不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    38

    【悲報】労基にチクったヤツが名乗り出るまで会議室にこもった結果wwwwwww

    susigikaiPAR58636-9279_TP_V4


    1: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 11:56:20.44 ID:yRdKztsVd
    誰も名乗り出らず昼休み突入したwwwwwwww

    建前上は改善するために問題点を具体的に聞くためらしい
    仕事貯まる一方なんやが…
    密告者は24時間いつでも電話に出られるように強制させるのは業務時間と見なされて残業代請求してるしい

    てかこの犯人探し自体問題点やろ

    11: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:00:15.86 ID:4U5BmkVsa
    報復行為としてみられたら会社ヤバいな

    5: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 11:58:00.26 ID:XEX9+8ioM
    小学生の頃の帰りの会でそういうのあったわ

    12: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:01:01.06 ID:hC+7wq9wM
    みんなで手あげればええやん

    15: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:01:52.17 ID:2gRyumkid
    スマホ触れるんか?

    16: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:02:08.02 ID:v+b+s8ls0
    いつでも電話出れるように待機してろって事なら普通に業務時間やん

    17: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:03:14.65 ID:i7aLQuzFp
    えっ休日って会社から電話着ても出なくてええんか?

    21: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:03:49.54 ID:Ap2+Dr6ld
    >>17
    ええで

    39: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:09:21.99 ID:vhtYoOHwd
    >>17
    あたりまえやんか

    20: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:03:47.71 ID:T7PpTiQMa
    そんなん払わされたら会社倒産するで
    時給換算の25%
    深夜に至っては50%や
    それを毎日全員分やろ

    23: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:04:19.16 ID:Ap2+Dr6ld
    >>20
    そんな会社は潰れた方がええ

    50: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:12:56.61 ID:xvvjYg6L0
    >>23
    日本の会社の3割倒産して失業率20%超える試算がある

    62: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:14:32.43 ID:KK/YK6Yi0
    >>50
    そもそも無駄作業に伴う無駄残業無くせば殆どの人間定時で帰れるわ

    73: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:16:58.69 ID:eCe0Lblb0
    >>50
    実際に潰れたら穴ができて穴埋めの為の会社も人員増えるから問題無いのに

    22: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:04:10.88 ID:TfD3IVdJp
    それを労基に告発したらええで

    24: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:04:32.13 ID:qhkmg5X7a
    この一件で改めて労基行くべきやろ

    30: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:07:14.84 ID:LgstYxN/M
    前に同じようなことで裁判起こしたやつ負けてたやろ
    全額は確か無理や

    31: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:07:20.02 ID:6gOI52VL0
    労基ってどの会社でも結構すぐ来るもんなん?
    昔辞めた派遣がチクって労基来て取り調べみたいなのワイが対応したわ

    35: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:08:19.71 ID:LgstYxN/M
    >>31
    精神病かかってた上司が自殺した時は社長めっちゃビビってたけど
    結局労基こなかったな

    37: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:09:08.36 ID:rt425RJ70
    >>31
    労基は普通に警察なので違法行為があれば来るよ

    49: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:12:12.66 ID:iJkVQX7vd
    >>37
    労基で警察…?


    労基だろうが注意程度しかできねえのに来る訳ねえだろ


    80: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:18:03.96 ID:rt425RJ70
    >>49
    労基は刑事訴訟法上の司法警察員に当たる
    令状も取れるし逮捕もできる
    拳銃持ってないというだけで警察と一緒
    残業代未払いとかがひどければ令状取ってきて逮捕してくることもある

    47: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:11:39.33 ID:vtYjLzpzd
    >>31
    内容次第
    死人が出たとか酷すぎる時間外労働とかなら来るけどちょっと残業とか多いとかならよっぽど来ない

    34: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:08:09.28 ID:rt425RJ70
    再度労基に通報されるだけ
    というか監禁罪で刑事告訴される可能性もある

    33: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:07:46.24 ID:4vTgejclr
    休みだろうが案件入って来たらウッキウキで対応してまうわ

