不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    40

    【閲覧注意】アリに捕食された巨大ゴキブリ、食べられながら子供を産む姿がエグすぎる・・・・

    bug_gokiburi


    1: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)20:44:45 ID:9ky
    https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=0qF5_P2e_T0


    (9:30~)
    マジでグロいから閲覧注意
    巨大ゴキブリを大量のアリへ投下
    アリがゴキブリを貪り喰う
    ゴキブリ喰べられながら出産

    2: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)20:47:19 ID:9ky
    あの体積が体に詰まってるのが謎だし
    一度産んだ後にまた何度も産もうとしてるのがグロい

    3: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)20:47:31 ID:2Sb
    これ、実験?

    4: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)20:47:58 ID:9ky
    >>3
    分からん
    多分個人の趣味

    5: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)20:48:30 ID:2Sb
    ゴキブリは生存本能で死ぬ直前に産むっていうしな
    でも蟻にとっては食料が増えてハッピーだが

    7: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)20:50:36 ID:9ky
    >>5
    それが本当なんだと分かった
    一度産んだ後に何度も産もうとしてるからな
    ただこの体積が体の中に収まっているのが謎すぎる
    出したら中身空っぽなのか

    8: こんとらすと◆VGtVG/Xe3Y 2016/09/25(日)20:50:43 ID:gyi
    気持ち悪いっていうか、ゴキブリが可哀想になった

    9: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)20:51:19 ID:9ky
    >>8
    俺も思った
    ただこのアリ達に対して何匹のゴキブリが入れば制圧できたんだろう
    種からして勝ち目ないのかな

    10: こんとらすと◆VGtVG/Xe3Y 2016/09/25(日)20:53:08 ID:gyi
    >>9
    弱肉強食、自然淘汰..これが生物の摂理なのかもしれんが
    論理とか倫理とか理屈ぬきに、直感的な悲しさを感じるよな

    間接的に人間も他の動物たちを殲滅させているんだと思うと、自然保護を声高に謳う人が過激な運動したりするのも頷けなくはないかも

    11: こんとらすと◆VGtVG/Xe3Y 2016/09/25(日)20:53:32 ID:gyi
    まぁ仕方ないけどな
    それをやめろって言われたら生きていけないし

    12: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)20:54:39 ID:9ky
    グエエエエエ
    マジでグロかったわ気分悪くなった

    13: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)20:54:48 ID:9ky
    お前らも俺と同じ気持ちを味わえ

    16: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)20:57:00 ID:2Sb
    なんていうか、この撮影者はゴキブリを飼育してたってことでしょ?
    ゴキブリを飼育している時点でやばいやつ

    17: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)20:57:43 ID:9ky
    >>16
    ゴキブリとアリ両方飼育してるみたいだね
    しかもファイヤーアントというアリの中でも特に危険性が高いやつ

    19: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)20:57:47 ID:a9O
    昆虫学上においてゴキブリ研究は最重要課題なんだが

    20: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)20:59:02 ID:2Sb
    >>19
    研究者からしたらそうかもしれんが、一般人からしたらゴキブリきもい

    21: 反撥力◆8c0nPrP.Ic 2016/09/25(日)21:00:09 ID:TUj
    軍隊アリ?

    24: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)21:01:56 ID:9ky
    >>21
    ファイヤーアントという軍隊アリよりもっと悪質なアリ
    毒持ちで噛む力も圧倒的に強い
    人間も刺されるとスズメバチみたいにアナフィラキシー起こすから死ぬこともあるみたい
    ヒアリ
    ヒアリとは、南米大陸原産のハチ目(膜翅目)アリ科フタフシアリ亜科に属するアリの一種。

    世界の侵略的外来種ワースト100選定種で、要緊急対処特定外来生物にも指定されている害虫である。別名アカヒアリ(赤火蟻)。英語名 red imported fire ant。単に fire ant とも言うが、この場合はトフシアリ属のアリ全般を指すこともある。

    主にアルカロイド系の毒と強力な針を持つが、人間が刺されても死ぬことはまれで、痛み・かゆみ等の軽度の症状や、体質によりアレルギー反応や蕁麻疹等の重い症状が出る場合もある。命の危険があるのは、アレルギー症状の中でも特にアナフィラキシーショックが起きる場合で死亡することもある。そのため殺人アリと呼ばれることもある。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ヒアリ


