8: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:20:45.62 ID:/udlYzdD0
糖尿病の奴食ったらうまいのか?
7: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:20:27.42 ID:tinxmUPi0
糖尿病かどうかは分からんけどフォアグラと似たようなもんというのはまあ分かる
9: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:21:10.05 ID:3gKRjN4Kd
松阪牛喰ったら大気圏くらいまで飛び上がりそう
13: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:22:13.83 ID:0D3I8IK+0
和牛が糖尿病って始めて聞いたぞ
まじだったら衝撃的過ぎるわ
怖い
23: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:25:42.42 ID:4PSRfVQpr
>>13
え?知らんの?無理やり食わせまくって失明してるとか有名やん
60: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:33:25.13 ID:PDZV9mZZ0
66: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:34:19.25 ID:PDZV9mZZ0
サシのたくさん入った霜降り肉の牛には、太って歩けなかったり、糖尿病のような症状で目が見えなくなっていたりする牛がいるのです。無理に太らせているから病気になりやすく、予防のために薬もやたら打つことになります。
25: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:25:49.64 ID:E7/kVaBT0
別に糖尿病で失明するわけではない。ビタミンA欠乏で失明するだけや
14: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:22:27.54 ID:BjAUzPtL0
なら一生食うなよ
37: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:28:58.47 ID:vKm5OoLad
ぶっちゃけ霜降り肉って脂身多すぎて途中から気持ち悪くなるよな
49: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:31:42.31 ID:m/OcVZG50
和牛は過大評価よな
ステーキは赤身のがうまい
36: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:28:45.81 ID:hn6RU2Un0
霜降りの和牛の内もも辺りが一番美味いとは思うんだがなぁ
40: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:30:00.79 ID:7WVMy/ME0
さすが解釈が頭いいな
実際肉の隙間に脂が霜降り状になってるなんて病気でしかないからな
15: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:23:10.25 ID:4V3jZCwqd
これ和牛の飼育方法が霜降りの脂身を付けるために無理やり牛に飯に食わせてるよねって言いたいんちゃうんか
29: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:26:25.64 ID:46KPr7xW0
地面に埋めて餌流し込むフォアグラと比較してるし
美味い不味いじゃなく育て方に対して批判的なんやろ
39: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:29:18.91 ID:tVzvD7It0
素材の良さゴリ押しで塩だけでうまいみたいなのってフランス料理のシェフ的にはどうなんやろ
52: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:32:04.11 ID:46KPr7xW0
>>39
良い材料があるならフランス料理だって使うしそこはええやろ
単に牛じゃなく取れる肉の少なくてコストのかかる子牛を至上としとるんやし
フォアグラとか和牛にこの人は批判的なだけやと思う
41: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:30:15.03 ID:uuvK2lxD0
今って過度な霜降り信仰みたいなのは見直されてきてるやろ
50: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:31:45.88 ID:tVzvD7It0
>>41
A5よりA4の方がうまいみたいな風潮はあるかもしれん
48: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:31:42.17 ID:ha2blSOTr
そもそもフォアグラやめろよ
70: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:34:37.34 ID:3MEygtS60
>>48
なら和牛もやめろって話になるやろ
101: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:41:02.86 ID:3MEygtS60
和牛も糖尿病で失明したりしてるからそこまで絶対的な差があるとは思えん
日本人としてのひいき目が入ってると思うでそれ
125: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:45:43.79 ID:6GeM83jOd
>>101
動物愛は形而上学的な問題なのでそこには主観的な差しか生じないと思うけど、少なくとも拷問に等しい給餌方でしかフォアグラは作れないけど、和牛は丁寧に育てられるわけだから大きな差があると思うよ
146: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:49:09.52 ID:3MEygtS60
>>125
善意であれば相手を苦しめてもいいという発想にはワイはならんな
むしろより罪が重いとすら感じる
まあワイは動物に対してはそれは感じないけど相手が人だった場合な
157: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:50:19.80 ID:e1GsXoqO0
>>146
横だけど
和牛はフォアグラ用アヒルよりストレス感じてないと思うよ