    43: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:10:41.29 ID:OvlD93Xn0
    ワイ正義のパート社員、時給が15分単位で切り捨てられていることに憤慨し
    賃金全額払いの原則に基づき1分刻みのおきゅーりょーを求めて労基に申告中

    51: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:12:58.34 ID:tRSQPDUu0
    >>43
    ワイはそれを逆手にとって勤務時間中もサボってるわ
    なんか言われたら残業15分単位でしかつけてないやんと反論するつもりや

    78: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:17:44.73 ID:OvlD93Xn0
    >>51
    弊社は切りの良い時間までロッカーで時間潰すことを黙認してくれるええ会社やけど馬鹿馬鹿Cからしゃーない

    52: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:13:04.68 ID:JRsqpmtl0
    >>43
    これいつも思うけど、雇用契約書にサインしてんのに
    後出しでいけるもんなん?

    58: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:14:11.90 ID:apM/FUmKd
    >>52
    いくら契約書でも法規違反してるなら無効や

    60: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:14:19.23 ID:OvlD93Xn0
    >>52
    労働基準法は社内ルールの“上位”やで

    75: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:17:17.74 ID:Ymk/JNerd
    >>52
    法律>労働協約>就業規則>労働契約の順が優先度
    労働契約は一番雑魚や
    労働協約は労働組合と結ぶ労働条件

    188: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:38:35.37 ID:rFRDnr6Z0
    >>52
    社内で
    この会社は会社内で人殺しオーケーです
    とか言って法律より優先されるわけないやん

    195: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:39:36.63 ID:708JZ4RH0
    >>188
    納得したわ

    68: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:16:05.58 ID:XO0Qh6S7d
    弊社
    労務直の社内通報窓口を作る
    社員Aさんが社長のパワハラを通報
    労務、社労士では無く社長へ連絡
    Aさん社長と2者面談
    Aさんその日の内に辞職

    お陰で誰一人社内通報窓口使わないわ

    72: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:16:43.09 ID:tQ4Z1lqv0
    >>68
    こういうのって普通外部の弁護士直通とかやろ

    82: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:18:05.18 ID:2U9eVNF90
    ワイの会社は労災隠しとまでは言わんがようやってたなぁ。ワイが怪我したときも総務課長が怪我した事業所変えるように言ってきたわ

    87: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:19:30.87 ID:OvlD93Xn0
    労基を動かすコツは相談じゃなくて申告に来ましたって言うんやで
    これをされると調査と対応を必ず報告しなきゃいけないって決まってるから絶対に動く
    役所はもっとコンビニ感覚で使うもんや

    93: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:20:49.19 ID:istoIp4S0
    >>87 できれば「労働〇〇法何条違反の事実を申告」まで名乗りたいわね

    88: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:19:31.62 ID:5FlAH2PKa
    営業の社員の中に毎日午前中で帰宅してんのに会社には17時までみっちり働いたことにしてるヤツおるんやが告発した方がええんかな

    100: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:22:08.47 ID:bqfNyKO3d
    >>88
    正直営業ならそれで仕事回ってんならええと思うと言うか会社も手放したくないと思う
    全然仕事してなくてお前の負担になってんならアリ


    104: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:23:13.14 ID:ZnBN2eqO0
    >>100
    まあ営業は売が全てやからな
    極端な話週一日しか働かなくても誰よりも粗利稼いでるなら会社は手放したくは無い

    117: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:27:11.21 ID:5FlAH2PKa
    >>100
    別に自分は迷惑してないし売上げも固定のお客さんだけで十分な人やからな
    ただ何人かの後輩に可笑しくないですかってクレームきてるだけや

    134: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:29:33.27 ID:bqfNyKO3d
    >>117
    自分の客持ってる人なら会社も分かってて見逃してるんやろな
    後輩にはお前らも客捕まえたら同じ事できるぞって言えばモチベーションになると思う

    91: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:20:15.11 ID:oUU4wGZpM
    ちなみに御社の違法行為ってどんな感じ?
    タイムカード押した後に事務所で残業させて残業代が出ないとか?

