不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    72

    銀行員「30番の方どうぞー」30番の人「はい」ワイ「あのちょっと」→銀行員「……」→結果・・・・

    TSU1933038A8453_TP_V4


    1: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:44:02.88 ID:A1p5yvDQ0.net
    銀行員「すいません番号取ってお待ちください」
    ワイ「いや自分の聞きたいことがこの窓口でいいのか知りたいだけなんやが!」


    マジで窓口のクソガキムカつくわ

    2: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:44:24.53 ID:k6k8GwX70.net
    それはちょっとわかる

    5: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:44:53.08 ID:I4CxVjr50.net
    窓口業務してないやつに聞け

    6: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:45:02.11 ID:wtn0W5ZGp.net
    さすがにそれは教育が悪いな
    実際は大抵入り口の人が用件聞いてくれると思うけど

    126: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 15:16:50.00 ID:wj0TZOgjd.net
    >>6
    あそこにたってる人ってそういう意味やったんか
    話しかけてくんなボケ整理券とらせろって毎回ムカついてたたたが
    IQが低い底辺用の職員やったんやな
    どちらにせよ邪魔や

    132: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 15:18:23.19 ID:wtn0W5ZGp.net
    >>126
    そういう人もいるし難儀な職業やと思うわ
    給料福利厚生は知らんけど楽な接客やないと少なくとも思う

    8: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:45:19.41 ID:YYvfEljAd.net
    キレんなや
    キレてもいい場面と使い分けろ

    7: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:45:10.85 ID:uYPX+xdO0.net
    それはエゴだよ

    11: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:45:34.76 ID:w+4JypyVd.net
    ATMでできないことは全部窓口やろ?

    12: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:46:04.75 ID:A1p5yvDQ0.net
    他に人おったかもしれんけどそいつが一番に目に付いたから

    15: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:46:36.77 ID:dG/xxRie0.net
    そもそも番号呼び自体が刑務所みたいで嫌だわ

    73: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 15:00:09.17 ID:64nJkq/30.net
    おっちゃんやん

    87: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 15:05:41.36 ID:wtn0W5ZGp.net
    >>73
    敬意払おうや

    18: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:46:59.48 ID:Fo87+4wj0.net
    銀行って全体案内みたいな人いるよな
    マジで助かる

    100: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 15:09:51.61 ID:qGufTLy/0.net
    たまにかわいい銀行員いるよな

    134: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 15:18:39.88 ID:qGufTLy/0.net
    郵便局てたまに行くと思いがけない珍しいペーパークラフトやハガキ売ってて面白い


    19: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:47:02.73 ID:rHE3ZRfNd.net
    まあこれは零細地銀はそうだろうな
    三菱三井は総合受付がある
    てか、少し大きめの地銀はフロアスタッフもおるし

    22: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:47:20.97 ID:ZpCcPzord.net
    案内はジジババに捕まってるパターン多し

    28: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:48:34.37 ID:oKGFBSE90.net
    食い気味で「番号札お取りください」って言ってくるよな

    32: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:49:28.88 ID:IqG+esvA0.net
    >>28
    目すら見ないでな
    「あの」くらいで「番号札お取りくださーい」ってな

    29: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:48:55.20 ID:keTZnAxN0.net
    郵便局とかな

    31: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:49:16.66 ID:/ES3X5IT0.net
    銀行だととりあえず警備員に聞くと解決することが多いな

    58: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:55:32.09 ID:L1VwPTB1r.net
    >>31
    あるある

    74: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 15:00:43.41 ID:odxUSntv0.net
    警備の人が案内役やってるところあるよな
    仕事求められすぎやろ

    33: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:49:31.33 ID:3TtpW5yj0.net
    今なら番号札の隣に消毒液置いてあるから分かるよね

    34: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:49:35.11 ID:4gOx8OHGd.net
    番号取る所の奴に聞けよ

    86: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 15:05:34.06 ID:GuMBa/+v0.net
    >>34
    そんなところに人はいないことが多い

