4: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 12:17:08 ID:HXuI
バネ座金は最近あんま意味ないことが判明したんやっけ?
6: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 12:17:56 ID:hXiv
>>4
ワイ『頼む、これが事実であってくれええ!!』
10: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 12:19:40 ID:HXuI
>>6
専門書がボロくそ言うてて草そこまで言わんでええやんけ
14: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 12:23:09 ID:lnBA
>>10
SWボロクソ言われててひどい
18: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 12:24:55 ID:HXuI
>>14
理論的にはこの形状でバネ効果を期待するのは物理的に無理って理由らしいわ
5: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 12:17:40 ID:mazk
こいつらも大概やけど見逃してる検査も無能
7: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 12:18:31 ID:lnBA
縁の下の力持ちになんて事を...
座金座金(ざがね)とは、ボルトとナットを締め付ける際にナットの下に入れておきこれらの固着具と部材との間のなじみをよくしたり、ナットの回転を防止するために用いられる薄い金属板状の部品。ワッシャー(英: washer)とも呼ばれる。
用途
座面の保護
被締結材にナットやボルト頭がめり込む事(座面陥没)を防止する、あるいは穴径がボルト径に比べて大きい場合、座面を安定させる場合などに用いられる。
緩みの防止
振動などによりボルト・ナットが緩むことを防ぐために用いられることもある。
気密
気密を保つために銅、アルミなどの軟質金属、ゴム、ポリカーボネート、PTFEなどの材質も使用される。この場合ガスケットと呼ばれることもある。
絶縁・導電
電気機器などで絶縁が必要な場合のために、紙製やプラスチック製のワッシャーが用いられることがある。逆に、アースとして利用される部位では必ず導電性のある金属製のものを用いなければならない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/座金
8: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 12:18:53 ID:DznE
草
11: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 12:19:51 ID:0yKB
誰や!ワッシャー使ってないのは!
12: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 12:22:14 ID:hXiv
>>11
なんか近所の子供が古代のお金やっていってパクってるみたいすね
13: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 12:22:18 ID:JA6s
>>11
わっしや~?
15: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 12:23:31 ID:HXuI
トルクスネジと旧JIS規格とインチと特殊頭ネジは滅んでもええぞ
16: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 12:23:46 ID:WvZd
フランジ締めるときとかで落としたらそのままいくわ
19: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 12:25:23 ID:hXiv
20: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 12:25:52 ID:Tl97
>>19
wwwww
21: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 12:27:41 ID:sgy4
バラすときも無駄にゴミ出るし無駄に裏表あるときもあるしほんまゴミ
24: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 12:30:50 ID:TWvP
>>21
ツルツルの方が上やったか?
忘れた
26: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 12:35:56 ID:mrnV
>>24
ワッシャーより母材が硬い時はソレ
母材がアルミみたいに柔らかくて傷つけなくない時はひっくり返す
27: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 12:37:52 ID:TWvP
>>26
はぇ~適当にはめてた
23: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 12:29:30 ID:TWvP
ガチ締めボルトくん「オラァ!」
ワッシャー「グエー」
25: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 12:34:02 ID:hXiv
締めすぎて木材とワッシャーがツライチになるまで埋まる奴、挙手!ノ
28: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 12:38:00 ID:mrnV
>>25
お前には幅広ワッシャーが必要なようだ
22: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 12:28:37 ID:mrnV
ワッシャー無いと母材が凹む定期
9: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 12:19:08 ID:nHKd
ワッシャーってそんな大事なんや
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696648513/