不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    35

    【愕然】24時間クーラーつけてる奴wwwwwwww

    TM20152038A2158_TP_V4


    1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/03(月) 17:47:33 ID:fM0fDwl30.net
    3時間以上外出するなら止めた方が節約できるぞ

    2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/03(月) 17:47:55.461 ID:+kl50Uif0.net
    (   ´・ω・`   )犬いるから

    3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/03(月) 17:48:01.543 ID:B0A8VWzc0.net
    しないんだが

    4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/03(月) 17:48:05.208 ID:JubH0jPF0.net
    外出する時は1度上げてる

    5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/03(月) 17:48:07.428 ID:z3S5OKNu0.net
    帰った直後にキンキンに冷えてるのがいいんだろ

    12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/03(月) 17:49:55 ID:qSoMDzsG0.net
    帰宅したら灼熱地獄とか嫌だ

    7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/03(月) 17:48:24.942 ID:rz3uSzgVd.net
    ん?一時間と聞いたが違うのか

    8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/03(月) 17:48:40.278 ID:STcDxVLir.net
    (´・ω・`)あつすぎる

    9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/03(月) 17:48:59.353 ID:TOj7mZJtd.net
    在宅で全く部屋から出ないから消すタイミングが無い

    10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/03(月) 17:49:10.319 ID:wgjyHJ/f0.net
    クーラーないから死にそう

    14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/03(月) 17:50:52 ID:b923IjNd0.net
    電気代こええなぁ

    13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/03(月) 17:50:42 ID:2KgQtE7Od.net
    クーラーなんか家で使った事ないわ
    他の家でも見たこともない
    電気代高そう

    15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/03(月) 17:51:37 ID:wvKSDVoGp.net
    >>13
    また金の話か
    おまえいつも金のことばっかり気にしてるよな

    17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/03(月) 17:52:37 ID:2KgQtE7Od.net
    >>15
    そら値段わからんもんは恐いだろ

    18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/03(月) 17:52:37 ID:STcDxVLir.net
    (´・ω・`)窓開けても熱風しか入ってこない


    20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/03(月) 17:54:11 ID:qSoMDzsG0.net
    1台稼働ならエアコンだけで3000~5000円/月くらいだろう

    一人暮らしと二人暮らしでは電気代の平均はどのくらい違う?
    以下は単身世帯と2人世帯の電気代平均額を比較したもの(4年分)と、2022年の単身世帯~4人世帯の電気代平均額の表です。

    数字を見ると、世帯数が1人増えたからといって金額が単純に1人分増えるわけではなく、一人当たりの金額はむしろ安くなっていることがわかります。
    https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_couple/futarigurashi_denkidai/

    25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/03(月) 18:08:19 ID:cKgh/FxH0.net
    一人暮らしだからつけっぱなしでも電気代そこまで高くない

    21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/03(月) 18:04:49 ID:Mq+MujZP0.net
    猫いるし
    電気代なんか気にせんよ

    26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/03(月) 18:11:17 ID:O1TH9Fgv0.net
    24時間クーラー(暖房?)は大麻栽培奴ってのが少し前に話題になったな

    16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/03(月) 17:52:03 ID:eV8N6oZ40.net
    電気代より最近のは電源切った後にカビ防止運転するからつけっぱなしだと確実に内部がカビる

    引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1596444453/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年08月11日 16:42 ID:Y9DGXMvq0*
    >つけっぱなしだと確実に内部がカビる
    風が流れてるのにカビるわけないやろ…
    2  不思議な名無しさん :2024年08月11日 16:43 ID:eRJMZjtA0*
    今時家にクーラーなんか置いている?エアコンじゃなくて?
    3  不思議な名無しさん :2024年08月11日 16:43 ID:TXvaXCBk0*
    24時間家にいるが?
    4  不思議な名無しさん :2024年08月11日 16:47 ID:KZNQmKSg0*
    排熱やばそう
    これも猛暑の原因になってる?
    5  不思議な名無しさん :2024年08月11日 16:51 ID:XNRLj7yq0*
    今はエアコンよりテレビ、ゲーム機を消しとけば
    電気代はそんなにかからないよ
    6  不思議な名無しさん :2024年08月11日 16:53 ID:UESI68C60*
    暑いから使う
    夜を除いて切るかどうかは外出時間で決めるし
    帰宅時間がだいたい確定してるならタイマーで付ける
    熱中症になるよかええよ
    7  不思議な名無しさん :2024年08月11日 16:56 ID:h.1XTZQ20*
    家にいるときは消さない
    8  不思議な名無しさん :2024年08月11日 16:56 ID:20Ratt5H0*
    今の時代だと寝る時にエアコン切ったら死ぬかも知れないし…お買い物行く時にエアコン休ませるくらいだな
    9  不思議な名無しさん :2024年08月11日 17:00 ID:Hu7Z4WWV0*
    >>2
    今でも冷房専用エアコンとか名前変えてクーラー売ってるよ
    10  不思議な名無しさん :2024年08月11日 17:03 ID:Leq0yU9F0*
    ずっとつけっぱなしで電気代7月は4700円だった
    PC2台とディスプレイ2台もつけっぱなしで
    安くてびびった😟
    11  不思議な名無しさん :2024年08月11日 17:03 ID:pJQfYWIt0*
    愕然要素どこ?
    12  不思議な名無しさん :2024年08月11日 17:13 ID:uuJtcmHy0*
    出かける時は高めの28-29度に設定して行く
    13  不思議な名無しさん :2024年08月11日 17:19 ID:sw4XFVAy0*
    >>1
    つけっぱだと冷えてるから結露してカビることはない
    消すと結露で内部に水滴でカビる

