不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    34

    【閲覧注意】熊肉を生で食った人間の末路…こうなってしまう…(画像あり)→

    24803391_s


    1: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:40:45.30 ID:dxWP2rAu0.net
    no title

    no title

    札幌市のレストランでジビエ料理を食べ、食中毒になったという竹中さん。初めて訪れた店で、熊肉の料理が気になり注文したとのことです。
    「熊のいろいろな部位の盛り合わせ。赤くて見るからにおいしそうな感じの。実際食べたらおいしかったんですよ。それもあって結構大量に食べちゃったんです」(竹中さん)
    それから10日後、39℃の高熱が出て、3週間後には全身にじんましんが出たといいます。

    4: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:41:52.84 ID:F+Q9Hre+a.net
    >>1
    マジか・・熊は生で食わんとこ
    情報さんがつな

    3: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:41:51.32 ID:qa+NEScI0.net
    ちゃんと焼かな
    生は自殺行為

    7: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:42:27.71 ID:dCwSoHrF0.net
    食ったやつ悪くないやろこれ

    6: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:41:59.49 ID:OBkmGPZb0.net
    個人で購入したりして寄生されたなら自業自得やけどレストランで注文しただけやんけ
    この店どないなっとるんや

    8: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:42:37.05 ID:RJFgksyVM.net
    赤い肉とか絶対無理🥺

    32: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:46:36.70 ID:faoTrQtF0.net
    >>8
    鶏でピンクはセーフか?
    no title

    38: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:47:50.47 ID:E8JTB6lr0.net
    >>32
    鶏はまあセーフ
    肉屋で朝引きのやつ買ってきて家でたたきにして食っとるけど何ともないわ今の所

    137: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:54:25.34 ID:W+Et7OAN0.net
    >>38
    ワイは生の鶏肉食ってカンピロにやられたわ
    やめといた方がええ

    179: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:55:58.69 ID:kP0rmjR40.net
    >>137
    豚は論外鳥と牛は店を選べって教わった

    237: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:59:13.48 ID:6+qns3Q30.net
    >>179
    豚はほぼ無菌、鳥はヤバい、牛は論外や
    生食は馬だけにしとけ

    251: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:59:45.59 ID:gpyW8V/30.net
    >>237
    馬がセーフな理由ってよくわからんよな

    269: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 20:00:50.79 ID:6+qns3Q30.net
    >>251
    馬は基礎体温がめちゃくちゃ高いから寄生虫がつかれへん
    だから安全なんや

    41: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:48:06.37 ID:AiuyU/9/0.net
    カンピロバクターで乙

    68: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:50:17.31 ID:faoTrQtF0.net
    >>41
    市販品切っただけやぞ…
    no title

    192: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:56:32.20 ID:G/SX/dR1H.net
    >>68
    カンピロバクター覚悟で食う物やな
    ワイはもう二度と食わん…

    83: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:51:38.94 ID:MlNfL8yOd.net
    >>68
    生食用なのか焼き用なのかどっちだよ

    12: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:43:12.83 ID:YEJ+5rae0.net
    ゴールデンカムイのあれ普通に危険な食い方だよな

    816: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 20:21:49.85 ID:gReB+ZIP0.net
    >>12
    マジかよ
    アシリパさん最低だな


    831: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 20:22:42.72 ID:MlNfL8yOd.net
    >>12
    危なくないだろ
    チタタプは肉団子にしたあとオハウに入れて茹でてるぞ

    863: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 20:24:02.69 ID:tzTQGZoBM.net
    >>831
    生で脳みそ食わす方ちゃうんか

    895: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 20:25:17.39 ID:MlNfL8yOd.net
    >>863
    脳ミソには寄生虫いないだろ
    と思ったけどかたつむりとかヤバいんだっけ

    940: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 20:27:06.37 ID:b+ItIf3va.net
    >>895
    エキノコックスとか全身どこでも巣作れるで

    15: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:43:43.03 ID:Ao8V4zan0.net
    ちゃんとチタタプ言わんから

    22: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:44:43.15 ID:Gw6Kcki70.net
    店が出してるんやから大丈夫やろと思ってしまうわな

    28: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:45:46.01 ID:CEfDKl300.net
    馬刺しとか鹿刺しも危ないんか?