    39: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:50:17.61 ID:Ru8oiSmv0.net
    というか銀行って窓口そんなに細分化されてるか?
    なんとなく分かるやろ

    42: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:51:53.53 ID:2uJkwlx3d.net
    >>39
    役所は分かれてるよな

    40: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:51:34.37 ID:4vaNLZfM0.net
    わかるわあと番号札の機会が入り口じゃなくてちょっと奥にあるときとか

    43: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:52:43.18 ID:wtn0W5ZGp.net
    汚れた小銭預け入れて機械止めた時はちょっと申し訳なかった

    44: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:52:43.28 ID:QifxDEWt0.net
    郵便局で何の番号券だかわからんけどとりあえず取って待ってたら保険の窓口だったらしく並び直しさせられたわ

    45: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:52:43.76 ID:N20VTDVSd.net
    ネットで検索して分かるなら良いけどこういうのって調べてもよく分からなかったりするから困る

    46: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:52:47.98 ID:EsgB+224a.net
    地銀でも案内人おるやろ

    47: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:52:53.81 ID:2uJkwlx3d.net
    ごめわね

    54: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:54:14.28 ID:dBW0gedJa.net
    目的別整理券はちゃんと業務網羅しろや

    61: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:56:09.03 ID:YpolJEJs0.net
    「一瞬で済むから!」とか言って割り込みしてきたジジイが並んでたワイより時間かかってたことあるな
    こういうのって自分では臨機応変な気のつく人間だと思ってるんやろな


    62: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:56:20.02 ID:dlSdVD8f0.net
    番号とった上でこの窓口でいいか聞けよ日本社会ナメるなよ

    67: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:58:10.25 ID:+f3UP2Tt0.net
    銀行にもよるけど番号票取るところに書いてないか?
    どういう要件かでタッチして番号出てくる

    76: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 15:01:29.50 ID:Zn3HczNXr.net
    >>67
    銀行によるだろアホ

    77: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 15:02:57.57 ID:dYCNpl8id.net
    >>76
    大体どこの銀行も書いてるわ
    見てないアホが窓口突撃するだけ

    69: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:58:29.76 ID:mZiPFHU/0.net
    銀行なんて大まかに分けて融資業務と入出金業務やねんから
    それを間違えんかったら大体はどの窓口でも対応してくれるわ

    78: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 15:03:27.21 ID:Pgv5oGM+0.net
    >>69
    そんなんちゃうで

    96: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 15:09:09.05 ID:mZiPFHU/0.net
    >>78
    口座手続窓口は絶対に入出金業務はやってくれないんか?
    もう一回番号札取り直せって言われるんか?

    89: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 15:07:17.04 ID:8wsgHI/00.net
    紹介で来たデカい病院とかで割とある

    95: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 15:08:51.22 ID:BaD9NoiC0.net
    >>89
    支払いが精算機で戸惑ったわ

    99: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 15:09:49.37 ID:FWSPGQlqp.net
    番号札めちゃくちゃ大事なんや許してくれや

    1 番号札による誤払い・誤返却の防止
     金融機関の窓口では、預金者との間で現金や通帳などの現物の受渡しをする際に、番号
    札(プラスチック製のものが多い)を用いることで誤払い・誤返却を防止しています。
    (pdf、36ページ)
    https://www.khk.co.jp/upfiles/pdf/3995.pdf

    23: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:47:42.58 ID:Ndobyhwa0.net
    投資とか保険とか口座開設とか色々あるしな

    17: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 14:46:53.42 ID:wtn0W5ZGp.net
    銀行ってキレてる老人高確率でおるから案内の人すげーと思う。
    みずほの自由が丘駅前にリーダー感あふれるめちゃくちゃ対応うまいおばちゃんおるわ

