不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    70

    【愕然】東北人「雪かきしなきゃ」ゼェハァ。ワイ「いや、電熱線張り巡らせればよくね?」→結果・・・・・

    0e93c41e-s


    1: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 17:46:14.57 ID:gznfwpgm0
    バカなのかな

    2: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 17:47:00.25 ID:7HLxbcLT0
    一気に水浸しになったらさらに地獄だろ。雪のままどかしたいんだよ

    3: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 17:48:49.09 ID:gznfwpgm0
    >>2
    つもる前からつけとけば一気に水浸しにはならんだろ

    4: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 17:49:07.11 ID:YJs++j080
    電気代クソかかる定期

    8: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 17:51:23.00 ID:UjEwU9l40
    溶かしたまま放置すると翌朝にはアイスバーンの完成や

    「アイスバーン」とは凍った路面のことを指し、スタッドレスタイヤを履いていたとしても滑りやすく大変危険です。実は、アイスバーンにはいくつかの種類があります。その多くは雪や雨が降った後の、気温が急激に低い場合に発生しやすいという特徴を持っています。
    https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-what-is-icy-roads/

    9: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 17:51:31.34 ID:RpiioFgA0
    雪で発電できたらいいのにな

    10: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 17:52:14.00 ID:B0XzHB/ka
    火炎放射機とか使えんのか?

    13: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 17:53:39.57 ID:01DwHGrw0
    >>10
    交通量多い道路はやってるとこもある
    でも交通量少ないと結局つるつるの氷張るから意味ないンゴ

    14: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 17:54:05.16 ID:UjEwU9l40
    >>10
    焼け石に水の逆バージョンや
    氷溶かす場合には使われるけどな

    12: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 17:53:02.99 ID:gznfwpgm0
    ワイの電気毛布電気代月300円くらいだし大してかからんやろ
    せいぜい1000円くらいちゃう?

    19: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 17:56:45.26 ID:UjEwU9l40
    >>12
    電気毛布の熱量程度で全部溶ける雪なら「積もる」なんて言わないんやで

    22: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 17:58:22.68 ID:gznfwpgm0
    >>19
    水に触れたら雪って溶けるんよ
    なので溶かすのは最初だけでも良い

    25: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:00:34.65 ID:UjEwU9l40
    >>22
    規模が違い過ぎるんよ
    尿で人間サイズの雪だるま溶かそうとするようなもんや

    30: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:01:53.05 ID:ZB7jH09pa
    >>22
    なんで湖って凍るんやろな内側水なのに

    84: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:42:42.53 ID:asBvvikx0
    >>30
    内側は水のままで大気と接触してるところは冷えて凍る

    43: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:08:52.34 ID:LyNgAVWfa
    >>22
    アホか
    路面の電熱線の熱の境界線で氷のトンネルできてあとは上に積もっておしまい

    46: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:11:15.28 ID:gznfwpgm0
    >>43
    熱の境界線ってなんすか?


    16: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 17:55:18.19 ID:gznfwpgm0
    もしかしてすごいアイデアだったか?
    東北人いたら取り入れてくれていいよ

    18: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 17:56:14.77 ID:Eb104fVX0
    道路にチョロチョロ水出してるだろ

    20: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 17:56:46.08 ID:EdSlv1Iy0
    電熱線は草
    地下水張り巡らせるだけでええんやが

    24: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 17:58:57.80 ID:w1XUgkOlp
    引っ越せば良くない?

    26: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:00:35.69 ID:+fSGcRA0a
    電気代はイッチが払ってね

    28: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:01:24.88 ID:HKPeuV1N0
    静岡来いよ
    雪降らんぞ

    29: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:01:32.17 ID:yJYcj3c+0
    地底人みたいな世界作るのどうなん?

    50: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:14:22.68 ID:Aj/3bk4D0
    井戸水流す家もあるけど掘るのにくそ金かかる

    31: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:02:42.32 ID:gznfwpgm0
    夏の間に太陽光で蓄電
    冬に電熱線で雪溶かす
    これでノーコストで雪かきフリーにできるのに
    なぜやらないんだい?

