不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    38

    エースコック開発「粉末スープの袋無くしました!!対策なしです!!」上司「うわっ粉まみれやん!ヨシ採用!」→結果・・・。

    28259815_s


    1: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 13:54:53.11 ID:8EqZZzFMM.net
    楽しそう

    3: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 13:56:16.61 ID:JoTuP/8mM.net
    わかめ増やしまくりました!
    まっず!採用!

    4: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 13:57:00.97 ID:/ZNV77ZB0.net
    カップの大きさを間違いました
    これじゃ詐欺みたいやんw採用!

    5: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 13:57:02.08 ID:G/Xf7gNw0.net
    まずい思いながら買う客も問題だよ

    7: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 13:57:48.97 ID:uR0VEJEsx.net
    エースコックだけ先入れの粉まみれになってる中
    後入れの袋まで一緒に入れるから粉まみれになってんだよな

    15: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:00:16.01 ID:5EIovJlaM.net
    いちいち袋から粉出すのめんどいからええわ

    8: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 13:57:58.22 ID:E7Vo3Qgna.net
    no title

    12: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 13:58:49.85 ID:QBsmJCaE0.net
    >>8
    え、なにこれは

    14: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 13:59:40.18 ID:k6go5sdea.net
    >>12
    クッソスパイス入ったやつ

    22: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:02:11.94 ID:9zwAKRzd0.net
    >>8
    こんなことがんばらないでその時間を美味しくさせる努力に充てろ

    61: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:09:18.91 ID:CAHjezOX0.net
    >>22
    ごもっともで草

    96: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:17:20.59 ID:Z20gGkNEp.net
    >>8
    これを完成させるために味を犠牲にしてスパイスの比率変えてそう

    131: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:24:25.36 ID:zPvcS36h0.net
    >>96

    10: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 13:58:21.80 ID:jS8kXuV4p.net
    有能っぽいやん

    11: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 13:58:45.14 ID:onIZl2ota.net
    リンガーハットちゃんぽんは旨い

    107: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:19:48.32 ID:CR2gP6Lf0.net
    わいくん、エースコックが不味いという風潮に首を傾げる

    13: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 13:59:16.03 ID:d8ROZElh0.net
    パッケージの美味しそうさだけは最強だと思うんだが

    17: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:00:18.89 ID:CsqGxXc50.net
    no title

    26: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:02:42.68 ID:ng/XHT+Ma.net
    >>17
    得意料理(クオリティが高いとは言ってない)

    64: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:10:32.81 ID:iY2Z+jAM0.net
    >>17
    なんでフライパンでラーメン作ろうとしてるのこの豚


    41: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:05:43.51 ID:6h2YcHRk0.net
    >>17
    ほんまに得意か?

    48: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:06:52.98 ID:xHZQeCVn0.net
    >>41
    得意ってのは相対的に一番上手なもののことや

    19: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:01:18.13 ID:SrXPjisq0.net
    イカ焼きそばの人気根強いな・・せや!イカやめて天かすにしてそば太くして味濃くしてふりかけなくしたろ!!

    143: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:29:22.32 ID:IeO3zeuS0.net
    >>19
    あれはアカンかった😡

    87: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:15:47.87 ID:/ZNV77ZB0.net
    イカ焼きそばはごつ盛りに客とられたんやろな

    112: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:20:32.42 ID:pDnWNPJK0.net
    大盛りイカ天ふりかけ焼きそば食べたらキャベツって必要なんだなって実感したわ

    161: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:38:05.12 ID:onIZl2ota.net
    やきそばに珍味のさきいか足せばいいんじゃね

    23: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:02:17.64 ID:LzFKkx3cd.net
    モッチッチすこ

    24: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:02:34.09 ID:xHZQeCVn0.net
    おまえらエースコック好きすぎるだろ
    一年以上食ってないわ・・・

    30: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:03:28.43 ID:QnjGdjh70.net
    でもカップヌードルとかもすでに一緒くたに入ってるしよくね?


