不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    55

    【緊急】マクドナルド史上最大の黒歴史、これだよなぁwwwwww

    img_3g9al6p7b0kks


    1: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:08:23.42 ID:khKKrJS90
    ってなに?

    2: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:08:58.23 ID:baf+B5KV0
    メニュー消失?

    112: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:50:28.62 ID:i+1XEh9Z0
    >>2
    これやろ

    3: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:09:16.82 ID:3+sBv7ssr
    60秒のアレ

    4: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:09:18.31 ID:RfG+ScRK0
    提供時間越えたら無料で従業員キレさしたやつ

    8: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:09:47.60 ID:HOpZPqXD0
    砂時計やろ

    9: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:09:50.94 ID:PAa12rQs0
    カレーライスやろ

    99: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:45:25.67 ID:bcISs7KE0
    >>9
    これ

    10: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:09:55.86 ID:bgREzwmC0
    ハンバーガー59円

    11: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:10:39.40 ID:szh7IowV0
    異物混入も完全に忘れられたな

    94: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:43:06.82 ID:oOhvmB4ra
    >>11
    あの会見で終わったと思ったら反省して180度転換してめちゃめちゃ謙虚になってたのは意外だったわ

    98: 風吹けば名無し(試される大地) 2022/09/13(火) 08:45:21.78 ID:AyoI3EcA0
    >>94
    あそこからの大逆転すごすぎやろ
    カサノバすげえわ

    12: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:11:07.91 ID:aEp5fLs0d
    野菜のやつ

    14: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:11:27.32 ID:Dx83hJJU0
    ドナルドマクドナルド

    16: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:11:47.83 ID:x77Yimpod
    腐った肉定期

    17: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:11:49.11 ID:buvXt8hn0
    ハンバーガー単品を100円から130円に値上げした

    18: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:11:53.00 ID:Mddr+b5Br
    店員にSNSでマクドナルドを褒めちぎる投稿をさせてたこと

    19: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:11:54.84 ID:/q72u5F90
    ドナルド達

    21: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:12:33.72 ID:ucRi4VmB0
    メニュー隠し

    22: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:13:06.88 ID:U0vo8nwLM
    1000円マック

    23: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:13:24.51 ID:pFMG3V0eM
    創業者と経営者周りのごたごたやろ

    24: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:13:35.14 ID:2pKIblKj0
    ふわふわアイスバーガー

    25: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:13:36.97 ID:s3EA9q41d
    新メニューリーク

    26: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:13:39.19 ID:Ds4J7zhxr
    創業の顛末 映画で見た

    27: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:13:47.41 ID:jG3heJAk0
    マックの制服着てた援〇交際のやつ

    65: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:25:02.02 ID:E+we8LSf0
    >>27
    あれはめちゃくちゃ興奮するだろ
    何年前くらいのものなんやあれ

    84: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:34:52.99 ID:jG3heJAk0
    >>65
    調べたら二十年前らしいで
    当時出演してた11歳から18歳の女の子らもいい年齢やね

    113: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:50:33.28 ID:E+we8LSf0
    >>84
    11歳?

    じゃあワイが言ってたマクドナルドと違うわ
    児ポじゃないはずやしワイの知ってるマクド援〇


    28: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:13:48.34 ID:eECSzY/b0
    メニュー隠し、60秒チャレンジの前にあった客が言わないとレジ袋をくれないやつもゴミだった

    38: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:17:32.38 ID:HOpZPqXD0
    >>28
    これに関しては今でも隙あらば紙袋で渡そうとしてくるよな

    29: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:14:02.48 ID:/FNsQ2lb0
    歯のやつ

    31: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:14:45.56 ID:Zlv5F0OI0
    グリマスの横にいたなんか鳥みてーなキャラ

    33: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:15:28.33 ID:eECSzY/b0
    昔のマックって作り置きだったよな
    モスが出来たてを提供ってアピールしだしていつの間にやら注文受けてから作るように変わったけど

    36: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:16:21.91 ID:RfG+ScRK0
    >>33
    パティは破棄時間決めてたぞ

    34: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:15:51.16 ID:fGnzPmwlp
    ハンバーグラーという不気味なキャラやろ

    35: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:15:59.72 ID:8P/3m+en0
    ふるりれろ
    わいが言った時にはもうキャンペーン終わっとったわ

    37: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:16:58.15 ID:+fZyIrVf0
    ソーセージマフィン値上げ

    39: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:17:38.34 ID:VokRg9ql0
    誰がこれ食うんやって思ってたけど子供向けやったんやな
    no title