    37: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:47:46.15 ID:OM97kz6U0.net
    >>28
    危ないから冷凍してるって聞いた

    44: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:48:22.51 ID:1lqrk3cO0.net
    >>28
    鹿はE型肝炎がな……

    885: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 20:25:00.48 ID:6qArmW1B0.net
    >>28
    馬は体温高いから寄生虫大丈夫


    34: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:46:56.61 ID:ixmq8yDo0.net
    なんで生のラクダの脂肪食ったり芋虫食ったりするあいつは無事なんや

    193: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:56:33.54 ID:5gn3n2L30.net
    >>34
    回によっては腹壊してるから

    36: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:47:15.87 ID:sOEraxIE0.net
    チタタプもアウトなの?

    220: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:58:09.23 ID:qCilYtvGM.net
    >>36
    アウトや
    刻める大きさより小さい

    43: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:48:17.46 ID:PJMD8uDZ0.net
    no title

    店でこれ出てきたら食ってしまうな

    48: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:48:48.93 ID:ykcYDj3v0.net
    >>43
    うん、これはしゃーないわ

    61: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:49:53.42 ID:z4VqBOS40.net
    >>57
    いや店で出てきたらいける思うやろ

    754: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 20:19:29.53 ID:cW26nqY2M.net
    >>43
    美味そう
    店提供なら安心して食ってまう

    45: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:48:27.50 ID:TxmFvUkRr.net
    サバイバル時代になった時は全部火を通せばええんやな?

    51: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:48:57.29 ID:DH1ag5EDd.net
    昔の奇病とかこれやろ
    生肉や生水のせいだと思ってなかっただけ

    55: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:49:07.11 ID:P+K/kyyCp.net
    豚肉を生で食べた女さんの脚🤮
    no title

    63: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:50:00.89 ID:Eg5Q7wK8p.net
    >>55
    おぉ…もう…

    81: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:51:33.88 ID:eDgVB7xK0.net
    >>55
    ヒェッ…こんなんもののけ姫の祟り神やん

    88: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:51:51.32 ID:r4YBr9z80.net
    >>55
    ひぇ…

    98: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:52:35.45 ID:tPexmAqM0.net
    >>90
    これ中国のじゃなかったか

    104: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:52:57.65 ID:RYen4VkTM.net
    >>55
    これ足切断とかしたんか?

    157: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:55:12.82 ID:8plbE3S70.net
    >>104
    なんか普通に投薬で治ってた記憶

    56: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:49:08.37 ID:ZIyWschW0.net

    69: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:50:27.68 ID:Eg5Q7wK8p.net
    >>56
    ヒェッ…😱

    60: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:49:49.61 ID:WF61U84+a.net
    10日後高熱3週間後ジンマシンって結構あいだ空くんやな
    即日や思ってたわそういうの

    89: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:51:55.99 ID:FEaRDIJY0.net
    やっぱり肉は火通さんとあかんね

    91: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:51:59.05 ID:8vI+g9AQ0.net
    寄生虫にすら毛があるんか

    125: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:53:49.85 ID:BIZBeXSy0.net
    no title

    135: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:54:15.96 ID:1fsYGze4M.net
    >>125
    ナメクジだっけ

    613: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 20:14:42.14 ID:RMWSEcn6d.net
    >>125
    この子最近会話出来るくらいには元気になったんよな確か

    627: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 20:15:02.86 ID:gpyW8V/30.net
    >>613
    死んだぞ

    673: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 20:16:51.86 ID:RMWSEcn6d.net
    >>627
    ウソつけガイジ

    724: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 20:18:38.54 ID:2iOlPkUYM.net
    >>673

    死んだぞ

    ふざけてなめくじ食べた男性死亡、寄生虫で昏睡とまひ 豪
    https://www.cnn.co.jp/world/35128191.html

    197: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:56:46.24 ID:tq1gpWCg0.net
    いっぺん冷凍したらセーフなんか?

    211: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:57:44.81 ID:kP0rmjR40.net
    >>197
    アニサキスとは違うんだぞ

    200: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:56:53.58 ID:gpyW8V/30.net
    ケダモノ肉って何食ったことある?
    ワイは熊うさぎワニくらいしかないけど、ワニの唐揚げが1番うまかったわ
    かなり淡白

    227: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:58:25.26 ID:/FVgZOPCd.net
    >>200
    ダチョウ食ったことあるけど普通やった

    240: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:59:18.75 ID:faoTrQtF0.net
    >>200
    ケダモノじゃないけど蜂の子やマムシなら食わされた

    246: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:59:36.91 ID:5aBjNr9b0.net
    >>200
    ワニは美味かった
    ダチョウも美味かった
    ラクダは最高にまずかった

    256: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:59:56.92 ID:6+qns3Q30.net
    >>200
    カエル食ったわかなり淡白な鶏肉や

    976: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 20:28:25.91 ID:pM/1CN3JM.net
    >>200
    犬肉みんなが思ってるより美味いで

    922: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 20:26:18.50 ID:WImF2voA0.net
    >>200
    カンガルー食ったわ
    赤身好きやし美味かった

    939: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 20:27:04.94 ID:cI/PC4xcM.net
    >>200
    ワイもカンボジアでワニとヘビ食ったけどワニはかなり美味かった

    279: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 20:01:22.60 ID:8nWb7dD30.net
    ⚠閲覧注意🙅
    生肉には気を付けようね🙅

    健康体
    no title


    寄生された体(白いのは全部寄生虫)
    no title

    no title

    317: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 20:02:44.61 ID:5CeFRnlzd.net
    >>279
    ボルト入ってるし言うほど健康か?

