不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    58

    【唖然】女さん「海外の学校はタトゥー自由!髪染め自由!服装自由!日本は遅れてる!!!」→結果・・・・・

    22856896_s


    1: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 07:58:30 ID:SHQA
    普通にタトゥーだめだし
    髪染めは人間が自然に生やせる髪色以外は駄目だし
    服装も制服ないだけで「常識的な服装」以外ばちくそ怒られるで

    そういうの一切咎めない学校って生徒が大っぴらに校内でヤクの売り買いしてたり毎日校内でだれか刺した刺されたみたいな話聞くトンデモ学校だけなんやけど

    一体なにをみてそれが当たり前だと思って何を見習わせたいんやろか?

    2: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:01:04 ID:5qgw
    いっちを否定するわけじゃないが
    そう言う話始めて聞いたから情報源とかなんかあったら見たい

    4: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:03:28 ID:SHQA
    >>2
    こんなんでてきたわ
    アメリカの学校は髪色の校則ある?


    6: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:04:51 ID:5qgw
    >>4
    いっちが言ってることそのまんまで草
    最近アメリカが全然自由じゃないのかなりバレてきてるよな

    10: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:06:17 ID:SHQA
    >>6
    大人になったらそこそこ自由だよ
    自由っていうか気にしたり注意してくれる人がほんとにいなくなる超自己責任社会ってだけやけど

    なので突然「気に食わない」とかいう理由で襲ってくるやつもいる

    13: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:09:11 ID:5qgw
    >>10
    大人になったら自由ってのは日本もそうだと思うわ
    それこそ嫌なら海外行く自由もあるし
    同調圧力つっても強いのは組織内だけだし、組織内って意味では欧米もそう変わらんみたいやし

    16: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:13:25 ID:SHQA
    >>13
    日本だとピッチピチのノースリーブニット着てとホットパンツはいたおじさんとかが街中を昼間に練り歩いてたら「なんじゃあいつ」って見られたりするやん

    アメリカはよほど封建的な田舎でもないかぎり「見ることもしない」
    それで職質されたりとかもない

    「そういう格好やめたほうがいいよ」とか言ってくれる友達もいない訴えられるから

    でも突然「そういうの気持ち悪くて嫌い」って思想のやつに襲われたりする、誰か注意してあげたらよかったのにね~ってなことが頻発する

    17: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:14:49 ID:5qgw
    >>16
    なるほど
    なんか面白い

    3: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:02:47 ID:SHQA
    交換留学で半年アメリカいったけど
    一緒に行ってた女さんが現地入り初日にタトゥー入れにいって髪の毛ピンクに染めて、DTこ〇すセーターみたいなのきて登校したらそいつだけ留学中止になって帰された

    12: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:08:45 ID:AYUg
    >>3
    ノリノリだったのに可哀想wwwww

    14: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:10:06 ID:SHQA
    >>12
    すげー剣幕で怒られてたよ
    ものすごい怒り方だった

    すぐに学校から追い出されて、そのままホームステイ先に待機、すぐに帰りの手配されて二三日で追い出されてた

    5: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:03:40 ID:nlnT
    アメリカに限らずむしろあっちのが色々厳しいと思うわ
    底辺はともかく

    7: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:04:58 ID:SHQA
    >>5
    まああれでもキリスト教圏だしな
    あんまり奇抜だったりふしだらなことするとガチで怒られる

    8: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:05:33 ID:nlnT
    >>7
    そうそう

    9: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:06:16 ID:5qgw
    言ってしまえばあれか
    日本のヤンキー漫画読んで「日本って自由!」って欧米人が言っちゃうみたいな感じか

    11: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:07:10 ID:SHQA
    >>9
    そうそう

    15: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:12:06 ID:cocr
    海外が遅れてるだけでは

    18: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:15:04 ID:6ofZ
    アメリカは多民族国家で一部のヤツらは選民意識が高杉て小競り合いやケンカは日常茶飯事だし
    立ち向かえない弱い者や自分の気持ちをハッキリ伝えられないヤツらはイジメのターゲットにされて
    下手したら先生まで荷担してる場合もあるからな
    日本みたいに優しくないからな

    19: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:16:12 ID:cocr
    無条件で許容してたら社会秩序なんて崩壊するで
    そのうち人を殺す自由とか言い出す奴が出て来るやろ

    20: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:18:47 ID:qn8Y
    向こうのアマチュアスケートボーダーの自由さは遠くで見てる分にはおもろい

