不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    69

    【緊急】森永卓郎「もう死ぬから日本航空123便の真実を話す」→

    o1080060514422430103


    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/27(木) 17:01:49.32 ID:KFSoUoNm0
    末期がんで失うものがない人間の怖さよ…

    ・畿内から撮影された外の写真にオレンジ色の物体が近づくのが見える
    ・墜落直前まで自衛隊のF4ファントムが123便を追尾していた
    ・現場にはナパームの匂いが立ち込めていた

    ・夜の捜索を自衛隊が安全を理由に行わなかった
    ・ボーイング社に泥を被ってもらうかわりにアメリカはプラザ合意を成立させた
    ・この企画を30年間もテレビ局に提案してきたが放送直前に差し替えられた
    ・もう死ぬから真実を話す
    日本航空123便墜落事故
    日本航空123便墜落事故(にほんこうくう123びんついらくじこ)は、1985年(昭和60年)8月12日(月曜日)、日本航空123便(ボーイング747SR-100型機)が群馬県多野郡上野村の山中ヘ墜落した航空事故である。

    概要
    日本航空123便は東京国際空港(羽田空港)発大阪国際空港(伊丹空港)行きの定期旅客便で、1985年(昭和60年)8月12日の18時12分に羽田を離陸した123便は、伊豆半島南部の東岸上空に差し掛かる頃、機体後部の圧力隔壁が破損、垂直尾翼と補助動力装置が脱落し、

    油圧操縦システムを全喪失、操縦不能に陥り迷走飛行の末、18時56分28秒ごろ群馬県多野郡上野村の高天原山の尾根(標高1,565メートル、通称御巣鷹の尾根)に墜落した。

    乗客乗員524人のうち死亡者数は520人、生存者は4人で単独機の航空事故の死亡者数として過去最多である。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/日本航空123便墜落事故

    プラザ合意
    プラザ合意(英: Plaza Accord)とは、1985年9月22日、先進5か国(G5)財務大臣・中央銀行総裁会議により発表された、対米貿易黒字の削減の合意の通称。その名は会議の会場となったアメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市のプラザホテルにちなむ。

    議論・評価
    プラザ合意についてはバブル崩壊後にさまざまな議論がなされたが、バブル景気とその後の失われた10年に始まる長期経済低迷の起点ではないかとの見解がある。

    輸出により輸入資源のための外貨を獲得していた日本が為替レートを意図的に調節することは大きなリスクを伴う。協調介入によって人為的に円高に導いた結果、農林水産物も、鉱工業製品も、日本人労働も、全ての日本産品は競争力を相対的に失い、自然な経済成長リズムの破綻に繋がった。

    日本にとって不利になるこの合意がなされた背景には、以前からの日米貿易摩擦に加え、ハイテク分野でも日本の成長が目立ってきたことなどによる危険視の加熱があった。日本産業の象徴であった民生用電子機器の輸出は1985年を境に急激に落ち込み、衰退の道を歩んでいく。

    1980年代前半にはアメリカの莫大な経常赤字により日本では輸出が急伸し、経常黒字は著しく増大、これにより輸出産業を中心に好業績の企業が相次いだ(ハイテク景気)。

    当時アメリカは、財政赤字と貿易赤字という、いわゆる双子の赤字を抱えており、日欧諸国はアメリカによりもたらされる経常黒字が物価上昇圧力になっているという指摘があった。これらの世界経済不均衡を是正するための効果的な手段としてドル安への誘導がなされたという指摘がある。

    ドル安にすれば米国の貿易赤字、とりわけ対日貿易赤字が目減りすることが期待された。日本のバブル崩壊に伴い、1996年以降のアメリカにおける日本への好感度も、中立から1991年までの圧倒的な好感度に戻った。

    当時の中曽根康弘首相・竹下蔵相・澄田智日銀総裁らによって決断されたこの政策は、日本がアメリカの赤字解消のための為替操作を容認した対米妥協策との解釈が一般的である。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/プラザ合意

    10: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/06/27(木) 17:17:54.81 ID:VTGwEOjo0
    末期の膵臓がんかと思ったらもっと原因不明のがんだったらしいな

    昨年末にステージ4のすい臓がんを公表した経済アナリストの森永卓郎氏(その後、「原発不明がん」と診断)。一時は「このまま死ぬと思った」というほどの不調に陥るも、今は闘病生活を送りながら、ラジオ番組や大学ゼミといった仕事にも精力的に取り組んでいる。
    https://toyokeizai.net/articles/-/749013?display=b

    2: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/06/27(木) 17:06:42.81 ID:sR6r8lnM0
    理由は?

    6: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/27(木) 17:10:55.12 ID:vo7GMzT70
    なんで追尾したの

    61: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/27(木) 17:56:15.03 ID:1dlNppVi0
    >>6
    助けていうたら空軍機がどこの国も来るやろTVてみた

    7: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/06/27(木) 17:14:42.20 ID:BxCOvmEZ0
    落とす理由がびた一文書かれてないんやけど

    9: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/27(木) 17:17:32.37 ID:9JK7eT+70
    御巣鷹付近に極秘の核兵器開発施設があった
    日航機に墜落の可能性が生じる

    万が一核兵器開発施設に墜落すれば全てが明るみに出てとんでもないことに
    中曽根が核兵器開発施設に落ちる前に日航機を撃墜するように命じた
    一番オーソドックスな説はこれ

    34: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/06/27(木) 17:43:11.33 ID:0ZRQ5fFFr
    >>9
    あんな細い道で核開発のための機材運べるわけないだろ