    23: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)21:01:26 ID:2Sb
    生まれた黄色いのは何?卵?
    卵って一個しか生まれないの?こんなに大きいの?ごめん、びっくり

    25: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)21:02:39 ID:9ky
    >>23

    よく見ると透明な小さいゴキブリが大量にいる
    大きすぎるよな
    あれ出したら中身空っぽになるんじゃねって思うくらい

    29: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)21:04:50 ID:2Sb
    >>25
    なるほど
    生まれたばかりの赤ちゃんゴキブリが生まれた瞬間に死ぬことが決定しているのがやるせない

    26: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)21:03:02 ID:n1I
    怖くて見れないんだけど、蟻は生んだ卵は放置なの?

    28: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)21:04:38 ID:9ky
    >>26
    産んだ卵もパクーしてます
    アリ達にとっては餌のようです

    30: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)21:05:29 ID:Mqf
    見た瞬間「ウアアア!!!」と悲鳴してまった……

    33: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)21:07:01 ID:Wdd
    レス読んでたらもう絶対観られないわ
    観た人勇者やなぁ

    43: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)21:12:47 ID:ouH
    なんか面白い

    31: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)21:05:52 ID:9ky
    つーか卵がデカすぎるんだよ
    意味不明
    マジで体の中身どうなってんの?って思う

    34: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)21:07:08 ID:N0P
    子孫を残そうと必死なんだな、生物としては当然の行動だし自分が死にかけでも生む根性は殊勝に感じる

    38: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)21:09:15 ID:9ky
    >>34
    産んだ後でも弾切れしてるのに何度も産む動作をしてるからね
    恐ろしい


    35: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)21:07:35 ID:ouH
    変な幼虫みたいな奴なんだよ

    36: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)21:08:06 ID:9ky
    >>35
    それが卵の殻みたいな感じ
    開けると大量の子供ゴキブリ(透明)が入ってる

    37: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)21:08:36 ID:ouH
    >>36
    うえぇ

    40: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)21:10:00 ID:2Sb
    英語わからんからわからんのだけど、この実験の目的は?

    42: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)21:12:44 ID:9ky
    >>40
    知らん、というか実験なのかすら怪しい
    飼育していたアリへ飼育していたゴキブリを与えただけ

    41: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)21:10:59 ID:8H4
    あんなでかいの出して二発目出そうとしてんのか
    ゴキのお腹四次元ポケットかよ・・・

    45: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)21:13:41 ID:9ky
    >>41
    あんなデカいのが体の中に入ってて体の中どうなってるんだよって思うよな

    51: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)21:18:09 ID:2Sb
    この撮影者はゴキブリが妊娠していることを知った上で投入したんだよな
    実験者ってそうとうメンタル強いな

    52: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)21:19:55 ID:9ky
    >>51
    オーマイガー連呼してるけどね

    53: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)21:20:28 ID:2Sb
    >>52
    それってテンションあがりすぎて「やばいよ、マジやばいよwww」って感じじゃないの?

    54: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)21:20:36 ID:FtV
    なんか腹減ってきたな

    68: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)21:27:40 ID:ouH
    俺はゲジゲジ派だな

    69: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)21:28:58 ID:G3f
    昆虫食ググって無事死亡

    70: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)21:32:23 ID:FtV
    >>69
    これがホントの昆虫ショックやなwwwwww

    56: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)21:21:19 ID:G3f
    ゴキブリってキモいだけで強くないよな
    毒持ってるわけでもないし

    58: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)21:22:06 ID:8H4
    >>56
    なのに何万年も姿を変えず生き延びてここまで繁栄してるってすごいよな

    59: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)21:23:02 ID:G3f
    >>58
    適応力と繁殖力か

    61: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)21:23:30 ID:FtV
    >>59
    ワイにはないものやな

    32: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)21:06:31 ID:8H4
    なんでこういうのって見ちゃうんだろう