    35: ◆65537PNPSA 2022/12/19(月) 18:04:17.11 ID:9Z0YPvKIr
    >>31
    蓄電できないから

    39: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:05:38.82 ID:gznfwpgm0
    >>35
    じゃあ夏に電気売ってそれを冬に充てる

    32: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:03:13.00 ID:UjEwU9l40
    ちゅうかその電熱線って夏場はどうなるんや?

    34: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:04:16.13 ID:gznfwpgm0
    >>32
    ?夏場は電源切ればいいだろ

    38: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:05:29.66 ID:UjEwU9l40
    >>34
    放置するんか?
    雨でさびるしちょっとした地震でもアウトやん
    そもそもどれくらいの規模でやるつもりや?

    41: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:06:57.23 ID:gznfwpgm0
    >>38
    すまん、スレタイは住宅を想定してたから道路とかは知らん

    44: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:09:12.84 ID:UjEwU9l40
    >>41
    家じゅうに電熱線張り巡らすとか怖すぎるし
    電気代いくらかかるか分かったようなもんやないし
    いざやってみたらすぐブレーカー落ちるやろ

    33: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:03:53.31 ID:pnKr4IHma
    融雪道路でイッチはググるんやで

    消雪パイプ(しょうせつパイプ)は、道路に埋め込んだパイプから路上に設置したノズルを通して路面へ地下水を散布する除雪・融雪・路面凍結防止装置である
    https://ja.wikipedia.org/wiki/消雪パイプ

    36: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:04:22.61 ID:FuyuXhbQ0
    常にグツグツにしないと凍るぞ

    42: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:07:16.70 ID:hq26Wgjn0
    普通にロードヒーティング付いてるよね
    さすがに全面は無理だが

    51: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:14:32.28 ID:gznfwpgm0
    じゃあ電気代節約したいなら家の周りに掘り作って
    積もってから一気に溶かして流せばいいよね

    55: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:15:23.42 ID:AbH/axzX0
    実際雪国行くと道路や駐車場に電熱線入ってるとこあるぞ

    62: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:17:48.42 ID:UjEwU9l40
    >>55
    そらごく一部なら効果あるやろ
    イッチは庭付き建物一軒とか言い出しとるんやで


    56: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:15:26.70 ID:wyfZdr/6a
    都心部はイッチの言うシステムが
    動いてる上でドカ積もりしてるんやで
    かまくら現象ってのが起きて効果無くなるんやで

    カマクラ現象とは、雪センサ全体を覆うように雪が積もって、内部のみ融雪されて空洞となる現象です。
    この現象が起きると、降雪を検出することができません。
    http://www.asuzac-pd.jp/column/yuki_kamakura/

    58: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:16:34.16 ID:b2SeJ69j0
    雪にガソリン撒いたらどうなるんや?

    63: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:18:42.85 ID:UjEwU9l40
    >>58
    ガソリンまみれの雪が出来上がるだけやが?

    59: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:17:14.22 ID:kYzyS4eQa
    道路の下に温泉パイプ通せよ

    65: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:19:31.19 ID:yCYLCE2z0
    除雪機いいぞ もう人力に戻れん
    文明の利器や

    72: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:24:01.48 ID:UjEwU9l40
    >>65
    使わん時の置き場所とメンテナンスがなぁ

    87: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:46:43.81 ID:xgwKNIRI0
    >>72
    バイク屋とかがレンタルしてるイメージ
    メーカー同じやし

    71: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:23:28.89 ID:t/GZgaQ/0
    草津温泉の温泉ロードヒーティングいいな
    冬季に見たことないけど

    草津温泉の道路は、雪が降っても、
    何故、融けるのでしょうか?
    それは、写真の様に、道路の下にある管にお湯が流され、
    道路を温めて融雪をしているのです。
    https://skylandhotel.jp/2013/10/27/8115421/

    74: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:25:26.86 ID:FuyuXhbQ0
    ワイの地元青森の小さな町で除雪費用年2億

    81: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:35:43.46 ID:Dz3hwMcf0
    屋根の雪下ろしとかくっそ怖いしやらんと家が潰れるとか最悪やん、休みの日全部雪かきで終わりそう

