不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    100

    サツマイモ農家俺「申し訳ありませんが例年の焼き芋大会は中止させてもらいます」 爺さん「どうした?みんな楽しみにしてるのに」→結果・・

    27276203_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/04(日) 10:51:50.265 ID:jkGzx0sw0
    婆さん「お金の問題かい?」

    サツマイモ農家俺「いえ、東京から去年引っ越してきた100メートル先の田中さんが焼き芋するな洗濯物に匂いが付くとおっしゃるので」

    婆さんたち「まあ!!あとからやってきて図々しいわね」

    爺さんたち「ホントだよ!村のルールも守らねぇとかよ」


    村八分で半年で新築売って出て言ってワロタ

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/04(日) 10:54:06.559 ID:P2Tmvpn7d
    ゴミしかいない村

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/04(日) 10:56:47.779 ID:IXR85Udip
    毎日やってるわけじゃなし

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/04(日) 10:57:30.836 ID:+h6OQ/UT0
    川原でやれよ

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/04(日) 10:58:30.706 ID:k+yWiMEI0
    東北か

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/04(日) 10:59:02.991 ID:YWvnUGuyM
    100メートル離れてるのに文句言うのか

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/04(日) 10:59:42.738 ID:pjZiIpvT0
    これをちょっと拡大すると独立戦争とかの話になるんだよな

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/04(日) 11:00:27.593 ID:q0I2oUtz0
    村八分にするほどのことでもないよね

    でも
    焼き芋の匂いくらいは我慢したらいいとはおもう

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/04(日) 11:01:13.760 ID:jF6IJJcLa
    焼き芋の匂いで食欲湧いてwinwinやん

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/04(日) 11:02:43.790 ID:2E0gY4qCa
    匂いは匂いでも芋食った後の屁の方の害を心配してたり

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/04(日) 11:03:44.556 ID:hY99gO/v0
    焼き芋する日に洗濯物干すの回避するだけで良いのにな
    期日を知らされていない時点で村八分なのがわかる

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/04(日) 11:04:17.844 ID:q0I2oUtz0
    >>15
    ほんとそれ

    はじめから村八分にされてたってことか

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/04(日) 11:05:05.892 ID:TmYUaEmn0
    完全に扇動してるやん

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/04(日) 11:07:30.015 ID:kjt2TdqU0
    なんでこういうネタを真に受けたレスが多いのか

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/04(日) 11:08:25.195 ID:ntuXMq3ra
    >>21
    えっ?ガチでただのネタだと思ってるの?


    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/04(日) 11:08:01.146 ID:GY5UUW4y0
    田舎によそ者が新築なんて建てようものならその時点でハブされるわな

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/04(日) 11:11:56.000 ID:UdhvMB3u0
    郵便屋やってるけど新築で家建てて半年くらいで出ていく奴結構いるよ
    投資目的なのかな

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/04(日) 11:19:33.208 ID:Xd383QtE0
    リアルひぐらしの鳴く頃にじゃん

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/04(日) 11:23:02.202 ID:5Z2ThnE10
    田舎暮らしってやってみたいけど周囲の人達と付き合いがめんどくさそうなんだよな

    結局東京でひっそり暮らすしかない

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/04(日) 11:40:28.165 ID:q0I2oUtz0
    みんなで

    おいもさん美味しいねって
    キャッキャウフフできたら素敵な世界やのにね。。

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/04(日) 11:46:45.561 ID:0EpvWNz20
    まぁ、ド田舎にも都心にも住んだことあるが、
    都会の人は田舎を甘く見過ぎ。
    生ごみ一つの処分も基本はたい肥にするってことわかってなかったり、
    トイレもポットンがいまだに基本で、おがくずと混ぜて寝かせた後にたい肥にしてる。
    これは基本中の基本と認識できてなさすぎなんだよな。

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/04(日) 12:11:54.216 ID:UkcJ3jWW0
    田舎でも街中に住めば、そこまで酷くないのに
    何故、農山漁村地区に住む?
    ああいう場所は旅行する際にチラっと寄る所であって、住む所じゃねえよ
    人間関係抜きでも、普段や緊急時的に不便だろ

