不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    39

    【悲報】有吉弘行、朝倉未来の「ユーチューバーは芸人よりすごい」持論にコメントwwwwwwww

    05862a7b-s


    1: ネギうどん ★ 2024/06/03(月) 10:03:25.88 ID:Uv6oGdqo9

    108: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 11:14:03.80 ID:zc51239G0
    ガチで興味なさそうではあるな
    You Tubeとか一切見てなさそう

    33: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:31:14.64 ID:VPc29cLY0
    自分でチューバー言っちまってるやん
    お前は格闘家じゃ無かったんかい

    3: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:06:03.25 ID:t2fYs/1f0
    5chにもわざわざスレ開いて「どうでもいい」って書き込む人いるよね

    27: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:26:50.80 ID:bhcBlUVz0
    >>3
    つまり効いてるってことか

    350: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 16:25:34.29 ID:mkidOhi20
    >>3
    「どうでもいい」という返しをする時は
    実は結構効いてたりすんのよ

    353: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 16:39:46.00 ID:+vffq/Kv0
    >>350
    どっちでもいいですね、じゃないからな

    355: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 16:55:53.36 ID:a4osua9S0
    >>350
    これは本当にどうでもいいどうでもいいな気はするが
    有吉はYouTube興味無いっしょ

    440: 名無しさん@恐縮です 2024/06/04(火) 04:41:09.07 ID:BLimnndA0
    >>3
    だいたひかるdisるのヤメロ

    56: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:40:52.26 ID:XzqwttT50
    質問がきたから応えただけやろ

    4: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:07:06.05 ID:67W8rltQ0
    んなもん人によるわ
    どの職種でもなんでも出来る人や特定の分野だけ飛び抜けてる人がいるもんです

    9: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:14:10.68 ID:8cjMg5PP0
    朝倉理論だと西野カナ>>八代亜紀という図式が成立するのか

    96: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 11:10:44.20 ID:XGOLUanN0
    >>9
    どっちも凄いでええやろ

    354: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 16:48:56.01 ID:Ft02wDPL0
    >>9
    言いかえれば
    アル・ヤンコビック>パヴァロッティ
    みたいな

    12: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:16:09.75 ID:RTa+rsr80
    昔の芸人は企画も考えてたけどね

    14: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:16:31.75 ID:N+rmXwgv0
    有吉ってネタもやらんし
    芸人というより毒舌キャラのバラエティータレントだよな

    265: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 12:52:20.62 ID:IRR47Enx0
    >>14
    それで紅白の司会まで上り詰めたんだからすごいよ


    17: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:19:20.08 ID:ae7SVTQT0
    結局テレビの二番煎じみたいなことをやっているユーチューバーが
    企画力優れてるって何かの冗談だろ?
    何か流行ればこぞってみんな同じことやって

    34: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:31:20.33 ID:xj/f1LL40
    >>17
    今はテレビがYouTuberのマネしてるのにか?

    53: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:39:30.88 ID:awTDy2oG0
    >>17
    テレビとyoutubeで違う
    売れっ子芸人がyoutubeで映像だしても、再生数伸びないほうが多いし
    ヒカキンやヒカルがテレビにでてきても、いまいち面白くない

    餅は餅屋、土俵が違う

    247: 警備員[Lv.11][新] 2024/06/03(月) 12:35:34.08 ID:3t7YAnqb0
    >>53
    YouTubeチャンネルはメインがいないと成り立たないけど、TV番組はメインがいなくても成り立つ
    ゆえにユーチューバーの方が替えが効かない

    20: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:20:33.29 ID:+vffq/Kv0
    芸人ってよりもYouTuber的な売れ方だもんね
    あだ名とか猿岩石の時とか
    まじで時代を先どった感じ

    21: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:20:35.08 ID:uP/vRatM0
    有吉は令和の中山秀征

    38: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:33:59.30 ID:b8eo4DdE0
    淳も有吉も目指すはヒデちゃんって言ってるし

    57: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:41:07.43 ID:Kdr+sTJb0
    今までとは格の違う企業の商品CMに出てるからヘタなこと言えないんだろ
    察しろw

    有吉弘行のCM出演情報
    https://www.oricon.co.jp/prof/341758/cm/

    24: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:21:02.45 ID:KdKJNNOX0
    上沼のチャンネルはなんとなく見ちゃってる
    話術がありゃどこでも通用するよ