    94: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:20:53.69 ID:Ymk/JNerd
    前に勤めてたブラック企業やと
    休憩ちゃんと取れてないって労基に通報した従業員が1人いたときは労基来なかった
    人手不足である部署が90日連続出勤して1円も残業代休出手当払わなかったときは来た

    114: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:26:37.82 ID:dQ5T+NIX0
    残業代が営業手当込みって合法なん?

    118: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:27:33.17 ID:2B+oins40
    >>114
    うち
    残業分これだけ
    手当分これだけ
    って明示してあってなおかつ残業分が基本給の残業割増以上なら問題無いで

    136: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:29:43.60 ID:dQ5T+NIX0
    >>118
    全くなくみんな一律やわ
    チクったろか

    122: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:28:19.14 ID:yRdKztsVd
    ほなまた壁の模様を見続けてウヨウヨ動く遊びをやってくるわ

    125: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:28:34.29 ID:tCSs5i6JM
    自宅での電話待機って何回か裁判になって結局業務時間にはならないって判例出てるんだよな
    ワイの職場にもあるけど納得いかんわ

    138: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:30:12.17 ID:m1OFSOBCa
    マシュマロ使えや
    すごいたくさん意見出るで

    傷つく人を減らしたい
    https://marshmallow-qa.com/

    139: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:30:25.10 ID:x0k4AaJLd
    ワイの会社30分単位でしか残業つかないんやが普通なんか?
    17時30分終業で
    17時59分にタイムカード切ったら残業ゼロ
    18時29分にタイムカード切ったら残業30分だけ

    142: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:30:57.30 ID:2S4xsgz/0
    >>139
    当然あかんで
    残業は1分単位で払うのが原則

    145: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:31:28.87 ID:T7PpTiQMa
    >>139
    まあ普通に違反や
    1ヶ月の合計残業時間に関しては30分未満切り捨ては合法や
    1日単位でそれやったらあかんで

    140: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:30:34.29 ID:T7PpTiQMa
    ワイより労働基準法に詳しいやつおるんか?
    ちな社労士資格持ち

    147: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:31:45.05 ID:Ymk/JNerd
    >>140
    ワイ8月の試験受けるんやけど
    どの程度の勉強時間で何回で受かった?

    152: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:32:57.87 ID:T7PpTiQMa
    >>147
    1年10ヶ月
    2回目
    平日1時間
    土日3時間

    179: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:37:12.77 ID:rFRDnr6Z0
    その時間仕事しろよアホか

    181: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:37:29.37 ID:OvlD93Xn0
    申告は労基に直接行かなきゃアカンけど通報は簡単やからダメ元で送ったれや
    その代わりホンマに対応や調査したかは教えてくれんからしばらく待って駄目なら諦めるか申告で強制的に動かすんや
    どっちも当然匿名でできるで

    「労働基準関係情報メール窓口」 送信フォーム
    https://www.mhlw.go.jp/form/pub/mhlw01/roudoukijun_getmail

    242: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:48:14.60 ID:+VgTLEdG0
    既に辞めたやつやったりして