    22: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:19:17 ID:SHQA
    ヤバい格好しても誰も気にしないけど
    気に入らないって奴に攻撃されても自己責任

    特定宗教とか思想の人を怒られるようなヤバい格好は避けたほうがいいよとか忠告するのは「ダサい」ことになってるし

    特定の宗教や思想をもってる人に「気に入らないからって襲っちゃだめよ」と注意するのは差別ってことになってる

    どっちも口出しするも訴訟になりかねない
    なので誰も構わない、自由っていうより構わない文化

    27: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:22:21 ID:qn8Y
    >>22
    透明化して不文律を察せられない境界知能を弾き飛ばすゲームか
    ワイジ空気読めんから死ぬわ

    29: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:23:20 ID:SHQA
    >>27
    日本より空気読みはきびしいよ
    これはほんとガチ

    23: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:20:26 ID:AYUg
    実際中指立てたらどうなんの

    25: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:21:33 ID:SHQA
    >>23
    有無を言わせず詰められてボコられるで
    留学したとき男2女2でいって1人はすぐ帰されたんやけど

    ワイ以外のもう一人の男が中指立ててボコられてた

    24: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:21:12 ID:3FFl
    海外の方が~って意見は大体都合のいいところだけ切り取ってるものだと思ってる
    それ言ってる奴からそうなってる背景とか説明されてるの見たこと無いし


    26: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:21:54 ID:xvqg
    欧米とかでも刺青=底辺ってイメージらしいで
    上級で体の見える部分にやってるの少数やろ

    28: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:22:46 ID:SHQA
    >>26
    タトゥー正当化されてんのって
    警察
    消防士
    軍人
    これくらい、そうでもないのにタトゥーいれてんのはまじの底辺だけ

    普通に親泣くレベル

    34: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:26:27 ID:qn8Y
    >>28
    身体バラバラになって身元不明になるかもしれないタフな環境のやつが入れてる
    →タフになれないけど入れ墨だけパクる
    でダサいことになるねんな…

    35: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:26:55 ID:SHQA
    >>34
    そうそう
    つまるところそんな感じ

    30: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:24:31 ID:x0kH
    タトゥー入っとる軍人とか怖すぎやろ

    33: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:25:45 ID:SHQA
    >>30
    軍人さんは結構いるよ
    所属部隊名彫ったりとか
    エンブレムっぽいの彫ったりとか

    36: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:27:34 ID:xvqg
    海外でも顔だけにはタトゥー入れるの躊躇するんよな

    37: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:27:45 ID:AYUg
    典型的なマッチョイズムやなぁ

    38: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:27:59 ID:SHQA
    >>37
    白人文化圏はだいたいそんなもんよ

    39: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:30:36 ID:SHQA
    日本人からみたらカジュアルで格好気にしてないようにみえるけど不文律はかなりあって
    例えばアメリカだと「ナチュラルじゃないとキモいしダサい」っていうかなり厳しいものがある

    新品の小綺麗な服装は「不自然」とみなされたり
    ある程度くたくたで汚れてないと「気持ちわるいオカマ野郎」扱いされる

    49: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:37:58 ID:qn8Y
    >>39
    さすがに一昔前のオカマスキニースーツみたいなんじゃなけりゃ平気やろ
    いうほど歩いてるやつの服が新品かどうかなんてわからんしコットン系なら特に

    51: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:39:24 ID:SHQA
    >>49
    「小綺麗な格好」がポイントで厳密に新品かどうかは関係ない

    ヨレヨレくたくたで黄ばみ黒ずみがないと駄目
    特に靴は履き古してる感ないとだめ

    53: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:40:11 ID:qn8Y
    >>51
    はぇ~ きったない靴やからそこだけは大丈夫そうや

    41: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:31:47 ID:SHQA
    ちなみに一旦気持ちわるいオカマ野郎扱いになるともう人権ないからやばいで

    知らんやつに突然ぶん殴られても文句言えんくなるし、だれも助けん

    44: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:33:49 ID:kHLT
    >>41
    法が機能してへんやん…

    45: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:34:42 ID:SHQA
    >>44
    それが「当たり前」だから誰もなんとも思わない
    そうやって暴行加えても「よくないことだ」と注意するような人もアメリカにはいないよ

    46: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:35:58 ID:kHLT
    >>45
    通報したら罪にできるん?