    103: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 11:12:33.28 ID:UD+r93sb0
    話術ある奴はテレビよりYouTubeの方が面白いしな

    130: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 11:25:36.53 ID:9mEeNfyZ0
    >>103
    テレビが面白く見せてた人、ってYouTubeやると露骨にわかってしまうからね

    26: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:24:44.83 ID:YqGIEgeK0
    まぁ有吉の言う通り
    現代病だろこんなにどっちが上かを決めないと気がすまない奴が多くなったのは

    32: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:31:02.71 ID:j4W6J6H90
    テレビて痒い所に手が届くかどうかだよね

    51: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:39:14.77 ID:LLtEXFmr0
    テレビ番組はスタッフも制作費も多いから芸人は下駄を履かせてもらってるね

    59: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:43:20.90 ID:awTDy2oG0
    もうこんなんやぞ
    テレビの規模がどんどん縮小してる

    > 2023年 日本の広告費7.3兆円 テレビ広告費1.7兆円は、ネット広告費3.3兆円の約半分に

    157: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 11:39:00.11 ID:Y1iFBUkE0
    有吉もYouTubeに移行することになりそうだけどな
    だってテレビ屋さんが小銭稼ぎにYouTube番組も請け負ってたりするんだし

    52: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:39:30.78 ID:MKMNCWCr0
    どちらも同じだろ
    自分の存在を切り売りして儲けてる
    大金稼ぐが自由は制限されるよね
    まあそれならより大金稼ぐ奴が偉い
    今ならまだ有吉のが偉いだろう

    210: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 12:06:22.41 ID:SizS11RA0
    制約が多いテレビとなんでもありのYouTubeは違うんだけどな
    なら芸人もYouTubeやって再生数稼いでみろというのも違う
    テレビと両立してる時点で好きなことはできないし

    181: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 11:53:25.02 ID:u96i5JBQ0
    生涯賃金の多い方の勝ちや

    188: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 11:54:08.41 ID:ntJZJ8xW0
    >>181
    ヒカキンの圧勝じゃんw

    58: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:41:44.59 ID:iXRQIPJ80
    このラジオの企画か知らんけど時々動画で流れてくる女優とかの妄想を有吉が読むやつ、あれ面白いって思える層が有吉支えてんだろなと思う

    68: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:49:55.97 ID:9gp3tCZW0
    有吉は、嫌いな物は無視すんだよ
    悪口言うときは興味がある時

    102: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 11:12:31.56 ID:ljjoyujF0
    ほんとにどうでもよくて、小馬鹿にしてたら、
    朝倉さんのおっしゃる通り!私も同感です!って笑いながら言ってたと思うが

    88: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 11:03:50.35 ID:olPMMP2l0
    怒り新党ではちょっとでも芸人を批判するようなメールが来ると感情的になってたな
    送り主に対して吐き捨てるように「バカが!」とか言って

    77: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:59:02.49 ID:M0vyXmmm0
    朝倉の言ってることは、芸人がユーチューバーにプロデュースしてもらえば面白いものが出来るってことだね?

    83: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 11:00:35.16 ID:skYlmD830
    >>77
    多分できると思う

    スダリオvs安保なんていう

    地上波じゃ有り得ない面白いカード組んできたしw

    78: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:59:03.52 ID:obi8jsBq0
    有吉も児島と喧嘩してたよな

    81: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:59:54.58 ID:GdjxZu/A0
    職業に貴賎なしと習わなかったか
    それぞれ異なる職業に優劣を語るのがそもそも下品な話
    職業に貴賎なし
    職業に貴賎なし(しょくぎょうにきせんなし)は、江戸時代からのことわざ。

    概要
    職業による社会的地位の格差はあってはならず、どんな職業であるかによって人を差別や値踏みをするべきではないという意味。尊い職業と卑しい職業での格差は存在せず、全ての職業が尊い営みであるとする。

    歴史
    江戸時代の石田梅岩の著作である『都鄙問答』からの言葉。勤労とは世の中に役立つ尊い行為であり、当時に存在していた士農工商という身分とは関係が無いという著者の倫理観から。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/職業に貴賎なし

    107: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 11:13:59.47 ID:8Og90u2I0
    有吉は歌手としてミリオンいったこともあるマルチな実績あるからコンプレックスないんだろ
    だいたい有吉って最初は冒険して有名になった人だから