166: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:51:06.84 ID:3MEygtS60
>>157
でも結局失明させたりしてるわけやん
178: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:52:40.04 ID:e1GsXoqO0
>>166
和牛が健康的だと言ってる訳じゃなくてフォアグラがヤバすぎるからね
和牛の場合は強制給餌なんてしたらストレスかかりすぎて肉質が落ちるから
195: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:54:37.18 ID:3MEygtS60
>>178
程度の差こそあれ和牛も同じように動物を苦しめる過程を経て生成される物でそこに絶対的な差はないとワイは思うで
205: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:56:27.89 ID:e1GsXoqO0
>>195
そんなこと言ったら全ての農畜産物は家庭にストレスが加わってるで
重要なのは程度とその必要性だろ
211: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:57:58.25 ID:3MEygtS60
>>205
ワイは程度も必要性も重要だと思わんから平行線かもな
人間が必要だと思ったらやればいいし文句付ける筋合いも付けられる筋合いもないと思ってる
298: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 18:00:14.70 ID:3MEygtS60
>>211
ちょっと紛らわしい書き方したな
この場合前者の必要性は客観的な必要性で後者は主観的な必要性って事ね
45: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:31:31.42 ID:mIaodF9O0
食べんでええでー
日本だけで食されてるでええんよ
51: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:31:57.89 ID:7WVMy/ME0
牛にビールたらふく飲ませて肉の間が脂まみれにして
口に入れたらバターみたいに溶けるぅ~ってもう末期だよ
アメリカが脂を求めて揚げものばっかなのと何が違うんだよ
74: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:35:05.99 ID:+4dFtuDkM
まぁ冷静に考えて健康な状態であんな脂にはならんよな
55: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:32:34.05 ID:BKrnFdW50
脂身いうか、
やらかい肉=うまい、高級みたいな価値観が海外にはない気がするわ
むしろ硬い肉ほど美味い扱いまである
68: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:34:32.70 ID:gyRqcPOV0
>>55
ご飯と合うかどうかが日本人の価値基準として根付いてるような気がするわ
64: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:33:43.87 ID:7WVMy/ME0
>>55
脂だよ
マグロも昔は赤身の方が価値があったけど今はトロの方が上
みんな脂にやられてる
95: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:39:28.00 ID:uuvK2lxD0
33: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:27:33.11 ID:cDSbBC1b0
確かにフランス人は霜降り肉嫌いそうではあるな
あいつらジビエとか赤身肉好きやし調理法とソースが勝負やしな
38: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:29:03.59 ID:kxkDpFdbr
>>33
そのソースとやらもわさび醤油には勝てない
85: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:37:35.11 ID:98AeF/8Ed
肉はよく知らんけどフレンチの魚の食べ方はクズや
ソースで上塗りしてるだけ魚自体はなんでもいい
102: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:41:11.25 ID:qRw0mrdva
>>85
日本も基本は焼くか煮るか生かやん
86: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:37:41.62 ID:tVzvD7It0
別にサシ入りまくった肉が食いたいわけじゃなくて柔らかい肉が食いたいんや
90: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:38:28.45 ID:+4dFtuDkM
>>86
普通の牛マッサージしまくったら柔らかくなるんかなぁ
92: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:39:10.89 ID:tVzvD7It0
>>90
それなら肉にした後柔らかくする方がいいよねってなりそう
79: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:36:28.14 ID:z+w4f/L20
和牛ステーキとアメリカの赤身肉ステーキは全く別料理感あるわ、どっちも大好きやがベクトルが違う感
94: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:39:21.92 ID:qzS8c+i20
正直ステーキで食うならオージービーフのが美味いし
98: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:40:02.58 ID:Y6jBUnAk0
>>94
オージーまずくね?アンガス牛ならうまいけど
107: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:42:29.90 ID:qzS8c+i20
>>98
赤身肉!って感じがして美味いと思うで まあそこは好みの問題やろけど
62: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:33:30.36 ID:s3IY9pHT0
赤身がうまい肉を食べたい
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703060301/