不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    65

    裁判所「裁判官の心象が悪くなるよ」俺「は?ここはお前らのご機嫌とる場所なのか?」→結果・・

    saiban1215C1348_TP_V4


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:22:44.433 ID:ZD4Fl+rP0
    そうじゃねえだろ!!

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:23:13.275 ID:62VAUP6pd
    ご機嫌とる場所だよ

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:23:15.815 ID:GOT15xG00
    はい死刑

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:23:18.102 ID:vJr6noyr0
    そうだよ

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:24:18.155 ID:T0s1fFnb0
    心象で刑が変わるとか自分達無能ですって言っているようなものですよねwwwwww

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:24:58.993 ID:qGBFhpP70
    賄賂がまかり通るとこだし何を今更

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/09/11(日) 09:25:06.797
    たしかにそれはある

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:27:43.475 ID:MYLrA5lA0
    そもそも漢字間違ってるし
    恥ずかしいねえ

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:28:09.573 ID:T0s1fFnb0
    日本の法制度はガバガバかよ…

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:29:54.221 ID:Lrw/mZKta
    法律で裁くけど、その法律を運用するのは人間だからな

    裁判官はそういう意味で絶大な権力を持ってる人たち

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:35:20.678 ID:j3iYkV7c0
    逆転裁判とかでカッコいい相手検事が言ってきそう

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:36:21.922 ID:Hq7nneHv0
    これマジで頭おかしい制度だろ反省してると思うとか思わないってw

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:36:37.088 ID:FmWDmFjT0
    昔、TVで美人だと判決変わるか?って質問に元裁判官が変わると答えてたな

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:37:51.145 ID:pK+vyArG0
    反省してなくても表面だけ反省してる言を述べるのと全く反省してないって言うやつとどっちがやばいと思う?

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:39:57.446 ID:xqmYcN0V0
    裁判官も単に好き嫌いとかじゃなく過去の経験上とか再犯率とかで言ってると思う

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:42:50.624 ID:xpmF0W8od
    俺「ここは事実を!真実を明らかにする場だ!」

    裁判官「…誰が?」

    俺「あなた方だよ!」

    裁判官「なんで?自分のことだよ?」

    俺「じゃあんたら何のためここに」

    検察官「罪を認めさせ刑を決めるためだよ」

    裁判官「そだよ」

    俺「いや、だからさ」

    弁護士「なんかすみません」

    裁判官「もう時間なくなったから有罪ね」


    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:43:53.420 ID:HUZWInfCd
    >>19
    犯罪者ガチ勢たすかる

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:44:36.370 ID:sQjt4FeK0
    無実を主張すると罪が重くなるのマジでクソだと思う

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:45:35.232 ID:YyqsF3qUd
    心象ではなく心証
    故に根本的に誤解してる

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:47:17.641 ID:aAHJ4dfr0
    心象じゃなくて心証
    日本の民事裁判は自由心証主義、つまり事実認定は裁判官の自由な心証に基づいて行われる
    裁判官に嘘ついたり暴言はいたり態度悪いとそんなやつの言ってることも信用できないって思われちゃうよってこと
    ただの印象で判断するわけじゃない

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 09:31:08.401 ID:aaEc7o/A0
    はやくAIによる判定に移行した方がいい

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1662855764/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年08月04日 12:34 ID:wpssVaqg0*
    アメリカなんて陪審員わからせゲームだし
    2  不思議な名無しさん :2024年08月04日 12:50 ID:N5zfRQEs0*
    裁判官は法と良心に従って裁くとかなんとか法律があるぞ?
    裁判官個人の良心も量刑を決める基準や
    だから勘違いして偉そうな裁判官もおるんや
    3  不思議な名無しさん :2024年08月04日 12:59 ID:vnYIu0VI0*
    視点がバラバラすぎるんよ