    46: 名無しさん@おーぷん 2016/09/25(日)21:14:53 ID:kik
    ゴキブリは誰かが設計して作ったかのような特異な生き物

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1474803885/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年06月22日 21:28 ID:AHZzyfJH0*
    この頃はまだヒアリの知名度低かったんか
    2  不思議な名無しさん :2024年06月22日 21:41 ID:N0rVCPz10*
    ヒアリでヒアリ
    3  不思議な名無しさん :2024年06月22日 21:49 ID:KwAhKFUb0*
    昔の話か。気が付くと昔からそうだった!とかいう風潮になるから、こういうスレは歴史動く前見てるようで楽しい
    4  不思議な名無しさん :2024年06月22日 21:53 ID:8tlyxofM0*
    別に量増えてはないよな?内容物が出ただけで
    5  不思議な名無しさん :2024年06月22日 21:54 ID:UuLecSVF0*
    見たいけど履歴つけてこんなんばっかりオススメに出されるのが嫌で見れない
    6  不思議な名無しさん :2024年06月22日 21:54 ID:AHZzyfJH0*
    夫がヒアリに食べられてから1年が経ちました
    7  不思議な名無しさん :2024年06月22日 21:55 ID:OBXO8N6B0*
    またクルドの話してる
    8  不思議な名無しさん :2024年06月22日 21:57 ID:Q.MAknDn0*
    生まれた直後に目の前に敵がいるという非情
    9  不思議な名無しさん :2024年06月22日 22:05 ID:dqem6ZD20*
    ゴキだけでなく、妊娠したマウスとかサル、ヒトをファイアアントの群れに投じれば同じような行動をとるんじゃないかな?
    もちろん逃げられない様に縛るとか多少の工夫は必要やろけど
    10  不思議な名無しさん :2024年06月22日 22:08 ID:c05S.ZiQ0*
    海外のゴキブリで良かった日本のだったら吐いてる
    11  不思議な名無しさん :2024年06月22日 22:10 ID:EaJ2aWkV0*
    一応補足しとくと卵産んだ後何度もケツから出し入れしてる白い物体は卵じゃなくて臓器
    卵を押し出すためのね
    12  不思議な名無しさん :2024年06月22日 22:16 ID:0Hy7l9Gr0*
    母の友人が飲食店で働いてた時に職場のネズミ捕りに引っかかって動けなくなった母ネズミがそのまま出産したところを見てしまってトラウマになった話を思い出した
    13  不思議な名無しさん :2024年06月22日 22:16 ID:ap.gmukL0*
    しかし、アリさんってすごいね?
    うちに出たゴキを庭に捨てて観察してたらアリさんがワラワラ。即座に解体されて運ばれていったよ。
    14  不思議な名無しさん :2024年06月22日 22:17 ID:XeuIl1cY0*
    この撮影者はもっともらしく取り繕うのが上手いなぁ。この絵を撮りたくて孕んでるGを投下したくせにな
    まあ内心はどうあれ何を言うかが重要なんだなって部分は勉強になった
    15  不思議な名無しさん :2024年06月22日 22:18 ID:ap.gmukL0*
    >>12
    粘着型のネズミ捕りなら子供もアウトだな…産んだら粘着シートにひっついて…
    16  不思議な名無しさん :2024年06月22日 22:20 ID:ap.gmukL0*
    昔の仮面ライダーの下っ端戦闘員に「アリコマンド」っていたけど、これ見たら、たかがバッタ男一人じゃアリ軍団には勝てないわと思うね…
    17  不思議な名無しさん :2024年06月22日 22:29 ID:.IM.1ap40*
    昔蚊取り線香で机に落ちてきた蚊を効いてる効いてると思って眺めてたら
    ピンピンと尻から卵撒き散らし始めてギャーってなったの思い出した
    18  不思議な名無しさん :2024年06月22日 22:30 ID:jBs8usbv0*
    >>7
    奴らはどこにでも潜んでるぞ(川口民)
    19  不思議な名無しさん :2024年06月22日 22:36 ID:.RVNvDuX0*
    きもいけど動画見ちゃうw
    20  不思議な名無しさん :2024年06月22日 22:39 ID:QJVlo.0a0*
    飛ぶのが遅いハエをコンビニ弁当の透明のフタで叩き潰したとき、ワラワラとウジムシが広がってきたのがトラウマ
    21  不思議な名無しさん :2024年06月22日 22:42 ID:iXg2Hi3G0*
    ピンチで卵産んどるけど
    すでに産める状態ならさっさと産んでた方が生き物として有利なんちゃうんかな
    22  不思議な名無しさん :2024年06月22日 22:45 ID:iXg2Hi3G0*
    >>20
    ハエって卵産んでから孵化するんじゃないのか
    23  不思議な名無しさん :2024年06月22日 22:48 ID:hPJETxZc0*
    >>21
    恐らく卵はまだ未成熟
    本当はもっとお腹の中で育ててから産むべきだけど最後だからダメ元で産んだ
    24  不思議な名無しさん :2024年06月22日 22:49 ID:hPJETxZc0*
    >>22
    成虫になってから『も』産むぞ
    25  不思議な名無しさん :2024年06月22日 22:50 ID:PVpWU1Bu0*
    >>16
    アリって結構凶暴だからな、昔は死骸を持っていくイメージだったけど、弱ってる蝶の首に噛みついてトドメを刺してるのを見てからイメージ変わったわ
    26  不思議な名無しさん :2024年06月22日 22:54 ID:S76W8urN0*
    >>22
    種類によるのか知らんけど胎生もあるっぽい?
    デカい銀蝿をエアガンで撃ち殺したら中からウジ湧いてきたことあるわ
    27  不思議な名無しさん :2024年06月22日 22:54 ID:QJVlo.0a0*
    >>22
    調べてみた。
    ニクバエってヤツが孵化寸前の幼虫の入った卵や幼虫を直接産みつける習性があるらしい
    ニクバエを潰す時は注意
    28  不思議な名無しさん :2024年06月22日 23:05 ID:hPJETxZc0*
    >>25
    アリは集団だと最強クラスの肉食昆虫だからな
    カマキリやオオスズメバチや大ムカデですらアリの群れには敵わない
    29  不思議な名無しさん :2024年06月22日 23:11 ID:R8kecPMs0*
    目的が分からなさそうな反応してて、建前かもしれないけど一応目的言ってるだろと思ったが、ヒアリのことが知られてないように当時は自動翻訳字幕なんてなかったか・・・
    30  不思議な名無しさん :2024年06月22日 23:12 ID:zhkiQgKb0*
    >>21
    ゴキは危機を感じれば即座に切り離すよ。幸い栄養は十分に入ってるから放置しとけば確実に孵化する
    だから卵はこのアリたちにとって最高のご馳走
    31  不思議な名無しさん :2024年06月22日 23:22 ID:H0t0KK.y0*
    >>9
    追い詰められた妊婦が分娩はじめたとか、言うほど聞かんやろ。
    三毛別羆事件とかも産まずに食われたしな。
    32  不思議な名無しさん :2024年06月22日 23:35 ID:6qfnnWie0*
    >>5
    分かる。
    お勧めがえらい事になる。
    33  不思議な名無しさん :2024年06月22日 23:58 ID:iMuOPPlK0*
    >なんていうか、この撮影者はゴキブリを飼育してたってことでしょ?
    ゴキブリを飼育している時点でやばいやつ