    424: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 20:07:04.91 ID:tvsu4TYja.net
    >>279
    腰が健康じゃなくて草

    204: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:57:04.78 ID:WF61U84+a.net
    寄生虫に入られたら諦めるしかないとかまだあんねやな

    185: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:56:14.15 ID:KX9Bq+myH.net
    ジビエ好きだけど生とか絶対食わんわ
    その店がどういうとこから仕入れてるか、どんな処理してるか全くわからないんだから博打みたいなもん

    155: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 19:55:04.82 ID:L71ElmbJ0.net
    牛とかいう完全無欠な食べ物がある世界でこれやから怖いな

    引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636886445/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年07月12日 22:39 ID:yEW7avpD0*
    馬の体温が高いから平気理論に騙されるなよ。
    運動後に40度超えたりするけど鳥は常時超えとる。
    つまり理論に従うなら鳥の方が安全になるが勿論そんな事も無い。
    2  不思議な名無しさん :2024年07月12日 22:46 ID:VgEffYTI0*
    安藤さんの熊の刺身食って見たかったよなぁ。
    3  不思議な名無しさん :2024年07月12日 22:48 ID:y7nKr.FJ0*
    >>1ガチか
    4  不思議な名無しさん :2024年07月12日 22:48 ID:BG.BAum40*
    っていうか基本的に肉は全部ちゃんと焼け
    豚鳥鹿はとにかく焼け
    鳥のタタキはセーフ?どんな体になってもよければどうぞ。