    消したら逆に温めて
    結露させないようにするのが
    クリーン運転
    14  不思議な名無しさん :2024年08月11日 17:21 ID:sw4XFVAy0*
    >>10
    7月はそりゃ気温もそこまで高くないしそんなもん
    8月に同じ使い方すれば値段も違う
    15  不思議な名無しさん :2024年08月11日 17:22 ID:UIGpodNf0*
    >>3
    尚更消せ。
    エアコンも自分の命もな。
    16  不思議な名無しさん :2024年08月11日 17:37 ID:hdAjShR.0*
    長毛種の猫がいるのでムリです
    エアコンつけないのは春と秋ぐらい
    夏は冷房、冬は暖房24時間つけっぱなし
    17  不思議な名無しさん :2024年08月11日 17:38 ID:hdAjShR.0*
    >>3
    社畜のリモートワーク民さんこんにちは
    18  不思議な名無しさん :2024年08月11日 17:44 ID:ATXgZTt50*
    >>1
    こまめに消してクリーニング運転しないやつがカビる
    つけっぱはカビない
    19  不思議な名無しさん :2024年08月11日 17:45 ID:ATXgZTt50*
    うちは16畳つけっぱなしで8畳寝室寝る時だけで一万やな
    20  不思議な名無しさん :2024年08月11日 17:46 ID:T8BQbWn30*
    >>5
    電気代かかるのは政府のせい
    21  不思議な名無しさん :2024年08月11日 17:49 ID:wnh8Tx.k0*
    いつも思うけど何が「愕然」なのかね
    22  不思議な名無しさん :2024年08月11日 17:51 ID:PvCL9ELZ0*
    >>2
    ネット見てると、こういう額面通りにしか言葉や文章を理解できないバカほんと多いね
    23  不思議な名無しさん :2024年08月11日 18:11 ID:uXFxnTuf0*
    つけたり消したり頻繁に繰り返すのが
    一番電気代かかるし、カビるって聞いた
    24  不思議な名無しさん :2024年08月11日 18:11 ID:VAyRYX7j0*
    因みに1人暮らしで1ヶ月大体26℃付けっぱなしにしたら電気代19,000円位だったわ
    25  不思議な名無しさん :2024年08月11日 18:25 ID:UVdqZQEC0*
    愛犬がいた頃はアルミプレートにエアコンの風と扇風機の風が当たるようにして念のために隣にタオルケットを置いてから外出して帰ってみたら愛犬がお帰りせずアルミプレートの上でグースカ寝てた。めっちゃ快適だったんだろうな
    26  不思議な名無しさん :2024年08月11日 18:35 ID:1u2F.EpW0*
    帰る30分前に携帯からONにしてまーす!
    27  不思議な名無しさん :2024年08月11日 18:35 ID:VjXdiFHd0*
    帰る時間の前に入タイマーだろ

    は言っちゃいけない話?
    28  不思議な名無しさん :2024年08月11日 18:44 ID:x6B7mSjJ0*
    平日はタイマー予約か帰宅時にスマホで電源入れる
    休日はつけっぱなしが基本
    一定時間稼働したら自動的にクリーニング始まるから一度も掃除した事ない
    ウエキのエアコンカビトルデスってのをいつもスプレーしてるからカビなんか生えた事ないぞ
    29  不思議な名無しさん :2024年08月11日 20:02 ID:6VCDaln90*
    >>1
    ウチはエアコン消す1時間前に送風にしてるけど、内部クリーンあるから意味ないんかな。
    30  不思議な名無しさん :2024年08月11日 20:25 ID:VAKdqklA0*
    熱帯魚が湯だつ、後はペットか部屋居いる場合はつけっぱなしか
    31  不思議な名無しさん :2024年08月11日 21:10 ID:8vaWDhAE0*
    どうせ経費でおとせるし、つけっぱなしが最強やね。
    32  不思議な名無しさん :2024年08月11日 21:13 ID:o1a5e.kc0*
    8時間以上部屋を空けるんなら消すけど3時間程度では消さないよ
    33  不思議な名無しさん :2024年08月12日 01:58 ID:9ZXgML3E0*
    >>13
    施設管理ワイから一言
    結露水なら風前回にして吹き飛ばせば解決
    (´・ω・`)なお電気代……
    34  不思議な名無しさん :2024年08月12日 01:59 ID:9ZXgML3E0*
    >>2
    アスペ
    35  不思議な名無しさん :2024年08月12日 20:40 ID:xr.ssFk50*
    エアコン本体の断熱に限界きて水垂れたりする

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事