不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    19

    【悲報】ガチのマジの年収1100万円4人家族世帯の暮らしwwwwww

    29059460_s


    1: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:01:33 ID:Lice
    家:郊外の5000万円一軒家
    車:中古のデリカ
    子供:高校まで公立、私文と国立大
    服:ユニクロ信者
    旅行:年に1度国内旅行、海外旅行は円高時に三回のみ
    パッパの小遣い5万円
    金融資産(貯金以外):1000万円

    2: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:01:53 ID:Lice
    ちな奨学金はもらえず

    13: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:04:49 ID:4YLC
    >>2
    当たり前だよなぁ?

    3: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:01:59 ID:K2iA
    お魚何が好き?

    4: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:02:06 ID:K2iA
    ワイはアジ

    5: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:02:18 ID:PIoa
    引かれるものとか考えると言うほど金持ちではないからな

    10: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:03:58 ID:Lice
    >>5
    1700万超えないと世界が変わらない
    1100~1300万とか補助金は何ももらえないし奨学金すら借りれない一番搾取されている層や

    6: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:03:08 ID:Lice
    何の贅沢もできないで

    7: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:03:10 ID:HgF6
    ウチは高校まで兄弟全員私立
    大学からは国立やった

    9: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:03:56 ID:sH0R
    めっちゃリアル

    12: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:04:37 ID:Lice
    >>9
    物に困ることはないが贅沢はガチで何もできない

    18: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:05:08 ID:sH0R
    >>12
    そらそうよ
    金持ちではないからな

    11: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:04:20 ID:o310
    共働きなのか一馬力なのか

    15: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:04:54 ID:Lice
    >>11
    1馬力
    マッマは専業主婦
    時代やからね

    23: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:06:38 ID:o310
    >>15
    そらキツいわ
    夫婦合算で1000万越えならまた違うな

    14: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:04:52 ID:iLFC
    >>1
    30代後半?

    17: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:05:07 ID:Lice
    >>14
    ワイは新卒社会人

    16: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:05:04 ID:WZbh
    児童手当とかの選択肢が狭まるのが辛いわな

    20: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:05:56 ID:iLFC
    お父さんが年収1100万円ってこと?

    22: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:06:30 ID:Lice
    >>20
    せや
    今年からワイは年収500万
    1年目は流石にもっと少ないが


    21: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:06:12 ID:4YLC
    なんで今に昔の話してんねん

    24: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:06:49 ID:Lice
    >>21
    去年までの話やもん

    25: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:06:59 ID:qTwb
    もう成人して社会人なのになんでパッパの話してんだ?

    26: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:07:18 ID:Lice
    >>25
    パッパやなくて年収1100万円世帯の話やが?

    31: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:08:12 ID:iLFC
    イッチが1100万稼いでる話かと思ったら
    お父さんのことなのか
    変なの

    33: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:08:53 ID:Lice
    >>31
    生活レベルの話ならワイも語れるぞ

    32: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:08:51 ID:sH0R
    ワイは親のことだと普通に思ったで
    イッチが私文

    34: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:09:13 ID:Lice
    >>32
    正解!
    就活では大勝利したのでセーフ

    35: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:09:29 ID:8DpI
    中古のデリカD5(400万)

    38: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:10:04 ID:Lice
    >>35
    中古のデリカ(2008年製2015年ごろ購入)やぞ
    https://www.goo-net.com/usedcar/brand-MITSUBISHI/car-DELICA_D5/nenshiki-2008/

    48: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:12:28 ID:8DpI
    >>38
    ほんま昔の丸っこいデリカのことか

    56: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:14:17 ID:Lice
    >>48
    いや現行の一つ前の初期型や
    カクカクし始めたやつ

    36: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:09:43 ID:Lice
    これが上位10%の生活とか信じられへん
    どれだけこの国は貧しいんや

    37: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:09:59 ID:sYyi
    私立なんか行くからや

    39: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:10:25 ID:o310
    ミニバンいるかな?

    41: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:10:47 ID:Lice
    >>39
    スライドドア便利やぞ
    買い出しの時とかマジで

    42: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:11:11 ID:o310
    >>41
    そらわかるけど絶対必要かといわれるとね

    40: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:10:27 ID:Lice
    確か200万もしなかったはずや

    47: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:12:26 ID:o310
    アルフォートとか街でよく見るけどどういう層が買えるんやろな

    49: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:12:44 ID:8DpI
    >>47
    アルフォートトロトロで草

    50: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:12:45 ID:sH0R
    >>47
    コンビニにも売ってるしええよな

    54: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:13:59 ID:sOeq
    パッパ年収1200万で3人兄弟の5人家族やが海外旅行したことねえわ
    お金はほとんど車に使ってた
    Eクラスと964+車検ごとに乗り換え1台

    57: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:14:21 ID:856z
    これイッチの家庭?
    十分金持ちに見えるんやけど

    60: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:15:49 ID:Lice
    >>57
    個人では上位5%、世帯でも上位10%の収入の家庭がこんな普通でええんか?
    この国はどれだけ上位から搾り取るつもりなんや?