    35: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/27(木) 17:44:03.85 ID:SFHcq4ywr
    >>9
    森永卓郎の自説とはちょっと違うな

    13: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/27(木) 17:21:59.97 ID:KFSoUoNm0
    ――なぜ自衛隊は日航123便を墜落させたのか…。

     森永 それには2つの説がある。1つ目は相模湾で新たに引き渡しを受け、訓練を行っていた護衛艦に爆薬を積んでいないミサイルを搭載していて、何らかのミスでそれが上空に飛び、それが123便に当たってしまったという説だ。

    2つ目は、無人標的機を狙ってミサイルを撃ち込むという訓練をしていたが、何らかの事故で無人標的機が行き先を失い、123便に当たってしまったという説だ。私は軍事の専門家ではないので、どちらが正しいかどうかはわからないが、いずれにせよ自衛隊のミスで123便を撃墜してしまったと考えている。
    https://www.fn-group.jp/3838/

    38: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/27(木) 17:45:30.90 ID:ViW5doEAd
    >>13
    専門家じゃないのになぜ自衛隊が落としたと思うんだ?

    44: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/27(木) 17:47:25.83 ID:FZnthr800
    >>38
    「父はなにか独自に調べた訳でもなく陰謀本をすべて真に受けちゃってるだけ」
    って息子が悲しそうに語ってたわ

    49: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/27(木) 17:48:58.21 ID:/uFGknPX0
    >>44
    せやな
    伝聞繋ぎ合わせて都合よくストーリー組み立てたんやなって感じや
    そら後付けやから綺麗に整合性取れてるように見える

    16: 警備員[Lv.11][新] 2024/06/27(木) 17:25:52.02 ID:0a/kDFci0
    話としては面白いけど証拠が何も無いやん

    18: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/27(木) 17:27:55.08 ID:Ng71yFud0
    間違って撃ち落としちゃったって可能性はありそうやけど華麗に隠蔽する技術は無さそう

    19: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/27(木) 17:30:00.27 ID:/uFGknPX0
    この本読んだわ
    自衛隊が間違って1発撃っちゃって、かと言ってそんなこと世に公開したら自衛隊の存続やらアメリカとの関係が終わるからもう1発撃ち込んで撃墜させたって書いてる


    26: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/06/27(木) 17:39:00.28 ID:yt0H5Fgr0
    >>19
    そんなもん墜落した飛行機全てに言えるな

    20: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽] 2024/06/27(木) 17:30:37.84 ID:R69/ivnrH
    遺族の感情を変な方向へ向けさせる責任は取れるんか?

    21: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/27(木) 17:31:41.77 ID:Fws/bL8v0
    ナパームのにおいが充満してたってことは日航123便はヤシ油で飛んでたって事?
    ナパーム弾
    ナパーム弾(ナパームだん、英: Napalm bomb)とは、主燃焼材のナフサにナパーム剤と呼ばれる増粘剤を添加し、ゼリー状にしたものを充填した油脂焼夷弾である。

    アメリカ合衆国の有機化学者、ルイス・フィーザーが開発したもので、きわめて高温(900-1,300度)で燃焼し、広範囲を焼尽・破壊する。焼夷弾の一種である。ベトナム戦争時の「ナパーム弾の少女」の写真が有名だが、太平洋戦争中の武器としては約10万人が死亡した東京大空襲など日本本土空襲でも使用されたM69焼夷弾等がある。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ナパーム弾

    23: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/27(木) 17:33:04.56 ID:blrWhCW20
    >>21
    生存者を火炎放射器で焼き払ったってことらしいぞ
    んな訳あるかって話やけど

    25: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/27(木) 17:35:27.18 ID:Fws/bL8v0
    >>23
    さすがに草

    37: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/06/27(木) 17:44:45.05 ID:0ZRQ5fFFr
    >>23
    墜落現場で火炎放射器使うとかめっちゃ危なそう

    71: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/27(木) 17:59:26.15 ID:Jnm8Vyhj0
    撃墜したのにナパーム…?

    22: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/27(木) 17:31:59.48 ID:WzNBR9qI0
    まぁこの時代のわーくになら隠蔽できる能力くらいあるやろ
    今はそれすらできないほど政治家の能力が落ちたけど

    24: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/06/27(木) 17:33:39.34 ID:Xd9mq4uX0
    >>22
    隠蔽できる能力がない代わりに開き直るし国民も国民であの頃より飼い慣らされてるからな

    40: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/27(木) 17:45:46.90 ID:EDAawz+KH
    自衛隊の仕業なんや
    ちな当時にそれができたのは呉にしかおらんかったけど実は軍事機密で隠されてただけで横須賀にもいたんや
    なおソースはない模様

    42: 警備員[Lv.19] 2024/06/27(木) 17:46:36.77 ID:q4vimdbd0
    ワイリアルタイムでニュース見てたから記憶あるけど各地で色々目撃されながらゆっくり落ちていったから撃墜はなさそうな気がするけどな

    45: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/27(木) 17:47:47.44 ID:EDAawz+KH
    >>42
    おじいちゃんやん

    51: 警備員[Lv.19] 2024/06/27(木) 17:49:55.59 ID:q4vimdbd0
    >>45
    まだ48や
    ジジイになりつつあるけど

    それはともあれ大月上空で旋回する飛行機が目撃されたとか、そんな感じのニュースが断片的に入ってきたねん
    翌日母親の実家に飛行機で帰省する予定やった当時10歳のワイは淡々と読み上げられる乗員名簿に恐怖したものや

    48: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/27(木) 17:48:31.42 ID:6wdGPlynr
    123はパイロットが有能だったらハドソン川みたいに着陸出来たんやけどな
    脳筋パワハラ元自衛官ガイジやったから詰んでた