    47: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:36:19 ID:SHQA
    >>46
    報復されるのが怖くなければ

    48: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:37:06 ID:xvqg
    >>46
    アジア系アメリカ人とか道端で暴行されて警察に通報しても取り合ってくれんらしいで

    50: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:38:09 ID:SHQA
    >>48
    そもそも喧嘩程度の暴行だと警察なんもしない
    裁判するとしたら全部民事の慰謝料請求になる
    なので勾留されたりしないから普通に報復される

    42: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:33:10 ID:AYUg
    日本人やばそう

    43: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:33:47 ID:SHQA
    >>42
    せやね
    日本人って清潔感がモテる基準になってるから
    そのままの常識でいくとなにされるかわからん

    55: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:41:32 ID:SHQA
    あと仕事でスーツきるやつ以外は
    若いならTシャツかパーカーにジーパンみたいな格好以外は基本絡まれる

    57: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:43:44 ID:SHQA
    あと欧米人タトゥー多いように見えるけど
    大半はシールやで

    あいつら湯船使って体ゴシゴシ擦って洗う習慣ないから、シールでも一ヶ月くらいもつねん
    それに掘っちゃうとファッション感覚で変えられないからただ不便

    58: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:46:11 ID:qn8Y
    >>57
    3日、遅くとも7日で垢が落ちるからなんか同じ絵柄のセット貼ってんのか?草

    59: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:47:49 ID:SHQA
    >>58
    皮膚の表層だけ染めてるかんじ色素が沈着するから
    しばらく残るよ

    アルコールとか除光液でこするとすぐとれる

    88: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 13:31:49 ID:sBjz
    最近は本場でもタトゥーあんま良くないんじゃねみたいな風潮も無くはないみたいやな

    60: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:48:39 ID:AYUg
    あかおとしてないんちゃう

    61: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:48:54 ID:SHQA
    >>60
    それもある
    基本きたない

    62: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:50:03 ID:SHQA
    5~6分シャワー浴びたら入浴終わりやからね
    身体とか手でささっと撫でるだけやし

    63: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:50:48 ID:AYUg
    せっかちすぎん?

    64: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:51:15 ID:SHQA
    >>63
    文化がない

    まあ効率厨なんだよ、とにかく何でもせかせか終わらせる


    65: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:51:57 ID:SHQA
    飯とか風呂とかそういうのはとにかく時短!効率!って感じで落ち着かない

    68: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 08:59:23 ID:C3O2
    アメリカはたまにふわっとマリファナ臭して怖いわ

    69: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 09:05:56 ID:SHQA
    >>68
    違法だけど医療用ですって言えば全て見逃されるからね仕方ないね

    83: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 12:14:43 ID:yQfW
    海外の授業風景は能動的でディスカッション的、黙々と板書させるような場面はないってステレオタイプあるよな
    どの国でもインプットはインプットやし知らん単元に意見も糞もないやろと

    85: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 13:30:11 ID:68yK
    詰め込み教育はアメリカを見習って欲しいわ
    日本の入試は範囲を絞った思考力重視すぎる

    86: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 13:30:43 ID:68yK
    インプットなんてとにかく暗記しかないんや

    74: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 09:30:50 ID:QJVN
    アメリカ人て紙タバコ吸うんかな
    マリファナの印象強いけど

    76: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 09:34:30 ID:SHQA
    >>74
    吸うよ
    くっそ高いけど

    78: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 09:36:33 ID:AYUg
    >>76
    マリファナのほうが安いんやろ
    だから学生でも吸う

    80: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 09:37:19 ID:SHQA
    >>78
    うん1/10以下位の値段

    70: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 09:17:36 ID:z6yE
    歯磨き長い印象あるけどどうなんやろ

    71: 名無しさん@おーぷん 24/03/10(日) 09:18:37 ID:SHQA
    >>70
    歯磨きはめっちゃするよ
    虫歯なったらすげー金かかるから
    あと歯並びと歯の色はまじでモテに関わる

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1710025110/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年08月26日 16:51 ID:52nBuR.Q0*
    カイガイワーさんも反論さんも「海外」ってお題で話してるのにアメリカのことしか言わないのほんま滑稽や
    アフリカとか南米や中東の学生はどうなんやとかで語れんのか
    2  不思議な名無しさん :2024年08月26日 16:56 ID:RCQe0giM0*
    で、その女さんは実在するの?