    冒険家→歌手→芸人みたいなね

    114: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 11:16:28.26 ID:GLmhvTG40
    有吉とかマツコはテレビでしか通用しないと自覚してるんだと思う

    135: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/06/03(月) 11:27:57.31 ID:n80FybFk0
    >>114
    それで十分としかw


    124: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 11:22:05.46 ID:wj+/ajMk0
    自信はないんだろうな
    YouTuberなんか敵やないか、とか言いつつ共演してるさんまと違って

    138: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 11:29:23.80 ID:yTIZSGC40
    >>124
    さんまってYouTubeやらないけど
    敵だ!とする事で馬鹿にしないし
    YouTuberからのリスペクト熱いからな

    158: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 11:39:34.07 ID:G+GHjQiY0
    さんまはミーハーだから若い女が好きそうなYouTuberに関心ある

    167: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 11:44:58.39 ID:eCfkAWro0
    >>158
    意外と考えが凝り固まって無いんだよな

    132: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 11:26:11.58 ID:6nI6O5HQ0
    結局は絡んで得があるかどうかだろ
    美味しいなら噛みつくし得するのが相手ばかりなら関わるのは損な役回りでうざいだけ

    136: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/06/03(月) 11:28:07.61 ID:NwInkvdo0
    ジェラードンとか鬼越とかチョコプラとか、ユーチューバーとして数字稼いでる芸人もいるわけだし
    ユーチューバーvs芸人て構図が成り立たなくなってるんだけど
    なぜか粗品あたりがやたらと付け火して煽ってる

    141: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 11:30:47.63 ID:b/SpYlwo0
    >>136
    芸人はYouTuberじゃないんだってさ

    153: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 11:36:50.52 ID:NwInkvdo0
    >>141
    舞台、テレビで経験積んでるとか、そこら辺にプライド感じてるかどうかでしかないと思うけどな
    肩書きは当人のこだわりであって視聴者はどうでもいいんだけと

    223: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 12:16:24.49 ID:I2bkA/tZ0
    最近は芸能人のYouTubeばっか見ちゃってるせいか
    やっぱユーチューバーてトークスキル低く感じちゃうんだよな

    105: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 11:13:11.34 ID:6nI6O5HQ0
    >>1
    お互い立場を入れ替えても上手く出来るわけじゃないし比べてもしょうがないな

    54: 名無しさん@恐縮です 2024/06/03(月) 10:39:47.24 ID:H0sVJAPX0
    有吉クラスにもなれば興味なくなるだろ
    粗品あたりに問いかけてごらんよ

