不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    34

    【警告】医学会「マジで耳掃除やめろ…!」→

    23521172_s


    1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2023/12/18(月) 12:30:19.99 ID:Pbukb9O90● BE:837857943-PLT(17930)
    no title


    やっぱりそうなの?

    「肘より小さいものを耳に入れるな」と英語の諺にもあるように、欧米で耳掃除は「やってはいけない禁断の快楽」です。
    やるときは「ママに怒られる~」とヒヤヒヤしながら喜んでいたりします。

    それでもついついやってしまうのが耳掃除なわけですけれど、そんな罪人のためにアメリカ耳鼻咽喉科頭頸部外科学会が耳ケアの
    新ガイドラインを発表し、ゴルァア! 何度言ったらわかる! 耳掃除やり過ぎると「耳垢栓塞」になるってばよ!と再度注意を呼びかけました。
    (以下略)

    ※全文、詳細はソース元で
    https://www.gizmodo.jp/2017/01/doctors-seriously-stop-sticking-q-tips-in-your-ears.html

    2: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2023/12/18(月) 12:31:19.01 ID:fIZ0ixdm0
    耳垢取らないと耳の中が猛烈に痒くなる

    152: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [US] 2023/12/18(月) 14:41:37.67 ID:Gc4MQtzA0
    >>2
    耳鼻科がいうには耳掃除するから痒くなるらしいぞ
    耳掃除が原因の炎症で痒くなってる

    204: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/12/18(月) 15:40:58.16 ID:jiuVCe7+0
    >>152
    掻かなくても数ヶ月おきに炎症が起きて
    ベトネベートで治してる

    320: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2023/12/18(月) 19:22:58.34 ID:M2Ur/sPR0
    >>152
    これ。肛門もそう。
    穴はいじればいじるほど痒くなる

    342: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU] 2023/12/18(月) 20:55:22.82 ID:9Qwwq0a40
    >>152
    これはそうだと思う
    しかし時すでにお寿司

    3: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/12/18(月) 12:31:22.72 ID:lhbWmYja0
    耳クソが溜まったら、どうしたらいいの?

    309: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US] 2023/12/18(月) 18:55:12.06 ID:h2ErlkfY0
    >>3
    耳乾いてる時に百均で売ってる粘着綿棒で引っ付けて取る
    でもそれ使って直接擦ったりするなよ絶対だぞ

    75: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2023/12/18(月) 13:10:09.23 ID:EECSi/yz0
    >>3
    お風呂でシャワーの時に耳も洗うと耳垢はほとんどたまらんよ

    315: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/12/18(月) 19:05:44.46 ID:IPGSn21I0
    >>75
    シャワーの水が耳穴の中に入らないようにしないと
    湿った穴の中雑菌増えて、耳掃除した時に耳かきが猛烈に臭くなる

    201: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2023/12/18(月) 15:39:23.45 ID:9m9gnOW40
    >>3
    耳鼻科でやってもらえる
    泡みたいなの入れられるとシュワシュワして気持ちがいい

    213: 名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ] 2023/12/18(月) 16:01:53.03 ID:G6xYOEVr0
    >>3
    片方からタオル突っ込んで反対側から出して引っ張りっこする

    312: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [KR] 2023/12/18(月) 18:59:56.67 ID:zJpPmg1Z0
    >>213
    ぜひ動画を公開してくれ

    349: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2023/12/18(月) 21:19:14.30 ID:GiR8KrWa0
    >>312
    ほいよ
    no title

    414: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2023/12/19(火) 10:12:23.91 ID:usZlO+F/0
    >>349
    あるんかい
    そして用意できるんかい

    4: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/18(月) 12:31:36.97 ID:6za4Pgzh0
    耳くそ粘ってるやつはやった方がいい
    マジで詰まる

    サラサラのやつは好きにしろ

    5: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2023/12/18(月) 12:32:02.42 ID:Z9bFZcIE0
    欧米人はネバネバ系なのか

