不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    48

    【悲報】テレビ局「テレビに出ませんか?出演料は有料です。」鍼灸師「…え?」→結果・・・・

    1796243_s


    1: テルモトガ(東京都) [HN] 2022/08/20(土) 17:59:57.91 ID:x7KwJAn10● BE:633829778-2BP(2000)


    6

    28: ラクトバチルス(神奈川県) [DE] 2022/08/20(土) 18:18:51.85 ID:5kvFVXeS0
    それほんとにオファー?
    営業されただけじゃね

    59: アシドバクテリウム(福岡県) [DE] 2022/08/20(土) 18:38:35.55 ID:uxjnU5rb0
    押し売りかよ

    5: (東京都) [HN] 2022/08/20(土) 18:01:00.32
    宣伝になるんだから金払うのは当たり前

    87: クラミジア(大阪府) [NL] 2022/08/20(土) 19:00:58.14 ID:nckisKo20
    >>5
    出す方も馬鹿じゃないから広告出したいならネットでやった方が
    効果高いのは知られてる。言ってきたヤツの頭は相当遅れてる

    266: クトニオバクター(東京都) [GB] 2022/08/22(月) 06:10:56.30 ID:HvMGUgAD0
    >>87
    逆だろ
    最近ネット広告が無意味になってる言われてるぞ

    99: アクチノポリスポラ(東京都) [FR] 2022/08/20(土) 19:22:32.03 ID:2THzWNmo0
    >>87
    そもそも宣伝費を払ってる訳でもないから、出演した映像が確実に使われる保証もないしな

    147: ロドシクルス(香川県) [JP] 2022/08/20(土) 20:37:24.95 ID:I2B5Z+EJ0
    >>99
    金を出すなら店側の言う通りに番組を作るのが筋だよな。

    6: (東京都) [HN] 2022/08/20(土) 18:01:20.38
    CMだって出す方が金払ってる

    33: シュードノカルディア(SB-iPhone) [US] 2022/08/20(土) 18:21:14.26 ID:lkDup+mh0
    >>6
    CMと番組を同一視しててワロタ
    番組は出演する人がいなきゃ成り立たないって理解してる?

    197: シトファーガ(ジパング) [CN] 2022/08/21(日) 00:35:05.65 ID:3XDRsjDG0
    紙媒体では大昔から普通の話やん
    広告出稿とインタビュー記事がバーターだったり
    記事自体が広告扱いだったり

    7: ビフィドバクテリウム(光) [GR] 2022/08/20(土) 18:01:25.48 ID:SbHzlmq50
    嫌なら出るなキタ━(゚∀゚)━!

    9: アコレプラズマ(東京都) [GB] 2022/08/20(土) 18:01:36.79 ID:oBVWywiq0
    詐欺なのでは

    12: アカントプレウリバクター(東京都) [US] 2022/08/20(土) 18:02:17.75 ID:AJavJYuM0
    案件

    13: バークホルデリア(東京都) [US] 2022/08/20(土) 18:03:34.30 ID:humb3yrB0
    みなさんやってますから大丈夫ですよー

    47: グリコミセス(大阪府) [CH] 2022/08/20(土) 18:27:59.11 ID:2A+IOjD00
    >>13
    キラーワードやな、そうか皆んなやってるなら
    ってマジでなるし怖いわ

    15: キネオスポリア(東京都) [KR] 2022/08/20(土) 18:04:37.56 ID:IV1ShvpB0
    飲食店の紹介番組なの事か

    16: デスルファルクルス(東京都) [CN] 2022/08/20(土) 18:04:49.51 ID:eZeMYjNk0
    宣伝になるからね
    スポンサーが減ってるからそりゃ必死よ

    70: レンティスファエラ(東京都) [JP] 2022/08/20(土) 18:45:54.81 ID:Sui/MpcM0
    無名ユーチューバーが殺到しそう

    17: ヴィクティヴァリス(東京都) [FR] 2022/08/20(土) 18:06:06.85 ID:Muhkpat20
    お金払えばテレビ出れるならいいかもな
    高校生が文化祭の様子を一日中流すとか思い出作りになるな

    201: テルモリトバクター(SB-iPhone) [JP] 2022/08/21(日) 01:00:43.12 ID:8PyF3H3F0
    >>17
    100万円とか誰が出すの。


    53: ミクロコックス(やわらか銀行) [EE] 2022/08/20(土) 18:32:55.22 ID:BG6To3as0
    これいいのか?
    スポンサーでもないのに金取るのって放送法的にどうなんだ?

