6: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.22] 2024/06/30(日) 01:09:00.05 ID:ZvYB79lU0
子供はこういうもんだと思うよ
自分も小さい頃にアメリカ・カナダに連れて行ってもらったが
サンフランシスコやラスベガスやグランドキャニオンやら色々な場所へ行ったらしいのに
今でも憶えてるのはイエローストーンの硫黄の臭いにすっかりやられて車内で戻しそうになったとかそんな事だもの
66: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8] 2024/07/01(月) 11:05:21.14 ID:3Ghc+WaT0
>>6
旅行って、絶対にある程度分別ついてから連れてかないと、何も見てないし何も覚えてないんだよな。
7: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] 2024/06/30(日) 01:10:43.71 ID:9B2n9snG0
1ドル1000円か…
58: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/30(日) 10:21:15.23 ID:rKymyILk0
>>1
80万やろ
9: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5] 2024/06/30(日) 01:11:09.51 ID:aDumt5py0
スイッチ最低だな
10: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][警] 2024/06/30(日) 01:12:48.03 ID:4d4Q3DA50
実際にロッジに泊まってBBQとかし始めたら
仕込みから何時間もかけた火入れやらで休んでる暇はねえだろ
11: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] 2024/06/30(日) 01:34:51.40 ID:1F4KGkVIH
子供の時に親に車で日本全国連れて行かれたけど楽しかった思い出は車中でテレビとファミコンで遊んでた記憶しかないな
13: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.27] 2024/06/30(日) 01:55:17.21 ID:bs6GF9fU0
子どもの頃のゲームが楽しいって感覚は、正直ヘタな麻薬より上だろう
14: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.27] 2024/06/30(日) 01:59:51.40 ID:0ffPhBbt0
俺も子供の頃いろいろ連れて行かれたけど観光まじでクソつまらんかったわ
何か遊ぶ施設あるとこは楽しかった思い出あるけど見て回るだけとかはマジで子供は求めてない
15: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.22] 2024/06/30(日) 02:10:50.55 ID:mac+0xCh0
昔息子に土日で旅行に行こうと誘ったら
ニチアサ見たいからやだって言われた記憶が蘇る
17: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.26] 2024/06/30(日) 02:35:48.07 ID:LlhWi2410
子供が見に行きたいといっていたなら別だけど
おおよそ親が無理矢理連れて行った感じやろ
18: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] 2024/06/30(日) 02:39:47.55 ID:1FYGqAzL0
ここまでゲームに熱中できて羨ましい
昔はこうだったわ
21: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] 2024/06/30(日) 03:10:06.83 ID:RdM8J7v60
スイスの山に来てまでゲームかよ
23: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] 2024/06/30(日) 03:25:44.65 ID:IwjrlllMH
レジャー無しだと移動が面倒なだけだよ
24: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] 2024/06/30(日) 03:48:22.60 ID:awuPh6Ry0
キャンプ行って本読んでるのと同じだろ
25: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽] 2024/06/30(日) 03:53:01.39 ID:ZO9CCCFG0
ソロキャンで焚き火しながらSwitchやるよ
26: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] 2024/06/30(日) 03:53:36.15 ID:fBzE0AlC0
俺も子供の頃嫌で親の車の匂いを嗅ぐだけで吐き気がした
なぜ旅行に子供を巻き込むんだい
君が行きたいだけだろう
27: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] 2024/06/30(日) 03:56:24.96 ID:DUfQ5ZRE0
ビーチでわざわざ本読んでたり寝たりするのがバカンスなんだからこれもそれと一緒じゃね
28: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/30(日) 04:08:14.56 ID:NxVHBDTQr
まあ天気の悪いとき山見てもつまんないしな
29: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] 2024/06/30(日) 04:14:07.51 ID:kjeeuUku0
簡易まな板みたいな物の上にオヤツ広げてるんか
31: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/30(日) 04:25:04.25 ID:2snuRQbx0
親に遊園地つれてってもらって
ゲームコーナーに入り浸ってた俺と同じさ
32: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/30(日) 04:44:49.80 ID:OHZAVOtLr
ガキの頃は旅館に着いて寂れたゲームコーナーに行くのだけが楽しみだった
色々な場所に連れて行ってもらったはずだが実はあまり覚えいない
33: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8] 2024/06/30(日) 04:45:08.76 ID:clTtKiVVM
てか言うほどガキでもねえだろこいつらw
35: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] 2024/06/30(日) 05:23:09.15 ID:BMfaIQwz0
人間、それがどれだけ素晴らしく優れたものであっても、興味がないものにはそれを感じることは出来ないからね
そういうものに興味を持てない人に育った環境もあるんだから、どうしようもない部分ではあるかと
36: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] 2024/06/30(日) 05:30:47.99 ID:JmCqlBhZ0
親の価値観を子供に押し付けるなよ
全員とは言わんが子供は観光とかマジで興味無いからな
20: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.27] 2024/06/30(日) 03:02:56.70 ID:KT1gnB780
体験型の遊びやらないとつまらないよ
42: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/30(日) 06:41:16.13 ID:8b3Z2Pfea
ジュラシックワールドみたいなエンタメがないとこうなる
43: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/30(日) 06:49:01.61 ID:lwLLBshM0
敵とかアイテムとか探索ポイントを小まめに配置しろ
乗り物の窓からの景色って強制移動ムービーだな
44: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.47] 2024/06/30(日) 06:58:27.14 ID:xnnSOicO0
子供の頃に友達の家でFC版のwizで方眼紙広げてマッピング係りやってたときの記憶がよく覚えてるわ
47: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4] 2024/06/30(日) 07:33:35.74 ID:/FIv9QMp0
外人は金も時間もあって羨ましいわ
48: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] 2024/06/30(日) 07:39:13.62 ID:xgJnjfhR0
地形の成り立ちと進行ルート選定の紆余曲折でも親が説明したらいい
1時間も持たんけどな
49: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/30(日) 07:47:01.52 ID:N1kctJKWd
ゲーム体験は5000ドルの旅行に勝るんだよ
感動が金に比例すると思うなよ
55: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] 2024/06/30(日) 09:36:25.15 ID:M35zmdYR0
石炭採掘して売りまくるか
暴利むさぼれるぞ
57: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.30] 2024/06/30(日) 10:18:42.10 ID:wQAEEqi90
自然の中に連れ出すならもっと幼い時にやらんと。もっとも、その時は親がそんな余裕ないけど。
56: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽] 2024/06/30(日) 09:47:29.47 ID:zTAskcyE0
子供は自然見て喜ぶとかないもんな
自分のガキの頃思い出せば分かるだろうに
51: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/30(日) 08:30:07.90 ID:vJX343coa
汽車を待つ君の横で僕はGBAに夢中
時代は変わらんな
68: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] 2024/07/01(月) 11:28:06.91 ID:YXqzSIwL0
下手に車内ではしゃがれるぐらいなら
座って大人しくゲームしていてくれる方がいいというパターンもある
45: 警備員[Lv.7] 2024/06/30(日) 07:07:52.33 ID:SU1nXc5+0
めっちゃ羨ましい
行きてぇ
22: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽] 2024/06/30(日) 03:16:36.93 ID:lAg2F7sh0
むしろこのゲームはあそこに旅行行った時に遊んだなあ懐かしいなあって思い出になってるんだが
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1719676153/