    こういう仮想敵作って叩いて気持ちよくなっちゃってる人種の一日密着特集とか見てみたいわ
    朝起きて布団もたたまずにいきなりポチポチしてんのかな?
    3  不思議な名無しさん :2024年08月26日 16:59 ID:kw1SZjSw0*
    インテリジェンスで稼いでる人で入れ墨してるやついるか?
    ってことじゃん。
    4  不思議な名無しさん :2024年08月26日 17:02 ID:BoPO1w7P0*
    米2
    調べれば幾らでも居るぞ
    学校に限らず日本社会では受け入れられてない遅れてる海外は
    受け入れてるから進んでるとな
    5  不思議な名無しさん :2024年08月26日 17:07 ID:t7CoLECw0*
    アメリカとかフランスを変に持ち上げて日本下げするのってもうおばさんしかいないよね
    6  不思議な名無しさん :2024年08月26日 17:13 ID:3IkT2Q7W0*
    学校によって違うと思う
    それに自由なことが全て良しというのも違う
    7  不思議な名無しさん :2024年08月26日 17:17 ID:ZNrazijF0*
    刺青を自由にしてたの日本じゃ江戸時代とか遅くても大正くらいまでだろ
    アメリカ遅れてんな
    8  不思議な名無しさん :2024年08月26日 17:17 ID:QumVuJLY0*
    遅れてる、進んでるは馬鹿には判断できんで
    9  不思議な名無しさん :2024年08月26日 17:19 ID:ZNrazijF0*
    >>1
    自分に都合いい外国を出したいから海外って表現するんやぞ
    アメリカとか限定したら州によって違うとか反論されるやろ
    正直自分の意見が通るならなんでもええんや
    10  不思議な名無しさん :2024年08月26日 17:20 ID:vS0L51Jx0*
    日本でも筑駒とか行けば、自由だぞ
    日本では進学校になればなるほど、自由になる
    11  不思議な名無しさん :2024年08月26日 17:29 ID:DFgtU8QO0*
    >>1
    でも「私の住んでるリヒテンシュタイン公国では~」とか言い出したら、それはそれで叩くでしょ。
    12  不思議な名無しさん :2024年08月26日 17:31 ID:mmkRcPUg0*
    でもセレブとかアスリートとかバンバン彫ってるやん
    上級国民ならセーフって認識なのか?
    13  不思議な名無しさん :2024年08月26日 17:35 ID:ls5n4c.c0*
    >>12
    まずアスリートは労働者階級で上級国民じゃねえよ。どれだけ稼いでも「労働者階級w」って馬鹿にされるの。だからベッカムはサーの称号を得ようと頑張ったやろ?イギリスがベッカムが友人に宛てた愚痴メールを晒してまでサーの称号を与えなかったのが現実なんだよ
    14  不思議な名無しさん :2024年08月26日 17:39 ID:DFgtU8QO0*
    >>12
    そういう人たちは自分のスキルだけで生きてるんだから、セーフかアウトか判定する人いないでしょ。
    15  不思議な名無しさん :2024年08月26日 17:44 ID:x3M6fF8A0*
    確かに4年に一度のアスリートの祭典「私は女だ」と言い張れば筋肉量が明らかに違う女の中に入って無双できる時代に、ワンポイントのタトゥーをタオルかぶって隠して隅っこの洗面台で身体洗ってるだけで健康ランド追い出される日本。チャンコの靖国に落書きは許しても日本人のタトゥーは許さんこのダサさ
    16  不思議な名無しさん :2024年08月26日 17:45 ID:tPRYCu440*
    欧米じゃマスク着用は犯罪者の様で嫌だといわれるのと同じで
    日本じゃタトゥー、刺青は犯罪者の様で嫌がられてるんだから
