3: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:01:59 ID:K2iA
お魚何が好き?
4: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:02:06 ID:K2iA
ワイはアジ
5: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:02:18 ID:PIoa
引かれるものとか考えると言うほど金持ちではないからな
10: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:03:58 ID:Lice
>>5
1700万超えないと世界が変わらない
1100~1300万とか補助金は何ももらえないし奨学金すら借りれない一番搾取されている層や
6: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:03:08 ID:Lice
何の贅沢もできないで
7: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:03:10 ID:HgF6
ウチは高校まで兄弟全員私立
大学からは国立やった
9: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:03:56 ID:sH0R
めっちゃリアル
12: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:04:37 ID:Lice
>>9
物に困ることはないが贅沢はガチで何もできない
18: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:05:08 ID:sH0R
>>12
そらそうよ
金持ちではないからな
11: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:04:20 ID:o310
共働きなのか一馬力なのか
15: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:04:54 ID:Lice
>>11
1馬力
マッマは専業主婦
時代やからね
23: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:06:38 ID:o310
>>15
そらキツいわ
夫婦合算で1000万越えならまた違うな
14: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:04:52 ID:iLFC
>>1
30代後半?
17: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:05:07 ID:Lice
>>14
ワイは新卒社会人
16: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:05:04 ID:WZbh
児童手当とかの選択肢が狭まるのが辛いわな
20: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:05:56 ID:iLFC
お父さんが年収1100万円ってこと?
22: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:06:30 ID:Lice
>>20
せや
今年からワイは年収500万
1年目は流石にもっと少ないが
21: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:06:12 ID:4YLC
なんで今に昔の話してんねん
24: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:06:49 ID:Lice
>>21
去年までの話やもん
25: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:06:59 ID:qTwb
もう成人して社会人なのになんでパッパの話してんだ?
26: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:07:18 ID:Lice
>>25
パッパやなくて年収1100万円世帯の話やが?
31: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:08:12 ID:iLFC
イッチが1100万稼いでる話かと思ったら
お父さんのことなのか
変なの
33: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:08:53 ID:Lice
>>31
生活レベルの話ならワイも語れるぞ
32: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:08:51 ID:sH0R
ワイは親のことだと普通に思ったで
イッチが私文
34: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:09:13 ID:Lice
>>32
正解!
就活では大勝利したのでセーフ
35: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:09:29 ID:8DpI
中古のデリカD5(400万)
38: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:10:04 ID:Lice
48: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:12:28 ID:8DpI
>>38
ほんま昔の丸っこいデリカのことか
56: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:14:17 ID:Lice
>>48
いや現行の一つ前の初期型や
カクカクし始めたやつ
36: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:09:43 ID:Lice
これが上位10%の生活とか信じられへん
どれだけこの国は貧しいんや
37: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:09:59 ID:sYyi
私立なんか行くからや
39: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:10:25 ID:o310
ミニバンいるかな?
41: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:10:47 ID:Lice
>>39
スライドドア便利やぞ
買い出しの時とかマジで
42: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:11:11 ID:o310
>>41
そらわかるけど絶対必要かといわれるとね
40: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:10:27 ID:Lice
確か200万もしなかったはずや
47: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:12:26 ID:o310
アルフォートとか街でよく見るけどどういう層が買えるんやろな
49: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:12:44 ID:8DpI
>>47
アルフォートトロトロで草
50: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:12:45 ID:sH0R
>>47
コンビニにも売ってるしええよな
54: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:13:59 ID:sOeq
パッパ年収1200万で3人兄弟の5人家族やが海外旅行したことねえわ
お金はほとんど車に使ってた
Eクラスと964+車検ごとに乗り換え1台
57: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:14:21 ID:856z
これイッチの家庭?
十分金持ちに見えるんやけど
60: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:15:49 ID:Lice
>>57
個人では上位5%、世帯でも上位10%の収入の家庭がこんな普通でええんか?
この国はどれだけ上位から搾り取るつもりなんや?
65: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:19:03 ID:856z
>>60
毎年旅行、しかも海外まで行ってるのは普通に上位層ちゃう。普通に羨ましい
ワイ親に海外なんて連れてって貰ったことないし、国内旅行も小学2年生の頃に隣県に行ったのが最後だったわ
62: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:17:07 ID:h9pF
子育てに金がかかりすぎるんやろ
46: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:12:02 ID:qAFu
パッパ「ひー、ひー、頑張って働いて高年収だ!でも子供達のためにお金を残さなきゃ…」
ガキ「全然贅沢できないやんけ、日本終わってる」
59: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:15:32 ID:NFcZ
親を超えろよイッチ
61: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:16:36 ID:Lice
>>59
順調にいけばワイは35歳ごろに年収1000万(月平均残業30h込み)を越える予定
就職するならやっぱJTCやな
58: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:15:13 ID:sH0R
まともな家庭って感じやな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1719018093/