    50: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/27(木) 17:49:39.55 ID:/uFGknPX0
    >>48
    むしろパイロットが思いの外粘ったから撃墜したんやってさ
    ソースはこの本

    53: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/27(木) 17:50:40.79 ID:ViW5doEAd
    昔読んだ陰謀論の本は海自が123便の尾翼を誤って吹き飛ばして空自が撃墜して陸自が証拠隠滅したと書いてあった
    理由は自衛隊を守るために


    54: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/27(木) 17:50:45.47 ID:KFSoUoNm0
    no title

    なお森永卓郎のネタ本
    青山透子『日航123便 墜落の新事実』

    55: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/06/27(木) 17:51:08.15 ID:EtT4bxegd
    墜落直前まで自衛隊のF4ファントムが123便を追尾していた

    これの意味がわからん

    56: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/27(木) 17:51:32.63 ID:/uFGknPX0
    >>55
    ちゃんと墜落するか監視するためや

    64: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/27(木) 17:56:49.70 ID:1dlNppVi0
    >>55
    落ちる場所確認するため

    59: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/27(木) 17:52:33.95 ID:/uFGknPX0
    YouTubeにある都市伝説解説!みたいなノリでストーリー作るのはええけど、完全な創作と違って被害者や遺族がいることを忘れたらあかんな

    63: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/06/27(木) 17:56:48.26 ID:lDXeZnwy0
    >>59
    被害者や遺族がいるから真実を伝えたいんやぞ

    62: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/27(木) 17:56:24.25 ID:UUV/aabL0
    もうすぐ死ぬから何言ってもセーフなので陰謀論で遺族焚きつけるってあまりにも酷すぎないか

    65: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/06/27(木) 17:57:12.60 ID:/ohD+xvcd
    昔からネットでまとめられてたサイトとかで語られて来た話と同じだな
    00年代とかあの事故をこういう風に話まとめるページとかたくさんあった
    懐かしい

    68: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/27(木) 17:58:30.83 ID:ZIO6Apbr0
    中曽根が「真実は墓場まで持っていく」とか言ったとかいうお決まりのセリフ
    ソース探しても全くない模様

    70: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新] 2024/06/27(木) 17:59:19.66 ID:ViW5doEAd
    >>68
    それは国鉄解体

    ほかの新聞・雑誌でも「真実は墓場」発言なし
     念のためほかの雑誌や新聞で喋っていないかどうか、過去30年以上にわたり新聞や雑誌など約150紙誌の記事を収録している有料のデータベースサービス『G-Search』でも調べました。

     「中曽根 墓場」、「中曽根 墓」といったキーワードで検索しましたが、出てくるのは「ゆりかごから墓場まで」といった当時の社会保障政策の話が多く、中曽根元首相が日航123便や民営化について「墓場まで持っていく」と語った記事は見つかりませんでした。
    https://newspicks.com/news/6067385/

    72: それでも動く名無し ハンター[Lv.40] 2024/06/27(木) 18:00:00.77 ID:8eLNA62Hd
    誤爆がたまたま飛行機に当たるなんて天文学的確率やろ

    75: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新] 2024/06/27(木) 18:02:44.65 ID:ViW5doEAd
    >>72
    ロックオンして地対艦ミサイル尾翼に当てた説
    海自の標的機を尾翼に当てた説
    いきなりファントムが撃った説
    好きなのを選べ

    87: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/27(木) 18:07:22.35 ID:ZNBN1RALM
    情報を遮断された世代がこの事件のこと分かりようがないだろ

    89: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/06/27(木) 18:08:08.67 ID:M6gqtWso0
    >>87
    じゃあ氷河期世代を代表して事件の背景と
    犯人をどうぞ

    96: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/27(木) 18:10:23.22 ID:ZNBN1RALM
    >>89
    犯人は知らん、自衛隊か米軍かって当時はマスコミも取材したけどそいつらから具体的な情報得るのは不可能だった

    108: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/06/27(木) 18:17:07.81 ID:M6gqtWso0
    >>96
    ロックフェラーがロスチャイルド系潰しのために仕掛けたんだよ
    それまでパソコン産業のシェア上位は日本メーカー
    ロスチャイルド系のソ連が崩壊したから外圧が無くなってアメリカが日本潰しにかかって貿易摩擦の一環でトロン開発者も乗る飛行機を見せしめとして撃墜

    結果として中曽根政権はアメリカに譲歩しまくって自動車産業だけ残してもらいつつ半導体産業やパソコン産業を犠牲に
    結果として、安い労働力のアウトソース先としてロックフェラーは台湾を選んで今のTSMCやNVDIAに

    ロックフェラー系のビル・ゲイツもビリオネアになってアメリカと台湾がグルになって日本潰しに成功

    けど中国の台頭でロスチャイルド系も力を巻き返して、米中貿易戦争ではいずれもロスチャイルド陣営のトランプと習近平がプロレスして、ロックフェラー系の浙江財閥企業のHuaweiみたいな企業ばかりが潰された
    当たり前の話

    125: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/27(木) 18:23:36.61 ID:C0qNCWQ90
    >>108
    1985年ごろのパソコンシェアはIBMやで

    128: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽] 2024/06/27(木) 18:25:05.29 ID:M6gqtWso0
    >>125
    それはスーパー301条作られた後の話

    ジョブズの伝記に騙されてる人多いけど実際の巨人は日本メーカーだった

    95: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/06/27(木) 18:10:02.35 ID:TY1djuc0d
    口封じしたはずなのに普通に生存者いるの草なんだよなあ
    ガバガバ理論すぎるぞww