    引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632635042/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年07月02日 07:44 ID:ccPMriQ90*
    これ見よがしに客に聞けばいいんよ
    2  不思議な名無しさん :2024年07月02日 07:45 ID:snsr6rC30*
    キレるのは老人だけにしろ
    3  不思議な名無しさん :2024年07月02日 08:02 ID:jUPQao5B0*
    銀行でなくてもそこらのコンビニやスーパーのレジとかでもいるよね
    会計打ってる横から「何々探してるんだけどー?」とか。店の斜向かいの交差点でカラスだか猫だかがしんでたとか言われても知るかよ保健所呼べや
    4  不思議な名無しさん :2024年07月02日 08:04 ID:rsvn5h6v0*
    これ、イッチに答えると30番の人がキレるやつやね
    どっちに答えてもクレームになる接客業の詰みパターン

    割り込んだイッチの罪は重い
    5  不思議な名無しさん :2024年07月02日 08:09 ID:YDCYzh0a0*
    IQが低い底辺用の職員さんがIQが低い底辺に認知されないの悲しいなあ
    6  不思議な名無しさん :2024年07月02日 08:22 ID:fHXe4tZR0*
    番号札取って呼ばれたら聞けば完璧。何故?これが出来ない?
    7  不思議な名無しさん :2024年07月02日 08:22 ID:ZpimbLaq0*
    整理券発券機の横に誰かおるやろ
    見当たらんかったらATMコーナーにおる
    それもダメなら発券機に書いてある字を読んで理解しろ
    8  不思議な名無しさん :2024年07月02日 08:24 ID:BFe75iL.0*
    今の時代、入店したらオッチャンかオバちゃん行員に速攻で声掛けられないか。その要件ならこの書類をまず書いて下さいね~番号札も渡してくれて丁寧過ぎるわっていつも思う
    9  不思議な名無しさん :2024年07月02日 08:40 ID:iyObJdHB0*
    これどっち?ってなって窓口の人に聞くことあるな
    違う札の時に並び直しにならなければとりあえずどっかの札取ればいいけど
    10  不思議な名無しさん :2024年07月02日 08:45 ID:a0w.e0c70*
    ワイが行く銀行は整理券発行機が、いつの間にか要件別選択になってた
    11  不思議な名無しさん :2024年07月02日 08:46 ID:zyKiRsos0*
    アホだと生きにくいんだな
    かわいそうに
    12  不思議な名無しさん :2024年07月02日 08:56 ID:fjlOVnqf0*
    >あそこにたってる人ってそういう意味やったんか
    >話しかけてくんなボケ整理券とらせろって毎回ムカついてたたたが