    20: スフィンゴモナス(東京都) [US] 2022/08/20(土) 18:11:16.81 ID:mAT75pNp0
    わたくCMのインド料理屋さんなら

    21: ネンジュモ(大阪府) [US] 2022/08/20(土) 18:11:42.35 ID:ZgPb0R9O0
    なんの番組?ローカルTVのお店紹介みたいな宣伝ならあり得る

    22: ディクチオグロムス(群馬県) [FR] 2022/08/20(土) 18:12:36.13 ID:HPkn0+FD0
    企業の宣伝みたいな番組増えてるしな

    23: クトニオバクター(大阪府) [US] 2022/08/20(土) 18:12:59.18 ID:LpRxLMoJ0
    金払ってでも出たいやつはいるから不思議じゃない

    25: アシドバクテリウム(愛知県) [US] 2022/08/20(土) 18:15:06.96 ID:lld0M6cl0
    あとで、テレビに紹介されましたってチラシを蒔けばペイできるんだよ
    世の中そんなもんよ

    30: カテヌリスポラ(茸) [FR] 2022/08/20(土) 18:18:59.86 ID:e5PaE/aX0
    PR会社でも間に入ってるんじゃね

    31: バークホルデリア(愛知県) [DE] 2022/08/20(土) 18:19:13.07 ID:eSi8xQxG0
    セールスお断り!

    51: フィシスファエラ(愛知県) [NL] 2022/08/20(土) 18:30:07.17 ID:k1FHXP3k0
    取材商法ってあったな

    一般的に取材と言うと、テレビ局や出版社が芸能人なんかにインタビューを行い、インタビューを受けた側はお願いされている立場なのだから当然お金を払わないし、何なら謝礼を貰うような事もある、と言う認識を持っていると思います。

    しかし、この取材商法では、インタビューを受ける側がお金を払うビジネスモデルとなっています。
    https://officetako.com/works/post-593

    39: テルモミクロビウム(東京都) [US] 2022/08/20(土) 18:22:50.82 ID:j3wtlQSx0
    いよいよテレビ局側が追い詰められてきてる証拠。こにペースで、日本から地上波gs消えるまで徹底的にやりませう

    77: クテドノバクター(千葉県) [RU] 2022/08/20(土) 18:53:42.69 ID:lX8JunYg0
    >>39
    落ち着けよ

    45: コリネバクテリウム(長野県) [US] 2022/08/20(土) 18:27:22.71 ID:WiZirlKq0
    報道枠って出演料無しなの?
    そっちの方にびっくりしたわ

    280: プロカバクター(鹿児島県) [US] 2022/08/23(火) 05:59:57.25 ID:ocNusCUr0
    >>45
    イベントとかの囲み取材は無料だろ

    73: スファエロバクター(ジパング) [US] 2022/08/20(土) 18:48:19.36 ID:cc4qFZoi0
    テレビはお金貰って出演させてるのと、無料で取材してるのが混在してる。
    街歩きロケでアポ無しで入るお店は無料でしょ?
    全国ネットの番組は知らんけど、ローカルのは無料だと思う。
    一方でアナウンサーが出張して生中継するのは有料だろう。
    なんか不公平だと思うわ。

    88: ナウティリア(大阪府) [US] 2022/08/20(土) 19:01:46.08 ID:0xvbj2J10
    >>73
    嫌だと思うなら無料でも取材したい!って思われるような店になれよw