    100: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/27(木) 18:12:25.13 ID:ZNBN1RALM
    >>95
    口封じしたのは自衛隊か米軍、捜索隊は消防や警察やマスコミ、組織が違うんよ

    119: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/06/27(木) 18:21:29.27 ID:6GOE3ioR0
    なんで横田に不時着しなかったんやろ

    124: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/06/27(木) 18:23:30.40 ID:MfpAZba70
    >>119
    尾翼が吹っ飛んだんやから着陸なんて無理やろ

    121: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽] 2024/06/27(木) 18:22:35.07 ID:M6gqtWso0
    陰謀論者であるこというだけで特殊性得られる甘い時代はもう終わった

    127: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/06/27(木) 18:24:23.71 ID:KKaBVAha0
    前に「現場に行った自衛隊の装備にナイフがあった!」と騒いでる陰謀論者みたぞ

    133: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/27(木) 18:27:03.12 ID:/WPuS1Aep
    こんな奴について語るくらいならこれ読んでほしいわ

    【特別手記】「御巣鷹山」48時間の地獄絵図
    1981年に防衛大を卒業し陸上自衛官になった私は、事故のちょうど1年前に、千葉県の習志野駐屯地に所在する第1空挺団に配属されました。
    https://www.dailyshincho.jp/article/2020/08120556/?all=1#google_vignette

    12: 警備員[Lv.7] 2024/06/27(木) 17:21:35.45 ID:n1C0FhBs0
    いつも思うけど陰謀論に対して陰謀論だという奴も何にもわかってないよな というかお前は何を知ってるの?という感じ 最近は突拍子のない話にも一応耳を傾けるようにしてるわ


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719475309/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年07月11日 05:40 ID:PK0HTkYg0*
    ナパーム師匠「プラザ合意に潤滑油が必要だって?絞ってやりなよアブラヤシ。ナパアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアム!」
    2  不思議な名無しさん :2024年07月11日 05:59 ID:97O.NPOP0*
    びっくりするくらい根拠も証拠もない
    陰謀論の面白さって、本当に何一つ根拠も証拠もないところだよな
    3  不思議な名無しさん :2024年07月11日 06:07 ID:mvOPPpNY0*
    これが60年代70年代の頃だったら分からんけど、事件当時程度だったら仮に誤射だと公表しても自衛隊存続論にまで炎上はしないだろ
    4  不思議な名無しさん :2024年07月11日 06:20 ID:WCMxM.kR0*
    晩節を汚すようなマネするなや
    5  不思議な名無しさん :2024年07月11日 06:22 ID:ym1ga4WS0*
    当時は極秘核開発できるくらい「日本」があったんだな
    今じゃ身元調査もせずに自衛隊に入れまくるから内部は特アのスパイだらけ
    6  不思議な名無しさん :2024年07月11日 06:23 ID:5XYEI4XX0*
    陰謀論も被害者の関係者なら同情はできるけどな
    現実逃避の一環ではあるし

