17: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:17:44.80 ID:pbnlr0t20
>>1
せやな営業なんてブラックやで
しかも何のスキルも身につかんから一生営業で生きるしかなくなるけど、なんで営業なんてやってるの?
25: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:19:37.90 ID:bWmAzweAM
>>17
給料や福利厚生がいいから。人間関係いいから。かな
46: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:29:33.55 ID:pbnlr0t20
>>25
じゃあブラックじゃねえじゃん
2: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:13:12.05 ID:bWmAzweAM
残業多かろうが仕事そのものが楽なんだから激務とは言わん
3: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:13:22.64 ID:Ggkz9Bpk0
運転してる方が楽定期
6: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:14:11.57 ID:bWmAzweAM
>>3
地域によってはそうかもしらん
でも今俺がいる松本は細い山道ばっかで怖いぞ??
58: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:37:18.26 ID:7RBrJODN0
>>3
田舎かつ社用車が軽な事務所だと地獄や
4: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:13:56.90 ID:UMrQDoK50
以下奴隷たちの鎖自慢をお楽しみください
60: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:37:23.04 ID:7j29nrhWM
>>4
どうした
無職の俺は自由だとでもいいたいのか?
イライラするならこのスレ見るなよwww
5: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:14:06.09 ID:t1IdrLpPM
半分運転してるだけで草
8: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:14:48.05 ID:bWmAzweAM
>>5
運転してるだけてw
トラックの運ちゃんみたいに高速を運転してる訳でも、ルート配送員みたいにルート決まってる訳じゃないんだぞ??
150: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:08:21.07 ID:Z6rAhOAi0
>>8
トラックの運ちゃんも高速だけちゃうやん。
細い下道も走るし。
158: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:11:03.51 ID:oHh2yvgv0
>>150
むしろ配送系はルート決まってないぶん営業よりキツイんやろな
一通や一車線で駐車するのは許せんけどな🤬
9: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:14:48.29 ID:POXYM79/0
教諭は大変やろな
10: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:15:01.08 ID:F7BXm5Lp0
ChatGPT:
職種によって激務と呼べるレベルは異なると思います。営業職は移動が多く、運転時間や外回りのストレスもあるため、確かに激務と言えるかもしれません。しかし、公務員も職種によっては非常に厳しい業務があることも事実です。また、一般的に激務と言われる職種についても、そこで働く個人の能力や負荷によって激務と感じるレベルは異なるかもしれません。ですので、どの職種においても、その仕事に誇りを持ち、他の人を比較することなく、自分自身が納得できる働き方を目指すことが大切だと思います。
11: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:15:33.35 ID:Znt+eLkX0
>>10
なんJ民より明らかに賢いよね
13: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:16:26.91 ID:bWmAzweAM
>>10
やっぱ営業が一番激務よなぁ
31: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:21:45.68 ID:mrQKjekc0
>>10
>そこで働く個人の能力や負荷によって激務と感じるレベルは異なるかもしれません。
イッチは無能やから激務と感じるんやぞ、って煽られてるやん
39: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:26:00.32 ID:b1sDZnYWd
>>10
もうchatGPTが仕事しろ!
45: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:29:03.10 ID:7i4jjTAX0
>>10
マジレスAI
71: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:41:47.16 ID:Og+xUkIpd
>>10
イッチより賢い
AI以下であることを恥じて欲しい
94: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:50:36.10 ID:VO9FT3wn0
>>10
chatGPTは神
98: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:51:38.08 ID:IavRcIpEM
>>10
意味のない回答だよ
118: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:00:14.01 ID:2hcYT5TL0
>>10
大人な答えやね
161: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:11:43.00 ID:jgiTQGZt0
>>10
この毒にも薬にもならない回答うん●すぎる
14: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:16:28.58 ID:xWJeRol30
どうして人って他人の苦しみを否定したがるんやろな
15: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:17:10.31 ID:Md90s72jd
施工管理「朝5時起きで8時から17時まで職人の管理をします。それが終わったら書類、写真、段取りなどで23時まで残業します」
18: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:17:52.90 ID:jXfmC2DA0
公務員も幅広いからな
役所とかは楽だが
21: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:18:14.52 ID:Iml8ctxk0
公務員も営業も早く転職した方がいい
23: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:18:34.16 ID:c7E69rfk0
運転は楽すぎるわ
営業の一番クソなところは上司のノルマ詰め
これが緩い会社は営業でも全然ええと思う
24: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:19:11.58 ID:SSJEsHZ1a
若手国家公務員ワイ
2年に1回の転勤が必須で吐く
26: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:20:00.67 ID:bWmAzweAM
>>24
公務員でもそんな転勤あるんか??