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/04(日) 13:10:35.013 ID:lZYC8Jek0
    え、焼き芋の匂い気になるのか…
    俺なら喜んで参加する

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/04(日) 11:01:53.400 ID:zujR8dqb0
    だからかつおみたいな奴が出る

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1670118710/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年06月26日 04:43 ID:DSlUSOT00*
    田舎は陰湿だよ、元々親の地元の田舎に転勤を機に親が家を建てて住みたいと言うから越したんだが。突然の農薬散布とか焼畑も突然にしだしたり、周知させずにおっぱじめるのはしょっちゅう。ゴミ出しも何が気に食わないのか、女多めの世帯だったからなのか町内会長が何の権限持ってるのか知らないけど、ゴミ改めで生理用品の中身入った黒い袋を取り出してたり、廃棄しようとして捨てた下着も取り出されてたり、言い訳は処分に際して分別が出来てないからという。市に確認して問題ないという言質を取って出したのに。そう言う類のセクハラは日常茶飯事で、早朝の清掃活動とかも集合時間6時なのに勝手に4時には集まって仕事終えて5時には終わったというし参加しないやつとレッテルを貼る。しかし、開業した個人クリニックの新参者には頭が上がらずゴミ出しのルールの適応もスルー、お目溢しがすごかった。もっとあるよ田舎は。娯楽に飢えてるから、ターゲットが見つかればとことん弄くり倒す。年寄でも性欲凄いのであわよくばで、町内会の宴席でボロンしてくるし、それによってオバサン連中からの嫉妬の圧と嫌がらせが苛烈になる。
    2  不思議な名無しさん :2024年06月26日 04:55 ID:uD8q5kfD0*
    やる日分かってるならその日に洗濯干さないとか窓閉めてれば良い
    野焼きはマジでウザい
    ド田舎ならまだ分かるけど住宅地でやるなよ
    3  不思議な名無しさん :2024年06月26日 04:59 ID:G7gH9vRN0*
    去年引っ越してきたなら、まだ1日しか体験してないだろ
    4  不思議な名無しさん :2024年06月26日 05:01 ID:cZapnNzU0*
    煙程度で気になるってもう無理だろ
    堆肥作ってる時とか発酵した糞の臭いが充満するぞ
    5  不思議な名無しさん :2024年06月26日 05:05 ID:ha9Ig56z0*
    >>1
    粘着質な長文にドン引き
    6  不思議な名無しさん :2024年06月26日 05:07 ID:0yOcazVf0*
    田舎に住みたい願望は理解できるが
    なんちゃって田舎か周囲に本当に人がいないレベルの田舎に住むかした方が良いな
    7  不思議な名無しさん :2024年06月26日 05:20 ID:sqvJZFdo0*
    最近はカエルの鳴き声がうるさいから田んぼ辞めろとか苦情言うんだぞ
    8  不思議な名無しさん :2024年06月26日 05:21 ID:RsPv0hLX0*
    1レス目で超長文でダメだった
    縦読みでもないしとりあえず3行に纏めろ
    9  不思議な名無しさん :2024年06月26日 05:25 ID:TWbjULgq0*
    そこは創価村なの?
    村八分なんて創価しかやらないから。
    10  不思議な名無しさん :2024年06月26日 05:27 ID:pXR2HuMu0*
    都会で大失敗した人とかやばいやつチェックに最初は必死だからね
    来たばかりに時にちょっとでも頑張れないやつは村八分になる
    11  不思議な名無しさん :2024年06月26日 05:32 ID:.d4cxu.q0*
    焼き芋より外で煙草吸うやつをころしたくなる