    ただ無関係な陰謀論者の無責任の陰謀論のばら撒きはくたばれ
    マスゴミも同様
    7  不思議な名無しさん :2024年07月11日 06:43 ID:kwUmHe.p0*
    緊急(何ヶ月も前のインタビュー)
    真実を話す(話してない)
    8  不思議な名無しさん :2024年07月11日 06:45 ID:tSb1Dcvu0*
    タイムマシンが出来て事実確認するまではもう分かんない話
    9  不思議な名無しさん :2024年07月11日 06:52 ID:yPiW7Qy20*
    もうすぐ死ぬから真実を話すってのは直に携わった当事者のセリフであって部外者が言う事じゃねえんだよ。そもそも陰謀云々いうならこの発言自体が日米や自衛隊を貶めるためのアカの陰謀だろが。日米が実際に本件の陰謀を実施するのはハイリスクローリターン過ぎるが、その日米を貶める陰謀に本件を利用するのはアカにとってノーリスクだから寧ろ「やらない理由がない」。最初に陰謀論を唱えた人間がどちら側だったかはわからないが、以降は100%間違いなくアカに利用されてる。
    10  不思議な名無しさん :2024年07月11日 07:03 ID:hBzY8ePo0*
    本スレ>>108
    ソ連崩壊は1991年なんですが
    ブレジネフ時代に既に死に体ではあったがそういう意味ではなさそうだし
    11  不思議な名無しさん :2024年07月11日 07:07 ID:b64QVXDg0*
    一昔前は「無人標的機が衝突した」等の一見もっともらしい陰謀論だったのに
    さすがにナパーム弾やミサイルはねーよ
    12  不思議な名無しさん :2024年07月11日 07:09 ID:xM9F0N3.0*
    ガバガバすぎる
    13  不思議な名無しさん :2024年07月11日 07:16 ID:.YMkG0Gg0*
    ネットで出てる説は色々見たけど、去年、UFO関連の情報を追ってるアメリカ人が、「85年のJALの事故の情報もあるよ」ってさらっと言ってた。アメリカ政府がUFOの存在を認めて議会で色々追及する流れで、タレコミしてくれる協力者から色々情報が寄せられるんだけど、アメリカ政府が今ままで隠していた情報の中の一つに議会証言で使えるレベルの真実性が高い情報として123便の話もあるんだと。
    UFOは関係なさそうだけど、そのうちアメリカ発で出てくるかもね。
    14  不思議な名無しさん :2024年07月11日 07:17 ID:auepmkOW0*
    創価学会信者が行う集団ストーカー犯罪も暴露して欲しい、以前に創価学会信者らが行う集団ストーカー犯罪を詳細に知っていると言っていた。
    15  不思議な名無しさん :2024年07月11日 07:28 ID:m7HZFXmZ0*
    ※14
    創価批判のために馬鹿が信じてる糖質の妄言やんけ
    久しぶりに聞いたわw
    16  不思議な名無しさん :2024年07月11日 07:29 ID:JqfOTzED0*
    機長と副機長の音声の生々しいやり取りがしっかり残ってる。山が眼前に見えて落ちる直前まで回避に一生懸命だった。撃墜なんてされてないのは聞けばすぐわかる事。森永の話とは全く違う。
    17  不思議な名無しさん :2024年07月11日 07:37 ID:K0NyEycr0*
    ミニカーやっとけよ。狂ってるやん。
    18  不思議な名無しさん :2024年07月11日 07:55 ID:kqQp.1k20*
    >>2
    昔見たのだと米軍が小型核ミサイルで撃墜したんだ!っていうヤツがいたわ。
    19  不思議な名無しさん :2024年07月11日 08:12 ID:gDL.0IhA0*
    スレ12は立派に陰謀論者の道を歩み始めてるな
    まず論者のご都合の理屈と証拠を繋ぎ合わせる悪癖が終わってる
    その証拠もまともな調査を行ったものじゃなく下手すればソースすらない
    たまにふんわりと当たる事があってもそれはたまたま当たっただけ
    知ってる知らないじゃなくてそのスタイルにまともに向き合っちゃいけないんだわ
    20  不思議な名無しさん :2024年07月11日 08:29 ID:.gAnZgU30*
    若いもんは興味ないやろ
    21  不思議な名無しさん :2024年07月11日 08:41 ID:tB1CilwU0*
    陰謀論で踊ってるうちは幸せなんだよ。
    22  不思議な名無しさん :2024年07月11日 08:51 ID:fPeE0JZ90*
    撃墜したのなら4発あるでかい熱源のエンジンに当たらなくてちっちゃなECUのある尾翼に命中する不思議
    墜落原因はしりもち事故起こしたときに圧力隔壁が変形破損したんでボーイング技術者派遣してもらって日本国内で修理したんだが丸ごと交換じゃなく変形箇所切り取って新しい部材を断片接続したときにボーイング技術者がマニュアル逸脱した修理してもとの隔壁Aと新規部材Bとサンドイッチする当て板Cの切断端がAの切断端と重なってたため強度不足になり想定より早くに金属疲労起こして吹っ飛んだんだよね
    事故調の報告(早くても調査開始から1年かかる)出る前にボーイングに責任を負わせないという協定が政府と交わされたのが唐突すぎて「おかしい」と思う人は何人もいた 大多数は事故の悲惨さや4人の生存者に目を奪われててコトの重大さに関心よせなかったけどね
    事故責任追及されなくて済んだボーイングは都合悪いことはロビー活動でもみ消すという癖がついて737MAXで盛大にやらかすんだがそれはまた別の話
    23  不思議な名無しさん :2024年07月11日 08:59 ID:us4LdHDm0*
    生存者じゃないと語れなくない?
    24  不思議な名無しさん :2024年07月11日 09:07 ID:U49GZ9vS0*
    老化と病気でこうなってるのか
    元からこんな人だったのかがわからんな
    25  不思議な名無しさん :2024年07月11日 09:12 ID:zFI8JA2v0*
    この手のやつで自分が当事者じゃないパターンは何一つ意味がないだろ
    26  不思議な名無しさん :2024年07月11日 09:45 ID:ZMmhLBQw0*
    もうくたばるからってデマまき散らして死ぬんじゃねえぞ骸骨
    27  不思議な名無しさん :2024年07月11日 11:01 ID:dP.CKI4y0*
    >>2
    コイツは本業でさえ逆神と言われるほど当たらない。
    28  不思議な名無しさん :2024年07月11日 11:12 ID:H0fA8T.80*
    ナパームは草
    自衛隊ナパーム弾持ってた事無いだろ
    使い道無いし
    29  不思議な名無しさん :2024年07月11日 11:43 ID:lfoipAMp0*
    当時の日本人でナパームの臭いが判別付く奴どんだけいるんだよ
    30  不思議な名無しさん :2024年07月11日 12:15 ID:rgifCO2c0*
    >>8
    タイムマシン衝突炎上オチが目に見えてる
    31  不思議な名無しさん :2024年07月11日 12:45 ID:NutofKeC0*
    処理した陸自隊員が何人かその場でジサツしてるんだよな
    凄惨な現場でもその場でやるか?と思ってたけど、実際は命令拒否を口封じなのかもな
    32  不思議な名無しさん :2024年07月11日 13:10 ID:3cgDhyne0*
    今日はどういうコメントしましょうか の森永さんだからな
    テレビ局の意向通りのコメントができるから重宝がられただけの人
    33  不思議な名無しさん :2024年07月11日 13:10 ID:AtXWCEkD0*
    これが事実なら4桁近くの自衛官が関わるはず。
    その全てに箝口令を出しても事態故に良心の呵責に耐えかねて公表されるだろうけれど、そういう事例もない。
    悪質な空論だ。

    元JALの客室乗務員というのが困った空論垂れ流してるが。
    34  不思議な名無しさん :2024年07月11日 14:02 ID:6tWqINoT0*
    7: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/06/27(木) 17:14:42.20 ID:BxCOvmEZ0
    落とす理由がびた一文書かれてないんやけど