    75: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:25:32.87 ID:UjEwU9l40
    イッチの発想は現実味皆無やったってことで

    78: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:28:55.20 ID:gznfwpgm0
    特許取れたら報告するわ

    85: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:44:58.78 ID:UjEwU9l40
    >>78
    捨て台詞で草

    73: 風吹けば名無し 2022/12/19(月) 18:24:22.93 ID:H2AQy46G0
    電熱線張り巡らせるコストとメンテナンスのコストを考えると除雪車買った方が百倍お得やろ

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671439574/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年09月06日 04:33 ID:IWRB8Eq70*
    想像力のないアホ
    2  不思議な名無しさん :2024年09月06日 04:44 ID:d1CxarRT0*
    道路温めてんのは北海道だな、温める方法は温水と電気多分どっちもある
    水で解かすのは東北のイメージ
    3  不思議な名無しさん :2024年09月06日 04:50 ID:d6mJaA200*
    >>2
    水を流しているのはあまり冷え込まない北陸
    東北でそれやったら流した端から凍ってスケートリンクみたいになる
    幹線道路の危険な箇所とかでは路面の下でパイプに地下水を循環させて部分的に融雪している
    4  不思議な名無しさん :2024年09月06日 04:54 ID:i.fumMVn0*
    似たようなイメージの赤外線照射タイプのはある
    主に店とかの出入り口を融雪しておく局所仕様
    北海道でもわりと溶けるが暖冬傾向ならって感じかな
    5  不思議な名無しさん :2024年09月06日 05:06 ID:7elrPsG90*
    >>3
    盛岡なんて気にせず踏み固めて圧雪にして
    街中がでこぼこのスケートリンクに
    なっちまってるのがなあ
    なお就職で地元離れてウン十年なので
    今は違うとしたらごめんね!
    6  不思議な名無しさん :2024年09月06日 05:21 ID:HTgphlOE0*
    往々にして「~したらいいのに」をしてないってのは技術的経済的など
    諸々の理由があって「やってない」んだよ
    ここ最近急にそうなったわけじゃないんだよ?数十年以上ずっとそうだった
    その間誰も考えつかなかったと思う?自分だけがなろう系主人公みたいに
    世紀の大発見をしたと思うかってね
    7  不思議な名無しさん :2024年09月06日 05:26 ID:0ZkHPEfU0*
    既にあるから設置費とランニングコストの見積り出して貰えとしか。
    まあ、知っててすっとぼける系のスレは総じてつまらんな。
    8  不思議な名無しさん :2024年09月06日 05:28 ID:K.4N.ZOd0*
    雪国仕様の駐車場制御盤だと分岐ですら30Aのブレーカーが当たり前、たかだか制御盤内を暖房で暖める程度でその位使う訳だから、電熱線なんか目茶苦茶電力消費する
    また劣化したり、熱が蓄積すると屋根の変形や火災を起こしやすくなる
    9  不思議な名無しさん :2024年09月06日 05:37 ID:JzCo4LYm0*
    雪下ろしのバイト雇った方が社会のためになりそう
    10  不思議な名無しさん :2024年09月06日 05:39 ID:zEOmFbnl0*
    ジャンボタニシを田んぼに撒いてそう
    11  不思議な名無しさん :2024年09月06日 05:47 ID:DNhW9kI.0*
    クズの原子力脳に笑う、一生付き合って行けよ
    12  不思議な名無しさん :2024年09月06日 05:56 ID:KuHcxe1J0*
    なんでいちいち「→結果……」ってタイトルに変えてるんだ?
    13  不思議な名無しさん :2024年09月06日 05:59 ID:kpJrS.mI0*
    オラの村には電気がねえって歌を知らんのか?
    これだからZ世代は・・・・・
    14  不思議な名無しさん :2024年09月06日 06:01 ID:sgdTP.j.0*
    雪積もる地方なら夜は氷点下になるしシーズンぶっ通しで温めなきゃだから電気代もヤバい
    故障で停まったら氷張って気づかないでスリップする事故起こるだろうし
    15  不思議な名無しさん :2024年09月06日 06:01 ID:iiwMew3S0*
    積雪地帯に住んでいる人は上京したら帰らないな
    16  不思議な名無しさん :2024年09月06日 06:18 ID:OdeeO4F20*
    融雪槽と井戸水がいいンゴ
    機械は、メンテナンスが必要だし、結構大変
    普通は、雪かきスコップだけど、金属のものがあったり、プラスチックのものがあったり。
    広い場所なら、スノーダンプ