    完全部外者視点なら、ご機嫌取りは間違いでOK
    被告人視点なら、自分の刑罰を減らしたいんだからご機嫌取りするの当たり前

    簡単な違いなのに、本とか読んできてない奴って こういう 情景判断できないんよなwww
    4  不思議な名無しさん :2024年08月04日 13:06 ID:.5I6Crtc0*
    AI裁判官も心証を考慮に入れるだろ
    そういう決まりなんだから
    5  不思議な名無しさん :2024年08月04日 13:09 ID:E3ryx4Ia0*
    悔しかったら上級国民になろうな
    6  不思議な名無しさん :2024年08月04日 13:10 ID:tSiNYutS0*
    心象よくすることとご機嫌取りは別物
    赤の他人が妊婦に席を譲るのを見て赤の他人に対して心象が良くなることはあるけどそいつにとっては周りのご機嫌取りに行った行為じゃないやろ
    7  不思議な名無しさん :2024年08月04日 13:13 ID:P88xpY7X0*
    アメドラの警察ものとか弁護士ものとか見てると向こうも判事ガチャだよな
    8  不思議な名無しさん :2024年08月04日 13:20 ID:OqVID0mI0*
    反省してるかしてないかで量刑変わるんだからしゃーない
    裁判官がどう思うかじゃなくて、犯罪者の方がどう思ってるかの話だから
    9  不思議な名無しさん :2024年08月04日 13:20 ID:Dwka2t8b0*
    罪状は同じでも、「こいつまたやらかしそう(確信)」と「こいつやらかした事を後悔してそうやな」で結果が変わるのは当然だろ