    35: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:04:19.49 ID:91aiBDz80.net
    俺的地雷率ナンバーワンは本気盛りシリーズ

    37: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:04:22.90 ID:X1b+Uq5c0.net
    言うほど不味くはない

    42: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:06:02.65 ID:onIZl2ota.net
    包装に力入れずに味で勝負してるから

    54: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:08:20.86 ID:k7UyTmPg0.net
    ワイ「くっさ!このCM日清やろ」

    明星

    75: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:13:06.56 ID:5/TYIm8rM.net
    >>54
    最近は日清路線やな

    95: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:16:55.70 ID:CsqGxXc50.net
    量のエースコック
    味のニュータッチ

    85: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:15:41.67 ID:hR0sACsuM.net
    カップ麺の麺はいつまで経っても生麺時代のラ王越えられへんのよな

    59: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:09:05.35 ID:JghqyIFI0.net
    昔は今のごつ盛りポジションにスーパーカップがいたのに
    いつのまにかにごつ盛りに取って代わられていたよな

    145: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:31:37.62 ID:kotY4WPyp.net
    ごつ盛りが有能なだけでスーパーカップ言うほど悪くないやろ

    68: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:11:12.08 ID:Wy0GeHOd0.net
    こいつらほんまは食ったことなさそう
    ワンタンメン不味い言うやつ見たことないわ

    エースコック ワンタンメンのブランドサイトです
    https://www.acecook.co.jp/brand/wantan/

    159: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:37:43.07 ID:LNuAt6oU0.net
    >>68
    ワンタンメンはわかめラーメン大盛りイカ焼きそばと同じくレアケースなんだよなあ

    84: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:15:25.13 ID:jKvsunHI0.net
    ワンタンうまいよな

    116: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:21:28.58 ID:iuWFBsRm0.net
    袋のワンタン麺だけは好き、昼とかに卵ごま油ネギいれて食うと美味い

    80: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:14:23.95 ID:His0OrBOM.net
    わかめラーメンとワンタンの会社なのにそれ以外に手を出すお前らにも責任はあるからな?

    69: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:11:15.49 ID:5djANbCY0.net
    でもエースコックは春雨ヌードルは旨いだろ?

    76: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:13:22.75 ID:aQMWxoTka.net
    エースコック好きすぎやろ

    79: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:13:48.90 ID:m+4q1jMSd.net
    豚キムのCMはやっぱロンブーver.が至高だった
    最後の亮がカッコいい
    https://www.youtube.com/watch?v=7hwWGSC1Oes&t=15s

    72: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:11:55.38 ID:lITK9xJz0.net
    豚キムチとイカ焼きそばはイイネ

    127: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:23:57.19 ID:+eQjMxfca.net
    ワイは割とスーパーカップの豚骨すこやで
    豚キム含めほかの味は微妙やと思ってる

    82: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:15:12.77 ID:lITK9xJz0.net
    なんだかんだで食べれるものが多いエースコック

    83: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:15:24.30 ID:bH3fZpg0p.net
    エースコックって売上高1000億もあるんやな

    1,078億円(国内315億円 海外763億円)
    (2022年12月期)
    ※収益認識に関する会計基準を適用。(純売上高での報告)
    https://www.acecook.co.jp/company/outline/

    90: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:16:21.45 ID:eRUY1ETkd.net
    >>83
    どんな小さな店にもあるからな

    120: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:22:20.95 ID:zXEcyEyVM.net
    わかめラーメンの麺を流用して新作を作ろうという発送はないのかね🥺

    128: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:24:12.08 ID:3QeL7Mng0.net
    飲み干す一杯だけはほんと好き

    132: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:25:53.23 ID:Xyh3IgrHa.net
    飲み干す一杯担々麺は麺なくしたあとにごはんぶち込んでからがメインやぞ😡

    126: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:23:36.46 ID:XuyexTue0.net
    消費者「まっず!また買ったろ!」

    134: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:26:52.86 ID:10Te1PWA0.net
    うまいラーメンってすぐ飽きるからな

    139: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:28:01.87 ID:9y3vKKdC0.net
    他社との差別化がうまく行った希有な例

    108: 風吹けば名無し 2021/04/13(火) 14:20:05.53 ID:njuA81Qr0.net
    ラーメンに生麺要素なんかいらんからこれでええわ

    引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618289693/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年07月11日 12:36 ID:NutofKeC0*
    エースコックとニュータッチ、子供の頃からずっと同じイメージで間違えるんだよな
    昔は同じ安くて不味いだったからかも