    以上ンゴ
    17  不思議な名無しさん :2024年09月06日 06:18 ID:EsuCCai80*
    雪国の実態を知らないキッズの
    「ぼくがかんがえたさいきょうのゆきたいさく」
    ってところか?
    18  不思議な名無しさん :2024年09月06日 06:21 ID:KyAQwz.J0*
    融雪剤の存在全員知らないのか
    19  不思議な名無しさん :2024年09月06日 06:33 ID:6.VC35xZ0*
    屋根とかは今後ドローンで何とかならんもんかね
    20  不思議な名無しさん :2024年09月06日 06:34 ID:QUyRNymQ0*
    雪かきが嫌いな人は雪国に住まない
    21  不思議な名無しさん :2024年09月06日 06:53 ID:z.9vdCIi0*
    浅知恵
    小学生ならギリギリ許されるレベル
    22  不思議な名無しさん :2024年09月06日 06:57 ID:3dZXGrLv0*
    特許庁に申請しに行って大正~年に申請されてるよと却下されそう
    23  不思議な名無しさん :2024年09月06日 07:00 ID:3auowYC30*
    >>1
    普通にコストだけの問題だぞ
    お前はインターネットに接続できる機械を持っていながら検索能力がないな
    24  不思議な名無しさん :2024年09月06日 07:00 ID:.Ou9wkXj0*
    某市役所の歩道がなってるが一部分だけ見事に雪も無けりゃ凍結も無い
    アレを成立させるには水捌け良くして電熱線だから莫大な費用がかかる
    すなわち無理だな
    25  不思議な名無しさん :2024年09月06日 07:16 ID:VQrjeGR80*
    全国民の車に排土板つけた方がはやい
    26  不思議な名無しさん :2024年09月06日 07:18 ID:Al48QiTt0*
    想像力がない人って大変だ
    27  不思議な名無しさん :2024年09月06日 07:26 ID:bDGeo2rx0*
    少しだけ勾配つけて少量の水を流し続ける
    循環式が望ましい
    電気代はかかるが熱で溶かすより安く済むと思う

