1: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:18:29 ID:BGwY
本日のおすすめニュース
78: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:40:52 ID:nC17
>>1
この女殴っていいわ
この女殴っていいわ
79: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:41:02 ID:BGwY
>>78
暴力反対
暴力反対
2: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:18:45 ID:BGwY
Z世代男子の意識、低すぎる!
3: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:19:16 ID:rO69
今どき養う意識なんかないやろ
5: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:19:40 ID:BGwY
>>3
少子化まっしぐら
少子化まっしぐら
9: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:20:42 ID:rO69
>>5
問題ならお前なんとかせーや
問題ならお前なんとかせーや
4: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:19:28 ID:6HoL
むしろ意識高いんだよなあ
真の男女平等精神やで
真の男女平等精神やで
6: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:20:01 ID:6HoL
養ってもらいたかったのならね
男尊女卑に戻せばええんとちゃいますか
男尊女卑に戻せばええんとちゃいますか
8: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:20:19 ID:BGwY
>>6
令和は男女平等やぞ
令和は男女平等やぞ
11: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:21:52 ID:6HoL
>>8
って言いながら都合の良いときだけ男女平等を
都合の悪いときは男らしさ規範を援用する態度がZ世代男子から反感買ってるんやで
って言いながら都合の良いときだけ男女平等を
都合の悪いときは男らしさ規範を援用する態度がZ世代男子から反感買ってるんやで
23: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:23:58 ID:l6mX
>>11
ニキは結婚したときの心配はしなくていいと思うけど、まさか苗字は男側に揃えるとか言わないよね?
ニキは結婚したときの心配はしなくていいと思うけど、まさか苗字は男側に揃えるとか言わないよね?
7: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:20:03 ID:TE5B
頭おかしいやん
10: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:21:13 ID:TE5B
時々男はIQ低いんじゃないかと思う時あるんや…
15: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:22:17 ID:BGwY
>>10
男女平等だけど男は女を養うべきわよね…男さんIQ低すぎ…
男女平等だけど男は女を養うべきわよね…男さんIQ低すぎ…
21: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:23:12 ID:TE5B
>>15
ほな子供の面倒見る給料出えへんから育児放置でええか…
ほな子供の面倒見る給料出えへんから育児放置でええか…
Anker
12: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:22:03 ID:8YHF
普通に折半でええやろ
全部養ってほしいなら金持ちを捕まえろ
全部養ってほしいなら金持ちを捕まえろ
13: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:22:12 ID:DCyj
たれれのれw
14: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:22:13 ID:l6mX
「育休中の生活費どうしたい?」って話題になって ← これは嘘松だが、折半って言うような男は結婚できないから心配要らん
20: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:23:06 ID:BGwY
>>14
これ
結婚したら男なら金を出せい!
これ
結婚したら男なら金を出せい!
16: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:22:34 ID:B9XN
それなら女を外で働かせる意味ある…?
17: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:22:34 ID:lceo
今どきの考え方についていけないオバサンかな
19: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:22:49 ID:W12k
別にええやろ
折半に文句つけるような女は売れ残って独身ババアにシフトしていくだけやし
折半に文句つけるような女は売れ残って独身ババアにシフトしていくだけやし
22: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:23:17 ID:RnJf
夫婦間でどう決めるんだろうな
24: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:24:46 ID:SJvF
結婚したなら財産も家計も一緒やろ?
折半も全額出すも意味わからんのだが
折半も全額出すも意味わからんのだが
26: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:26:31 ID:BGwY
>>24
結婚したら財産も家計も一緒で男は小遣い制だよな
結婚したら財産も家計も一緒で男は小遣い制だよな
28: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:27:02 ID:MucY
早速煽り屋きてるやん
何でそんな煽りたいんやろね
女の味方して弱男煽ったとてモテんよw
何でそんな煽りたいんやろね
女の味方して弱男煽ったとてモテんよw
31: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:28:24 ID:B9XN
育休の時に給料支払われないならともかく支払われてるんだから折半でよくね…?