    113: テルモミクロビウム(東京都) [TR] 2022/08/20(土) 19:46:44.58 ID:yXpTJmqj0
    >>73
    3,4回出てるが有料だったことは一度もないなw
    料理の代金もきっちり払ってくれたわ
    アポ無しだけはキツかったけど

    66: テルモリトバクター(東京都) [ZA] 2022/08/20(土) 18:40:33.90 ID:yOckg1dj0
    ランキング案件も全部CMだろあれ

    82: ジアンゲラ(茸) [US] 2022/08/20(土) 18:56:39.70 ID:/H0hPzUG0
    今の地上波の番組はみんなそんな感じじゃね
    さすがに出演料は取らんだろうが店や企業の宣伝込みでの番組ばかりで無駄にいるワイプのタレント達だけにギャラを払ってる

    デカ盛りだの地産食材だの冷凍食品ランキングだのそんなんばっかじゃん
    ニュース番組までニュースよりどうでもいいお店の紹介ばかりだしな

    83: ミクソコックス(岡山県) [ニダ] 2022/08/20(土) 18:56:43.00 ID:mBcIH1sh0
    昔、HPでイラストを公開していた頃、新聞社から「あなたのイラストを掲載しませんか」てメールが来たことがあったな
    一応調べたら実在する新聞社で一般の作品も掲載されてた

    メールの内容を読んだら一作品につき5万円払えだと
    内容に疑問を持ったので返信したら「あなたの作品は特に気に入ったから3万円で良いよ」だと
    俺はふざけるなと思って断ったよ

    188: クトニオバクター(東京都) [CH] 2022/08/20(土) 23:26:11.92 ID:5A3UXeKk0
    >>83
    ギャラリーに有料で出しませんかって連絡来たことあるわ
    まあショバ代ないと儲け出ないなら仕方ないんじゃね

    106: カルディオバクテリウム(東京都) [IT] 2022/08/20(土) 19:31:47.09 ID:PCe+IfY60
    そこら辺の不動産屋だけどきたわ。街の魅力について話して欲しいとのこと。映像1分単位で出演料がかかり、オプションだけどテロップで御社の名前出せます。だとさ。

    158: アナエロリネア(大阪府) [ニダ] 2022/08/20(土) 20:51:06.18 ID:CUHTORz70
    近所のラーメン屋なんてしょっちゅうそんなFAXがテレビ局から届くみたいな話してたぞ
    一回頼んだ時はラーメン代すら払わなかったとか
    向こうから取材を頼まれた時はギャラは無かったけどちゃんとラーメン代を払ってくれたらしい

    128: カンピロバクター(東京都) [HU] 2022/08/20(土) 20:16:29.32 ID:Ww3FAbcK0
    できたばかりなのに「今話題の」みたいなのはこれだろうなw
    他の局では見たことないのに、特定局だけちょくちょく取り上げられる店とかw


    139: ヴェルコミクロビウム(茸) [IN] 2022/08/20(土) 20:31:56.21 ID:qr379qfU0
    町ブラ系で入る店とか大抵金払ってる
    相場があって、5万だと無名に近い芸人、50万だとテレビでよく見る芸人やタレント
    知ってる焼き肉屋やってる人に聞いた

    この若林って人は鍼灸師としてはそこそこ有名人だし、雑誌とかにたまに出てる
    だからまぁ、金払ってまでテレビ出る必要はないわな

    98: アナエロリネア(埼玉県) [US] 2022/08/20(土) 19:22:09.03 ID:Crd2sV9p0
    オファーしてんのはフリーとか制作会社だろう。

    102: デイノコック(静岡県) [ニダ] 2022/08/20(土) 19:26:17.49 ID:D0UJwGYJ0
    ちょっと流石に信じられないのが半分
    ありそう、なのが半分
    本当に局ならどこの局か知りたい