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1717376605/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年06月15日 15:43 ID:hDVl6vot0*
    自分の舞台に特化してるだけやん
    それが悪い事だとはいわんけど、どっちが上とかいう問題と違うだろ
    一時期テレビに散々自称ユーチューバーが出て来たけど、大半は生に対応できずに棒立ちだったやん
    編集で消された?面白くないから消されるんだよ
    2  不思議な名無しさん :2024年06月15日 15:50 ID:3UueYozA0*
    後輩のYouTubeチャンネルに出演したりしてるよ
    散歩するだけのやつ
    3  不思議な名無しさん :2024年06月15日 15:50 ID:EOqSCMC00*
    朝倉レベルなら猿でも出来るわ
    4  不思議な名無しさん :2024年06月15日 15:51 ID:.SYW4zyq0*
    興味ないだけだろ、紅白司会ともなると視聴率30%とかだから同接1300万人が見てるみたいなクラスだからな。
    敵になり得ない奴らとのどっちが凄いとかは、どうでもいいんだろね。
    5  不思議な名無しさん :2024年06月15日 15:53 ID:ZSh7CtwR0*
    こいつはこいつで取り巻きの太鼓持ち以外とはまともにしゃべれないし、やってることはつべ芸人と変わらんしな・・・
    まあ、第二紳助になっとる感じだから並べられると我慢ならんから明らかに効いてる反応しとるんやろうけど。
    6  不思議な名無しさん :2024年06月15日 15:53 ID:hl6dUE6J0*
    顔真っ赤やん草
    いい年して有吉やってる時点でお察し
    7  不思議な名無しさん :2024年06月15日 16:01 ID:vZE.Ehrm0*
    一部のお茶の間は有吉がどうでもいいけどw
    8  不思議な名無しさん :2024年06月15日 16:02 ID:caTnm5fc0*
    粗品はもうYouTuberだろ
    9  不思議な名無しさん :2024年06月15日 16:08 ID:5WRnm8E70*
    テレビ見れるし、YouTubeも見れる
    面白そうなら見るしつまらなさそうなら見ない
    だからどうでもいいなーと思う
    10  不思議な名無しさん :2024年06月15日 16:14 ID:radS8Fea0*
    有吉とかいう老害
    11  不思議な名無しさん :2024年06月15日 16:16 ID:Y0cQskVD0*
    三大PV伸びる記事
    加藤純一、有吉、韓国
    12  不思議な名無しさん :2024年06月15日 16:17 ID:A1mFXnnl0*
    焼きごて記者の切り取り記事で、あーだこーだ言うのホンマね。
    13  不思議な名無しさん :2024年06月15日 16:22 ID:w.14OmO10*
    そもそも有吉って芸人なのか?
    14  不思議な名無しさん :2024年06月15日 16:25 ID:L2JwTJUV0*
    有吉って芸人だったんだ
    15  不思議な名無しさん :2024年06月15日 16:26 ID:bKKaDdHi0*
    有吉の場合は他人からネタ振りだけどネットでどうでもいいという奴らは自分から接触してるからどう言い繕うが負け
    16  不思議な名無しさん :2024年06月15日 16:30 ID:Esh4gLny0*
    >>10とかいうクソガキ
    17  不思議な名無しさん :2024年06月15日 16:30 ID:YXWxCAQD0*
    みらいちゃんってYouTuberなんだ
    18  不思議な名無しさん :2024年06月15日 16:34 ID:Me4FzXEi0*
    有吉に芸人の代弁してほしくないよな
    有吉はヒッチハイクしてみたYouTuberみたいなもんじゃん
    19  不思議な名無しさん :2024年06月15日 16:35 ID:qAauqm.b0*
    >>16
    老害さんこんにちは🤗
    20  不思議な名無しさん :2024年06月15日 16:37 ID:PI4IL9qY0*
    芸人がテレビの編集フィルター外れると大抵つまらなくなる
    21  不思議な名無しさん :2024年06月15日 16:43 ID:c2n8AtCK0*
    芸人 
     企画力1 アドリブ力10

    ユーチューバー
     企画力8 アドリブ力1

    大体こんな感じよな
    面白さは人によるから採点しないにしても
    アドリブ力は明確に差がある
    22  不思議な名無しさん :2024年06月15日 16:59 ID:Z1kAtXmA0*
    一部のバカ共が主語デカくして喧嘩すんなよ
    どっちのイメージも悪くなるだけだわ
    23  不思議な名無しさん :2024年06月15日 17:08 ID:JkeHf4lP0*
    >>13
    ひな壇芸人だよ

    漫才師でも噺家でもお笑いでもなく、ひな壇にいる「芸人」というコンテンツの一部
    24  不思議な名無しさん :2024年06月15日 17:12 ID:IML2b6Re0*
    どっちも凄いでいいじゃんって負けてる側しか言わないセリフだよねw
    ユーチューバーやゲーム系は残念ながらインキャ達下界の存在でしかないw
    キャバ嬢やフウゾク嬢がいくら稼いでもOL以下なのと同じでそのランクってのは中々変わらない

    アメリカの偉人>アメリカの大企業社長、アメリカのアスリート、ミュージシャン>>>>>>>>>>>>>>>日本のトップアスリート>日本の偉人、アメリカの一般人>日本の大企業の社長>日本の俳優女優、日本のアーティスト>日本の芸人>>>一般人>ユーチューバー、配信者、ホスト>キャバ嬢>フウゾク嬢>土方のゴミ、社畜、ニート
    25  不思議な名無しさん :2024年06月15日 18:14 ID:nZZUEbNw0*
    盛り上がらなそうな話題だから次にいっただけなのに内容についてコメントしたことになってら
    26  不思議な名無しさん :2024年06月15日 18:43 ID:.3ec4L730*
    どうでもいいとか、興味ないとかも、立派な意見ですよ
    俺は書き込みますよ
    27  不思議な名無しさん :2024年06月15日 18:45 ID:FtiRWxFR0*
    >>18
    これが代弁だと思う人もいるのか
    28  不思議な名無しさん :2024年06月15日 18:51 ID:UfvBrbuR0*
    詐欺師は詐欺師に対してコメントしない
    29  不思議な名無しさん :2024年06月15日 19:03 ID:ZcKSMLmm0*
    芸人がすごいわけでもYouTuberがすごいわけでもないでしょ
    芸人にもYouTuberにもすごいやつはいるってだけ
    ほぼ塵しかいないけど
    30  不思議な名無しさん :2024年06月15日 19:29 ID:.xh.dxgF0*
    >>24
    端数揃えるのキモイからポチっといたよ🥺
    31  不思議な名無しさん :2024年06月15日 19:29 ID:NqznxcQZ0*
    そもそも、朝倉氏は自身と似た人物を発見するためにYouTubeを活用しそれを正しく広く誰でも検証できるように歴然と記録している一方