32: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:28:46 ID:bxe7
>>31
これ
何が不満なんや
これ
何が不満なんや
33: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:28:55 ID:BGwY
>>31
女性は妊娠出産で負担を背負ってるんだが?
そのぶん男が金を出せや!
女性は妊娠出産で負担を背負ってるんだが?
そのぶん男が金を出せや!
34: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:29:22 ID:l6mX
みんなまさか育休エアプで喋ってるのか知らないけど、育休中は給料満額は出ないぞ
45: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:32:10 ID:BGwY
>>34
これ
育休中は給与の67%しかもらえんからね
まあ非課税なんで実際の手取りは働いてるときの8割くらいだと思うけど
ついでに色んな補助金も出るけど
それでも男が養うべき
これ
育休中は給与の67%しかもらえんからね
まあ非課税なんで実際の手取りは働いてるときの8割くらいだと思うけど
ついでに色んな補助金も出るけど
それでも男が養うべき
35: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:29:30 ID:BGwY
37: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:30:16 ID:F01f
生活費なんて家庭ごとで決めたらいい
ウチは夫婦で育休とった
ウチは夫婦で育休とった
40: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:31:27 ID:MucY
てかそんな男と結婚するのが悪い自己責任で終わるやん
なんか女絡みやと自己責任論者こないな
男が女になんかされた話だとクソほど出るのにw
なんか女絡みやと自己責任論者こないな
男が女になんかされた話だとクソほど出るのにw
47: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:33:01 ID:l6mX
>>40
この話のくだらないところは、そういう男はそもそも結婚しにくいから、育休中の家計折半問題はそもそも発生し得ないってこと
女が架空の敵を攻撃しすぎている
この話のくだらないところは、そういう男はそもそも結婚しにくいから、育休中の家計折半問題はそもそも発生し得ないってこと
女が架空の敵を攻撃しすぎている
64: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:36:38 ID:MucY
>>47
自己責任論者が全部結婚できない男という説なら一理あるかもやね
自己責任論者が全部結婚できない男という説なら一理あるかもやね
41: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:31:47 ID:n9hY
多分その話題をしていた人たちは男女平等で納得してそう
横槍の人が一番頭がおかしいのさ
横槍の人が一番頭がおかしいのさ
46: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:32:45 ID:BGwY
養え!男たちよ!
44: 名無しさん@おーぷん 24/09/12(木) 19:31:58 ID:tz5n
アメリカやと出産しても1週間で職場復帰する人多いみたいやな
向こうはベビーシッター制度が整っとるからか?ベビーシッター=アメリカってイメージ強いしな
向こうはベビーシッター制度が整っとるからか?ベビーシッター=アメリカってイメージ強いしな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1726136309/
こんな記事も読まれています!