    遠慮しようなw
    17  不思議な名無しさん :2024年08月26日 17:45 ID:XQHxtabq0*
    服装自由の学校ってそこそこあるだろ
    制服がない学校に通ってる学生の悩みが服装って聞いたけどな
    翌日も同じ服着ていけないとかで大変とかね
    結局は学生服メーカーが出してる製品着て行くのが女子だと多い
    18  不思議な名無しさん :2024年08月26日 17:47 ID:224eYE.w0*
    学びがあるわ・・・
    19  不思議な名無しさん :2024年08月26日 17:53 ID:mmkRcPUg0*
    何百万ドルも稼いでる奴が底辺?
    よくわからねえ論理だな
    20  不思議な名無しさん :2024年08月26日 17:59 ID:2EkISCbE0*
    たまに混じる らしい ってなんやねん。
    タイトル奴と同じになる可能性や。
    21  不思議な名無しさん :2024年08月26日 17:59 ID:dzwN2yr50*
    服や髪型は、むしろ娘に指導を受けております。
    22  不思議な名無しさん :2024年08月26日 18:00 ID:fgs4Opit0*
    自由すぎて間違ってる事を教えてもらえない国
    23  不思議な名無しさん :2024年08月26日 18:09 ID:Qgmlt7NE0*
    >>1
    駄目な国とか山程あるからな言い始めたら、各国の自由で終わって日本は駄目だよねで終わるからだろ
    24  不思議な名無しさん :2024年08月26日 18:10 ID:zeFMNv.f0*
    フェイスブック見てるだけでもホワイトカラーのタトゥー率の低さわかるのにな
    25  不思議な名無しさん :2024年08月26日 18:17 ID:klME3ecd0*
    自由と下品は全然違うからなあ
    26  不思議な名無しさん :2024年08月26日 18:19 ID:klME3ecd0*
    >>2
    全身ピアスの自称バンギャアラフォー女の知り合いは入れ墨入れたい、差別する日本はおかしいって頭振りながらギャンギャン嘆いてるわ
    27  不思議な名無しさん :2024年08月26日 18:23 ID:5UeUX4SD0*
    あのね、アメリカでも『一般的な家庭』はタトゥー入れたらバチクソ怒られるからな😩
    バチクソ処か家庭崩壊レベルでキレられる。
    それをわかってない日本人大杉。
    28  不思議な名無しさん :2024年08月26日 18:26 ID:U21tnBYV0*
    >>19
    ガチモンの上流階級は数百万ドル稼ぐのなんて当たり前だからな。
    セレブだって芸能系は所詮水商売だし、アスリートだって一代限りの成金だもの。
    29  不思議な名無しさん :2024年08月26日 18:27 ID:GDJ4M6mg0*
    >>17
    それが案外アメリカも自由そうで自由ではないよっていう趣旨のスレでそのレスつけてどうしたいん?
    30  不思議な名無しさん :2024年08月26日 18:30 ID:mmkRcPUg0*
    >>28
    お前の論理だと大谷もジャッジも底辺で馬鹿にされる対象って言ってるんだけど
    31  不思議な名無しさん :2024年08月26日 18:46 ID:Ih7mTZ.t0*
    >>2
    ま~ん(笑)
    32  不思議な名無しさん :2024年08月26日 18:48 ID:kulkm1Bx0*
    いま東京の白人観光客って墨だらけだぞ
    33  不思議な名無しさん :2024年08月26日 19:23 ID:VK2Urj.20*
    イギリスだと上級になっていくほど服装や言葉遣いでガッチガチと聞いたな。
    アメリカも同様と。