    40: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:17:39.64 ID:bFR+RH9Rd
    スポンジボブ

    41: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:17:52.68 ID:psMTQL+2d
    ここまでモグモグマック無し

    42: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:17:59.27 ID:5EvShHKP0
    歯やろ

    43: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:18:35.86 ID:RfEhn2r30
    むかしバーバパパみたいなキャラいたよな
    いつからか消えたけど

    44: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:18:46.72 ID:Zlv5F0OI0
    そういえばマクドで誕生日パーティー開けるシステムあったよな

    45: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:18:46.98 ID:cdFUoeZk0
    ソルト&レモンをレギュラーにしないとこ

    46: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:18:50.08 ID:Nhgs5tR/0
    こいつら
    no title

    47: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:19:04.70 ID:wgvSUvZf0
    マックチャオ

    48: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:19:15.82 ID:w+wOqpCW0
    原田時代

    49: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:19:31.09 ID:15c0uo0Ap
    名前募集バーガー

    50: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:19:32.16 ID:4b9iQ6aoa
    原田さんかわいそう
    no title

    51: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:20:41.00 ID:RfG+ScRK0
    >>50

    60: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:22:11.99 ID:w+wOqpCW0
    >>50
    ジョブズが凄かっただけで勘違いされたって意味では不幸だな
    こいつは間違いなく無能

    83: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:34:45.49 ID:4b9iQ6aoa
    >>79
    藤田の値下げ戦略で死んでたところを2004年に原田になった途端にずっと黒字
    2013年にカサノバに変わった途端に過去最高赤字

    no title

    92: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:42:43.13 ID:RkgE6G7U0
    >>83
    原田の時に当たり前の様にやってた不祥事隠蔽がカサノバに変わって表沙汰になったようにも見れるな

    52: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:20:50.18 ID:aXWpiecf0
    むしろ今もレジ袋って言ったらもらえること知らない人普通にいるやろ


    53: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:21:21.17 ID:lgqlUE+4d
    マックトーキョー

    54: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:21:21.66 ID:Y0igOLdpM
    ミミズ

    59: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:21:57.30 ID:WM4UebHXa
    カビたチキンナゲットやろ

    61: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:22:23.64 ID:IxkGGFEX0
    齒ポテト

    62: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:23:03.98 ID:9nEgPCMId
    閉店シャッター

    63: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:24:43.32 ID:pUSPtDDV0
    山田邦子をCM起用

    67: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:25:28.06 ID:tgYvdUrkp
    マクドナルド兄弟

    68: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:25:39.96 ID:eiSLvOlXd
    メニュー隠しは何のつもりでやったん?
    マジでただの嫌がらせ?

    69: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:26:12.35 ID:vuGpCd5rM
    ヘーホンホヘホハイは成功?

    70: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:26:47.21 ID:grW5r6QM0
    1分以内に提供できなきゃなんか貰えるやつあったよな

    71: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:27:05.40 ID:jw4pq3Vra
    ここらへんの時代やろ
    no title

    no title

    74: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:28:45.54 ID:w+wOqpCW0
    >>71
    マックの中華は美味かったから
    めんどいからやめたんやろ

    72: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:27:50.91 ID:fCFevMOUM
    サラダ

    73: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:28:24.29 ID:AV7sNF200
    いつの間にかドナルドとかマスコットキャラ消えたんだよな

    76: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:30:08.67 ID:WM4UebHXa
    >>73
    ポリコレ配慮した新キャラでリニューアルするから

    75: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:29:10.73 ID:Mmywj4mf0
    平日半額

    78: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:31:28.73 ID:B5iJXbHbd
    原田を社長にしたこと

    80: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:33:46.44 ID:Y8gK5hvjd
    外人社長に変わったら業績うなぎのぼり

    81: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:33:48.77 ID:jdlxjlt8d
    今ポテトの味が落ちてる気がする
    ポテトの質も味も変わった

    82: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:33:50.21 ID:aBFC6Xtt0
    グランてりやき定期

    87: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:38:58.75 ID:etXjJ69R0
    マックポーク消去

    88: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:39:29.67 ID:hPcr+VZr0
    ドナルドやろ
    あれ人さらいの顔してるわ

    89: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:39:52.86 ID:1rvzDu9rp
    メニュー隠しやろ
    ガチで意味不明やった

    90: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:40:22.80 ID:eECSzY/b0
    原田はアメリカンシリーズで高価格、期間限定路線の今のマックを作ったのは評価できるだろ
    ただ、こまごまとしたコストカット戦略がみみっち過ぎて不評だった

    95: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:43:10.32 ID:LgRS2iSu0
    マックフルーリーをクソデカサイズで販売したアレ

    100: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:46:02.34 ID:Q+siFm1l0
    作り置き時代はわざとピクルス半分とか注文つけて作らせてたな

    101: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:46:29.22 ID:Wsh8n0G6M
    クォーターパウンダーの廃止

    103: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:47:35.79 ID:V1EK+rCdF
    カサノバとかいうクソ有能外人はまだマクドナルドにおるんか?