転勤範囲は?なんの仕事しとるの?
29: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:21:15.90 ID:SSJEsHZ1a
>>26
言えるわけないやろ
てか官公庁はどこもだいたい全国転勤しまくりや
79: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:46:11.13 ID:5+CfDiQ/0
>>29
政府系金融機関?
融資担当が毎回サクッと変わってるからな
66: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:39:30.63 ID:6Z/FvnQoM
>>24
全国転勤ではないとしても関東エリアとか近畿エリアとかを転勤しまくりやな
引っ越し必須やから全国転勤と何も変わらん
28: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:20:53.46 ID:E78QSB6x0
半導体メーカーワイ
週6勤務朝6時30分にバスに乗って21時のバスで帰る
33: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:22:21.34 ID:OXBDPbKY0
営業車にGPSが付いたら終わりだよ
35: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:24:42.40 ID:GDhazwe00
公務員=役所って考えやめてほしいわ
40: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:26:13.90 ID:mrQKjekc0
>>35
自衛官とか医師とか看護師とか消防士とかの公務員もたくさんいるのにな
36: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:24:42.83 ID:ialV1awEd
残業代が出るなら余裕だろ?
37: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:24:51.08 ID:oHh2yvgv0
もう営業なんて全員クビにしてAIでええやん
ネット使えば外回りなんてする必要ないんやで?🤗
38: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:25:56.98 ID:Mu9p+nz50
パーキングエリアやショッピングモールのでかい駐車場にいる社用車で爆睡してる人見ると楽しそうだなって思う
43: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:28:39.68 ID:oHh2yvgv0
>>38
ワイそのまま死んじゃった人の横チャリで横切っとったらしいから思えんわ
41: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:26:50.48 ID:R8oFHcS70
公務員の闇はいくらでも業務効率化思いつくのに全部やっちゃだめなところだから
裁量がないのは死ぬ
44: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:28:48.02 ID:1AYf4rYE0
>>41
上司の仕事減らしちゃうからね
48: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:30:36.52 ID:oHh2yvgv0
>>41
効率化でで一番文句言ってくるのが有権者やからなぁ😫
「なんで自分に合わせてくれんのや!😡」からのクレームやで
73: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:42:06.23 ID:6Z/FvnQoM
>>41
今どきディスプレイなしのパソコン一個で仕事しとるからな
ディスプレイ購入したほうが生産性上がってプラスでも税金の無駄遣いって言われて購入できないという
83: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:47:16.08 ID:mrQKjekc0
>>73
ディスプレイなしのパソコンは効率悪すぎやな
何を入力してるのかもわからんのか
49: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:30:37.81 ID:GDhazwe00
でも全国転勤したくて、朝から夕まで外回りで長距離運転したくてその会社入ったんでしょ?
ならいいじゃん
54: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:35:14.79 ID:bWmAzweAM
>>49
給料や福利厚生いいからに決まってるだろ
仕事内容は魅力ZERO
51: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:32:06.92 ID:2wndbbTF0
無能営業の戯言定期
53: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:34:14.80 ID:3KGmu9cW0
俺等リベラルで公務員さんを守るぞ!!!!!!!!
55: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:35:44.88 ID:z6aYS6nX0
イッチの理論でいくと業務時間の半分を運転しているイッチより、公務員のほうが有能なのでは・・・?🤔
50: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 09:31:34.99 ID:6B1NVMq10
ほぼ運転自慢で草
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679789540/