    107: フラボバクテリウム(東京都) [CA] 2022/08/20(土) 19:33:29.69 ID:aHBdzYXa0
    その出演依頼のあった番組のスポンサーに
    「出演料を払えと言われたのだが?このような押し売りを行うのは御社の方針か?」
    と問い合わせた方が良いぞ

    103: テルモゲマティスポラ(東京都) [ニダ] 2022/08/20(土) 19:26:19.45 ID:SfckTKoz0
    視聴者がテレビ局からお金を貰って見る時代へ

    175: テルモゲマティスポラ(鳥取県) [NL] 2022/08/20(土) 22:09:06.43 ID:WdSDXnKC0
    受信してやるから金払えと言うのが真の受信料だ毎月10万でどうだ

    166: プロカバクター(東京都) [VN] 2022/08/20(土) 21:16:11.14 ID:gJAscQA20
    YouTubeならなんと無料!

    52: カルディオバクテリウム(新潟県) [DE] 2022/08/20(土) 18:30:52.50 ID:zc3n1zVd0
    あなたの店宣伝してやりますよってことでしょ?
    費用対効果があるなら払ってもいいのでは

    57: キサントモナス(福岡県) [US] 2022/08/20(土) 18:37:37.71 ID:9jgBgv780
    夕方のローカル情報番組は予算もネタも無いからね
    飲食なんかは番組で取り上げられるとすぐに効果が出るから新規開店だと
    広告代払っても元が取れる

    79: アクチノポリスポラ(愛知県) [ニダ] 2022/08/20(土) 18:54:48.14 ID:Fe0Bf79P0
    値段次第ではありだろ

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660985997/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年06月16日 13:36 ID:BkVCO4XO0*
    どこの局or媒体か書いてないから噓松
    2  不思議な名無しさん :2024年06月16日 13:40 ID:L5sB9FaJ0*
    テレビに出ませんか?じゃなくて
    番組のスポンサーになっていただけませんか?だろーに
    言葉は正しく使え
    3  不思議な名無しさん :2024年06月16日 13:42 ID:s32U5hZX0*
    マスコミ叩けば受けるってのを有名人とかも平然とやるからな
    どっかの原作者もやってたろ
    4  不思議な名無しさん :2024年06月16日 13:51 ID:VMcw88D20*
    鍼灸師ってだけで胡散臭い
    5  不思議な名無しさん :2024年06月16日 13:53 ID:zxlbmBjh0*
    広告料だろ
    6  不思議な名無しさん :2024年06月16日 13:55 ID:4QDyQSWG0*
    実際は局からは経費出てるけど製作会社のDとかのポッケないないしてそう
    7  不思議な名無しさん :2024年06月16日 13:58 ID:rtLIX6oH0*
    滅びゆく落日のテレビ局
    8  不思議な名無しさん :2024年06月16日 14:01 ID:xf.egrpf0*
    ジャガーさんみたいに番組つくるのか
    9  不思議な名無しさん :2024年06月16日 14:07 ID:3QcJqfV30*
    ホントは出演料なんて無いのにこの話持ってきたスタッフが自分の財布に入れようとしてた可能性は無いかな。
    10  不思議な名無しさん :2024年06月16日 14:18 ID:ruwB.qr.0*
    そこまでしてテレビ出たいやついるか?
    11  不思議な名無しさん :2024年06月16日 14:19 ID:GESIyMze0*
    取材された体の広告で金払って載せてもらうのはある
    12  不思議な名無しさん :2024年06月16日 14:20 ID:.FdpV57L0*
    コーチングの詐欺会社かよwww
    13  不思議な名無しさん :2024年06月16日 14:24 ID:sZ3d1v7o0*
    出演料はもちろんテレビ側が出しますよって意味ではないの?
    14  不思議な名無しさん :2024年06月16日 14:28 ID:D7TWrPnQ0*
    別に指示通りに放送してくれるならあり。
    詐欺のおそれもあるので後払いで
    15  不思議な名無しさん :2024年06月16日 14:31 ID:yCXNRiZY0*
    国民から視聴料を徴収するあのテレビ局よりかは100倍まし
    16  不思議な名無しさん :2024年06月16日 14:36 ID:KpamTAnB0*
    テレビ局は相当困ってるんだな
    17  不思議な名無しさん :2024年06月16日 14:38 ID:BBHW.DLR0*
    出馬したら政権放送出られるぞ
    18  不思議な名無しさん :2024年06月16日 14:43 ID:tTyQyxjp0*
    払ったかとないなら別に出なくていいですと断ればいいだけやんけ
    19  不思議な名無しさん :2024年06月16日 14:44 ID:e4LVo1ow0*
    中抜き業者じゃないの?
    20  不思議な名無しさん :2024年06月16日 14:48 ID:D3.L9VuX0*
    水ダウでそんな説あったやん
    100万で番組出れるやつ
    21  不思議な名無しさん :2024年06月16日 14:56 ID:k1y9K8sK0*
    嫌なら出なければいいだけの話では?
    22  不思議な名無しさん :2024年06月16日 14:56 ID:Lu5HvBGI0*
    普通の日本人にとっては
    地上波のテレビは神のようなもの