    104: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:47:50.11 ID:afc5o1210
    ちょいちょい異物混入やらかしてるのに、未だにファーストフード界の天下取ってる理由wwwwww

    なぜなのか

    106: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:48:58.38 ID:Q+siFm1l0
    原田が黒字ってリストラしてたこ足食ってただけでは
    結局うまくいかなくてカサノヴァに交代していま成功してると

    114: 風吹けば名無し(試される大地) 2022/09/13(火) 08:50:46.75 ID:AyoI3EcA0
    >>106
    あと前の社長はわざとメニュー見せないでセット注文させるとか、男さん特有の客を見下した愚策多かったんや
    カサノバ様々やで

    125: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:52:22.17 ID:Q+siFm1l0
    >>114
    メニュー消失はほんまあたおかやった

    126: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:53:10.76 ID:eD/VdHt+0
    キャラクター一杯おったのなんやったんやろな

    107: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:48:59.23 ID:OYMxe0FOd
    真っ先に浮かんだのがこいつ
    no title

    108: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:49:10.83 ID:tZJT1Kh4M
    黒じゃないけどポテトのくるくるしたやつ
    カール?揚げてあるの またやってくれよ待ってんだが

    109: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:49:51.28 ID:x5hsKC7L0
    ポテトクーポン廃止やろ
    早く復活させろや😡😡😡😡

    110: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:49:52.50 ID:cyT0F9Q40
    モグモグマック

    111: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:50:03.11 ID:9gYpp74Z0
    スマイル0円
    スベリ倒しとんねん

    116: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:50:54.24 ID:VPow9LZZ0

    144: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 09:05:48.62 ID:BYHvwK200
    >>116
    これ好きだったけどあまりの売れなさに値下げしてたから喰いまくってたわ

    117: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:50:55.09 ID:eD/VdHt+0
    チャーハンとか売ってたやつ

    118: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:51:12.58 ID:Q+siFm1l0
    まあ今なぜか成功してるのも不思議ではあるんだよな
    明らかに高いのに

    124: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:52:17.71 ID:jLkgXs0m0
    >>118
    日曜の昼に月見バーガー買いに行ったら長い行列出来ててびっくりしたわ
    そこまでして食べたいのかと、俺も並んだけど

    119: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:51:26.57 ID:Jxfj15e2M
    60秒過ぎたらなにもらえたんだっけ?

    123: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:52:14.31 ID:E+we8LSf0
    >>119
    スマイル

    120: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:51:40.60 ID:bcISs7KE0
    ガチのやつだとこれ
    ビッグマックポリスが消された謎
    no title

    121: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:51:54.39 ID:Ll7Z/IBE0
    シャカシャカポテトを復活させろ

    122: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:52:09.04 ID:HWShUFHD0
    ドナルドは社史から消そうとしてんの?

    127: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:53:19.53 ID:HMcTRuber
    緑肉ナゲット

    128: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:54:05.15 ID:OYMxe0FOd
    ヘーホンホヘホハイはふざけ過ぎ

    130: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:56:16.30 ID:6Yti3gni0
    ハンバーガー59円→80円→100円の値上げ

    134: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:57:31.32 ID:Q+siFm1l0
    >>130
    あのころが一番よかったわ
    マックって安いなって心から思えたなつかしき時代

    133: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:56:46.05 ID:4NRrgJfX0
    1都10県、緑肉ナゲット

    135: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:57:31.63 ID:RfEhn2r30
    半年に一回くらい食べたくなるわ

    141: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 09:03:00.47 ID:sqgtKCrE0
    フルレリオー!

    142: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 09:03:54.05 ID:ALZ26IuJa
    クォーターパウンダー

    143: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 09:04:45.18 ID:dkVmWxeL0
    メニュー隠しって原田じゃなくて別の担当役員がゴリ押ししたって言ってたけどほんまか?