    28  不思議な名無しさん :2024年09月06日 07:35 ID:I07qQ9iq0*
    雪積もるけどそこまで冷えない日本海側なら、散水消雪をやってるよ。道路びちゃびちゃになるから歩行者大変だが
    29  不思議な名無しさん :2024年09月06日 07:41 ID:YKa4VhOz0*
    コストの問題で既存のロードヒーティングを廃止した例もあるのにな
    30  不思議な名無しさん :2024年09月06日 07:46 ID:yhEIQFXN0*
    イッチが思いつく程度の事は大昔に検証が終わってるんよ
    31  不思議な名無しさん :2024年09月06日 07:55 ID:hrcNsM0W0*
    なんかスベリすぎてて見てる方が恥ずかしくなるな
    32  不思議な名無しさん :2024年09月06日 07:55 ID:d6LNNFvz0*
    電熱線は費用対効果がクソなんや。
    極端な話、一本のクソ長い電線と電源があればいいんやが、このクソ長いってとこがミソなんや。
    地上に敷設するには手間がかかる割に範囲は狭くなる、地中に敷設するとたかだか2ヶ月3ヶ月のためにとんでもない維持費が発生する。基本切れたら終わりやからな。
    てなると、流水管がベターなんや。
    33  不思議な名無しさん :2024年09月06日 07:56 ID:m4.QweGr0*
    >>23
    それが想像力ないっていってんだよ馬鹿w
    34  不思議な名無しさん :2024年09月06日 07:59 ID:fbmskGDn0*
    毎年現れるなあ。そして住むなという人。農業やってくれる人がそこに暮らしていて、集落ができているのに住むなと言われてもね。
    コメもリンゴも食べるなよ。
    35  不思議な名無しさん :2024年09月06日 08:00 ID:8nzNFn8a0*
    古い家だと電熱線がショートしたら家が燃えそう
    36  不思議な名無しさん :2024年09月06日 08:10 ID:LE.HoAxx0*
    我々素人が考え付きそうなことは多分雪国の人たち全部試してみてコストなり実用性なりでダメだったから普及していないんだと思うけどな。
    37  不思議な名無しさん :2024年09月06日 08:15 ID:lfz6XEnQ0*
    >>29
    石狩の市役所以外ほとんどそれよ
    38  不思議な名無しさん :2024年09月06日 08:16 ID:lfz6XEnQ0*
    >>36
    これはアレだけど
    そう思ってやらなかったら
    実際には画期的だったってのが
    まぁまぁあるんだけどな
    39  不思議な名無しさん :2024年09月06日 08:22 ID:ODnStNBo0*
    >>18
    何十センチと積もる雪に対して1平米辺り何キロ撒くつもりや?
    40  不思議な名無しさん :2024年09月06日 08:25 ID:ODnStNBo0*
    屋根の雪おろし対策として室内の暖めた空気を屋根裏に換気扇で回したら溶けたりせんかの
    折板屋根ならなんとかなりそうな気がするんやが
    41  不思議な名無しさん :2024年09月06日 08:31 ID:X7BssZW30*
    現実は電熱線なんてすぐ断線するから交換のサイクルが早く維持が大変なんだよな
    雪国知らんバカが無知をさらけ出してるね
    42  じょん・すみそ :2024年09月06日 08:37 ID:TcwH5pTZ0*
    ※40
    そういうタイプの融雪屋根が無い訳じゃないが、気休めレベルだね。
    43  不思議な名無しさん :2024年09月06日 08:54 ID:DY4FXIPl0*
    電気毛布の電気代ってw
    子供の発想かな
    44  不思議な名無しさん :2024年09月06日 09:39 ID:nCNaplH90*
    >>6
    完全なド素人が気づいた新技術や発見ってなんかあるのかな?
    魚好き虫好きな子供が何か新しい事物を発見!みたいな好きや趣味が高じての結果はありそうだけど、ただの素人が簡単に思いつくことは専門家が考えてないわけないよね
    ゴミ問題ならロケットに詰めて宇宙ないし太陽に打ち上げればいい!みたいな
    〇〇したらいいじゃんで何が必要で費用がどのくらいかかるかとかリスク後先まで考えてる発言は見たことないよね
    45  不思議な名無しさん :2024年09月06日 09:40 ID:nCNaplH90*
    >>12
    オチがあるように見せかけるだけで精一杯なのさ
    46  不思議な名無しさん :2024年09月06日 09:41 ID:nCNaplH90*
    >>18
    融雪剤がどの程度の効果なのか知らなさそう
    47  不思議な名無しさん :2024年09月06日 10:29 ID:ODnStNBo0*
    やっぱり屋根に井戸水流す方が安上がりか
    48  不思議な名無しさん :2024年09月06日 10:39 ID:AbRlq9kA0*
    >>23
    コストがかかりすぎるのにメリットだけを語ってなんでやらないのとかほざいてるから想像力がないって言われてるんだけどな