    ニュータッチは凄麺で化けたんで職場で凄麺のネギ味噌凄いっすよ!と言いまくってたら凄麺の差し入れ山ほど来るようになった
    問題は美味いネギ味噌はゼロでパッとしない他の凄麺しか来ないんだよな…
    2  不思議な名無しさん :2024年07月11日 12:38 ID:h2KtsbG40*
    エースコックってまずいっていう共通認識が出来上がっているし
    でもなぜか店では売っているし
    数年に一度試しに食べてみても変わらぬまずさなのがすごいよな
    3  不思議な名無しさん :2024年07月11日 12:38 ID:KQVj7AFc0*
    安いから俺は買うよ
    4  不思議な名無しさん :2024年07月11日 12:41 ID:1UoNuKzf0*
    ジャンクフードはこうでなきゃ
    5  不思議な名無しさん :2024年07月11日 12:43 ID:r06H325E0*
    そんなまずいまずい言われたら逆に気になって買ってまうやろが。
    6  不思議な名無しさん :2024年07月11日 12:44 ID:hitpjAZi0*
    粉末スープの袋無くして粉まみれにした上で調味油の小袋ぶっ込んでくるもんな
    マジで頭いかれてるのかと思ったわ
    カップヌードルとかはちゃんと小袋はフタの外側に糊付けしてる
    7  不思議な名無しさん :2024年07月11日 12:49 ID:OTVt40H.0*
    こんなの常食してる人が大勢いるんだもんな。信じられないよ。食べるのは北アルプスの登山の時位だわ
    8  不思議な名無しさん :2024年07月11日 12:53 ID:0hc8A22V0*
    味噌バターについてくる"バターのような固形の何か"は凄くまずかった
    9  不思議な名無しさん :2024年07月11日 13:00 ID:6Yaxjo2X0*
    いか焼きそばは好きでよく食べてたなぁ。スーパーカップの醤油と豚骨はたまに食べる
    10  不思議な名無しさん :2024年07月11日 13:02 ID:0hc8A22V0*
    7プレミアムのカップ麺ってサンヨーとの共同開発が多いけど
    担々麺は確かエースコックなんだよね。当たり前のように粉まみれだし
    11  不思議な名無しさん :2024年07月11日 13:02 ID:EysajtLP0*
    >>7
    普通に上手いからネットノリ何が楽しいか分からない
    12  不思議な名無しさん :2024年07月11日 13:05 ID:JN.CML1g0*
    エースコックのチャーシューの
    不味さはどうにかならんのか!?
    13  不思議な名無しさん :2024年07月11日 13:08 ID:6Yaxjo2X0*
    >>12
    ペヤングのドッグフードよりは美味しいから許せ
    14  不思議な名無しさん :2024年07月11日 13:24 ID:qnz.eRCn0*
    正直値段相応のクオリティってのが頭の中にあるからあの味で普通に満足なんだよな
    15  不思議な名無しさん :2024年07月11日 13:32 ID:C2x4J9SJ0*
    >>2
    この前似たようなスレで「カップ麺はまずいぐらいがちょうどいい」とか言ってる逆張りこじらせた貧乏人がいたからそういう層に需要あるんじゃないかね
    16  不思議な名無しさん :2024年07月11日 13:39 ID:MiESAgJA0*
    どの商品もまずいんだけど食えないほどじゃないのが憎たらしい
    17  不思議な名無しさん :2024年07月11日 13:39 ID:o7Cq1ieX0*
    チキンラーメンでもたまに食べたくなるんだしあの化学合成した味の塊がたまに食いたくなるんだよ
    18  不思議な名無しさん :2024年07月11日 13:50 ID:WkMH1JMh0*
    こないだ久々にスーパーカップ食ったが不味かった、昔は気にならんかったが今改めて食うとキツい