    10: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/12/18(月) 12:32:55.82 ID:ojylzKW80
    体質や寝相によっては耳垢に湿り気があるから
    自然には排出されない人もいる

    7: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2023/12/18(月) 12:32:20.83 ID:LNYmnW+80
    いーや、やるね
    もう20年以上耳かきをしない日はない
    特に問題は起きてない
    やらないストレスで苦しんだり、耳の中の違和感やかゆみになんか耐えられない

    8: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU] 2023/12/18(月) 12:32:24.93 ID:STFYzFbo0
    ジョンソン綿棒でグリグリするのが好き

    139: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TR] 2023/12/18(月) 14:26:32.53 ID:ReLv5EKu0
    >>8
    綿棒使うのはやめとけ
    まいにち少しづつホコリのような綿が耳の穴に残ってそれがどんどん奥で固まっていくぞ

    189: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/12/18(月) 15:26:22.02 ID:BxE1Nnk80
    >>139
    ばっかじゃねーの

    226: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2023/12/18(月) 16:17:06.79 ID:/bLDPzV80
    >>189
    マジだから
    綿棒使う度にほんの少しづつ綿が耳の中に残って奥で固まっていく
    何年もそれを続けたらとんでもない大きな塊になるから

    9: 名無し(庭) [US] 2023/12/18(月) 12:32:44.11 ID:J0UYFkhz0

    177: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2023/12/18(月) 15:13:26.93 ID:ErCb8uAB0
    >>9
    そんなん知らんかったわ
    欲しいけどやりすぎてしまいそう

    186: 名無しさん@涙目です。(茸) [MX] 2023/12/18(月) 15:23:40.63 ID:OqBfuUIE0
    >>177
    それより耳の中がグロだった時の失望感のほうがヤバくねm

    56: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/12/18(月) 12:57:09.21 ID:mo5bkp1P0
    やるならスコープで見ながらやれ
    耳掻きで痒いところをガリガリやるのは耳垢増やすだけ

    12: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2023/12/18(月) 12:34:17.54 ID:0v1f/J090
    耳毛全部刈り取りたい

    19: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2023/12/18(月) 12:35:10.48 ID:OyihnW0A0
    >>12
    良くないんだけどよくわかる

    13: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BE] 2023/12/18(月) 12:34:18.67 ID:s0Ua/gL40
    眠れない時に耳掻きするとグッスリ

    14: 名無しさん@涙目です。(茸) [GE] 2023/12/18(月) 12:34:21.06 ID:9pBKUh+A0
    だって、ずーっと耳の奥から喉にかけてがかゆいんですもの…

    15: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/12/18(月) 12:34:29.90 ID:HtPEXiUn0
    耳じゃないけど鼻毛は抜きまくっていいの?

    135: 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2023/12/18(月) 14:23:57.62 ID:u0YjHZNU0
    >>15
    一応言っとくが空気清浄機のフィルターみたいなもんだから鼻から出たやつ切る程度にしといた方がええで

    411: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2023/12/19(火) 08:41:38.01 ID:3nCISZzL0
    >>15
    抜いた毛穴から雑菌が入って炎症起こすから抜くなって医者が言ってた

    445: 名無しさん@涙目です。(みょ) [IT] 2023/12/20(水) 09:46:53.17 ID:KSlNl1je0
    >>411
    マジか
    鼻毛抜くのが快感なのにぃ

    17: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2023/12/18(月) 12:34:52.57 ID:rL5Fs8h60
    外人は綿棒ばっかやってるイメージ竹のやつ買えよ

    20: (茸) [US] 2023/12/18(月) 12:35:22.44 ID:inbebPu00
    ベビー用の細い綿棒でやって罪から逃れてるつもりでいる



    234: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/18(月) 16:30:24.95 ID:uV9kmSU80
    >>20
    まさに俺過ぎるwww