    148: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 09:06:46.08 ID:6uq24jgv0
    カビ肉、歯混入、60秒チャレンジ、メニュー削除、高級路線に変更

    ここらへんを立て続けにやったのすげーよ

    149: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 09:07:25.18 ID:4cah1vmda
    カサノバは神

    86: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 08:35:30.34 ID:bWGWtbIv0
    朝マックは勝手にやればいいけど朝メニューしか買えないのやめてくれ~

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663024103/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年06月16日 17:39 ID:2FCAuJL90*
    1000円バーガーとかあったよな。
    2  不思議な名無しさん :2024年06月16日 17:40 ID:cCVrYF.t0*
    おばぁちゃんのスタッフ
    3  不思議な名無しさん :2024年06月16日 17:42 ID:7C.GOufk0*
    ダブルフランクバーガー
    理由 : 俺しかまともに作れるヤツがいなかった
    4  不思議な名無しさん :2024年06月16日 17:44 ID:ZfVhjDGI0*
    カサノバって今何やってるんだろ
    5  不思議な名無しさん :2024年06月16日 17:44 ID:YzgKTWXb0*
    緑肉ナゲットだろ
    6  不思議な名無しさん :2024年06月16日 17:46 ID:mJvr7x1V0*
    なぜフランクバーガーなくした!
    マクドのパテまずいからあれしか食わん。
    7  不思議な名無しさん :2024年06月16日 17:51 ID:KQ4mzSRn0*
    藤田マック時代がどれだけ有能だったかだわなぁー
    原田に変わってから一気に廃れていったイメージだわ
    8  不思議な名無しさん :2024年06月16日 18:01 ID:8QPPViXe0*
    >>4
    ボサノバ踊ってる
    9  不思議な名無しさん :2024年06月16日 18:01 ID:d7yGlHPt0*
    紙ストローじゃねーの?
    全てのドリンクを不味くして、よく通ったな
    10  不思議な名無しさん :2024年06月16日 18:02 ID:xXKhwZNw0*
    黒歴史は吸血鬼店長のCMだろ
    11  不思議な名無しさん :2024年06月16日 18:04 ID:2quIocnF0*
    メニュー消失は未だにやりたがってるよな
    ドライブスルーメニューなんか露骨に削ってるし
    オンラインメニューも隠すようにしてるし
    それで注文率下がったら容赦なく切る
    実態と合わなくてクレームになったら復活
    12  不思議な名無しさん :2024年06月16日 18:07 ID:K8qetIuB0*
    紙ストロー
    13  不思議な名無しさん :2024年06月16日 18:08 ID:xXKhwZNw0*
    >>9
    普段特別デリケートなわけじゃないし細かいことは気にしないけどあの紙ストローはないわ
    オエってなる
    14  不思議な名無しさん :2024年06月16日 18:08 ID:HpNYXyK40*
    「チンして」と奥から聞こえたこと
    15  不思議な名無しさん :2024年06月16日 18:08 ID:u.ohsGUj0*
    原田はタコの足喰いで黒字に見せてただけだから無能オブ無能
    ハイエナファンド御用達の企業白アリだぞ
    16  不思議な名無しさん :2024年06月16日 18:09 ID:KnZDclHv0*
    メニュー隠しと60秒提供とベジタブルバーガーかな
    17  不思議な名無しさん :2024年06月16日 18:11 ID:83xBtZdH0*
    “マクドナルドの産みの親”がそのまま経営してたら、マクドナルドは現在のような世界的企業にはなっていなかっただろう。
    が、だからといって他人の店をブン取っていいわけではない。
    18  不思議な名無しさん :2024年06月16日 18:11 ID:lZ3uOYZv0*
    早く提供っても雑なのがな
    ナゲットのソースとかが注文と違う、バーガーが崩れてるなんか日常茶飯事で酷いと具材抜けてるとかやってくるからな
    1〜2分遅くなってもいいからもうちょい丁寧に作ってくれ
    19  不思議な名無しさん :2024年06月16日 18:12 ID:7IB2P6pU0*
    隠蔽し切って黒字取れるならサラカサノヴァよりええやろ
    20  不思議な名無しさん :2024年06月16日 18:17 ID:ydZq6.uz0*
    いつもやってたポケモンのハッピーセット止めて妖怪ウォッチに媚び売ったのは悪手だったな
    21  不思議な名無しさん :2024年06月16日 18:20 ID:nsI7iriO0*
    魚のナゲットのやつはガキの頃は無能メニューやと思ってたけど、酒飲むようになった今ならたまに頼むかもしれん
    22  不思議な名無しさん :2024年06月16日 18:24 ID:5b7C.Xt30*
    客にハンバーガーの名前決めさせるやつ
    北海道がどうたらこうたらクソ長くて覚えさせる気全くない名前に決まって
    常設メニューになる訳でもなく即消えたやつ
    23  不思議な名無しさん :2024年06月16日 18:25 ID:RSGhtUyQ0*
    安価だけの取り柄がなくなったしバーガーキングでいいわ
    24  不思議な名無しさん :2024年06月16日 18:27 ID:.VZD1ki20*
    サラダマリネマフィン、ツナマフィンをなぜ無くした
    あれ旨かったのに
    あと泥水コーヒーと紙ストローはヤメロ
    25  不思議な名無しさん :2024年06月16日 18:30 ID:URRvPHrW0*
    ビニール袋を廃止して持ち手のない紙の袋だけの時期があった