    12  不思議な名無しさん :2024年06月26日 05:34 ID:JbBir6.H0*
    東京の友人が新潟県の十日町市の山間部の農村に友達が引っ越して去年遊びにいったけど
    スーパーまで車で20分は最低かかって冬は豪雪と、俺にとって死地だったわ。
    ただ集落のジジババは良かった。友人も助けてもらってるようだ。
    都市部は非干渉型の生活が当たり前だけど、集落住まいは支えあいが当たり前という現実を受け入れられない面倒くさがりや順応力が足りない人には厳しいだろうね。
    友人いわく、懐に飛び込めば集落のジジババもその辺のただのカワイイお爺ちゃんお婆ちゃんだと。
    13  不思議な名無しさん :2024年06月26日 05:51 ID:AbGX.tfu0*
    田舎でスローライフなんて幻想だよ
    野生の獣が山から降りてきてマダニやら撒き散らしてるよ〜
    14  不思議な名無しさん :2024年06月26日 05:52 ID:bGaO99Jx0*
    まず新築を建てる際にどこの会社で建てたかにもよる
    奴らは横の繋がりをめちゃくちゃ大事にしてるから村の偉いさんの知り合いの工務店とかに頼むのと頼まないとでは全然態度変わる奴らやからなぁ
    15  不思議な名無しさん :2024年06月26日 05:54 ID:8ct86Ko10*
    実際いたわ〜
    頼まれもしないのに東京から越してきて都会ルールを我が物顔で振りかざす移住者
    二言目には「東京では〜」
    なら東京帰れよカス
    16  不思議な名無しさん :2024年06月26日 06:03 ID:3BIH3JBC0*
    >>8
    この程度で長文とかあたまわるそう
    17  不思議な名無しさん :2024年06月26日 06:07 ID:PZvxD0Pb0*
    都会を追われ、田舎に来たらマイルール!
    そりゃ村八分にされて当然じゃね?
    18  不思議な名無しさん :2024年06月26日 06:09 ID:nFCpL1jV0*
    >>1
    「突然の農薬散布とか焼畑も突然にしだしたり、周知させずにおっぱじめるのはしょっちゅう。」
    農薬散布と野焼きの煙が気になるような立地に自ら飛び込んでおいてこの言い草
    この長文の陰湿な感じで地元民に噛みついて疎まれたんやろうなぁ
    19  不思議な名無しさん :2024年06月26日 06:15 ID:nFCpL1jV0*
    >>11
    誰も止めんよ君の人生好きにしなさい
    やりましないなら黙ってなさい醜いから
    20  不思議な名無しさん :2024年06月26日 06:21 ID:8ct86Ko10*
    >>17
    日本に勝手に移民してきて自国ルール押し付けようとする外国人のことはみんな非難するのに
    田舎に移住してくる都会民の話になると問答無用で田舎が悪いってなるの何でだろうね
    21  不思議な名無しさん :2024年06月26日 06:21 ID:pzkPPVsI0*
    そもそも芋農家の人も恒例だからってお知らせとかさぼってたんじゃないの?
    この日は煙が出ちゃいますのでって事前に言ってたの?そうだったら文句言ってきたやつが◯ホだけど。そうじゃなかったら田舎の奴らがア◯だろ。人口減ってなくなればいい
    22  不思議な名無しさん :2024年06月26日 06:21 ID:nFCpL1jV0*
    田んぼだらけの田舎じゃ野焼きなんて営みの一部で文句言う方がアホ
    逆に都心で田舎の当たり前を実行しても爪弾きか逮捕やろ
    田舎、都会の問題やない、郷に入っては郷に従え
    23  不思議な名無しさん :2024年06月26日 06:24 ID:8ct86Ko10*
    >>21
    たった1人の都会人のわがままで
    皆が楽しみにしてる行事無くなるくらいなら移住されないほうがマシだわ
    ていうかそんな自己中な人が越してきたとこで田舎に何の貢献してくれるわけ?
    24  不思議な名無しさん :2024年06月26日 06:27 ID:XwB4yZIJ0*