    本スレ内にあるが、買うならワンタンメン、わかめラーメン、大盛りイカ焼きそばのいずれかだけにしておくわ
    19  不思議な名無しさん :2024年07月11日 13:54 ID:WkMH1JMh0*
    調べたら大盛りイカ焼きそば終売なのね
    20  不思議な名無しさん :2024年07月11日 13:55 ID:EeKm83e30*
    豚キムのCM見てると何の取り柄も無いと思っていたロンブー亮ですらツッコミってちゃんと芸人してたんだなって思えるわ
    EXITとかいうのマジで酷くて笑え無さすぎる
    21  不思議な名無しさん :2024年07月11日 14:15 ID:6X7yJecy0*
    料理ってのは味だけじゃない
    ストレスなく快適に食べることも味と同じくらい重要と思うぞ
    後入れ袋を粉まみれにしてる時点でセンス無さすぎる
    22  不思議な名無しさん :2024年07月11日 14:39 ID:pUSMbtrz0*
    わかめラーメンだけは許してやってくれ
    あれは良いものだ
    23  不思議な名無しさん :2024年07月11日 15:08 ID:IZrP.o5.0*
    未だに具多の復活を待ってる
    24  不思議な名無しさん :2024年07月11日 15:33 ID:.ONul1pw0*
    一番まずいのは大黒だろ
    なんで売れねぇのに作ってんだレベル
    25  不思議な名無しさん :2024年07月11日 15:53 ID:Rpj008xG0*
    まずいと思ったことはないけどなあ
    26  不思議な名無しさん :2024年07月11日 16:16 ID:qmhoMkVK0*
    味を犠牲に安さを提供してるよな
    ワゴンで安売りしてるのたいていエースコックだし
    27  不思議な名無しさん :2024年07月11日 16:21 ID:jJvjnWbd0*
    全てのカップ麺に言えるけど、雰囲気出すためだけにダンボールみたいなチャーシュー入れる位なら要らんから値段下げてくれと思う。良いのはラ王くらいか
    28  不思議な名無しさん :2024年07月11日 16:55 ID:.JpPwps.0*
    大手だと味で日清、東洋水産、明星、サンヨー食品の次くらい、つまり最下位やな
    ワンタン麺と春雨は時々買うけど
    春雨は他に出してるメーカーがほとんどないのもある
    29  不思議な名無しさん :2024年07月11日 17:03 ID:OYg.sCbY0*
    マックでもファミレスでも大満足できるけど、エースコックだけはちゃんと不味い。
    昔のままのイメージで語るのもよくないと思って15年ぶりくらいに食ったら、何一つ変わらぬ不味さだった。
    開発担当の中に味覚のおかしいやつがいて、そいつの発言権がめちゃくちゃ強いとかなのか?
    30  不思議な名無しさん :2024年07月11日 17:08 ID:OYg.sCbY0*
    >>18
    スーパーカップはあれなんで改良せずに売り続けてるんだろうな。
    固定ファンがいるとはいえ、こんなスレ立てられるくらいブランドイメージを悪くしてる元凶なのに。
    31  不思議な名無しさん :2024年07月11日 17:18 ID:jJvjnWbd0*
    >>29

    カップ麺メーカーランキング2022年
    1位:日清食品
    2位:東洋水産
    3位:明星食品
    4位:エースコック
    4位:サンヨー食品

    まぁ、この並びに対抗できるなら、これでエエヤロにはなるのかもね(笑)
    32  不思議な名無しさん :2024年07月11日 21:36 ID:OTVt40H.0*
    >>21
    世界のシェフに謝れよw何が料理だ
    33  不思議な名無しさん :2024年07月11日 22:05 ID:N0OU3a5L0*
    いや本当に味とかの前に調味油の小袋はどうにかしてほしい
    社員は自社製品食ってなんとも思わんのか?
    そもそも食わんのか?
    34  不思議な名無しさん :2024年07月12日 00:24 ID:hvLO917S0*
    エースコックの豚がケンモメン殴られてるAAすき
    35  不思議な名無しさん :2024年07月12日 15:11 ID:IEDBSSvg0*
    エースコックのトンシェフ
    ワシと同い年なんか
    ふーん
    36  不思議な名無しさん :2024年07月12日 17:17 ID:cOCQfJ6p0*
    個人的にはニュータッチが一番美味いわ。特に麺が。ニュータッチ選んどけば失敗がない。ラ王がいつ食ってもイマイチ。買わなきゃ良いんだけど特売だと手が出てしまう。
    37  不思議な名無しさん :2024年07月13日 04:18 ID:iarpko4w0*
    調味油抜きで食べると美味しい
    38  不思議な名無しさん :2024年07月13日 12:34 ID:wf4ejciL0*
    カップラーメンは、ねぎみその逸品しか勝たん

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事