    お前はまずインターネットより国語の教科書読むほうが先だ
    49  不思議な名無しさん :2024年09月06日 10:40 ID:84.0nxcM0*
    冬の雪を保存しといて夏の冷房とかデータセンタの冷却にに活かすパターンはあるけどね
    50  不思議な名無しさん :2024年09月06日 10:44 ID:wOjgYGbG0*
    津波を泳ぎで乗り切ればいいみたいな、バカがマウント取ってくることほど腹立つことないよ
    51  不思議な名無しさん :2024年09月06日 11:34 ID:XiLeD0Cy0*
    ソーラーパネルの雪版みたいなのないんか?
    52  不思議な名無しさん :2024年09月06日 11:36 ID:cUeYi.FZ0*
    ワイ南国民「大変やな」
    53  不思議な名無しさん :2024年09月06日 11:43 ID:mvDijKJG0*
    >>49
    米や日本酒の保存にも氷室の代わりとして積雪が使われてる
    54  不思議な名無しさん :2024年09月06日 11:47 ID:w1QZ7R6l0*
    温泉街とかで温泉を道路に流して融雪してるが赤サビが半端無いから微妙
    凍結無しの道路から凍結有りに行ったら滑るし
    55  不思議な名無しさん :2024年09月06日 11:49 ID:mvDijKJG0*
    >>18
    融雪剤は溶けたら金属等を傷めやすいし、かなり発熱する
    車なんかすぐに洗車しないと塗膜がボロボロになるし、鉄部分は錆やすくなる
    56  不思議な名無しさん :2024年09月06日 11:54 ID:mvDijKJG0*
    温泉地であれば地熱や源泉で循環水を温めればいいんだろうが、融雪が不要な時期は循環水を分離する必要があるな
    57  不思議な名無しさん :2024年09月06日 12:11 ID:w1QZ7R6l0*
    >>18
    今は市町村でも降雪予報が出るとすぐに融雪剤撒くから昔に比べて凍結は減ったけど車の足回りがすぐに錆びて駄目になるんだよな
    すごい迷惑
    58  N104RB :2024年09月06日 12:12 ID:.Ch4nH0P0*
    会社の玄関ポーチなどに電熱線を埋め込む工事を近所の会社が事業としてやっている。 意外な用途としては体育館等の建物の出入り口の屋根部に設置する事も有るとの事。
    59  不思議な名無しさん :2024年09月06日 12:56 ID:zKTcN5k70*
    馬鹿の考え休むに似たり
    60  不思議な名無しさん :2024年09月06日 13:47 ID:yWeM4DSO0*
    どうやって暮らしてるのか想像つかないわ
    一人暮らしで一軒家に住むことはないんかな
    朝起きて雪かき、仕事終わりに雪かきとか無理よ
    61  不思議な名無しさん :2024年09月06日 14:54 ID:QKyhJG3O0*
    四次元殺法コンビのAAみかけなくなって久しい
    62  不思議な名無しさん :2024年09月06日 15:35 ID:lmXe17Sz0*
    ヒーティングには温水と電熱があるんだけどそのこと?
    63  不思議な名無しさん :2024年09月06日 16:11 ID:95a.57c80*
    バカだなぁ
    64  不思議な名無しさん :2024年09月06日 16:47 ID:VfWDpbyr0*
    定期ネタとは言え延々とバカのふりし続けるのって頭バカにならんのかな
    65  不思議な名無しさん :2024年09月06日 17:18 ID:GttDYT4T0*
    ワイも東北だけど、雪がガッツリ積もらないのは楽だな。ブラックアイスバーンの恐怖は毎年だけど。弘前から嫁に来た友達は「宮城って雪かきした気がしないんだよねぇ、すぐ終わるから(笑)」
    66  不思議な名無しさん :2024年09月06日 18:35 ID:NlqjhRU.0*
    まあでも雪国に住んでて夏は35℃とか言われると
    冬に2週間に一回こんな日があればなあ
    という気分にはなる
    67  不思議な名無しさん :2024年09月07日 01:17 ID:JHcyWzFi0*
    これがガイジの発想
    68  不思議な名無しさん :2024年09月07日 09:48 ID:AbkQyMP.0*
    地中熱を活用した融雪はけっこう費用対効果高いらしいな。

    地中熱空冷はヒートアイランドを防げるし、もっと地中熱活用は普及しても良いと思うわ。
    69  不思議な名無しさん :2024年09月07日 17:27 ID:IPBlTglI0*
    俺も浅い知恵だろうが、雪かき専用ドローンって作れないのか 素人がやると通行人で死人が出るだろうから、ドローン操縦士を国家資格にして雪国の役所で採用する

    高齢化で自分で雪かきできない家も、現在進行系で増えるだろうし公共化するしかなかろう
    70  不思議な名無しさん :2024年09月09日 13:57 ID:0vhqDwDU0*
    雪ってクソ重いのでドローンとかでやろうとするとドローン自体大きくなるし
    それ落としたら屋根壊れるよ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事