    地上波テレビ見てるような層向けに商売してるなら
    カネ持ってる場合には払う価値はあるが
    あまりカネ持ってないならコスパは悪いだろうな
    23  不思議な名無しさん :2024年06月16日 14:57 ID:Lu5HvBGI0*
    神のようなものってか、神か。普通の日本人からしたら

    追記
    24  不思議な名無しさん :2024年06月16日 15:10 ID:gmz9R0LW0*
    あー、昔の職場にそういうDMみたいなの来てたな
    お金払って“新進気鋭の社長”みたいな体で取材して業界紙に載せるってやつ
    「インタビュアー:具志堅用高」って書いてあってそっちが気になったけど
    25  不思議な名無しさん :2024年06月16日 15:20 ID:q5Xm8STk0*
    金払う分些細な事にもいちゃもんつけて
    自分の都合のいいように番組改編したレ


    出来ないなら却下すればいいだけだしw
    26  不思議な名無しさん :2024年06月16日 15:20 ID:RkUdMrJo0*
    はいヘイトスピーチ
    27  不思議な名無しさん :2024年06月16日 15:27 ID:JytCfkXO0*
    宮迫もテレビ局に金払って出してもらったらいいんじゃない?
    28  不思議な名無しさん :2024年06月16日 15:58 ID:CC46MN2A0*
    出演依頼多すぎてウザいから一秒一億円前払いって言ってら
    がちゃ切りしてきたんだよね。やっぱテレカスは低学歴カスだわなw
    29  不思議な名無しさん :2024年06月16日 16:10 ID:xTdy2Zn00*
    広告ってテロップつけないのは準ステマとして規制すべき
    30  不思議な名無しさん :2024年06月16日 16:13 ID:xTdy2Zn00*
    昔の旅行雑誌とかで聞いた話だな
    散々取材と称して無料で飲み食いして最後に雑誌に載せるならいくら払えって言ってくる
    それ以来取材はお断りにしてるって言ってたわ
    31  不思議な名無しさん :2024年06月16日 16:24 ID:O4fwUS000*
    スレ33が番組は出演する人がいなきゃ成り立たないって理解してる?
    と言ってるが
    それCM出す人がいなきゃ成り立たないって理解してる?となる話なんだが?
    なんて言うか正論点かれると人ってすぐミクロ思考になるよね
    自分で書いてる内容を理解せずに売り言葉買い言葉で返すからそうなる
    32  不思議な名無しさん :2024年06月16日 16:33 ID:lOYvQ6CW0*
    地方局だが知人の飲食店にギャル曽根が食べにくる番組で金取られたって言ってたな。
    あとせっかくグルメも払って来て貰うと暴露されてたね。まあTBSはランキングといいそう言う番組ばかりだから今さらだけど。
    33  不思議な名無しさん :2024年06月16日 16:35 ID:lOYvQ6CW0*
    >>27
    吉本絡みだから無理でしょ。相手反社だよ。
    34  不思議な名無しさん :2024年06月16日 16:38 ID:lOYvQ6CW0*
    >>20
    検証どころかあるのは知ってて作っているでしょ。事務所通した子もいたし。
    35  不思議な名無しさん :2024年06月16日 16:55 ID:d3CoACmz0*
    スポットCMの営業なんじゃないの?
    番組に見せかけた番組内コマーシャル。
    テレビなんてもう誰も見てないから効果無いけどねw
    36  不思議な名無しさん :2024年06月16日 16:57 ID:Oh1zPoSa0*
    出演じゃなくてスポット広告だろもう
    37  不思議な名無しさん :2024年06月16日 16:59 ID:eNy8UjPR0*
    昔働いてた飲食店も某ローカルテレビに30万払ってロケに来てもらってた
    地方の賞レースに出るレベルのローカル芸人が来たけど俺以外の従業員は認知してない芸人やったわ
    38  不思議な名無しさん :2024年06月16日 17:02 ID:H53km1w.0*
    >>1
    そんなこと書いたらそれこそ案件なくなるだろ
    39  不思議な名無しさん :2024年06月16日 17:12 ID:M5.SQOgD0*
    だから出ないんだろ
    40  不思議な名無しさん :2024年06月16日 17:28 ID:f09holKu0*
    >昔、HPでイラストを公開していた頃、新聞社から「あなたのイラストを掲載しませんか」てメールが来たことがあったな
    クロサギでまんまのエピソードあったな
    41  不思議な名無しさん :2024年06月16日 18:31 ID:KvaGf9K40*
    日テレとか
    コストコや商品紹介コーナーやり過ぎて、企業から広告費貰って紹介コーナー造るのがクセになってるんやろw