    いやわかれよ😅
    仮に違ってても暇そうなだから案内させてもいいだろ
    13  不思議な名無しさん :2024年07月02日 09:11 ID:Ig4.80ql0*
    あっがいあるあるw
    14  不思議な名無しさん :2024年07月02日 09:23 ID:AxHPRvxm0*
    一瞬で済む内容か聞いてみないとわからんし聞いた時点で割り込みやぞ
    割り込みに対応したら順番待ちしてた他の客か不公平やしじゃあ自分も割り込むとかになったら崩壊や
    クソ客一人居ったら終わるのはこの辺
    15  不思議な名無しさん :2024年07月02日 10:01 ID:yEQbvqkz0*
    「ちょっとだけいい?」と割り込んでくる奴はたいていすぐ終わらない
    16  不思議な名無しさん :2024年07月02日 10:13 ID:Wv7.5ev60*
    ガイジなんやろな
    案内がいるからそいつに聞くやろ
    17  不思議な名無しさん :2024年07月02日 10:14 ID:0ebZWAbU0*
    でもね、そうやって一言聞くからのついでに要件もみたいなクソムーブ平気でかます奴が居るのよ(それを意図的にやる奴まで居る)
    だから要件は一切聞かないが正しいし、それを理解してないワイ君が社会知らずなの
    18  不思議な名無しさん :2024年07月02日 10:19 ID:hA8qfXVn0*
    飼い主は何やってるんだ?
    19  不思議な名無しさん :2024年07月02日 10:20 ID:8XZtMMCZ0*
    割り込まれる側になったらキレるんだろうな
    自分のことしか考えてない奴にありがち
    20  不思議な名無しさん :2024年07月02日 10:21 ID:iIuLRzRH0*
    年取るとキレやすくなるから自分でも気をつけないとダメだよ
    21  不思議な名無しさん :2024年07月02日 10:41 ID:4BXtILRV0*
    銀行で自分の用事済ませて買い物行ったあと、1時間くらい後に振り込む用事思い出して銀行にもう一度行ったら、1時間前と同じおばあさんがATM操作だけで店員とずっとやり取り続けてて難儀やなぁとは思ったことがある
    22  不思議な名無しさん :2024年07月02日 10:45 ID:RAZICEG50*
    ネットで処理できるのが一番助かるね
    23  不思議な名無しさん :2024年07月02日 10:45 ID:XJ7ratSm0*
    このイッチ、自分が絶対間違ってないと思ってるからスレ建てたんやろ?完全に基地害だわ
    頼むから社会にでてくんな、お前らみたいなのが存在するだけでインフラが無駄に浪費されるんだよ
    24  不思議な名無しさん :2024年07月02日 11:15 ID:lfDDfa2I0*
    >>12
    ホンマ
    突っ立ってるおっちゃんおばちゃんが強盗からの警備出来るわけないやん
    聞けばそれなりのところに行くアドバイスくれるぐらい分かろうや
    25  不思議な名無しさん :2024年07月02日 11:27 ID:TSUsVMxT0*
    >>1
    そもそも銀行が無能、入口に総合窓口作って番号札発行すればいいだけ
    26  不思議な名無しさん :2024年07月02日 11:40 ID:pa.T0M.W0*
    ちょっと聞くくらいを許すと要件終わるまで聞く羽目になるから喰い気味に番号札取れいうわな
    大体窓口で対応できないときは後ろのちょっと偉いのが出てくる案件だからそのまま別のとこに案内されるだけだろ
    27  不思議な名無しさん :2024年07月02日 11:54 ID:qykLuYyv0*
    それを聞くために番号札取れや
    28  不思議な名無しさん :2024年07月02日 11:55 ID:yOgov7mA0*
    今は来店予約は基本ネットだしその時に何をするにはどこの窓口って懇切丁寧に書いてあるの見るから迷うこともない
    29  不思議な名無しさん :2024年07月02日 11:59 ID:p4nCgIYr0*
    初見さんは銀行窓口にいかないほうがいい
    30  不思議な名無しさん :2024年07月02日 12:35 ID:Hexc9CiK0*
    零細地銀を揶揄ってるヤツおるけど、
    そもそも零細地銀は混んでないから、こうはならんぞ。
    31  不思議な名無しさん :2024年07月02日 13:30 ID:GWe2QgJP0*
    電話して聞け
    32  不思議な名無しさん :2024年07月02日 13:38 ID:IS6x6Upy0*
    カスハラで草
    33  不思議な名無しさん :2024年07月02日 15:43 ID:NkfrN1750*
    確かにみずほ銀行にはフリーで歩く案内要員の人いたな