    22: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2023/12/18(月) 12:36:29.23 ID:S97UV6Xq0
    病院でも耳に水みたいの入れるだけだし
    出てくる

    24: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/18(月) 12:36:31.78 ID:atzxSbqO0
    人と会ってるときに塊がボロティーン落ちてきたらヤバい

    81: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2023/12/18(月) 13:21:28.25 ID:PMJ1VzZ90
    >>24
    大事な商談や彼女とデートだったん事んの踊りで誤魔化すこともできない

    319: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] 2023/12/18(月) 19:12:31.02 ID:G1wNDW4I0
    >>24
    鼻くそならあるわ
    会話中になぜか(あっ!鼻くそ落ちるっ!?)って分かって咄嗟に顎の下辺りに手を添えて鼻くそキャッチしてしまった
    キャッチしたまでは覚えてるけどその後どうしたかとんと思い出せんのじゃ…

    25: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/18(月) 12:36:36.41 ID:9eGqUXe20
    米医学会「耳の穴かっぽじってよく聞け」

    457: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/21(木) 06:57:04.60 ID:0/8W6OHj0
    >>25

    27: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2023/12/18(月) 12:37:52.00 ID:CCILuU8z0
    少し傷つけるとデカイの生産されるよな

    28: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [MX] 2023/12/18(月) 12:39:15.68 ID:40RliWw20
    耳掃除して問題起きた奴なんているの?
    耳掃除失敗して耳鼻科行くことになった人なんて聞いたことない

    451: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [GB] 2023/12/20(水) 13:28:13.09 ID:gAl5Ev1c0
    >>28
    2回ほどお世話になった、行くたびに絶対耳かき使うな言われた

    31: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ] 2023/12/18(月) 12:41:13.31 ID:tZ5vnghk0
    >>28
    すまん俺です
    綿棒で掃除したつもりが奥に耳糞溜まって聴こえにくくなったが
    耳鼻科で取ってもらったらまじでクソデカいのが取れたぞ

    159: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/18(月) 14:53:58.22 ID:cPq3vnTV0
    >>31
    チクワみたいな形状になってるの見たことある

    96: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2023/12/18(月) 13:34:40.88 ID:NsngVuRz0
    >>28
    耳垢栓塞という立派な病気だよ
    俺も2回医者行った

    耳垢栓塞(じこうせんそく)とは?
    耳垢栓塞とは、耳垢(みみあか)が溜まってしまって、耳の穴の中(外耳道)をふさいでしまう状態のことをいいます。
    耳道をふさがれてしまうと、音の聞こえが悪くなったり、耳に圧迫感が生じたり、耳鳴りが起こったりする場合があります。

    また、耳垢栓塞が原因で外耳炎になることもあります。
    https://fujisawa-ent.com/earwax/

    185: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/18(月) 15:23:03.83 ID:PwJVjpbU0
    >>28
    真菌症っていう耳の中にカビが生える病気になったわ

    症状
    主な症状は、耳のかゆみ、痛みです。
    中には、カビが塊を作ってしまい、耳が詰まった感覚を覚えることもあります。

    他にも、耳垂れ、変色した耳垢、外耳道が腫れる(真菌が外耳道の皮膚の下にいる)、真菌の菌糸が見えているなどが、外耳道真菌症の症状として挙げられます。
    症状を放置していると、次第に悪化しますので注意してください。
    http://www.mimihananodo.jp/list_by_disease/disease15.html

    240: 名無しさん@涙目です。(高知県) [EU] 2023/12/18(月) 16:40:13.59 ID:rPJgIscD0
    >>28
    耳掃除中にデカいくしゃみしたらはずみで耳かきが鼓膜突き破った
    パァァンて音がしてびっくり

