15: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/14(金) 19:51:25.65 ID:3IdNKUzg0
3人とも片方が引き取るって普通なん?
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/14(金) 19:53:58.02 ID:BLZmTATp0
家賃なんぼ払ってんねん
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/14(金) 19:58:10.16 ID:Rdn8Tlvb0
手取り20あれば家賃さえどうにかすれば十分やろ
26: 警備員[Lv.25] 2024/06/14(金) 19:59:41.41 ID:HhKc7d3a0
金ない癖にどうして部屋に物が沢山あるんだ
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/14(金) 20:00:04.16 ID:20TEV4vc0
それよりもラップ類が多すぎでしょ
同じものが何個もある
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/06/14(金) 20:00:33.02 ID:8EqwPu7x0
収納買うかねないんだろ
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/14(金) 19:54:42.15 ID:cjAlNKxX0
辛い言うくらいなら施設に入れたれや…
子供も施設の方が人生ガチャ引き直せるかもしれんのやぞ
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/14(金) 20:01:48.91 ID:6NRGZNym0
ほらな
批判から始まるやろ?
日本はそうなんだよ
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/06/14(金) 20:07:07.81 ID:WJid5r7y0
>>32
まるで外国では違うとでも言いたげやなw
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/14(金) 20:15:35.97 ID:kXgrfpPI0
>>35
少なくとも欧米では女や子供が飢えるような国は恥とされてる
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/14(金) 20:16:26.59 ID:+yShegZ70
>>50
男はいいの?
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/06/14(金) 20:18:03.89 ID:Fqjh29s50
>>50
ここは日本ですよ
142: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/14(金) 21:31:36.05 ID:Ff64vhi/a
>>50
欧米のほうが貧困も虐待も多いやろ
格差は日本以上やで
52: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/06/14(金) 20:16:52.46 ID:twztFDtu0
シングルマザーなんてどこの国でも生活キツイやろ
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/14(金) 20:02:07.01 ID:do/rDHst0
滋賀県に住むシングルマザーの田中さん(仮名) は、中学生の娘と小学生の息子二人を育て、月収 約20万円で生活しています。生活費を切り詰め、 家電や子供の洋服はほとんどが知り合いからの譲 り物です。
誕生日の祝いもままならない中、物価 高が家計に重くのしかかり、特に食費の負担が増 しています。成長期の子供たちには「食べるのを 我慢して」とは言えず、毎日8合の白米を炊く日 もあるそうです。この2年間の生活の厳しさは一 層増しています。
https://www.youtube.com/watch?v=ZZ9nL8nUlA8
67: 警備員[Lv.13] 2024/06/14(金) 20:25:04.07 ID:MY9SpOo90
散らかり方すげえな
68: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/14(金) 20:25:19.87 ID:9jCc/75G0
貧しい家庭ほど部屋汚いのはなんでなんやろうな
70: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/06/14(金) 20:26:21.14 ID:UjPwGAEz0
これほんと貯金ができてくると部屋が片付くんだよな俺もそうだった
75: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/14(金) 20:27:49.69 ID:9jCc/75G0
サランラップ?クッキングシート?だけでもやたらあるし
洗剤もやたらある
捨てるという選択肢はないんか?それとも使い切る前に買ってるのかな
76: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/14(金) 20:30:07.82 ID:ezJ9aoZe0
>>75
よう把握してなくてまた買っちゃうとかなんかな
ワイも独身の頃詰め替えボディソープ6個くらい溜まったような
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/06/14(金) 20:07:11.25 ID:1hxc4olCd
手取り20万一人暮らしだけど月5万しか貯められない
4人暮らしは大変だと思う
82: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/14(金) 20:33:18.51 ID:x3mARlXw0
家賃7万
食費5万
光熱費2万
趣味10万
手取り25万だけど、一人暮らしでも普通にキツい
83: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/14(金) 20:34:34.43 ID:ezJ9aoZe0
>>82
手取りの割に趣味がちょっと多すぎるんやないのか
売れるようなもんならええかもしれんが
89: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/14(金) 20:36:04.09 ID:x3mARlXw0
>>83
ちなパチンコ
月単位なら勝つ月もあるけど、毎年100万くらい負けとるわ
145: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/14(金) 21:33:53.09 ID:L9jaqjO10
わい母子家庭育ち 親が地主だった為助かった模様
97: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/14(金) 20:38:36.34 ID:qe0MXoZ30
143: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/06/14(金) 21:31:44.14 ID:stPJHdrwd
子供を3人育ててる人にもっと金配れよ
101: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/14(金) 20:41:00.00 ID:mXib7opp0
子供の気遣いに涙が出ますよ
124: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/14(金) 21:06:21.55 ID:RyyvCb9H0
ガキ複数欲しかったから応援したいわ
子供は宝もの
140: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/14(金) 21:28:25.32 ID:aLJ6nJrer
金がないんやなくて単に金の使い方が下手なんよな
151: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/14(金) 21:41:42.38 ID:4W7xWYF0d
非課税で公営住宅やとしたらお金の使い方が下手なんやろなては思うけど実情は本人しかわからんし下手に何も言えへんな
153: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/14(金) 21:46:06.09 ID:nCHUdLDX0
>>151 養育費と合わせて20万なら確実に非課税やぞ?
結論から言うと、養育費に所得税・住民税は課税されませんし、住民税非課税世帯から外れることもありません。
養育費に所得税・住民税が課税されない根拠は、所得税法9条1項15号です。学資に充てるため給付される金品・扶養義務者相互間において扶養義務を履行するため給付される金品については、所得税が課税されません。したがって、養育費を受け取ることによる収入は、法律上の非課税所得に当たります。
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/06/14(金) 20:12:00.54 ID:RpU/EWIld
母子家庭に優しい自治体選ぶしかないね
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/06/14(金) 20:13:50.56 ID:JkCc8eWK0
113: 警備員[Lv.18] 2024/06/14(金) 20:51:55.03 ID:05lGGmAO0
公営住宅、爆安スーパー、あとは母親一人+子沢山に優しい自治体の組み合わせがあればヌルゲーじゃないか?
横浜だったら市内のバスや地下鉄はタダだし、安いスーパーもある
115: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/14(金) 20:53:18.86 ID:ezJ9aoZe0
自治体でも支援の手厚さって変わるもんなんやな
詰みかけとるなら引っ越すのも選択肢だよな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718361855/