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
コメント一覧
全額もらえる訳ではないからな。
折半するなら、育休で減った分の基本給・残業代・ボーナスは補填しないとな。
折半するなら、育休で減った分の基本給・残業代・ボーナスは補填しないとな。
炎上狙いのカス
アメリカは新生児の死亡率も高いのよ。更に産休ない事も多いとか。もちろん経産婦ケアもお察し。
日本は新生児死亡率最下位な上、産休育休取れるもんね。
夜泣きすれば寝ずの育児。おまけに無給。そりゃ出生率も下がりますわ。
全寮制の保育園&小学校でも作って、「産む人」と「育てる人」を完全に分けるとかね。まるで児童施設だけど、そのくらい徹底しないと無理だわ。
日本は新生児死亡率最下位な上、産休育休取れるもんね。
夜泣きすれば寝ずの育児。おまけに無給。そりゃ出生率も下がりますわ。
全寮制の保育園&小学校でも作って、「産む人」と「育てる人」を完全に分けるとかね。まるで児童施設だけど、そのくらい徹底しないと無理だわ。
そもそも子供を産んでるのが間違い
未来の地獄に向かわすって鬼畜かよ
未来の地獄に向かわすって鬼畜かよ
嫁は出産で実家に帰りそのまま帰ってこんよ
しばらくすると離婚届が送られてくる
旦那のところで育児するよか実家で両親に子育て手伝って貰いながらパートしてた方が楽だからな
ただでさえ大変な子供の育児してるのに俺の飯は?とか旦那の世話なんてしたくないだろ
しばらくすると離婚届が送られてくる
旦那のところで育児するよか実家で両親に子育て手伝って貰いながらパートしてた方が楽だからな
ただでさえ大変な子供の育児してるのに俺の飯は?とか旦那の世話なんてしたくないだろ
男が羨ましいと思うことはあんまりないな。せいぜい生理がないことくらいか。あとは夜道は危ないから云々もないから、「安全」に生きられるのもセキュリティ的に安上がりかもね。
男女平等になったから女が守る対象ではなく、競争相手になってしまったんだな。それは確かにキツいかも。
男女平等になったから女が守る対象ではなく、競争相手になってしまったんだな。それは確かにキツいかも。
>>3
アメリカは子供を1人で家に置いておけないからな
ベビーシッターを雇ってないと働けない
アメリカは子供を1人で家に置いておけないからな
ベビーシッターを雇ってないと働けない
私は団塊ジュニアだけど、うちの父は母にパートもさせなかったな。当時はそれが男のプライドだったんだな。
今はそれがないから男女とも大変になっちゃった。
今はそれがないから男女とも大変になっちゃった。
そんなん夫に言われたら、そっちが育休取れって言い返すなぁ。育休取得側が犠牲にするものが多すぎる。
当たり前やん。
アホくさい。
アホくさい。
これがあるから共働きだろうが別財布はやめとけ言われてるんだよ
テンプレのごとくここで揉めるから
テンプレのごとくここで揉めるから
アメリカの場合、日本で言う産前産後育児休暇はありません。
産休・育休に関する連邦レベルの制度として「Family and Medical Leave Act (FMLA)」があります。このFMLAは産休・育休だけに限ったものではなく、事故や病気、家族の介護など、一時的に働けなくなった場合にも適用される制度です。
ただし、この制度は「出産、または養子を迎えるにあたり、12週間まで休業しても雇用を保証する」と言うことだけのことであって、制度としての経済的な保証はありません。しかも、この制度は雇用期間や会社の規模によっては適用されることがないので、結局、労働者の4割はFMLAで休みをとることすらできないのです。
そのため、アメリカの働く母親の実に4人に1人は、このような理由で経済的苦境を含め、産後からたった2週間で仕事に復帰しているというのが現状なのです。
産休・育休に関する連邦レベルの制度として「Family and Medical Leave Act (FMLA)」があります。このFMLAは産休・育休だけに限ったものではなく、事故や病気、家族の介護など、一時的に働けなくなった場合にも適用される制度です。
ただし、この制度は「出産、または養子を迎えるにあたり、12週間まで休業しても雇用を保証する」と言うことだけのことであって、制度としての経済的な保証はありません。しかも、この制度は雇用期間や会社の規模によっては適用されることがないので、結局、労働者の4割はFMLAで休みをとることすらできないのです。