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648176980/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年06月30日 10:28 ID:5mmhjK.K0*
    監禁容疑追加
    2  不思議な名無しさん :2024年06月30日 10:34 ID:Oz6K9AP.0*
    うわっ、社内ニートや  ニートやろお前ら
    引きこもりか?中に人質いんのか
    3  不思議な名無しさん :2024年06月30日 10:37 ID:fNPl5EeX0*
    ま、ガチガチに締め上げたら日本は即崩壊やからな
    根本的解決は不可能や
    4  不思議な名無しさん :2024年06月30日 10:49 ID:n.M2lzAq0*
    電話は出られるようにする事が強制なら残業つけて良いぞ。出られるなら出る、だったら出た時間だけ勤務時間。携帯渡されてようが、出たくなきゃ着拒すれば良いだけ。
    5  不思議な名無しさん :2024年06月30日 10:53 ID:RM4l0.2G0*
    常に録音していないとダメな会社だな
    6  不思議な名無しさん :2024年06月30日 10:53 ID:b081vLUF0*
    この手のスレに絶対現れる頑なに労基は助けてくれないって主張し続けてるやつって何者なんや
    7  不思議な名無しさん :2024年06月30日 10:59 ID:0SrcbQ3f0*
    いや、でも職務上どうしても強制されることはあるよ。インフラ系のプラントエンジニアのワイがそうなんやが。電気、ガス、水道、そのへんの大元のプラントで機械や電気のトラブルが起きたときはどうしても対応せざるを得ない。インフラが止まったらみんな困るどころの話やないやろ?
    もちろん24時間体制で現場に人はおるんやけど、運転管理の人では判断出来んこともあるしな。
    みんなの当たり前の生活は誰かの犠牲で成り立ってるんやで。
    8  不思議な名無しさん :2024年06月30日 11:02 ID:SHGQJXUp0*
    スマホで録音しとけ
    9  不思議な名無しさん :2024年06月30日 11:02 ID:SHGQJXUp0*
    労政時報が役立つぞ
    10  不思議な名無しさん :2024年06月30日 11:07 ID:NI77O6300*
    >>7
    強制するのが悪って話はしてない
    これは宿直勤務者や夜間警備なんかでもたまに言われるけど休暇は勿論だけど休憩や仮眠時間など賃金が発生しないところでも業務に備え何かあればすぐさま動かなければいけないなら待機時間とみなされるので賃金が発生しないとおかしいって話
    判決で支払い命令が出てる裁判例もある
    11  不思議な名無しさん :2024年06月30日 11:07 ID:ViB1v2Vq0*
    そんな会社
    というか社長や役員に問題ありそう
    12  不思議な名無しさん :2024年06月30日 11:16 ID:n.M2lzAq0*
    >>7
    ベストエフォートならいいんやで。例えば旅行とか好きに時間使えて、電話に気づいたら対応するとか。運転管理の人がいて、極力連絡不要にするような体制にはあるんやろうし。
    スレ主の会社はおそらくそんな事何も考えてなくて、とにかく強制してるだけ。マネージメントができてないから、とにかく担当レベルに負担を押し付けてるだけや。
    13  不思議な名無しさん :2024年06月30日 11:20 ID:aYgGyVns0*
    職務上仕方ないのはあるしふつー相手側も今日あそこ休みと考慮するけどなぁ
    まぁどんな業種でも責任者になれば致し方ないところはあるよね
    14  不思議な名無しさん :2024年06月30日 11:25 ID:9IliBvcG0*
    >>7
    金払えよ
    労働やろ?頭おかしいの?
    15  不思議な名無しさん :2024年06月30日 11:26 ID:.mCf.dvl0*
    >>13
    職務上仕方ないなら賃金払えって話やで
    日本語通じてなさそう
    16  不思議な名無しさん :2024年06月30日 11:28 ID:CtYx7rqr0*
    アルバイト塾講師してた時は無駄な拘束時間があり過ぎたけど代わりに不要な通勤代はくれたっけな…
    17  不思議な名無しさん :2024年06月30日 11:41 ID:Th.kd.t10*
    法律>>>労働協約>>>就業規則
    この大前提をわかってないというかわかろうとしないガチのアタオカ経営者とかいるよな

    法テラスや労働法が「退職時に誓約書に署名押印して提出する必要ない」って言い切ってるのに出せって脅してくるところとか気持ち悪い
    18  不思議な名無しさん :2024年06月30日 11:42 ID:CvsV3Iur0*
    マジな話「中小企業内でのコロシはOK!ただし事故に見せる」は本当だぞ。
    知ってる取引先は全部やってる。
    19  不思議な名無しさん :2024年06月30日 11:45 ID:0LCNwhpZ0*
    >>13
    労働すれば賃金が発生するのは致し方ないんだからちゃんと金払え
    20  不思議な名無しさん :2024年06月30日 11:47 ID:CPt.qqxy0*
    警察呼べよ
    21  不思議な名無しさん :2024年06月30日 11:49 ID:WakEEZ6A0*
    程度によるがガチガチに権利だけ主張するのは最終的に損になる事もある。ネット弁慶のいう事だけ真に受けないで、実際の上司の運用の仕方と周囲の様子も観察しながら動くんだぞ。例えば上の59分のタイムカードなんて、実際は1分待って打刻しろって現場が殆どだわ
    22  不思議な名無しさん :2024年06月30日 11:55 ID:n.M2lzAq0*
    >>13
    それは管理監督者。責任者を管理職と思っているなら、実際は違法かもね。逆に、その立場なら定時などがなく裁量で時間決めてOK。
    23  不思議な名無しさん :2024年06月30日 11:59 ID:mVMMU6F00*
    >後輩にはお前らも客捕まえたら同じ事できるぞって言えばモチベーションになると思う
    そうして営業マン独自の文化が育まれた結果、他の部署の人らがこの会社クソやなと思ってモチベ低下、さっさと転職したりして業務が回らなくなりましたとさ。
    24  不思議な名無しさん :2024年06月30日 12:17 ID:xV36ZOEp0*
    >>23
    妄想楽しい?
    25  不思議な名無しさん :2024年06月30日 12:24 ID:63QMnDq00*
    24hは流石にあれだけど日中帯なら
    ベストエフォートという名の半強制は結構どこでもあるよね
    26  不思議な名無しさん :2024年06月30日 12:45 ID:V3EAv7Ih0*
    ブラック企業は潰れるのが社会的正義。