    42  不思議な名無しさん :2024年06月16日 18:41 ID:hP6L.5JU0*
    広告だのと都合よく混ぜてるアホな逆張り擁護に笑った
    元の経緯から全然違うだろ低脳ヒキニートの暇つぶし本当にウザイw
    43  不思議な名無しさん :2024年06月16日 20:30 ID:nhSe3NkY0*
    俺はただの雇われだけど無名の自営業が名前を売る目的なら有りと思う
    44  不思議な名無しさん :2024年06月16日 21:54 ID:joJ2TDnc0*
    取材何回も受けたことあるけど有料って言うのは大体ポッケナイナイか代理店案件。
    基本は食事代や経費は支払われてる。それでもって言うなら止めない
    45  不思議な名無しさん :2024年06月16日 22:06 ID:tL77EvZj0*
    某出版社は掲載した雑誌を買い取らないといけなったはず
    出版社自体は中堅どころだが雑誌名自体は偶に見る原因はこれか?と言うことで最後まで聞かずに断った
    46  不思議な名無しさん :2024年06月17日 06:31 ID:76uYDIjt0*
    >>5
    TV放送っていう国が認可してる希少な帯域資産を、正規の広告ではないものでお金を取って宣伝してるというのが問題ってことに気が付かない人って、どういう境遇の人なんだろ?
    47  不思議な名無しさん :2024年06月17日 17:46 ID:Ih1ugQBU0*
    有料で雪かきさせるやつみたいじゃん
    48  不思議な名無しさん :2024年06月26日 22:28 ID:JyUhHo1i0*
    >>1
    普通にこういう営業電話はたくさんあるよ。個人経営の店とか小さい会社の社長宛とかに電話してきて
    結局インタビュー風広告出しませんかということなんだが営業トークのマニュアルでもあるんだろう。たいてい普通にインタビューさせてくれ、あの番組でつかわれますよ、あの雑誌に載りますよという釣りトークから入ってくる
    ただの詐欺なのか広告会社の営業なのかはわからんけど大抵最初に会社名を名乗らない

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事