2: 名無しさん@おーぷん 22/11/04(金) 21:13:30 ID:k3Tq
男だけ殺す装置かな?
3: 名無しさん@おーぷん 22/11/04(金) 21:13:51 ID:Og7a
寄生虫やぞ…
4: 名無しさん@おーぷん 22/11/04(金) 21:15:22 ID:qWN3
ジビエでこれは怖いぞ
5: 名無しさん@おーぷん 22/11/04(金) 21:15:52 ID:el6D
エノキコックス定期
7: 名無しさん@おーぷん 22/11/04(金) 21:16:01 ID:Y4dG
>>5
こっわ
6: 名無しさん@おーぷん 22/11/04(金) 21:15:54 ID:mQO1
燻製ってことは半生みたいなもん?
8: 名無しさん@おーぷん 22/11/04(金) 21:16:25 ID:roRu
どっかにあった「この鹿肉脂がのって美味しそうでしょ?でもこの白いの寄生虫なんですよ」って写真が怖かった
9: 名無しさん@おーぷん 22/11/04(金) 21:16:38 ID:xFwt
ディアミートもよく加熱したやつ以外は気をつけろよ
10: 名無しさん@おーぷん 22/11/04(金) 21:17:10 ID:el6D
近所にジビエ料理だしてる店あるけど このスレみていくの辞める
11: 名無しさん@おーぷん 22/11/04(金) 21:20:15 ID:Og7a
これか
14: 名無しさん@おーぷん 22/11/04(金) 21:30:36 ID:roRu
>>11
そうそう
これ
15: 名無しさん@おーぷん 22/11/04(金) 21:31:57 ID:FcMq
>>11
ファッ!?多すぎやろ…
16: 名無しさん@おーぷん 22/11/04(金) 21:32:36 ID:j9nR
>>11
なあに火を通せば只のタンパク質や
20: 名無しさん@おーぷん 22/11/04(金) 21:34:54 ID:0r5h
>>11
小さい寄生虫が集まって白く見えるのか
白い箇所の内側に寄生虫いるのかどっちなん?
28: 名無しさん@おーぷん 22/11/04(金) 21:42:22 ID:c1HU
>>11
おええええええ???
12: 名無しさん@おーぷん 22/11/04(金) 21:26:21 ID:hisq
スーパーで売ってる鹿肉は大丈夫?
13: 名無しさん@おーぷん 22/11/04(金) 21:28:22 ID:bnke
ほぼ寄生虫の味やね
17: 名無しさん@おーぷん 22/11/04(金) 21:33:39 ID:lC4o
ワイの知り合いクマ生で食ってたけどなあ
なんかその後でかい猿にボコボコにされてて草やった
22: 名無しさん@おーぷん 22/11/04(金) 21:36:35 ID:KKuP
>>17
なんか草
18: 名無しさん@おーぷん 22/11/04(金) 21:34:18 ID:C4CA
燻製ってひとおらんのか
19: 名無しさん@おーぷん 22/11/04(金) 21:34:27 ID:4fGl
九州民やけど
地元のジビエ料理屋は自ら鉄砲撃つ猟師や
でm9鹿肉は北海道の鹿肉取り寄せて客に出してる
26: 名無しさん@おーぷん 22/11/04(金) 21:38:51 ID:lC4o
>>19
なんでプギャーm9してるんや
23: 名無しさん@おーぷん 22/11/04(金) 21:36:50 ID:mgqX
鹿肉の刺身は冷凍するから大丈夫やで
24: 名無しさん@おーぷん 22/11/04(金) 21:38:03 ID:Q03Y
野生の?にほっぺた舐められたことあるけどあかんかったんかあれ
31: 名無しさん@おーぷん 22/11/04(金) 21:44:08 ID:4fxY
>>24
もののけ姫ばんわ
25: 名無しさん@おーぷん 22/11/04(金) 21:38:50 ID:mgqX
あとダニがおるから気をつけて
30: 名無しさん@おーぷん 22/11/04(金) 21:43:05 ID:4fxY
>>25
車に直に乗せると床がマダニだらけやな
29: 名無しさん@おーぷん 22/11/04(金) 21:42:23 ID:4fxY
けど鹿肉はレアやないと美味しくないきょん
32: 名無しさん@おーぷん 22/11/04(金) 21:51:17 ID:LPYA
E型肝炎とかでは?
33: 名無しさん@おーぷん 22/11/04(金) 21:59:05 ID:7tZC
とも、鹿肉は燻製やないと旨くないし……
21: 名無しさん@おーぷん 22/11/04(金) 21:35:18 ID:4Lu0
もうこれ昆虫食やん
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667563989/