    牛も馬も自己責任じゃ
    寄生虫は住み着きにくいだけで菌はおる

    5  不思議な名無しさん :2024年07月12日 22:49 ID:vG6liOTb0*
    原始時代も肉って焼かないとダメって知ってたのかな
    6  不思議な名無しさん :2024年07月12日 22:52 ID:ILzL8e320*
    熊の角煮?食ったことあるけど脂っこすぎて合わなかったな、部位にもよるんだろうけど
    あとイルカの肉は臭かった
    7  不思議な名無しさん :2024年07月12日 22:53 ID:LxCaq.QQ0*
    あほな料理人が増えたなぁ
    8  不思議な名無しさん :2024年07月12日 22:55 ID:ypMfOVj30*
    なんかAbemaの生肉に関する番組で学者さんが生野菜ですらリスクはあって昔は生野菜サラダは食べなかったって言ってた
    9  不思議な名無しさん :2024年07月12日 23:05 ID:2vBrAUZj0*
    >>7
    表面ばっか格好つけるのに忙しいからな
    髪伸ばしてるくせに調理帽すら被らない時点でお察しよ
    10  不思議な名無しさん :2024年07月12日 23:06 ID:MSh9AzQu0*
    >>1
    はえ〜
    11  不思議な名無しさん :2024年07月12日 23:09 ID:3I.sgLmZ0*
    >>1
    哺乳類と鳥類についてる寄生虫や細菌は違うぞ
    牛や豚に付くけど、体温が高くなる馬には付けない寄生虫も実際いる
    馬は体温が高くなるから人間に無害な寄生虫細菌が多く生で食える
    だからその理論が間違ってるってわけじゃない
    ただ全てが安全ではないから、生で食わないに越したことはない
    12  不思議な名無しさん :2024年07月12日 23:09 ID:5iQ9pipq0*
    生なんて絶対喰わない
    生肉は当然だが生魚も食わない
    火をしっかり通したほうが肉も魚肉も旨いに決まってる
    生食ガイジは完全に洗脳されてるだけだ
    13  不思議な名無しさん :2024年07月12日 23:18 ID:8BI2JHd.0*
    >>8
    つい最近、キャベツむいてたらナメクジがいたんだが、もちろん葉は捨てたけど千切りにしてたらナメクジ食ってたかも?怖くて生野菜食えないな。
    14  不思議な名無しさん :2024年07月12日 23:21 ID:lrejrJtS0*
    死んだ肉なんて食うからだよ
    15  不思議な名無しさん :2024年07月12日 23:29 ID:ZM6u.o8J0*
    牛も鳥も馬も生で刺身食べるのうまうま
    20年以上ずっと食べてるけど特にあたったこともない
    16  不思議な名無しさん :2024年07月12日 23:30 ID:IG758ehd0*
    レントゲンに写ってる寄生虫は死骸で白化してるやつで生きてる奴は写らんって聞いたな
    17  不思議な名無しさん :2024年07月12日 23:45 ID:tHAtWX.z0*
    ジビエを生とか普通に考えたらおかしいって思わんのか
    18  不思議な名無しさん :2024年07月12日 23:54 ID:AB0xMEV.0*
    サバイバルの基本は生で食べない事
    野生動物には陸海(川)空どれにも基本的に中にも外にも寄生虫がいる
    中には人間に無害な寄生虫もいるが、ほとんどは人間にとって害がある
    田舎に居るとジビエには触れがちだから気を付けないとね
    19  不思議な名無しさん :2024年07月13日 00:36 ID:7MXmFWG.0*
    自分で食うのは自業自得だけど店で出されるのは罠よなあ
    20  不思議な名無しさん :2024年07月13日 00:44 ID:OR5iVpdx0*
    熊肉が生で食べれるのは冬眠前の冬熊で仕留めて日を置かず処理された肉だけだからな
    仕留めて持ち帰って解体するんじゃなくて仕留めてその場で血抜きして締めないと生食はできない
    21  不思議な名無しさん :2024年07月13日 00:47 ID:FQ79ngg80*
    料理屋も信じないほうがいいよ
    バカばっかだから
    手を付けない勇気も必要
    22  不思議な名無しさん :2024年07月13日 01:08 ID:huRnUVXo0*
    寄生虫のレントゲンはモザイク処理してよ…
    23  不思議な名無しさん :2024年07月13日 01:50 ID:7MXmFWG.0*
    >>20
    菌の繁殖じゃなく寄生虫なのに鮮度関係ある?
    24  不思議な名無しさん :2024年07月13日 02:25 ID:h3oQRfv20*
    錦糸町のジビエ店に昔通ってて色々食った
    カラス、ダチョウ、穴熊、海外のでかいネズミ、ワニ、カンガルーとか
    猿とか猪の腹子が食える機会もあった
    最近のジビエ関連のニュース見てまじでゾッとしてる
    今となってはもう絶対にジビエは食いたくない
    25  不思議な名無しさん :2024年07月13日 03:13 ID:Aue0UC200*
    >>23
    鮮度の良い肉は寄生虫の鮮度もいいからな‥‥
    26  不思議な名無しさん :2024年07月13日 06:12 ID:whS196To0*
    目玉からも触手みたいに出てくるんだろ
    最悪じゃん
    27  不思議な名無しさん :2024年07月13日 08:22 ID:fhAgFo9H0*
    >>14
    あら生きたまま派ですか豪気なお方だ
    28  不思議な名無しさん :2024年07月13日 08:56 ID:D5mlIFAd0*
    >>8
    サラダなんて上品ではなくそのまま齧ることは昔もやってたよ
    肥溜使わず化成肥料と農薬で駆除してるんだから今の野菜の方が衛生的
    悪者扱いの農薬や合成保存料のおかげで食や栄養を多岐にわたって摂取できて健康にも貢献してる側面がある
    29  不思議な名無しさん :2024年07月13日 09:39 ID:hPab2sCU0*
    ありとあらゆる肉は生で食うな
    絶対に火を通せ
    30  不思議な名無しさん :2024年07月13日 22:57 ID:zvneNaNP0*
    >>12
    寿司とか刺身も食わんの?
    31  不思議な名無しさん :2024年07月13日 23:00 ID:zvneNaNP0*
    >>18
    田舎育ちは生危険なの知ってるやろ、不便とか非現実に金払って気をてらう都市部育ちの一部の命知らずが食中りするだけや
    32  不思議な名無しさん :2024年07月13日 23:01 ID:zvneNaNP0*
    >>25
    ジビエ(寄生虫肉)
    33  不思議な名無しさん :2024年07月13日 23:03 ID:zvneNaNP0*
    >>21
    肉の中身が赤身で、調理法方とか事前説明無い奴だったから手付けずに残した事あるわ
    34  不思議な名無しさん :2024年07月13日 23:38 ID:yiLY.twa0*
    明らかに生の鳥のチャーシュー出してたラーメン屋が
    大量の食中毒者出してたし焼肉屋がユッケで死亡者出したりもした
    生なんて食うもんじゃない

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事