    優良企業が人件費ガン無視したブラック企業基準で価格競争させられてるから
    国民全体の待遇が上げられないんだ。
    社員に無理強いなきゃ成り立たない企業は頼むから倒産してくれ。
    27  不思議な名無しさん :2024年06月30日 12:57 ID:2KESXZbV0*
    労基行く奴アホやろ? そんな会社さっさと辞めて次行け!  まず必要なのは証拠!徹底的に証拠を取る、次に大事なのが大手の法律事務所、大手だと監査部門とかで200万の未払いが色々計算して1000万くらいに膨らましてくれる、ワイは600万近く取れたで、弁護士費用は200くらいだった。
    28  不思議な名無しさん :2024年06月30日 13:19 ID:qWLCgkrx0*
    >>1
    カワンゴお疲れさま
    29  不思議な名無しさん :2024年06月30日 13:20 ID:hxiDplgy0*
    労働条件とかあれだけ社会問題になったのに
    勝手なルールを作って労働者に従わせようとする経営者まだいるの?
    それヤクザのフロント企業なんじゃないの
    30  不思議な名無しさん :2024年06月30日 13:26 ID:VYfXJjQm0*
    犯人捜しの事実を労基にチクって、さらに窮地に追い込んでやれよwww
    31  不思議な名無しさん :2024年06月30日 14:00 ID:h6DxCsxI0*
    このコピペよく見るけど最後どうなるんや
    創作だから考えてないのか
    32  不思議な名無しさん :2024年06月30日 14:03 ID:sIECzO9Q0*
    >>4
    そもそも交代番にすればええだけや
    その人数すら確保出来んゴミ企業なら潰れてええで
    33  不思議な名無しさん :2024年06月30日 14:04 ID:rv.MiXV.0*
    犯人はヤス
    34  不思議な名無しさん :2024年06月30日 15:57 ID:4wmcGsrB0*
    >>3
    働き方改革wで運輸や救急医療は絶賛崩壊中だな
    35  不思議な名無しさん :2024年06月30日 23:00 ID:aEuOpmbw0*
    >>23
    ないないw
    普通の社会人なら他部署は他部署よ
    36  不思議な名無しさん :2024年07月01日 00:01 ID:q8LcjFVa0*
    仕事をしている以上は一人一人が経営者のマインドを待てよ 
    お前ら世の中のクズか? 
    しょうもない 仕事という生きがいを貰って生活できるのならそれ以上グチグチ言うな 
    37  不思議な名無しさん :2024年07月02日 14:53 ID:1.KY03kk0*
    普通は労基に突き出すのは競合他社だからなぁ。社内で犯人探したって無駄。
    38  不思議な名無しさん :2024年08月04日 18:51 ID:TRBwpkOg0*
    ワイファミマバイト。
    誰のミスか分からない不足金5000円をその時間に担当してたワイともう一人に払わせようとしたオーナーを本社に密告し無事死亡(事実上のクビ)

    大学時代の話やがこの世の闇を見た。
    次からは労基直行やで

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事