    こういう「同じであるべきだろw」という奴は、つまり自分が何やらかそうがそれで扱いが悪くなるべきではない、というだけなんだよね
    自分が毎日カーチャンを足蹴にしているニートだろうが、毎日汗水流して働いている人と同じ扱いをすべきだとw
    10  不思議な名無しさん :2024年08月04日 13:22 ID:LN6Jy0zt0*
    >>1
    法律を守るか守らないかの決定権は間違いなく本人にある
    裁判所の判決に従わないのも自由だ
    それが自由でないと言うなら、どこかの誰かが正義を掲げ「お前らに拒否権は無い」と言いルールを押し付けて来てもそれを受け入れるべきだ
    11  不思議な名無しさん :2024年08月04日 13:28 ID:ujCS5VEt0*
    無罪主張が心象に悪いってのはほんと酷いと思うわ
    犯行事実の正誤と、反省の有無は別問題だろうに
    12  不思議な名無しさん :2024年08月04日 13:31 ID:0Emtg2zf0*
    他人を裁く権利があると思い上がってる連中なんて全力で小馬鹿にするのが正解
    13  不思議な名無しさん :2024年08月04日 13:32 ID:1gY9Oevb0*
    言われてるけど心象と心証を間違える時点で議論の余地なしやろ。
    14  不思議な名無しさん :2024年08月04日 13:36 ID:w.4IZf6B0*
    心象で罪の重さは変えないでええわ。100%罪を軽くしたい為の命乞いやないか。
    15  不思議な名無しさん :2024年08月04日 13:38 ID:LN6Jy0zt0*
    裁判所の判決に従うも従わないも自由だ
    自由とは神の与えし神聖なる人の権利だ
    16  不思議な名無しさん :2024年08月04日 13:44 ID:wAoHFEcP0*
    日本の治安維持システムは世界で一番優れてる
    17  不思議な名無しさん :2024年08月04日 13:46 ID:LN6Jy0zt0*
    裁判所の判決に従うも従わないも自由だ
    自由を暴力で踏み潰すか?
    論理が正義の世界を望むか、暴力が正義の世界を望むか
    18  不思議な名無しさん :2024年08月04日 13:46 ID:T1ZeH9uC0*
    >>7
    刑事ドラマのせいか、日本では刑事が被疑者に感情的に詰め寄って自白を強要させるという誤解が海外で広まってるらしいという話を思い出した
    19  不思議な名無しさん :2024年08月04日 13:47 ID:Y79jpqHv0*
    そりゃ反省しとるかどうかが量刑に関わってくるんやから当然やん
    悪意の有無も刑の軽重に関わってくるんやし
    そりゃ裁判官の心証も大事になってくるやろ
    20  不思議な名無しさん :2024年08月04日 13:47 ID:Fgj9MaN30*
    暇空茜いわく「裁判官分からせゲーム」だぞ
    21  不思議な名無しさん :2024年08月04日 13:51 ID:UiNoiv8z0*
    >>18
    誤解じゃないじゃん。警察の取り調べを録音録画して公開しない国って日本と中国と北朝鮮くらいだろ。
    パソコン遠隔事件で無実なのに無理やり自白させられて罪に問われた人がどれだけいた?
    22  不思議な名無しさん :2024年08月04日 13:53 ID:LN6Jy0zt0*
    裁判所の判決に従うも従わないも自由だ
    これは論理的帰結だ
    23  不思議な名無しさん :2024年08月04日 13:58 ID:7XMbsgWn0*
    やっていないので謝罪できませんが反省してない扱いになるのは糞過ぎる
    どう見ても中世司法
    24  不思議な名無しさん :2024年08月04日 13:59 ID:OJSeRkn40*
    >>ID:LN6Jy0zt0*
    犯罪者にそんな自由ねぇよカス
    25  不思議な名無しさん :2024年08月04日 14:01 ID:LN6Jy0zt0*
    >>24
    法律を守るか守らないかの決定権は間違いなく本人にある
    裁判所の判決に従わないのも自由だ
    それが自由でないと言うなら、どこかの誰かが正義を掲げ「お前らに拒否権は無い」と言いルールを押し付けて来てもそれを受け入れるべきだ
    26  不思議な名無しさん :2024年08月04日 14:11 ID:HFEJaodL0*
    反省してるかどうかなんて態度でしかほぼわからんだろ
    27  不思議な名無しさん :2024年08月04日 14:13 ID:otXgYuVl0*
    >>9
    そもそも心証を考慮しないなら重刑にしかならん筈だよな、情状酌量が無くなるんだから
    28  不思議な名無しさん :2024年08月04日 14:13 ID:sFYgwcue0*
    ネタじゃなくてマジで言ってんのかウケる
    29  不思議な名無しさん :2024年08月04日 14:16 ID:83pi.TsX0*
    気に食わないなら、弁護士や裁判官や検察官なり、司法試験に通った権力者を責めないと変わらんやろ
    30  不思議な名無しさん :2024年08月04日 14:16 ID:LN6Jy0zt0*
    刑務所に入ることは強制か?
    誰が決めた?
    誰かが勝手に決めたことに従う必要はない
    そんな強制力はどこにもない
    31  不思議な名無しさん :2024年08月04日 14:18 ID:QeQyptgw0*
    心証云々よりやったことに対して罰してほしいのはある
    32  不思議な名無しさん :2024年08月04日 14:19 ID:L739Gn4V0*
    >>23
    犯人だと決めつけた相手が口答えするのは誰だって腹立たしいので仕方がない
    33  不思議な名無しさん :2024年08月04日 14:21 ID:LN6Jy0zt0*
    人を強制的に刑務所に閉じ込める事なんか出来ない
    そんな権利は誰にもない
    それが論理的に正しい
    「論理なんて関係ない!力あるものが全てを決めて強制する!」って世界を肯定するのか?
    34  不思議な名無しさん :2024年08月04日 14:22 ID:hq0V5Z.r0*
    裁判はゲームだから
    GMが黒と言えば白も黒になる
    当たり前だろ
    35  不思議な名無しさん :2024年08月04日 14:24 ID:SWVvoa100*
    >>21
    どれだけいたの?
    36  不思議な名無しさん :2024年08月04日 14:40 ID:ouo1AHBm0*
    >>12
    権利じゃなくて仕事だぞ
    小馬鹿にされるのはオマエの方だな
    37  不思議な名無しさん :2024年08月04日 14:42 ID:b3YWkfLC0*
    >>33
    刑務所に入るようなことをしでかす前に、
    病院に入った方が良い
    38  不思議な名無しさん :2024年08月04日 14:45 ID:LN6Jy0zt0*
    >>37
    都合が悪い相手を病人扱いする前に論理的に反論しなよ
    39  不思議な名無しさん :2024年08月04日 14:52 ID:b3YWkfLC0*
    >>38
    私は馬鹿又は馬鹿を装っている者に対して反論する義務はない。
    40  不思議な名無しさん :2024年08月04日 14:54 ID:LN6Jy0zt0*
    >>39
    反論する論理力を持ち合わせていないと素直に言えよ(笑)
    41  不思議な名無しさん :2024年08月04日 15:11 ID:FU2OF7JX0*
    まぁ、なんとなく言いたいことはわかる
    弁護士や検事は負けると客が来ない・評価下がるとか左遷とかもあるが、
    裁判官は私怨入りまくりの判決だそうが、特にそういったペナルティが無いもんな
    42  不思議な名無しさん :2024年08月04日 15:17 ID:OlxR1d7D0*
    反省したフリをすれば量刑が変わる
    43  不思議な名無しさん :2024年08月04日 15:30 ID:RJFD1WHT0*
    日本の司法はすでに死んでいる。被害者有利の判決はもう見込めない。今は加害者の保護が優先する。どこで間違ってしまったのか・・・・

    44  不思議な名無しさん :2024年08月04日 15:31 ID:w7cerPqV0*
    裁判官からしてみれば法廷なんて私の部屋へようこそなんだから
    徹子の部屋みたいなもんよ、機嫌取らなきゃ
    45  不思議な名無しさん :2024年08月04日 16:14 ID:0clbMVH30*
    >>42
    4人リンチして殺害した殺人少年3人「少年法あるから死刑とかないっしょw反省してませ〜んw」