    このデジタル化社会ではその芸人なる風情は自身が今までその口で吐き散らかしてきた言動を一切鑑みない時点で時代について行けないし、なによりも自身のグラマーを生成することを忌み嫌う姿勢それ自体が何かしらの症状に死ぬまでさいなまれることであろう・・・あとは薬物か飲酒か犯罪かという路線。
    32  不思議な名無しさん :2024年06月15日 19:54 ID:PFbRN.jw0*
    わざわざ掲示板にどうでもいいって書く奴と
    聞かれたからどうでもいいって答えるのはぜんぜん違うやろ
    33  不思議な名無しさん :2024年06月15日 20:13 ID:PekrQQSW0*
    プロレスラーと総合格闘家のどっちが強いか?って質問と同じだと思うわ
    一時期、お互いがお互いのマットに立って戦ったりしていたが、今はもうそんなにやらなくなった
    その手の論争って、ある時期にだけ盛り上がって、しばらくしたらみんなどうでもよくなる
    だから盛り上がりたいやつだけ盛り上がればいいし、興味がない人は関わる必要なんてないと思う
    結局、答えなんて出ないから
    34  不思議な名無しさん :2024年06月15日 20:32 ID:pjxMzV.N0*
    知名度高い芸能人がYouTube やると再生回数伸びるけど知名度高いYouTuberがテレビ出てもあんまり視聴率伸びない
    35  不思議な名無しさん :2024年06月15日 21:07 ID:IML2b6Re0*
    >>34
    モデル芸能人が格下のフーゾク嬢(ユーチューバー)に落ちたら何もしなくても人気出るけど
    フーゾク嬢(ユーチューバー)が格上モデルになってもそりゃ通用するわけないだろ
    所詮人気のフウゾク嬢でしかない
    これは何億稼ごうが全く変わらない、蔑まれるだけの存在、それがユーチューバーや水商売
    蔑まれてる判断ができないバカがフウゾク嬢をやって格上のOLに「私、年収億デスケド?」とズレたマウントを取り出す
    36  不思議な名無しさん :2024年06月15日 21:15 ID:IML2b6Re0*
    一昔前まではキャバ嬢や水商売なんて借金返すために仕方なくやるようなものでしかなかったw
    いくら高給だろうがまともな知能ならやらないのが
    ホスト、キャバ嬢、フウゾク嬢、ユーチューバー、美容師、土方、配信者などなど
    時代時代でその蔑まれ対象に一時的にスポットがあたり下界の人間やバカの間でブームになる
    例えば一昔前のカリスマ美容師やホストなんかは今でいうユーチューバーの〇〇みたいな感じで下界の人間には人気だった事があるw
    現代でその役をやってるのがユーチューバー
    アンチと直接やりあったり下の勝てる人間と比較して「俺はおまえらより稼いでてー」とバチバチやってるのが蔑まれ底辺職業の特徴だからわかりすい
    土方ですら「俺月50!底辺リーマンなんかより稼いでてー」とかほざいてる
    成功者として認められてるプロ野球の選手がアンチに向かって「俺はおまえらより成功してるんだぞ」なんてまず言わないからね

    37  不思議な名無しさん :2024年06月16日 01:08 ID:xWJNd9iy0*
    youtuberは内容が面白いっていうよりファンが盛り上げてくれてるって感じだろう
    内輪ノリで盛り上がるのの大規模なやつ
    38  不思議な名無しさん :2024年06月16日 03:12 ID:44vA7huh0*
    芸能人とyoutuberは甲乙つけるのが難しいけど、日本のテレビ局・新聞社とgoogleのどっちがスゴイかと問われたら答えは明白
    39  不思議な名無しさん :2024年06月18日 13:22 ID:ENXlBxxK0*
    どうでもいい事にどうでもいいと言ったらしいけど
    どうでもいいんじゃね

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事