    おーちゃんねるオススメw
    34  不思議な名無しさん :2024年06月23日 00:17 ID:hjbREml70*
    ウキウキでファイアーアントやべぇ連呼してるけどこのあと日本の土着のアリに蹂躙されるんだよね…
    35  不思議な名無しさん :2024年06月23日 00:56 ID:Q9kEx4Up0*
    >>34
    蹂躙されとると言うより侵入に手間取っとる感じやな。
    クロオオアリなど一部の在来アリが出すフェロモンを
    ヒアリが嫌っとるとも言われとる。
    まあそのうち慣れてまうかも知れんし楽観はできんが。
    36  不思議な名無しさん :2024年06月23日 01:02 ID:ezFtSDPx0*
    日本の蟻さん頑張って!!
    37  不思議な名無しさん :2024年06月23日 01:38 ID:6Xjmxp..0*
    ありじゃむちゃうんか
    似たような食べられながらの出産あったはず
    38  不思議な名無しさん :2024年06月23日 03:38 ID:vuYxJcNU0*
    この世にあるもので神様がお創りになったのは、ゴキブリとフレンチクルーラーだけだよ
    39  不思議な名無しさん :2024年06月23日 03:46 ID:DLgMkD2H0*
    あいくどんとびりーぶでぃすはぷにんぐ言うてるがな
    40  不思議な名無しさん :2024年06月23日 12:10 ID:Tz9rScxv0*
    >>8
    それは人間でも同じでは?
    親ガチャハズレたら敵もどうぜんだろ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事