    びた一文の使い方間違ってるのが気になって夜しか眠れない
    35  不思議な名無しさん :2024年07月11日 15:07 ID:McyGVZs.0*
    うしおととら読んだんかな?
    36  不思議な名無しさん :2024年07月11日 15:09 ID:IM.2G9hh0*
    むしろ故意に落とすだけが目的なら、失敗しかけてるだろ
    なんとか垂直尾翼?の周辺は吹っ飛んだけど
    そんな微妙なとこに当てなくてもいいのに。
    37  不思議な名無しさん :2024年07月11日 16:56 ID:Gc3OtZaE0*
    否定派を否定はしないけど
    自分でいろいろ調べたら
    森永さんの話に信憑性はあるよ
    現場にタール成分がめちゃくちゃ残っていた。
    飛行機はタール成分の物は積まないから火炎放射器で生存者を殺した。生き残ったのは現場から見えづらい所に落ちた人達。当時、自衛隊に対する不信感が大きくさらに信用をなくすことを避けたためなど。
    38  不思議な名無しさん :2024年07月11日 16:59 ID:wEDH2M5f0*
    拉致被害も統一と自民の関係も黒人の梅毒実験も三大公害病もポルポトもオウムの危険性も当初は陰謀論扱いされてたんだよなぁ
    拉致被害に関しては陰謀論扱いどころかそれとは真逆で北は地上の楽園とまで垂れ流してたんだよなぁ
    何でもかんでも陰謀論は危険よ
    39  不思議な名無しさん :2024年07月11日 18:46 ID:1AojtL5t0*
    なんで森永ごときが真実を知ってんだよ
    40  不思議な名無しさん :2024年07月11日 20:03 ID:eFmdNwGi0*
    死ぬ死ぬ商法絶好調
    41  不思議な名無しさん :2024年07月11日 22:23 ID:RaPLvH5D0*
    ネタとしては古いし、すべて完全に否定されている
    42  不思議な名無しさん :2024年07月12日 00:32 ID:LsdnFSlQ0*
    単なる大学の経済学の先生が真実を知ってるなら、俺のゼミの先生も知ってるはずなんだがな。
    43  不思議な名無しさん :2024年07月12日 06:24 ID:HGAB7Ych0*
    そもそもミサイルの発射ボタン見たことないだろこいつ。
    陰謀論は妄想するだけなら可愛いが、目をギンギンにさせて熱弁を振るえば一発でキ印の人完成。
    44  不思議な名無しさん :2024年07月12日 17:27 ID:wo.DHEY80*
    とっとと逝け
    45  不思議な名無しさん :2024年07月12日 18:06 ID:oetzok.W0*
    昔から言われてる陰謀だけれども。
    ただコレが事実だからと言って亡くなった人間が還ってくるわけじゃないし。
    そこまでして日本の防衛力を落としたいのか?この4にぞこないの属国の駄犬が。
    46  不思議な名無しさん :2024年07月12日 20:01 ID:zlkyRFHm0*
    このひと中国の侵略には反抗せず戦争しない素晴らしい民族として日本は滅べと昔から言ってる人
    自衛隊を貶めれば何でもいいだけ
    これガイジの妄想でなく基地外が嘘と分かって扇動のためついてるウソ
    47  不思議な名無しさん :2024年07月13日 01:41 ID:IDFfMkUw0*
    本業でも根拠不明で陰謀論めいてたから、さもありなんて感じだわ
    48  不思議な名無しさん :2024年07月13日 04:08 ID:HOYGmefb0*
    なんでこいつ程度のやつが知ってるんだよ(笑)
    49  不思議な名無しさん :2024年07月13日 04:42 ID:6qJx.RVx0*
     中曽根氏の地元に落す意味がわからねえな 小選挙でなくても群馬県民にとっては悲劇だったぞ 藤岡市なんて最悪
    50  不思議な名無しさん :2024年07月13日 10:51 ID:0YGZwOUH0*
    なんだ聞きかじりなのか
    一般人ですら噂に聞くレベルで何が真実なんだか…
    51  不思議な名無しさん :2024年07月14日 00:02 ID:56Y0GYkW0*
    >ワイリアルタイムでニュース見てたから記憶あるけど各地で色々目撃されながらゆっくり落ちていったから撃墜はなさそうな気がするけどな

    ほんとこれ。
    機長が墜落しないように悪戦苦闘してるボイスレコーダーが残ってるのに。
    もしミサイルで撃墜だったらすぐに墜落するだろうよ。
    52  不思議な名無しさん :2024年07月14日 04:11 ID:sex4cBbZ0*
    新品の時から尾翼に欠陥のある粗悪な機体ってTVでやってた調査結果の方が信憑性がある。
    53  不思議な名無しさん :2024年07月14日 04:31 ID:2U4KAMn70*
    今なら、航空自衛隊は海上で射撃訓練をするが、1985円8月当時にもし射撃訓練を本州上空で行っていたのなら、誤射の可能性が有ったのかもしれない。
    なので、その当時から既に射撃訓練は全て海上で行っていたのなら、誤射と言う説は無いと思う。
    その際、熱感知式ミサイルだと、ジャンボジェットの主翼に有るエンジンの排気口に当たるので、尾翼付近が最初に壊れた事を考えると、熱感知式ミサイルが勝手にジャンボジェットに向かって飛んで行ったと言う話は無いな、と思う。
    54  不思議な名無しさん :2024年07月14日 12:01 ID:I899VG8x0*
    そら、航空燃料(ナフサ)を凝固剤で固めたのがナーパームなんだからジェット機の墜落現場はナパームの匂いはするわね。
    55  不思議な名無しさん :2024年07月14日 13:06 ID:MOPQip3Q0*
    他のサイトでも書いたけど、森永氏の論の大元は元CAを名乗る青山透子氏の著書から何の検証もせずに引用しているだけ。
    例えば森永氏の著書「書いてはいけない」にこういう一文がある。