    246: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2023/12/18(月) 16:53:39.79 ID:vp1SvuAx0
    >>28
    わしや
    血が出てから急に痛くなって聞こえも悪くなったからたまらず病院へ行ったら外耳道真珠腫だとよ
    侵食が鼓膜の中まで到達しなかったから手術は回避できたがヤブ医者のせいで2週間平衡感覚なくなる地獄見たわ
    真珠腫性中耳炎
    真珠腫性中耳炎(しんじゅしゅせいちゅうじえん, cholesteatoma)は、中耳炎を繰り返すうちに一部の上皮組織が球状に増殖して耳の周りの骨を破壊する病気のこと。

    球状に増殖した上皮組織は真珠のように見える事から真珠腫と言う。腫瘍ではない。真珠腫は上皮が存在しないはずの鼓室内に、何らかの原因で上皮細胞が侵入して増殖したもの。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/真珠腫性中耳炎

    256: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/18(月) 17:05:11.75 ID:TzU1BUGI0
    >>246
    オレは中耳真珠腫で手術したわ
    耳の後ろを切って骨をギギギッてこじ開けて、歯医者にあるような機械で膿で腐った箇所を削っていくんだよな

    同じ病室の何度も手術を受けてる爺さんが、昔はそんな機械が無いからノミとトンカチで削ったもんだとか言ってたw

    346: 名無しさん@涙目です。(糸) [ニダ] 2023/12/18(月) 21:11:31.28 ID:8dcoHOlm0
    >>28
    何十年も毎日耳掻きして予後不良の外耳道癌になった人なら見たことある

    350: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/12/18(月) 21:19:21.91 ID:Qvk3Dt/Q0
    >>28
    外耳炎やべーぞ
    耳から汁が流れてくるぞ
    あと痛い

    440: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [QA] 2023/12/20(水) 03:51:52.78 ID:YSkm+iVA0
    >>28
    耳の中が無茶苦茶痒くなって
    たまらず綿棒でホジホジしていたら
    化膿したらしく腫れ上がったので耳鼻科に行くと
    耳の中にドブ川に居る様な菌が居ると言われた。

    30: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2023/12/18(月) 12:40:07.97 ID:M7okmK3T0
    耳掃除しないと頭を横に傾けた時に耳垢が動いてボロって音が鳴るから不快

    32: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA] 2023/12/18(月) 12:42:01.51 ID:hoH8fHHV0
    一日3回は最低でもやる
    おかげで高音域は聞こえない

    50: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2023/12/18(月) 12:52:50.64 ID:Xh12CS+o0
    お風呂上がりとか耳の中湿ってるの嫌だから綿棒で水分取るのやめられん

    54: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] 2023/12/18(月) 12:56:08.34 ID:zBzgF2Nw0
    石鹸つけてシャワーで洗い流している
    それとは別に快楽の為に綿棒も使う

    55: 名無しさん@涙目です。(庭) [IE] 2023/12/18(月) 12:57:02.92 ID:3jKebE3m0
    なんでもやり過ぎるな

    36: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA] 2023/12/18(月) 12:43:01.28 ID:hoH8fHHV0
    タバコはやめれたけど耳かきはやめられない