    65: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:19:03 ID:856z
    >>60
    毎年旅行、しかも海外まで行ってるのは普通に上位層ちゃう。普通に羨ましい
    ワイ親に海外なんて連れてって貰ったことないし、国内旅行も小学2年生の頃に隣県に行ったのが最後だったわ

    62: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:17:07 ID:h9pF
    子育てに金がかかりすぎるんやろ

    46: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:12:02 ID:qAFu
    パッパ「ひー、ひー、頑張って働いて高年収だ!でも子供達のためにお金を残さなきゃ…」
    ガキ「全然贅沢できないやんけ、日本終わってる」

    59: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:15:32 ID:NFcZ
    親を超えろよイッチ

    61: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:16:36 ID:Lice
    >>59
    順調にいけばワイは35歳ごろに年収1000万(月平均残業30h込み)を越える予定
    就職するならやっぱJTCやな

    58: 名無しさん@おーぷん 24/06/22(土) 10:15:13 ID:sH0R
    まともな家庭って感じやな

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1719018093/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年07月10日 12:47 ID:tJEsj1.X0*
    子供いると普通の暮らししかできんよな
    子供作らなかったら贅沢できるのにな
    2  不思議な名無しさん :2024年07月10日 12:50 ID:JTHqgP4o0*
    年収1200万で税金諸々250万くらい…アホらしくなる
    3  不思議な名無しさん :2024年07月10日 13:05 ID:RN.jFrHk0*
    700万(大手の総合職の30〜40代くらい?)と400万の2人がくっついた、と同等であると考えると急に普通の家計に見える不思議
    4  不思議な名無しさん :2024年07月10日 13:10 ID:CNqtztWS0*
    うちは子ども3人が私立大だから親が1000万プレイヤーでも賃貸マンションでカツカツ
    5  不思議な名無しさん :2024年07月10日 13:12 ID:S.7Ro.AT0*
    うち600万×2で子供いないけど、贅沢は出来ないな
    ipad欲しいけど高いよなー位の感覚
    車は12年落ちのコンパクト
    6  不思議な名無しさん :2024年07月10日 14:03 ID:durQBJgR0*
    1400万共働き子供一人都内在住
    一戸建てで車あるがカツカツでも余裕あるわけでもなく普通の生活だな
    適度に外食したり国内旅行行ったり
    海外はムリ
    7  不思議な名無しさん :2024年07月10日 14:19 ID:eb0P1ZGx0*
    今時は子供に奨学金借りさせて返済させてる親の方が多いんやぞ?
    それで大学出した気になってるからな
    8  不思議な名無しさん :2024年07月10日 14:22 ID:ygzwLWe90*
    借家にして浮いた金を投資に回して入ればよかった
    その家、売れても二束三文だろう
    9  不思議な名無しさん :2024年07月10日 14:24 ID:4sdbPQK70*
    上級国民のくせに文句言う奴等は、地方の普通を一度経験してみろっての


    車必須で 手取り15万円の暮らしがどんだけキツイか



    そんだけ金あって、苦しいとか余裕無いって奴は 金持ちすぎて生活レベル上げ過ぎてるだけだってのにな
    結局、金持っても、バカはバカのままなのがよくわかるわwww
    10  不思議な名無しさん :2024年07月10日 14:38 ID:eb0P1ZGx0*
    >>9
    地方住みだけどそれは普通じゃないよ
    高卒の初任給?w
    11  不思議な名無しさん :2024年07月10日 14:46 ID:Bu94dl5V0*
    年収1200万で税金諸々250万くらい…アホらしくなる

    しれっと相当税金安いような嘘の記載してんのな、、、消費税込みで7公3民だぞ、そしてその7はほぼ自民党の利権組織票に使われる
    12  不思議な名無しさん :2024年07月10日 15:17 ID:xa0cTJB00*
    年収300〜400万も1000万もそんなに変わらないよと言う奴が定期的に湧くが、めちゃくちゃ変わるぞ
    俺は副収入で安定して稼げるようになったがマジで世界が変わった
    13  不思議な名無しさん :2024年07月10日 15:20 ID:xa0cTJB00*
    >>9
    さすがに手取り15万は地方だろうが低すぎる
    14  不思議な名無しさん :2024年07月10日 16:39 ID:uiA1AStB0*
    地方住みの妻600俺350
    子供産まれるからやっていけるかヒヤヒヤだ、嫁も育休後同年収で復帰できるか不明だし
    妻は今後の人生のお金の収支グラフ作って(お金の計算は妻の趣味)「大丈夫だよ〜」って言ってくれてるけど、俺も育児頑張りつつ年収上げていかないとなーとは思っている
    15  不思議な名無しさん :2024年07月10日 16:43 ID:uiA1AStB0*
    >>9
    バカはお前だ、地方ですげーテキトーに転職しても手取り15はなかなかない、バイトの方がまだマシやろ
    それは地方の普通じゃない、ハロワとかじゃなくエージェントに相談して転職しろ、搾取されすぎだ
    16  不思議な名無しさん :2024年07月10日 16:45 ID:uiA1AStB0*
    >>12
    いるかそんな奴?
    年収1000万の1馬力と年収300〜400の共働き(世帯年収700〜800)がそんなに変わらんって話なら頷くが
    17  不思議な名無しさん :2024年07月10日 17:50 ID:3LEBSNwG0*
    一馬力だが共働きがうらやましいね。
    しかも会社では共働きが良く休むのでフォローしないといけない。
    18  不思議な名無しさん :2024年07月10日 21:10 ID:g9Mn2yjr0*
    年収3000万弱だが、家5000万、わいの小遣い5万はいっしょ。
    子供3人で2人は私立中高一貫行かせとるし、車は911乗ってるが。

    努力して国立医学部入ったし、3次救急病院で残業100時間超生活を10年以上続けたので、今は楽な職場になったが正直もっと貰ってもいいと思ってる。
    19  不思議な名無しさん :2024年07月10日 21:39 ID:zwx7FPm.0*
    飛行機に乗ったことないよ
    っていうか本州をでたことすらない。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事