    全員死刑

    殺人少年3人「話が違う!嫌だ死にたくない!助けて!」

    全員死刑
    46  不思議な名無しさん :2024年08月04日 16:28 ID:TplVE13r0*
    >>33
    多くの人が肯定しとるのは
    「論理なんて関係ない!力あるものが全てを決めて強制する!という世界」ではなく、
    「犯罪者には相応の刑を課すことのできる世界」やと思うで。
    47  不思議な名無しさん :2024年08月04日 16:28 ID:wdURUmyw0*
    どうせ裁判官の心象で決まるなら
    陪審員とか無意味だよね。
    税金の無駄遣いなのでとっとと辞めて
    48  不思議な名無しさん :2024年08月04日 16:32 ID:LN6Jy0zt0*
    >>46
    そういう世界を望むのは人の自由だが、あるルールに従うか従わないかもまた人の自由だ
    49  不思議な名無しさん :2024年08月04日 17:40 ID:ENqCsxy00*
    逆にそれで刑が軽くなるんだからやれよアホw
    50  不思議な名無しさん :2024年08月04日 18:14 ID:TpeeE8Oo0*
    裁判官は信じられないレベルの世間知らずだからな
    51  不思議な名無しさん :2024年08月04日 18:26 ID:HbzXlW.z0*
    こういう場合の「心象が悪くなる」てのは「下手に出てご機嫌録らないと刑を重くするかもよ(ゲス顔」っていう意図で言ってるんじゃなくて、「スレ主の人格や気性、価値観といった物を貴方の言動から判断して、犯罪を犯した背景としてスレ主に起因する部分がどれだけあるのか、犯罪への関与の度合いを推し量る事でスレ主の償い(量刑)が変わってきますよ」って事を言ってるんだよ
    この違いが解らんヤツとは話する気は無い
    52  不思議な名無しさん :2024年08月04日 18:28 ID:TplVE13r0*
    >>48
    その従わない人を罰することで社会秩序を維持しとる、ということやな。
    53  不思議な名無しさん :2024年08月04日 18:30 ID:hcCz0YaC0*
    ご機嫌とったからといって有利な判決にしてくれるわけじゃないが、ご機嫌取らないと確実に不利な判決にされる
    裁判所はそういうところ
    54  不思議な名無しさん :2024年08月04日 18:41 ID:BjxdzKWZ0*
    腐った司法でご機嫌取らなきゃどうなるかなんてバカでもわかるだろ
    55  不思議な名無しさん :2024年08月04日 18:53 ID:lHtsq62i0*
    >>21
    無罪なのに無理やり押さえ込まれて窒息死させられたり、自白する前の射殺された連中がどんだけいたんだろうね。
    56  不思議な名無しさん :2024年08月04日 19:53 ID:WcViUJo60*
    極例を全般として考えてる現実と漫画の区別ついてない人多数。
    57  不思議な名無しさん :2024年08月04日 22:38 ID:Hjr2MuSY0*
    >>17
    暴力!暴力!暴力!
    58  不思議な名無しさん :2024年08月04日 22:40 ID:Hjr2MuSY0*
    >>33
    する!めっちゃする!
    59  不思議な名無しさん :2024年08月05日 03:17 ID:qPnBs1Us0*
    偽証してると思われるからな
    減刑のために証拠や証言集めても
    態度が悪いと嘘かもって思われるってこと
    60  不思議な名無しさん :2024年08月05日 09:14 ID:oG7KC5WD0*
    >>31
    つまり実の父親から○○○されて孕まされて
    逃げようとすると子供を脅しに使われて
    にっちもさっちも行かなくなった末に殺めても
    重罪にするべきと
    61  不思議な名無しさん :2024年08月05日 09:20 ID:Y0gu0MTS0*
    暇アノンも超絶うざったいけど
    この手のスレで暴れる暇アンチもクソうぜえな
    62  不思議な名無しさん :2024年08月05日 12:22 ID:.4.FBPIW0*
    >>60
    犯行時の状況は心証の問題ではないやろ。
    63  不思議な名無しさん :2024年08月06日 07:07 ID:pAT0ZN9N0*
    裁判官にすら逆切れする奴が更生可能な訳も無く
    当然刑は重くなるわな
    64  不思議な名無しさん :2024年08月07日 00:52 ID:7GSVne2K0*
    欠陥製品である人間風情が罪を裁こうだなんて笑わせるわ
    65  不思議な名無しさん :2024年08月09日 03:44 ID:vDZ7Khn00*
    心象()で物事を判断する行為は法治国家にそぐわないので廃止しましょう

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事