    >>1
    その地域は確かに酷いけど
    下調べ何もせず引っ越す貴方も間抜けなんじゃない?
    25  不思議な名無しさん :2024年06月26日 06:41 ID:GhFpDUEu0*
    ワイは薪ストーブの家破壊したい。臭いし喘息と心臓病のリスクマシマシ。
    26  不思議な名無しさん :2024年06月26日 06:47 ID:QFTlHSoG0*
    夜遅くや早朝から庭や畑でゴミ燃やして
    煙だらけでおちおち窓開けて寝られねーよ田舎は
    ほんといい事ないよ
    27  不思議な名無しさん :2024年06月26日 07:01 ID:2MHHKkK90*
    >>15
    北海道出身者にそれやられるわ。我が物顔ってか見下してくるんだけどね
    28  不思議な名無しさん :2024年06月26日 07:05 ID:Ka3hBbf00*
    ぶっちゃけ今なんて後から農地の近くに引っ越して来たくせに、やれ匂いが臭いだのやれ砂埃が舞うから対策しろだの、農家に平気でクレームつけてくるガイが増えてるよ
    29  不思議な名無しさん :2024年06月26日 07:12 ID:0sZllkHA0*
    東京だって、洗濯機を朝晩と土日に使われるのは迷惑だって怒る人いるよ
    じゃあ、いつやれば良いんだ?って聞くと、平日昼間って要求される
    30  不思議な名無しさん :2024年06月26日 07:17 ID:ZbJi16Bz0*
    ネタが無いのかな?
    31  不思議な名無しさん :2024年06月26日 07:22 ID:UQ3TY4wf0*
    田舎の秋はろくに外に干せない
    野焼きの煙のひどさと火事になっても止めない地獄がある
    生まれ育った田舎だが喘息がひどくなってしょうがない
    32  不思議な名無しさん :2024年06月26日 07:23 ID:gPaARqHh0*
    過疎化のお陰で地域行事も自主防も消滅して快適だわ
    まぁ、地域行事の一部はコロナ禍を理由に俺が役員に敢えて成って潰したんだがな。
    町内会より市議会議員が癌ってわかったわ
    くだらんイベントでも助成金が出てるからね。
    たぶんその一部をポッケナイナイしてるわ
    地域住民が潰したがってるイベントに議員が固執する地獄絵図
    33  不思議な名無しさん :2024年06月26日 07:30 ID:e8qUh7xy0*
    食べ物の恨みは恐ろしいよ
    34  不思議な名無しさん :2024年06月26日 07:37 ID:74LZ9won0*
    >>13
    獣もいれば蛇もムカデもウジャウジャおるぞ
    逆に田舎のスローライフをどう捉えとんねん
    ガーデニング楽しんでカフェで一服とかそんなんか?やとしたらアホ丸出しやな
    35  不思議な名無しさん :2024年06月26日 07:39 ID:yxlkx97g0*
    ワイ田舎山奥すみだけど、新規の人いらんと思う
    田舎の貸切みたいな場所が最高なんよ。
    村おこしとか言ってるの100人中2-3人だけ
    誰だってよそもんきてうるさくなってトラブル起こされたくない。
    廃村になってもどうでも良い、どうせワイ死んでるし。
    36  不思議な名無しさん :2024年06月26日 07:39 ID:yxlkx97g0*
    >>1
    お前が一番陰湿だよ
    37  不思議な名無しさん :2024年06月26日 07:39 ID:Nd0uYmIG0*
    >>8
    まずは国語のお勉強からだな
    38  不思議な名無しさん :2024年06月26日 07:40 ID:O.aTI1SP0*
    >>16
    悪そうではなく実際悪いんやろ
    1は1で改行とか一切してなくて文章としてはクソ読み辛いアホの子の文章やが
    39  不思議な名無しさん :2024年06月26日 07:45 ID:O.aTI1SP0*
    >>20
    最低限度の文化風習は同じだから田舎が叩かれてるだけ
    外国人は本質的に違う

