不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    30

    ぼく(24)「俺と付き合ってください!」パート(28)「私シンママだけどいいの?」ぼく「……はい?(笑)」→結果・・

    23525921_s


    1: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 11:48:23.00 ID:ki5U8iaJM.net
    パート「5歳の娘、3歳と1歳の息子いるけどそれでもいいの?」
    ぼく「そ、そんなこと気にしません!ぼくと付き合ってください!」
    パート「うん。よろしくお願いします♪」







    こうしてワイに人生初彼女が出来たのであった

    2: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 11:48:45.71 ID:ki5U8iaJM.net
    子供がなんや。ワイが養っちゃる

    3: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 11:48:59.91 ID:ki5U8iaJM.net
    過去なんて関係ないやろ

    4: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 11:49:24.13 ID:04m62mrFM.net
    元夫から扶養貰うんやろ?

    10: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 11:50:09.45 ID:ki5U8iaJM.net
    >>4
    元夫はフリーターのクズやぞ

    16: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 11:50:49.24 ID:04m62mrFM.net
    >>10
    扶養貰わんとやってけんやろ流石に

    5: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 11:49:31.19 ID:jzWsVusXa.net
    多すぎぃ!

    8: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 11:49:39.75 ID:w6eogs7M0.net
    でワイの事はどうするんや

    9: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 11:49:39.84 ID:Qgvb7TCXM.net
    その子の親は何人なの?

    12: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 11:50:35.33 ID:ki5U8iaJM.net
    >>9
    普通に考えて1人やろ

    14: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 11:50:37.61 ID:sSEIq6Dm0.net
    5歳のむすめだけだったら理想系や
    3人はちょっときつい

    15: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 11:50:47.12 ID:W/3OofWRd.net
    でも実際連れ子が女の子だけやったら考えるよな

    18: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 11:51:43.21 ID:ZC6DFSr/d.net
    シン・ママってなに?庵野みたいなこと?

    19: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 11:51:43.50 ID:vGhcQUJ/a.net
    マジやったらすごいわ

    21: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 11:52:22.27 ID:pi6LsyIT0.net
    男気やね

    23: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 11:52:53.04 ID:w9fdB0FCd.net
    末尾Mに4人養う力はないやろ
    よく考えろ

    24: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 11:53:06.75 ID:ImOrklFzM.net
    連れ子のDVとか育児放棄とかよくドラマであるけど、現実でも良くあるんやろか?

    25: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 11:53:46.08 ID:ALFaYwjb0.net
    娘が目当て定期

    27: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 11:54:22.86 ID:7fN7XiOed.net
    娘狙いとか引くわ


    28: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 11:54:32.76 ID:l7qFtwYB0.net
    子供1人あたりの養育費2000万×3=6000万

    30: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 11:54:48.38 ID:oZu437Lp0.net
    5歳の娘1人だけならワンチャンまだ良かったかもしれんね

    33: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 11:55:52.16 ID:yRj1S2ST0.net
    息子は旦那に任せるなら

    34: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 11:56:07.23 ID:o+U78eSZd.net
    3年後に義娘の風呂覗いて捕まってそう

    37: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 11:56:47.43 ID:n+cuQyqP0.net
    子供との相性も大事だね

    39: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 11:57:07.34 ID:GOlsB2yQd.net
    他人の子供なんか愛せるわけないやん

    40: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 11:57:10.46 ID:cS6qZ7O80.net
    一気にパパになれてお得感あるわよね

    41: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 11:57:11.30 ID:XRKsMBlR0.net
    連れ子虐待しそう

    45: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 11:57:55.71 ID:MMfQxHpe0.net
    会社の先輩がマジで10歳年上の人シンママと結婚して
    30なのに連れ子の大学受験の相談に乗ってるって言ってたけどマジで男前すぎるわ
    絶対無理や

    46: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 11:58:23.05 ID:r8M0e+Wf0.net
    娘ならなんとかやけど
    息子は無理や

    47: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 11:59:02.92 ID:5xxO0A+ja.net
    どうにか下の二人だけ不慮の事故に合わないか考えてそう

    52: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 12:00:19.41 ID:qLUCwBG7d.net
    娘一人ならなぁ
    3人おったらもうこれ以上子どもつくるんきついやろ金銭的に

    29: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 11:54:35.05 ID:z8c7bXXKM.net
    父親がそれぞれ違ってそう

    引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643078903


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年06月28日 07:35 ID:EGo8vhet0*
    華麗に思考誘導されて絡め取られとんな
    2  不思議な名無しさん :2024年06月28日 07:43 ID:t79rFAph0*
    子供たちの反応的態度にブチギレてタイ〜ほ案件やな
    3  不思議な名無しさん :2024年06月28日 07:45 ID:ick5Yvta0*
    シンママは付き合う前は何とかなるって息巻いてもいざ付き合うと現実の金銭問題やら血の繋がってない子供を愛せるのかやら色々出てくるからな
    相当の覚悟決めてないなら口説かん方がお互いの為だと思うわ
    4  不思議な名無しさん :2024年06月28日 07:47 ID:0w8gw4mV0*
    新しい子できたらまたリリースしたれ
    5  不思議な名無しさん :2024年06月28日 07:48 ID:aur2lW9w0*
    釣りやねえ
    6  不思議な名無しさん :2024年06月28日 07:52 ID:2jwQlrob0*
    新しい子供できたら他のコブが邪魔になるパターンやね
    7  不思議な名無しさん :2024年06月28日 07:56 ID:qGySBPls0*
    女は確実に養ってもらう寄生先としか見てない。婚活やってるから分かる。
    8  不思議な名無しさん :2024年06月28日 08:01 ID:IxbwvTzr0*
    ゴミ遺伝子のガキいらねえw
    9  不思議な名無しさん :2024年06月28日 08:05 ID:XtZVBS7R0*
    今はそりゃ小さくてかわいいだろうが、クズ男の遺伝子濃くついでる子いたら将来絶望するだろな。
    10  不思議な名無しさん :2024年06月28日 08:17 ID:oqSgUWqx0*
    28
    中古
    しかも子供あり