    「青山氏は、次のような可能性を提示している。
    自衛隊の訓練用ミサイルなどの飛行体は、オレンジ色で塗られていた。」

    これダウト。
    自衛隊の無人標的機は目立つようにオレンジ色なのは本当。
    しかし「訓練用ミサイル」の色は「青」。
    「自衛隊 キャプティブ弾」でググれば画像出てくるのですぐわかる。

    そもそも陰謀論者は当初は「相模湾で訓練していた護衛艦がミサイルで誤射した」と言っていた。
    しかし事実は「事故翌日に相模湾で公試していた護衛艦まつゆきが事故機から落下した垂直尾翼の一部を発見して回収した」というもの。

    “事故翌日”に“公試をしていた”だけでミサイルの発射訓練などしていない。
    補足すると公試というのは「自衛隊への引渡し前に船としての性能に問題がないかを建造元(まつゆきの場合はIHI)が調べるテスト」のこと。
    なので陰謀論者の説は「事故翌日に試験項目にないミサイル発射試験を民間企業が行っていて前日に墜落している123便を誤射した」と言うトンデモな話になる。

    そもそもだが実弾のミサイルで誤射されたら「尾翼が脱落するだけ」で済むはずもなく、異常発生後に50分以上飛んでいたことに説明がつかない。
    そこで陰謀論者はこういい出した。
    「爆薬の入っていない模擬ミサイルが衝突したからだ!」

    これで陰謀論者が何も知らないことが判明する。
    訓練用のキャプティブ弾(模擬弾)は誘導部(シーカー)は実弾と同じ本物だが、その他は重量と寸法を同じにしただけの偽物。
    訓練ではシーカーを動作させてロックオンして「撃ったつもり」で終わる。
    つまりロケットモーターがないので飛ばない。

    これで森永氏の主張する「自衛隊が模擬弾で誤射した」説は大嘘だとわかる。
    56  55の続き :2024年07月14日 13:22 ID:MOPQip3Q0*
    長文になるのでぶつ切り失礼。

    次に「訓練用の標的機が衝突した」説。
    >>55で書いた通り、事故当日に相模湾でミサイル発射訓練など行われていないのでこれも速攻で否定できるが、根拠が足りないと言い出されたことがあるので追加。

    訓練用標的機はオレンジ色なのでボイスレコーダーに「オレンジエア」と聞こえる部分があり、加えて乗客の撮った写真に「窓のところに何か映っており、千専門家に鑑定してもらったらオレンジ色の物体だった」いうのが根拠。

    まず「オレンジエア」なる単語は自衛隊でも航空業界でも使われたことのない単語。
    それに「尾翼に衝突したはずの物体」が「機体前部のコクピットから目視で確認できるか」と言うと非常に疑問。

    さらに「乗客が撮った写真」を見る限り単なる黒い点にしか見えない。
    「専門家が分析した結果」云々は青山氏の著書内の文でしか確認できず、実際にオレンジ色の飛行物体だとする証拠の分析結果について写真や鑑定結果が無いので捏造臭い。
    またやはり「尾翼に衝突したはずの物体」が「乗客の撮った主翼付近で確認できるか」と言うとやはり非常に疑問。

    これだけだと自分の推測だけなのでさらに追加。
    無人標的機を飛ばすには「訓練支援艦」という専任の艦が必要。
    1985年当時だと「あづま」しかなく、その艦は事故当日は広島の呉に居た。
    相模湾でミサイル訓練なんてやってないので当たり前だが、陰謀論者はこれをどう説明するのか。
    57  >>56の続き :2024年07月14日 13:58 ID:MOPQip3Q0*
    主張が穴だらけでツッコミが追い付かない。
    本スレにあるリンク先の対談で森永氏はこうも言っている。

    「米軍はC130という輸送機で墜落現場を墜落直後に発見して、当日のうちに横須賀基地から救援用のヘリコプターを飛ばしていた。」

    この短文でさえ2つツッコミどころがある。

    ①米軍はC130という輸送機で墜落現場を墜落直後に発見して

    発見してないというか、事実誤認がある。
    当時はGPSなど無いのでC-130はTACANという戦術航法装置で123便の墜落位置を“推定して”通報した。
    その位置は「横田TACANから方位305度・距離34マイル(55km)」。
    これは実際の墜落位置から北東3kmのズレ。

    次に航空自衛隊の百里基地から「123便がレーダーから消えた=墜落の可能性大」としてスクランブル発進したF-4EJ「ファントムII」が到着して同じくTACANで位置を推定して報告している。
    そちらは「横田TACANから方位300度・距離32マイル(51km)」というもので、これも南東6kmのズレ。

    このようにC-130の報告も自衛隊機の報告もズレがあって特定に至ってはいない。
    58  不思議な名無しさん :2024年07月14日 14:01 ID:MOPQip3Q0*
    >>57の続き

    ②当日のうちに横須賀基地から救援用のヘリコプターを飛ばしていた。

    これも嘘くさい。
    事故の10年後に公表された元米空軍中尉のアントヌッチ氏(当日C-130から事故現場を確認したと主張)の証言ではこうある。

    「厚木基地からアメリカ海兵隊のヘリ (UH-1)が向かっていると聞き、20時50分までにヘリのライトを視認できた。
    21時05分、海兵隊からC-130に煙と炎がひどくてとても着陸できないと連絡があった。」