    日本人同士の違いはせいぜいオプションの差異だが、外国人はセダンとトラックくらいの差異があるだろ
    40  不思議な名無しさん :2024年06月26日 07:46 ID:O.aTI1SP0*
    >>11
    出来もしないのに口だけ一丁前のクソ雑魚が吠えていると聞いて
    41  不思議な名無しさん :2024年06月26日 07:56 ID:hY0m3Zaq0*
    田舎民が望むのは、変化しないことなんだよな。
    だから空気を乱す新入りはいらない。うるさい子育て世代も要らない。

    ただ駅や買い物の場が無くなるのは困る。
    42  不思議な名無しさん :2024年06月26日 07:58 ID:PYR94ZQD0*
    >>39
    田舎民だろうが都会民だろうが少なくとも日本人なら、
    賃貸の風呂場で豚とかの解体やったり、土足で生活したりすることはないからな。
     
    他の国の連中だと、やるなと言わない限り平気でやるやつ出るからな。
    しかもやるなと言ってもやる奴がいる。
    43  不思議な名無しさん :2024年06月26日 08:00 ID:BAF70ZeN0*
    違う土地にやって来て自分の今までの常識だけでやっていこうとして「田舎は陰湿だよ」とか言うの、外国人が日本に来て文句言うのに似てると思った
    44  不思議な名無しさん :2024年06月26日 08:03 ID:XwB4yZIJ0*
    >>39
    勝手にやって来て先住民にマイルール押し付けるなら外国人とやってること何ら変わらないでしょ
    最低限度の文化風習は同じ!とか何の言い訳にもなってないわ
    図々しい
    45  不思議な名無しさん :2024年06月26日 08:16 ID:7Pp.6yAT0*
    みんながみんなって訳じゃないけど田舎嫌いな奴って引きこもり無職なパターン多いよね
    人と関わらないから嫌われる→村八分チギュ!って喚く奴
    だからと都会に住んでも仕事出来ないド無能だから結局省かれてるチギュ!パワハラチギュ!ブラック企業チギュゥゥゥ!!ってなるんだよな・・・
    46  不思議な名無しさん :2024年06月26日 08:19 ID:LrT6MJ7I0*
    >>21
    半年で居なくなったみたいだから、お知らせ時に苦情言ったんじゃない?

    そもそも芋農家の近くとか畑の土埃凄くて煙気にするような人は普段から外に洗濯干せないだろうからネタだと思うけど
    47  不思議な名無しさん :2024年06月26日 08:35 ID:FnWDOVXe0*
    地域の毎年の楽しみを後からやって来て中止させる性格なんだから連帯意識の強い田舎でどっちみちやっていけなそうだ。
    48  不思議な名無しさん :2024年06月26日 08:43 ID:raTixZI30*
    村八分はあんまり良くないけどされる方に問題があることも多いのよね…
    49  不思議な名無しさん :2024年06月26日 08:49 ID:zQ3NpMry0*
    田舎に住んでると、東京なんて機械油とてんぷら油と
    車の排ガスの臭いしかしないけどな、それも毎日、
    それこそ洗濯物なんて乾燥機に入れるか部屋干ししかないやろ。
    50  不思議な名無しさん :2024年06月26日 08:55 ID:4teFlwsN0*
    村八分にする前に腹八分になって落ち着こうや
    51  不思議な名無しさん :2024年06月26日 09:48 ID:XW6Iyzu60*
    100m先の匂いとかしねぇよ
    52  不思議な名無しさん :2024年06月26日 09:53 ID:0AcINUcp0*
    村八分はダメだけど一年に一回とかでしょ?
    やる日予告して貰ってその日だけ部屋に干せばいいんでは
    53  不思議な名無しさん :2024年06月26日 10:44 ID:CZYMbS1n0*
    >>9
    創価が誕生する前は村八分が無かったと申すか
    54  不思議な名無しさん :2024年06月26日 10:59 ID:voVAlyoc0*
    >>52
    それでも何で私たちが我慢しなきゃいけないんですか!ってなりそう
    55  不思議な名無しさん :2024年06月26日 11:06 ID:tKUHe.Vv0*
    基腐病でこういうイベント減ってる
    56  不思議な名無しさん :2024年06月26日 11:25 ID:UjTGr6TM0*
    >>52
    そういう人はクレーマー体質なんで自分の嫌なことはトコトン噛みつく
    57  不思議な名無しさん :2024年06月26日 11:38 ID:RagVTnVZ0*
    そんな1件の農家だけにたかるようなイベント有るの?
    58  不思議な名無しさん :2024年06月26日 12:16 ID:k.X7rnwg0*
    >>3
    1日で発狂したんやろ
    59  不思議な名無しさん :2024年06月26日 15:41 ID:Z7dEF1zt0*
    最後のかつおって何?
    60  不思議な名無しさん :2024年06月26日 16:42 ID:XEpJTBOd0*
    地方でも街に住むなら全然問題なし
    集落レベルの所はその地域に染まる覚悟がいる
    61  不思議な名無しさん :2024年06月26日 17:04 ID:2lOzYmkW0*
    ファンネルの正しい使い方やね
    62  不思議な名無しさん :2024年06月26日 17:29 ID:gGoxBQU.0*
    これは村側悪くないだろ
    地元民が楽しんでるイベントに、臭いからってクレーム入れる移住者の方がおかしいだろ
    逆に東京に来て祭うるさいからやめろってクレーム入れたらハブられるのと一緒
    63  不思議な名無しさん :2024年06月26日 17:31 ID:WV8D0i3j0*
    地目見て、市街化区域に住むべき
    市街化調整区域とか区域外を選択してはいけない
    そういうところはインフラも怪しい
    64  不思議な名無しさん :2024年06月26日 17:38 ID:G6StPExf0*
    普通にイッチが有能なだけ。クズだろうと使える物は使った結果。
    65  不思議な名無しさん :2024年06月26日 19:06 ID:BYskGFHt0*
    いや洗濯物に匂いがつくからやめろって言ってる時点で焼き芋大会やる日付は知ってるだろ