    34  不思議な名無しさん :2024年07月02日 17:03 ID:z80bDC1l0*
    >>6
    えっ?いやこの窓口じゃないですよ?
    待ってたんですか?先に聞いてくださいよ
    35  不思議な名無しさん :2024年07月02日 17:08 ID:z80bDC1l0*
    >>34
    ハァ、、、困るんですよねこういうの
    ちょっと待ってください
    (奥へ行く)
    しょうがないから今回はこの札持って○番の窓口に行ってください
    今度からはちゃんと聞いてからやってくださいよ
    今回は特別ですからね(半ギレ)
    36  不思議な名無しさん :2024年07月02日 20:12 ID:AMbkUrx.0*
    >>25
    今どき発券機にタッチパネルで「口座開設の相談はこちら」「融資の相談はこちら」みたいに用件ごとのボタンあってそこ押したら対応窓口の場所と受付番号書いたのが出てくるようになってるんだわ。役所も一緒
    それすら理解できないお前やスレ1が無能なの
    37  不思議な名無しさん :2024年07月03日 04:38 ID:N3K7.RK70*
    番号札取った直後に呼ばれるとなんかムカつくよな。
    無駄な作業を強いられたみたいで。
    38  不思議な名無しさん :2024年07月03日 06:19 ID:qKLwjS540*
    案内係の人がかならず居るんやからその人に聞けよw.
    >>36 都内の役所とか銀行はそうだけどそうじゃないところもまだまだあるんだわ。
    自分お知識が常識だとい切ってるのカッコ悪いんだわ
    39  不思議な名無しさん :2024年07月03日 07:47 ID:qigQQ7ek0*
    >>38
    無能は素直にその窓口であってるかどうか聞くために番号札ひいとけよw
    当たってりゃそのまま要件にはいりゃいい
    40  不思議な名無しさん :2024年07月03日 10:03 ID:ZPVNjl8S0*
    そりゃ横入りの奴を一瞬でも相手したら順番待ちになってる本来の業務が滞るからな
    つーかそもそも発券機って用途別に分かれて、親切に何の用事がどの券なのか書いてあるよね
    41  不思議な名無しさん :2024年07月03日 10:41 ID:OQvu46sI0*
    まず入口にあるタッチパネルで用件選ぶだけ
    行員から1回教わったらどんなジジババでも覚えるんだけどなw
    それでも無理なら自室から出ないでネットバンキングだけにするか
    いっそ禁治産者になって全部を他人任せで生きるんだ
    42  不思議な名無しさん :2024年07月03日 10:47 ID:UphwORS90*
    自分の聞きたいことがこの窓口でいいのか知りたいなら
    入口で窓口を聞く整理券取って
    窓口に番号呼ばれたら窓口を聞いて
    窓口で用件を聞く整理券取って
    窓口に番号呼ばれたら用件を聞いて
    以下クリアするまで延々続いてキレたらそこで退店させる作戦
    43  不思議な名無しさん :2024年07月03日 10:47 ID:23eKncTR0*
    急にIQとか言い出すのホンモノ感あるね
    44  不思議な名無しさん :2024年07月03日 11:47 ID:LwFVNlxR0*
    ロビーをうろついてる警備員て外部の人じゃなくて定年再雇用の職員じゃないのかな?
    文書の書き方教えたり簡単な接客もやってるよね
    45  不思議な名無しさん :2024年07月03日 11:50 ID:cRKbjKSW0*
    自分がアホなだけやろ
    案内所あるやろ
    市役所でも一緒やボケ
    46  不思議な名無しさん :2024年07月03日 12:04 ID:8av3gVSN0*
    その為に入り口や発券の所に人員配置してるわけで
    小さい所だといなかったりするのかな
    47  不思議な名無しさん :2024年07月03日 14:30 ID:Er5SHiW80*
    こういう自分が悪いとは全く思わないタイプが一番手に負えない
    48  不思議な名無しさん :2024年07月03日 14:31 ID:vsfCrJ..0*
    窓口以外の別の奴に聞けや待機してる職員いるだろ
    だから要領悪くて周りに合わせられないんだよお前は
    49  不思議な名無しさん :2024年07月03日 14:42 ID:YpYvn16M0*
    初見でキョロキョロしてると案内係から声掛けされるだろ
    よほどの不審人物に見えたのかな?
    俺は案内係より先に警備員から声掛けされた事はある
    50  不思議な名無しさん :2024年07月03日 14:47 ID:MiNE.5tL0*
    >ワイ「いや自分の聞きたいことがこの窓口でいいのか知りたいだけなんやが!」