    黒人系は外国行ったらスーツなどしっかり着るように言われるらしいね。差別されないように。

    結局海外がーというのは、底辺での自由を言っているのだろうと思っている
    34  不思議な名無しさん :2024年08月26日 19:30 ID:.pJRZNzh0*
    ホワイトカラーのパーセンテージが低すぎるから、相対的にタトゥーを入れてる人間が目に付くんだよな。音楽やってる友人は周りは刺青だらけだけど、本人は弁護士だから全く入れてないわ
    35  不思議な名無しさん :2024年08月26日 20:00 ID:l.unu66V0*
    昔は留学斡旋業者がマジでクソだったからなぁ
    その際とても荒んだ家庭にホームステイさせられた留学生経由で間違ったアメリカ像が伝わったと思われる
    36  不思議な名無しさん :2024年08月26日 20:12 ID:Bxb.wiBd0*
    海外だってタトゥー入れてる奴は上流には来ることが無い底辺扱いだけどなw
    この手の馬鹿ってホント自分の主観と妄想だけで語るからすぐ頭の悪さと情弱ぶりを晒すのよなw
    37  不思議な名無しさん :2024年08月26日 20:16 ID:Bxb.wiBd0*
    >>12
    そのセレブってハリウッドスターとか?
    アイツラは上流階級視点だと金があるだけの只の見世物小屋の芸人扱いだぞ?
    欧米とかの方がそこは露骨なんだわ
    ちなみにアスリートも似たようなもんで、金持ちが余興で金出してる箱庭でキャッキャしてる使用人扱いだからな?
    38  不思議な名無しさん :2024年08月26日 20:28 ID:KJZknHfT0*
    日本が遅れてるんじゃなくて日本女が原人化してる
    39  不思議な名無しさん :2024年08月26日 20:43 ID:PiwN3Mk10*
    そんな事やってる暇なら英単語一つでも覚えろアホ
    40  不思議な名無しさん :2024年08月26日 20:56 ID:zRR69Nrb0*
    ドレスコードが意外に厳しいのは事実
    例えばあんたが男性なら、ピンクのタンクトップを着るのと、膝ぐらいまでずり落ちた「腰パン」と、どちらがよりリスクが高いか試してみたらいい。そして東京でも同じことを試してみたらいい。
    41  不思議な名無しさん :2024年08月26日 21:02 ID:967eYEbT0*
    日本の常識に馴染めないなら自由な外国行けばよくね?
    42  不思議な名無しさん :2024年08月26日 21:25 ID:MIKcQEBX0*
    イギリスなんかの寄宿制の学校なんてバチクソ校則厳しいんだよな
    43  不思議な名無しさん :2024年08月26日 22:57 ID:FMvFxNzF0*
    頭おかしい国のガキの話聞くほうがおかしい
    44  不思議な名無しさん :2024年08月26日 23:09 ID:308fkDwj0*
    タトゥーは海外ではファッションの一部、と思われてたけど基本真面目に生きてる人達はしないものという認識だったな、大体問題ある人やアウトローなどしかしないのは日本と同じと
    45  不思議な名無しさん :2024年08月26日 23:27 ID:KJ7QabW.0*
    オジーオズボーンでさえ子供がタトゥー入れたら激怒してたしな
    46  不思議な名無しさん :2024年08月27日 00:52 ID:dNRGcV7M0*
    >>1
    そもそも「完全な自由はモラルの放棄」だからなぁ…
    その先には滅びしか無いよ
    47  不思議な名無しさん :2024年08月27日 04:40 ID:Fs6w2bfH0*
    日本だけど通信制高校だったから茶髪も金髪もロン毛も入れ墨も居たわ
    48  不思議な名無しさん :2024年08月27日 06:05 ID:ERwkBmcr0*
    そもそもなんで日本が遅れてるんだよ。海外は民度や治安低いからそうなってるだけだろ?
    >>47 だから何?いてもいいとは思うけど。
    49  不思議な名無しさん :2024年08月27日 06:49 ID:tHyijroM0*
    海外との「違い」があった時
    いちいち「自分たちが遅れてる」とへりくだるのやめろ

    いちいち上下を設けるな
    50  不思議な名無しさん :2024年08月27日 09:33 ID:qviWTt7R0*
    アメリカってバスケは新しいバッシュを買ったらチームメートから踏まれまくるって話があったけど
    きれいな新品はダサいってのも影響してるだろうか
    バスケなんてマッチョイズムの権化だろうし
    51  不思議な名無しさん :2024年08月27日 09:46 ID:KVc7vVjX0*
    そんな日本は、秩序と安全性は少しばかりの注意と気配りで解決できることが多いです。
    おまけに気にいらないと、無差別に銃を使った犯罪と警官の横暴が跋扈する修羅の国の出来事だけど、そんなところに住みたいの?って聞いたら私の周りのアホの子はデモデモダッテ発動したので縁切りしたった
    52  不思議な名無しさん :2024年08月27日 12:03 ID:R9drE3M.0*
    自由じゃなくて
    自然体なだけだぞ
    ホントバカはすぐ海外はーっていうけど
    お前行って体験して来いよ
    53  不思議な名無しさん :2024年08月27日 12:55 ID:h9nhe.C50*
    >>2
    ツイフェミって知ってるかい?
    54  不思議な名無しさん :2024年08月27日 13:09 ID:UioX0poz0*
    自由の国アメリカ 紳士の国イギリス 人情の街大阪
    実際と違うから大小声でそうアピールしてるんだよ
    55  不思議な名無しさん :2024年08月27日 18:13 ID:kWZiL0Cb0*
    中二病が治らなかった知恵が遅れた子ですねw
    56  不思議な名無しさん :2024年08月27日 20:46 ID:DQi8v37g0*
    >>48
    日本とか海外とか関係ないよ学校や会社によっては自由だよ
    57  不思議な名無しさん :2024年08月27日 22:22 ID:AW7jjKNx0*
    馬鹿な女性週刊誌に書いてあっただろ?
    58  不思議な名無しさん :2024年09月03日 03:15 ID:lNGTT.iL0*
    遅れてるのか進んでるのかってどう判定するん?海外イコール優れているみたいな
    安直な舶来思考なだけだろ、レッテル貼りでしかない。
    校則がまちがってると思ったら自分で変えていく行動をすればいいだけの話だな。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事