ
    40  不思議な名無しさん :2024年06月13日 07:23 ID:aTEpssPP0*
    後から、お前ここで有給使ってちゃんと休んでるやんw感謝しろ
    って言われるだけやで
    41  不思議な名無しさん :2024年06月13日 12:12 ID:JKT6khOJ0*
    >>7
    ハハッ!
    それで納期に間に合うんなら、いつでもやれや。
    ワイが居ないと廻らんとまでは言わんが、工数人員不足で、アップできんぞ?
    42  不思議な名無しさん :2024年06月13日 14:53 ID:BCqX9iSf0*
    以前いた会社は3親等以内の身内の葬式や結婚式ぐらいでしか有給使えなかったが、退職する時にまとめて有給消化だったな。
    2か月分ぐらい溜まってたから2か月遊びまくったわ
    43  不思議な名無しさん :2024年06月13日 20:06 ID:9pE2Lckw0*
    >>34
    買い取り求めるあたり無能なりに頑張ってるじゃん

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事