    その日だけ洗濯しない事を選択しない田中に問題あるでこれは
    66  不思議な名無しさん :2024年06月26日 20:58 ID:iZYqvzdb0*
    消防団やら青年団やらある時点でくっそ面倒いやろ
    職場以外で上下関係あるとかだるすぎる
    とは言え嫌々でもやらんと立場も村も守れんのは事実やし偉いなとは思うわ
    仕事で田舎方面まわるけど火事で夜中ずっと出動してたって言ってた村人いたわ。その人徹夜明けで仕事やってたし大変やなって思いましたまる
    67  不思議な名無しさん :2024年06月27日 00:30 ID:9OBI1l1c0*
    田舎も都会も悪さの方向性がちがうだけでどっちも性格悪い人多い
    68  不思議な名無しさん :2024年06月27日 01:46 ID:zff2Z6ol0*
    自分から田舎に引っ越してきて、田舎暮らしはしたくないって謎だよな
    69  不思議な名無しさん :2024年06月27日 04:47 ID:imhCC1pC0*
    地方民だけど、牧場の傍に引っ越してきて臭いに文句言う人とか、田んぼの傍に家建てて籾殻が飛んできて汚れるとか苦情言う人が、本当にいるんよ恐ろしいことに。
    しかも市役所に苦情言うから、職員が牧場や農場まで何か対策してくださいとか言いに来る。
    よほどの馬鹿じゃない限り分かりそうなもんなんだが
    70  不思議な名無しさん :2024年06月27日 05:35 ID:N92GhC2g0*
    >>11
    田舎はこう言う口だけは威勢の良いバカ
    71  不思議な名無しさん :2024年06月27日 05:36 ID:N92GhC2g0*
    >>69
    読んで無いけど全部お前が悪いよ
    72  不思議な名無しさん :2024年06月27日 06:28 ID:hjrRWiGE0*
    コミュ力ない奴は都会からでてくんな
    田舎なんて最悪やぞ
    73  不思議な名無しさん :2024年06月27日 07:00 ID:0oGmzMWb0*
    まあなんだろうね今の世の中ちょっとでも我慢したら負け
    ちょっとでも自分の気に食わないならとにかく大げさにブチギレて文句言っておかないと損
    みたいな風潮になったよね
    少しの我慢や譲り合いは馬鹿のやること扱いでさ
    74  不思議な名無しさん :2024年06月27日 07:44 ID:yH26Zrkk0*
    田舎の空気きれいなんて幻想だぞ。
    時期が悪ければ毎日どこかで草燃やしてて、健康でも喉に来て息苦しくなるレベル。
    75  不思議な名無しさん :2024年06月27日 07:47 ID:VErH8ALN0*
    いきなり切れたりしないで、もっと話し合えよ
    76  不思議な名無しさん :2024年06月27日 07:59 ID:ekBrUOKr0*
    田舎民の東京かぶれが一番下衆い
    都民ぶってるほとんどのやつらは集団就職時代に産み落とされた田舎の血なんだよ
    77  不思議な名無しさん :2024年06月27日 08:25 ID:3IaujWDt0*
    そんなに畑が近いなら土埃でそもそも外に洗濯物干せないだろうに
    78  不思議な名無しさん :2024年06月27日 08:54 ID:pDR7sZ5B0*
    東京もんはとにかくよそからきたくせにその地元のマナーやルールを守らない奴多いのは事実
    79  不思議な名無しさん :2024年06月27日 08:57 ID:fKVmRH3i0*
    半年前に引っ越してきて焼き芋の匂いで文句言われるから今年はやれませんて一年中焼き芋でもやってんのかこのキチガイ
    80  不思議な名無しさん :2024年06月27日 08:59 ID:l5CzVzwb0*
    ぼくのかんがえたさいていのいなか作文でキャッキャする田舎者
    81  不思議な名無しさん :2024年06月27日 10:07 ID:egip77480*
    こんなん言われたことを黙ってれば済む話
    なんで新参者言うことを素直に聞き入れて話すんだ