    正直これも嘘くさいのだが、森永氏は「横須賀」、アントヌッチ氏は「厚木」とすでに証言が一致しない。
    でもってアントヌッチ証言に対して否定的な見解を出した元防衛庁 航空幕僚監部広報室長佐藤守氏によると、

    「座間のUH-1が現場に向かったのは事実だが、空自が救助を開始するということになり方向転換したのであって、UH-1の搭乗員がまさに御巣鷹の尾根に降りようとしていたのではない。」

    とある。
    森永氏は「横須賀」、アントヌッチ氏は「厚木」、佐藤氏は「座間」と証言が食い違っている。
    ではどれが正しいかと言うと、佐藤氏の証言だと思われる。
    59  不思議な名無しさん :2024年07月14日 14:02 ID:MOPQip3Q0*
    >>58の続き
    字数が多いって怒られたYO

    まず森永氏の言う「横須賀」だが、これは「アメリカ海軍横須賀基地」を指していると思われる(と言うか他にない)。
    群馬県の山間部に墜落した大型旅客機の救助に「アメリカ海軍」が出るのがまずおかしい。
    海に近いので空母や強襲揚陸艦からヘリを出すとかならわかるが、あまりに不自然。

    次にアントヌッチ氏の「厚木」だが、これは「厚木海軍飛行場」だろう。
    1985年当時は海自の他に米海軍の空母航空団が使用していた。
    だがアントヌッチ氏は「海兵隊のヘリが」としているのでやはりおかしい。
    英語では海軍=Navy(ネイビー)で、海兵隊=Marine(マリーン)なのでよほど記者がアホでなければ聞き間違えたということもないはず。

    最後に佐藤氏の証言に出てくる「座間」は「キャンプ座間」のこと。
    でもってこれはアメリカ陸軍が使用しており一番状況に合致する。
    山間部の救難に陸軍のヘリを要請することは何ら不思議ではない。

    追記するとアントヌッチ証言が信用できないのは「海兵隊のヘリが到着するまでの30分間上空に留まったが、その間に他の航空機はみなかった」と言っていること。
    青山氏も森永氏もスルーしているが、実際はC-130の通報から6分後には空自のF-4EJが上空に到達しているのでこれはおかしい。
    アントヌッチ氏については海兵隊と海軍を間違えていたりと「こいつ本当に元米軍人か?」と思える箇所がある。

    60  不思議な名無しさん :2024年07月14日 14:27 ID:MOPQip3Q0*
    >>59の続き
    本スレでもあるが「墜落直前まで自衛隊のF4ファントムが123便を追尾していた」と言うのも青山氏の捏造臭い。

    1985年当時、自衛隊はF-4EJ「ファントムII」に加えてF-15J「イーグル」とF-1支援戦闘機の3機種体制。
    ミリ知識もない素人が上空に居る戦闘機をみて「ファントムだ」と判別できるか非常に怪しい。
    なぜF-15やF-1ではなくF-4だと断言できるのか。

    また、「自衛隊の」としているが、F-4は米空軍や米海軍も使っていた機体。
    上空を飛んでいるF-4の国際識別標識の日の丸を確認したというならともかく、F-4というだけで「自衛隊の機体」とは言えないはず。
    正直、実際にスクランブルしたのが空自のF-4EJだったのでそれに合わせてあとから捏造したとしか思えない。

    このようにそれなりの知識を持って検証すれば嘘くさいとか、明らかに事実と反する部分が非常の多くてそれだけで本が一冊書けるレベル。
    なるべく見るようにするので反論ある人はどうぞ。
    61  不思議な名無しさん :2024年07月20日 22:53 ID:dkQjdXA.0*
    癌細胞が脳まで回ったんだな可哀そうに
    62  不思議な名無しさん :2024年07月20日 22:57 ID:NZ.m.UP.0*
    ミサイル発射ボタン指かけて操縦してると思ってそう
    脳内イメージ映像がゼロ戦で止まってそう
    63  不思議な名無しさん :2024年07月20日 23:32 ID:dQgu0qkM0*
    細かい一個一個に都合のいい屁理屈持ってきてはいこれが真実と言われてもなぁ
    バイアスとかエコーチェンバー、フィルターバブルあたり調べた方がいい
    横文字好きそうだし
    64  不思議な名無しさん :2024年07月22日 22:57 ID:Cbpj.os80*
    嘘なら風説の流布で捕まえた方がいいんじゃね?
    65  不思議な名無しさん :2024年07月22日 23:09 ID:7dFqqvGm0*
    ミサイルの仕組みとか知らんのかね・・・
    そもそも国が飛行機事故レベルの隠蔽に国を売り渡すレベルの交渉しないだろ。
    66  不思議な名無しさん :2024年07月24日 00:04 ID:h.1XTInH0*
    森卓さんらしくない気がする・・・
    67  不思議な名無しさん :2024年07月24日 09:50 ID:YQNUXeqX0*
    ブラックボックスから調子悪くなってから、墜落するまでの搭乗員の会話ログ出てるのに、「撃墜された」ってイミフ。
    68  不思議な名無しさん :2024年07月26日 08:20 ID:cc826Mhh0*
    123便の事故があってから、フライトシミュレーターに同じケースでの訓練が追加されててな。ハドソン川の操縦士はこれやってたから無事着水できたという話。
    69  不思議な名無しさん :2024年07月26日 08:48 ID:Zqe1e8AB0*
    経済も含めて、こいつのすべての説明は全く根拠がない妄想だらけ


    自称経済評論家が死のうが構わない

    低レベルの嘘を垂れ流すなら、むしろいないほうが世の中のためになる




     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事