    駐車場も駐輪場もドライブスルーもない店内が狭い駅中の店舗で、台風の日に5人分くらい持ち帰り注文した人が、持つところがない紙袋5つ渡されてて驚いたわ
    ビニール袋にまとめて入れて欲しいって頼んでたけど、環境保全の決まりで無理って言われてるの見て、買うのやめて帰ったことある

    その後でメニュー隠しと30秒提供が始まって、子供ができるまで行くのやめてた
    26  不思議な名無しさん :2024年06月16日 18:31 ID:sjrIKKHE0*
    フィレオフィッシュは大昔の作り置き時代の方がはるかに美味かった
    ほんのりと塩が効いたしっかりとした白身魚のフライだったのが
    バンズと変わらない食感になって何じゃこりゃと思ってから食ってない
    27  不思議な名無しさん :2024年06月16日 18:33 ID:0prQX0lt0*
    東日本大震災直後にベクレルバーガー
    あれだけ日本人を馬鹿にして、どうして
    まだ日本で商売できるのか不思議
    28  不思議な名無しさん :2024年06月16日 18:37 ID:x.AdTYLJ0*
    >>11
    最近それやったのがホットティーだったな
    普通に考えればホットドリンクがコーヒーのみは飲めない人もいるんだからあり得ないって気付く
    29  不思議な名無しさん :2024年06月16日 18:40 ID:BBMi0NPT0*
    土日はドライブスルー大渋滞
    30  不思議な名無しさん :2024年06月16日 18:41 ID:UM.ws8vX0*
    最近シェイクとナゲットの劣化が酷い
    31  不思議な名無しさん :2024年06月16日 18:42 ID:P6H2lMhs0*
    2008年に始まってすぐ終わったマックベーカリー
    32  不思議な名無しさん :2024年06月16日 18:43 ID:76rlX9Lo0*
    CM発狂セット
    33  不思議な名無しさん :2024年06月16日 18:46 ID:1ZRg3CHt0*
    マックはあの程度のクオリティの物をバンバン値上げするからいかなくなったな
    底値を知っちゃったから今更あのハンバーガーに170円とか絶対に払わん
    34  不思議な名無しさん :2024年06月16日 18:54 ID:4vP2EQii0*
    60秒チャレンジとかいう大量注文すると無限ループできる欠陥キャンペーン
    35  不思議な名無しさん :2024年06月16日 19:03 ID:u1EIEycY0*
    駄目イッチ そのスレなら自分で答え書けよ
    そら、コロナを世界に提供した処の、床に落ちた肉を客に提供してた画像の流出で一致やろ
    36  不思議な名無しさん :2024年06月16日 19:09 ID:WQU.eHp10*
    どう考えても緑肉
    37  不思議な名無しさん :2024年06月16日 19:19 ID:25JupYIA0*
    ビニール袋廃止(言えば貰える)
    数か月後にはビニール袋廃止を廃止
    38  不思議な名無しさん :2024年06月16日 19:28 ID:Px1Jqfd.0*
    メニュー隠しはマジでくそだったな
    列に並んでた時前の人5人くらい全員メニュー見せて下さいって言ってて店員がまたかよって感じですげー嫌な顔でメニュー出してたわ
    注文終わったらすぐ下に隠しててめちゃくちゃ感じ悪かった
    それ以来数年行かなくなった
    39  不思議な名無しさん :2024年06月16日 19:37 ID:o5YRw7Zo0*
    未だにマック食ってるやついるんだな
    40  不思議な名無しさん :2024年06月16日 19:47 ID:Vut.kZXz0*
    藤田田好きだったなぁ。「ザッハッハ」って笑いながらハンバーガー食べてるいかにも強欲なユダヤ系悪役って感じ。ゴルゴ13の標的に出てきそう。
    41  不思議な名無しさん :2024年06月16日 20:11 ID:g9Wp.gUS0*
    緑肉だけじゃなくてあの時期異物混入が数回あったよな
    42  不思議な名無しさん :2024年06月16日 20:29 ID:QiuR6cso0*
    緑肉と異物混入は速攻対応してるのに未だに鬼の首取ったように言うよな
    メニュー隠しと60秒チャレンジの2強だろ
    43  不思議な名無しさん :2024年06月16日 20:33 ID:Z2prBSHu0*
    1993年と94年の正月期、千葉県北西部某駅最寄りのマクドナルドで
    年賀はがきのナンバーを利用したお年玉プレゼントキャンペーンをやっていたのだが、知っている人いるかな?
    もちろん郵便局の正規のお年玉プレゼント発表後にそれとは違う番号で、店専用の食券(使用期限は半年程度)と交換