    正気か?
    11  不思議な名無しさん :2024年06月28日 08:18 ID:d.7jDVWZ0*
    漢だな
    意外と女と付き合うのが初めての方が「こんなもんなのか」って感じで上手くいったりするんでないの
    12  不思議な名無しさん :2024年06月28日 08:19 ID:6JB0cB3V0*
    >>7
    婚活とかいう行き遅れ候補生の集団だけ見ても参考にならんやろ
    13  不思議な名無しさん :2024年06月28日 08:51 ID:B.NY2.Xl0*
    女は出産後変わると聞くが
    もしかして出産後の女を好きになったなら既に変貌後なので円満に夫婦生活を送れるんじゃないか?( ゚∀ ゚)ハッ!
    14  不思議な名無しさん :2024年06月28日 08:59 ID:w6dbGnaG0*
    はっちゃけて地獄に突撃するのか…(困惑)
    15  不思議な名無しさん :2024年06月28日 09:13 ID:ESjwiJnQ0*
    >>3
    やから女慣れしてない奴をさり気なく誘惑、誘導して惚れさしてイニシアチブをとるのよ
    知人にも似たのが居るけど自分から動いた手前、キッチリ責任取ってたわ
    16  不思議な名無しさん :2024年06月28日 09:30 ID:Ec1.kcHp0*
    >>1
    弱男って情けないよね
    17  不思議な名無しさん :2024年06月28日 10:05 ID:EoJoBLtv0*
    >>16
    最近この手のよく見るけど流行ってんのか?おもんないぞ
    真面目な事言うと需要と供給、割れ鍋に綴蓋、本人が納得してそれで発奮出来るならそれが最上やねん
    18  不思議な名無しさん :2024年06月28日 10:25 ID:MMq5RN8K0*
    九州でよくみるパターンw
    19  不思議な名無しさん :2024年06月28日 11:17 ID:pddqDF230*
    シンパパが圧倒的に少ない法律の闇
    20  不思議な名無しさん :2024年06月28日 12:11 ID:AkJX73g80*
    結婚したら養育費はすとっぷ
    21  不思議な名無しさん :2024年06月28日 12:18 ID:scaP7dxy0*
    連れ子はええけど3人はきついわ
    自分の子ども産んでもらって育てる経済力も要るし
    その余裕ないならただ他人の子ども育てる人生やん
    22  不思議な名無しさん :2024年06月28日 13:00 ID:V18A76tB0*
    美味しい部分は全て他所のチンピラに吸い尽くされて
    ダルダルの搾りカスの経産婦とチンピラの子種を3人も責任とって育てるってカッコウよりもエグイ
    性経験の少ない男が男気見せてって、この手のケースはちょくちょくあるけど
    多少でも遊んでる男とかはこんな女は選ばないし

    女も賢いから、男がよほどの大金持ちとかじゃないと有り得ない
    23  不思議な名無しさん :2024年06月28日 13:05 ID:V18A76tB0*
    >>19
    法改正したけど
    ガルちゃんとかは大荒れしてたらしいな
    自分達が不利益になると男女平等なんて糞くらえに豹変する
    24  不思議な名無しさん :2024年06月29日 00:13 ID:phLKux.10*
    1人ぐらいならなんとかなるけど3人は無理だなぁ。
    25  不思議な名無しさん :2024年06月29日 07:05 ID:YRqtHxLf0*
    まあ頑張れ
    5歳の子と上手く行けば下の子も懐く
    26  不思議な名無しさん :2024年06月29日 07:07 ID:SJOqVMI00*
    3人は経済的につらすぎる
    続いたとしても子供が大きくなるにつれて金がじゃんじゃん出ていくので貧乏金無故の金ない喧嘩が多発して破綻すると思うよ
    27  不思議な名無しさん :2024年06月29日 11:06 ID:aqP4cl.I0*
    シン・ママってミサエのことだろ?
    28  不思議な名無しさん :2024年06月29日 12:45 ID:3311Dwj60*
    意外と幸せ
    29  不思議な名無しさん :2024年06月29日 15:08 ID:DmcgP.UN0*
    ヤってヤってヤりまくってから、「やっぱり連れ子を立派に育てる自信がない。俺が全面的に悪い。経済的なことも含め、覚悟が足りなかった」みたいに言えば誰にも責められない
    30  不思議な名無しさん :2024年06月29日 20:29 ID:ATvr.fdP0*
    シンゴママだけどいいの?

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事