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1702870219/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年06月18日 19:35 ID:qqUn5u7Y0*
    やりすぎるな を やるな
    に書き換える扇動っぷりよ
    ろくでもなくて草
    2  不思議な名無しさん :2024年06月18日 19:41 ID:IwSCs9Zi0*
    もうやめるには遅すぎる
    3  不思議な名無しさん :2024年06月18日 19:43 ID:tXB2Kcwh0*
    奥まで突っ込むのはダメなのは理解できる
    耳垢がウェットタイプの人間なら耳穴の入り口付近は垢を軽く取らないと不快感がヤバい
    4  不思議な名無しさん :2024年06月18日 19:45 ID:tMrP8Nrr0*
    カサカサは弥生人で、ベタベタは縄文人の遺伝子なんだってさ
    日本人はカサカサが多くて、ベタベタは14%くらいしかいないらしいよ
    5  不思議な名無しさん :2024年06月18日 19:46 ID:lbbyq3CJ0*
    耳垢ウェットが綿棒突っ込んだら奥に行っちゃうだろうけど 
    こちとらカッサカサもカッサカサなんで
    6  不思議な名無しさん :2024年06月18日 19:49 ID:.UM8qknz0*
    いやどす
    7  不思議な名無しさん :2024年06月18日 19:50 ID:avJWsTgr0*
    そんなら人類滅んでるから
    8  不思議な名無しさん :2024年06月18日 19:51 ID:dYqWTI580*
    耳かきはやったほうがいいやろ、年取ると自然に排出されにくくなるし。でもわた棒はあれでかすぎて押し込んでるからだめじゃね
    9  不思議な名無しさん :2024年06月18日 19:53 ID:.LVkdgSc0*
    カサカサはやってもええんやろ
    10  不思議な名無しさん :2024年06月18日 20:00 ID:eQ1GmV1F0*
    なんならイヤホンしまくってる現代人はやらない方が耳垢栓塞になってやばいやろ
    11  不思議な名無しさん :2024年06月18日 20:04 ID:Lw120axv0*
    耳は乾燥しないように洗剤使わずお湯だけで丁寧に洗っとる
    12  不思議な名無しさん :2024年06月18日 20:07 ID:caAji65s0*
    間抜けは他人の言葉を正しく読めない聞けないし伝えられない言語化できない
    正直一種の病気では?
    やりすぎてはダメって書いてあるつまりやるな!ってことに違いない!
    13  不思議な名無しさん :2024年06月18日 20:47 ID:T1ee6D5o0*
    耳掃除ネタが鉄板になってるが、結局個人差大きすぎるんや
    カサ耳垢と、ネバ耳垢、耳穴の形状が単純な人とそうでない人

    俺は綿棒で耳掃除してるが、耳鼻科で診てもらった際も
    全然奥の方に耳垢が溜まってることはなかった
    14  不思議な名無しさん :2024年06月18日 20:49 ID:Z5zNw18b0*
    性欲強い奴は、大体耳掃除好き。
    さくらももこも、耳掃除・日に二回してたとか。
    15  不思議な名無しさん :2024年06月18日 20:57 ID:JgRlH.Tk0*
    美容師がシャンプーの後耳回り拭いたタオルをじっと見るから耳掃除するしかないんやって
    16  不思議な名無しさん :2024年06月18日 21:09 ID:dgKmhG.10*
    スコープ付き耳かき買ったのに
    耳毛しか見えねんだわ
    17  不思議な名無しさん :2024年06月18日 21:19 ID:V9ER8zfm0*
    Amazonで耳の中見れるカメラを買って確かめた事がある。やり過ぎで炎症起こしてた。鼓膜にも細かいのや少し大きめのがへばりついてた。最終的には耳垢の元になるんだけど、耳垢と言うより掻きむしって剥がれた皮膚ばかり。耳かきを我慢して我慢ならない時はカメラで確認しながらダメだと自分にいい聞かせてた。そして1ヶ月後、炎症はなくなり鼓膜にへばりついてた皮膚もない。
    だから、耳かきはするなとは言わないけどやり過ぎは厳禁。日本人の耳垢は乾燥タイプが多いと言う。自分もそう。押し込まないから大丈夫だと思ってたが砕けて奥にたまるだけだった。
    18  不思議な名無しさん :2024年06月18日 21:22 ID:V9ER8zfm0*
    >>15
    耳掃除は耳掃除でも耳の周りじゃないの。
    綿棒で擦ると真っ黒になるわ。でも、何回もやると血が出るしオイルと石鹸で綺麗にしてるけど汚れが溜まりやすいのか綿棒で擦るとやっぱ黒くなる。
    19  不思議な名無しさん :2024年06月18日 21:32 ID:ZP.z.p.G0*
    そんなこと言ってる医者は自分の子供には耳かきしてやってるんだろ?
    20  不思議な名無しさん :2024年06月18日 22:33 ID:KYnVTLSe0*
    こんな医学会なんて書いてるけどほんとに裏とってんだよな?お前もし適当に書いてたら医学だから大変なことならないか
    21  不思議な名無しさん :2024年06月18日 22:39 ID:Nhtg3FuW0*
    だからしないで放置すると詰まるんだよ
    風呂入った後にふやかして取れば問題ないし
    適当なこと抜かして俺の健康を阻害すんなよクソガイジども
    22  不思議な名無しさん :2024年06月18日 22:42 ID:jjuA.7MG0*
    安心できる耳掃除グッズを開発してくれ
    23  不思議な名無しさん :2024年06月18日 23:29 ID:CUJ2UVS70*
    しないでいたら中が塞がる人もおるしな
    それで耳鼻科通うはめになって以降耳かきが癖になった兄弟おる
    24  不思議な名無しさん :2024年06月18日 23:46 ID:RfADbtop0*
    日本の耳かきの習慣がどのくらいの年月なのかしらんけどそこまで不具合は起こってないだろ
    25  不思議な名無しさん :2024年06月19日 00:28 ID:jU0eCkd80*
    親がウェット系の耳の人をネコ耳っていうんだけど
    これは方言なのかな?
    26  不思議な名無しさん :2024年06月19日 02:02 ID:jqnotJWd0*
    >>10
    ワイヤレスイヤホンにして家事の合間でも使うようになってから耳カス溜まる頻度が上がった気がするわ
    27  不思議な名無しさん :2024年06月19日 02:39 ID:C2zjFEcG0*
    ウソ乙