    その当選番号が下2桁いくつとかの緩い指定だったので、かなり倒産が出まくる
    下2桁がいくつだとハンバーガのタダ券5枚とか、そんな感じなのだが
    覚えている一番良い賞が派手で、下2桁80でハンバーガーセット(一番安いハンバーガー、ドリンクS、ポテトSのタダ券各1枚ずつ)30セット
    つまり100枚に1枚くらいは、30セット貰えるはがきがあるわけで、クラスで何人も貰ってるやついたよ
    しばらくは学校で友人同士で物頼むときの通貨がマックのタダ券になるレベル
    嘘みたいに聞こえるかもしれんが、本当にあった事なので、他に覚えている人が居ないか期待してる

    店としては、タダ券使うついでに他の物も頼んでほしかったのかな。でも中高生の多い最寄り駅だったから、多分みんなタダ券使ってばかりだったと思う
    食券の使用期限が近付くと、ソ連で初めて出来たマック並みの行列ができてたのも記憶に残っている
    44  不思議な名無しさん :2024年06月16日 20:35 ID:Z2prBSHu0*
    ×倒産が出まくる
    〇当選が出まくる

    店は今も同じ場所にあるはず……
    45  不思議な名無しさん :2024年06月16日 21:05 ID:q9cn9Bj70*
    青の肉と歯が入ってるのは忘れるなよ。もう許されたみたいだけどな!
    46  不思議な名無しさん :2024年06月16日 21:31 ID:ZmCRuG.k0*
    ダブルチーズバーガーが優勝した総選挙も大概やろ
    47  不思議な名無しさん :2024年06月16日 21:33 ID:zjxqpZlM0*
    クォーターパウンダーをメニューから外してグランを入れたのがいまだに許せない。
    単純にまずかった。
    48  不思議な名無しさん :2024年06月16日 21:55 ID:ccv.xP0a0*
    >>2
    ドナルドのリストラ
    49  不思議な名無しさん :2024年06月16日 21:58 ID:ccv.xP0a0*
    >>3
    マックグリドルはなぜ日本で流行ると思った…
    甘いバンズとか気持ち悪い
    50  不思議な名無しさん :2024年06月16日 22:13 ID:42NNaYHf0*
    原田とかゴーンみたいな数字改ざんペテン師有難がってる奴って脳に欠陥あるんじゃねーの?w
    51  不思議な名無しさん :2024年06月17日 00:23 ID:vlOOVkzn0*
    意外と腐ったチキンナゲットは許されてるんやな
    スレで挙げてるの4人しかおらんやん
    52  不思議な名無しさん :2024年06月17日 12:01 ID:8A5g8GlW0*
    >>7
    イメージだけで語るってこわいわー
    53  不思議な名無しさん :2024年06月17日 22:03 ID:b1PFEX7s0*
    >>45
    >>51
    まだ緑肉使ってると思ってるアスペ
    54  不思議な名無しさん :2024年06月18日 06:37 ID:n7uYwHpA0*
    ハンバーグラーよりビッグマックポリスが怖かった
    55  不思議な名無しさん :2024年07月17日 20:11 ID:pP0ChOrO0*
    最近だとモバイルオーダーのドライブスルー受け取りじゃない?
    並んでマイクに番号いうとようやく作り始めるので結局並ぶやつう。
    通常の店頭受け取りとして注文すればドライブスルーレーンでもすぐ受け取れるのに。
    ほんま無駄やで。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事