    追い出されたのがコイツなんだろ
    82  不思議な名無しさん :2024年06月27日 10:14 ID:c33RDL4q0*
    >>4
    風向きで微かに匂う程度で
    100m離れてたら洗濯物に匂い付かないけどね
    83  不思議な名無しさん :2024年06月27日 10:22 ID:c33RDL4q0*
    >>11
    ボコられるのはお前だけどな
    84  不思議な名無しさん :2024年06月27日 11:00 ID:1.ECNV.O0*
    Instagramに夫の転勤で田舎に引っ越して、田舎者側からローカルルールや暗黙の了解を知らせてこないことにイライラして田舎下げしまくってた女さんいたなぁ
    出入りの少ない田舎民が他所とのルールや言葉の違いなんて想像つく訳ないんだから、自分から入っていかないと

    うちの隣に越して来た人も向こう三軒両隣への挨拶もないし毎日勝手にうちの駐車場侵入してくるしいつも車道路にはみ出してるし娘の彼氏みたいな奴の車は路肩や駐車禁止の空き地に放置してあって印象最悪な上、自治会長には会ったことあるのにゴミの捨て方も自分から尋ねず黙って近くのステーション(住民がお金出し合って設置したところ)に出そうとしたの咎められて「酷い!ゴミも捨てさせてくれないなんて!」と憤ってたけど、何で自分が他所から来たのにおもてなしされて当然だと思うんだろう?