    耳掃除サボってた親父が、音が聞こえずらいといって耳鼻科いって 詰まった耳糞 取り出してたぞ

    耳掃除しないと、詰まるのが現実


    するなって奴、耳鼻科医の回し者だろwwwwwwwwwwww
    28  不思議な名無しさん :2024年06月19日 02:59 ID:DlMUduud0*
    米国の耳掃除って、耳かきで掻き出すんじゃなくて綿棒で拭うんでしょ
    そりゃ押し込んで病気にもなるわってやり方だ
    29  不思議な名無しさん :2024年06月19日 03:11 ID:0qSf13oG0*
    あの爺さんの内耳は陶器だから出来る技
    良い子の皆は真似しちゃだめよ
    30  不思議な名無しさん :2024年06月19日 03:44 ID:jc8yCAGL0*
    わいわきが、昨日やったばっかり
    超すっきりした
    デブってから溜まりやすくなったわ
    月1で必要だし、やらんと度々耳がネチネチ言う
    31  不思議な名無しさん :2024年06月19日 06:59 ID:cQD2UW8O0*
    数十年耳かきしてるし偶に耳鼻咽喉科でチェックしてもらってるけど全く問題ないんですが?_
    偶に外からでもわかる耳垢が溜まってる人見ると引く。異性だとどんなにイケメン美人でも引く。
    32  不思議な名無しさん :2024年06月19日 09:04 ID:H5aPMv.B0*
    海外の耳垢取り動画ってマジでなんでそうなった…ってのが多いよ
    粘土みたいなのがガッチリ詰まってる
    33  不思議な名無しさん :2024年06月19日 14:56 ID:bOdLycMJ0*
    >>19
    独身しかいないから家族にやってもらうって発想がないんやろ。スコープで2人で確認すれば炎症や耳垂れなんてすぐわかるしやり過ぎなんて無くなる。
    耳掻きのために家族作れ
    34  不思議な名無しさん :2024年06月26日 05:18 ID:ryBOx.P30*
    一度綿球が取れて耳の奥に入って取れなくなった事があったので、それから1.5cm以上は絶対入れない

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事