    違ってたら別の窓口に案内されるから「番号札取って待て」は間違ってないやろ
    51  不思議な名無しさん :2024年07月03日 15:26 ID:GBP1zhAM0*
    社会不適合者で草
    52  不思議な名無しさん :2024年07月03日 15:38 ID:nci7.9SX0*
    受付機の前に用件を聞く人を置くような余裕もないんか

    契約駐車場はなくなりました コインパーキングをご利用くださいとかあるから厳しい時代になった
    53  不思議な名無しさん :2024年07月03日 16:23 ID:c9YoLFQh0*
    程度の低いやつはどこにでもいるからなぁ
    まぁ、お互いに度を越えるなって話
    54  不思議な名無しさん :2024年07月03日 17:34 ID:zY0Aqi7.0*
    受付のねーちゃんにATMにバッグが置いてあった事を伝えた時にも
    「番号を取ってお待ちください」
    とか言われた時はマジかよって思ったわ。
    その後営業マンが慌ててATMに取りに来たから良かったけどさ
    55  不思議な名無しさん :2024年07月03日 17:43 ID:khr.2yVy0*
    面白いなあ
    これで経営状況分かるよな
    56  不思議な名無しさん :2024年07月03日 17:45 ID:k5v34MGS0*
    そのままグダグダ話進めようとするゴミいるからマニュアル対応で正解だわ
    57  不思議な名無しさん :2024年07月03日 17:50 ID:CkBwBep90*
    >>4
    やってること列の横入りと同じだからな
    普通以上に重罪なんだよ
    イッチは死んで後悔してくれ
    58  不思議な名無しさん :2024年07月03日 17:52 ID:7TKpfDa90*
    こういう身勝手な迷惑客のせいで業務が遅れるから番号札システムが導入されてんだよ
    59  不思議な名無しさん :2024年07月03日 19:41 ID:kiASsDcY0*
    1みたいなのがいるからすぐ整理券取らせる用の銀行員がいるってのがわかるな
    60  不思議な名無しさん :2024年07月03日 20:25 ID:tOU608Rm0*
    銀行の使えなさは異常
    出来る限り行きたくない
    61  不思議な名無しさん :2024年07月03日 20:26 ID:Z4hP.aqm0*
    >そもそも番号呼び自体が刑務所みたいで嫌だわ

    こんな発想のやつおるんか
    むしろ名前呼ばれるほうが嫌だよ
    62  不思議な名無しさん :2024年07月03日 20:38 ID:JESy7CmL0*
    なんでどこの窓口か聞くだけなら割り込んでいいと思うんだ
    63  不思議な名無しさん :2024年07月03日 20:47 ID:jXLMP55I0*
    ソフトバンクショップで委任状くれって言ったら番号取らされて30分待たされたことあるわ
    紙が欲しいだけなんだけどって言っても番号で呼ぶので待ての一点張り
    そのまま帰ったわバカしかおらんのか
    64  不思議な名無しさん :2024年07月03日 20:49 ID:JESy7CmL0*
    なんで委任状もらうだけなら割り込んでいいと思うんだ
    バカしかおらんのか
    65  不思議な名無しさん :2024年07月03日 20:54 ID:y9UVSA8W0*
    こういうガチのガイジは死んだ方がええわ
    66  不思議な名無しさん :2024年07月03日 21:12 ID:jXLMP55I0*
    おっと早速バカが釣れたぜ
    67  不思議な名無しさん :2024年07月03日 21:20 ID:WVP.mTUW0*
    >>61
    同じような発言した結果辞職に追いこまれた議員先生がいたから、未だにいるにはいるかもね
    まあ21年の話なんで、今現在は知らんけど
    68  不思議な名無しさん :2024年07月03日 23:46 ID:yvlYIhPc0*
    どんだけデカデカと案内文を書いても
    見てないやつは全く見てない
    69  不思議な名無しさん :2024年07月04日 12:27 ID:2BXj78Yr0*
    窓口じゃなくて入口発券機前の職員に聞きなよ
    70  不思議な名無しさん :2024年07月04日 18:53 ID:wXhdgZGw0*
    銀行なら大抵案内役の職員がいるし大きい所なら案内用受付もある
    まぁこいつそんなの見ないだろうけど
    71  不思議な名無しさん :2024年07月05日 01:53 ID:n39YfbsM0*
    >>38
    田舎自慢もほどほどにな
    72  不思議な名無しさん :2024年07月05日 09:10 ID:HCuq8lAB0*
    >>67
    調べてみたらその議員、ブログで番号で呼ばれた事に憤慨した事を書いた後に
    自〇しとったわ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事