    地区のことで用事があって訪ねてもインターホン無視だし、自分はマナー最悪最低限の挨拶もなしにおかしいおかしいと住民や地域を真っ向から否定して文句だけつけてくる人間に優しくしたいとは普通思わんだろうに
    何か変えたくても信頼関係築いてからでないと反発されて当たり前
    田舎怖い怖い言うけど、田舎に移住する方の心持ちにも問題あると思うわ
    85  不思議な名無しさん :2024年06月27日 12:48 ID:4TaO59VA0*
    うちの近所野焼きでもめた人がいて燃やした方が30万の支払いになったわ
    まぁ半日も野焼きし続ける方も悪いんだが野焼きする人減って刈った草そのままだから景観悪くなったし風の強い日に刈草が飛んでめんどくさいこと増えたわ
    86  不思議な名無しさん :2024年06月27日 13:04 ID:p6hGfRVg0*
    >>100メートル離れてるのに文句言うのか
    建築現場だとおおいよ、かなり離れたところからのクレーム
    川はさんだ向こう側からも来るw
    実際100m以上離れたところから日照が~って来ることもある(その時は4階建てビルの新築だったw)
    87  不思議な名無しさん :2024年06月27日 13:06 ID:FhYyOCKL0*
    超田舎の生まれだけど、堆肥作りが基本中の基本とかないわ。
    88  不思議な名無しさん :2024年06月27日 14:19 ID:ukF7zxfq0*
    近所付き合いが習慣的にあるような地域で、ろくに挨拶もせず自分の主張だけ通そうとするならそいつが悪いし頭も足りてない
    89  不思議な名無しさん :2024年06月27日 15:34 ID:5EMjUv.h0*
    田舎引っ越したらなるべく外出て声かけして雑談
    都会からのお土産渡したり話し相手になる、集落の顔役教えて貰って挨拶するだけでウェルカムになるのになぁ
    90  不思議な名無しさん :2024年06月27日 17:31 ID:Z.5wVmMY0*
    何か除夜の鐘がうるせえとかで廃止にした寺あったよな
    悲しいわ
    91  不思議な名無しさん :2024年06月27日 17:43 ID:Dcjp9ppT0*
    ド田舎が陰湿という場合も実際にあるけど
    後から来た側が俺ルール発動で傲慢でワガママという場合も多いから難しいわ
    むしろそういうワガママ側が「○○は陰湿」と言ってる因果が逆転してる場合まで…
    92  不思議な名無しさん :2024年06月27日 17:58 ID:YADPYd1e0*
    100m先の焼き芋に文句言うようなメンタリティだと村八分以前に遅かれ早かれトラブル起こしてたのでは
    93  不思議な名無しさん :2024年06月27日 18:37 ID:TR2wTv3r0*
    どんど焼き止めろってキチガイも居るからな
    94  不思議な名無しさん :2024年06月27日 18:42 ID:8AW6zMlH0*
    >>21
    経験則から言うが地域行事に文句付けるこのテのやつは自分が折れることは一切無い
    事前に開催日を言おうが「何で自分達が合わせないといけないの? この日に洗濯物干したいんだけど?」で会話にならない
    95  不思議な名無しさん :2024年06月27日 20:35 ID:OCBKS8z.0*
    田舎に限らず、後から来た奴が変なクレームいれて
    周辺に迷惑を掛けるパターンは多いよ

    周囲全体が外部から引っ越してきた奴らだけで構成されてるような
    団地とか住宅街ならまだ平気だろうけど、後から来て、この例みたいに昔からやってるイベントを中止に追い込むような奴は、村八分で当然よ(笑)

    それで学習して、次の引っ越し先で大人しくなる
    96  不思議な名無しさん :2024年06月30日 13:17 ID:cOrXOuta0*
    後から来たやつがのさばって横柄な態度を取ってたらどこいっても通用せんよ
    イナカガーじゃねえんだよカス
    97  不思議な名無しさん :2024年06月30日 21:23 ID:IGDzTaXd0*
    「郷に入れば郷に従え」を知らない自称都会人は厄介だから
    地域恒例行事に馴染む努力しろって思う

    地元のお祭りに合わせて帰省したらマンション増えてて住民から騒音の苦情出てるって聞いた
    他府県から人が集まるお祭りなのに2日間のお祭り騒ぎすら容赦ない新参者ってカスだよ
    大体が苦情で悪影響与えて地元の賑わい無くしたら引越し退場(逃亡)するから害悪でしか無い
    98  不思議な名無しさん :2024年07月21日 07:56 ID:AJDYjtIB0*
    >>7
    馬鹿だよね
    99  不思議な名無しさん :2024年07月21日 07:58 ID:AJDYjtIB0*
    >>20
    問答無用でよそ者が悪いだろ
    外人都会人関係ないわ
    100  不思議な名無しさん :2024年08月11日 19:49 ID:T6AGT67Q0*
    都会育ちの人は田舎住みにくいと思うわ
    特に近所付き合いが煩わしいなら来ない方がいい

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事