そのため、アメリカの働く母親の実に4人に1人は、このような理由で経済的苦境を含め、産後からたった2週間で仕事に復帰しているというのが現状なのです。
>>7
安い移民シッターはネットの普及で虐待盗難が頻発するのが周知されて中層で専業回帰が起きたんだよな
そして高い質の高い白人シッター雇える高給取り女だけが仕事継続するから格差がひどいことになった
安い移民シッターはネットの普及で虐待盗難が頻発するのが周知されて中層で専業回帰が起きたんだよな
そして高い質の高い白人シッター雇える高給取り女だけが仕事継続するから格差がひどいことになった
>>9
育休取れって言うなら女が生活費を出すってことでいいんだよね? 取得側が犠牲にするものが多いって被害妄想拗らせ過ぎだわ
育休取れって言うなら女が生活費を出すってことでいいんだよね? 取得側が犠牲にするものが多いって被害妄想拗らせ過ぎだわ
育児の負担云々言うなら夫も仕事と育児の両立で負担が増えるのわかってるのかなバカフェミは
>>14
就労者視点のみで考えるなら実際にキャリアに傷はつきまくるからなぁ
まぁ性格にはすっぱりいなくなってくれる育休よりもその後の時短のが扱いづらくてやばい
就労者視点のみで考えるなら実際にキャリアに傷はつきまくるからなぁ
まぁ性格にはすっぱりいなくなってくれる育休よりもその後の時短のが扱いづらくてやばい
ウチ普通に折半中だわw
二人共育休中だからまあお金が減っていく
二人共育休中だからまあお金が減っていく
聞いてくる時点であっ寄生したいんだなこの糞女って察してあげるべきだよね
これだから男は
これだから男は
これ含め、何かの時の慰謝料請求しますねと話はしておいて(何もなければ、ある程度したら基本的生活費は旦那からしか金が流れないようにして老後自分だけはいい場所入る予定)で話はしてます☆仕方ない仕方ない。因果応報。
>>16
そこまで出世したい女性って多いんですかって疑問なんだけどね そこまで嫌なら産前産後だけ休んで夫に任せりゃいいんだよ
そこまで出世したい女性って多いんですかって疑問なんだけどね そこまで嫌なら産前産後だけ休んで夫に任せりゃいいんだよ
>>12
もう面倒だから、日本人男性はアメリカ行ってアメリカ人女性と結婚育児したら良いと思うよ。
日がな日本女叩きしていても時間の無駄。
もう面倒だから、日本人男性はアメリカ行ってアメリカ人女性と結婚育児したら良いと思うよ。
日がな日本女叩きしていても時間の無駄。
>>13
専業主婦は日本にしかいないというファンタジーをすぐ壊して…
専業主婦は日本にしかいないというファンタジーをすぐ壊して…
>>20
逆に考えてみ?日本の男は育児はしたくない、共働きはしてほしい、出産育児はしてほしい
男性は出世したいからやってんの?
逆に考えてみ?日本の男は育児はしたくない、共働きはしてほしい、出産育児はしてほしい
男性は出世したいからやってんの?
すべてフェミの仕業
アホくせえ。好きあって結婚したんじゃ無いのかよ。自分の子を苦しみながら産み育ててくれる女を、自分と子の為に働いて稼いでくれる男を敬い労わる事はできないのか?金なんかケースバイケースだろ。その時ある方が出せば良いだけだ
多分、昔の専業主婦は当たり前的な家庭で育った古い考え方かお金持ちの家で育った稀な家庭環境の人なんだろうな。今の時代の若者は男女平等で働くのが当たり前だから出産関係の補助金含めて知識のある人なら、女性がよほど給与の低い仕事をしているんじゃなければ、手取りが増える場合もあるから折版だろうね。
ぶっちゃけ、それを税金で多めに払ってるのは独身で働いてる人達だよ。税制優遇措置や控除に補助金貰えてないから。
ぶっちゃけ、それを税金で多めに払ってるのは独身で働いてる人達だよ。税制優遇措置や控除に補助金貰えてないから。
>>19
可哀想
お前が
可哀想
お前が
※8
まあ、無理でしょ。平均給与の推移見ても、この数十年物価や税金はじりじり値上げしても、企業は新卒から給与が上がりにくい仕組みを作ってしまい上役はなんだかんだで報酬UPするけど、大半の大勢の下っ端は派遣社員に合わせるために正社員の待遇を下げますっていう皆が不幸になって富裕層が豊かになる方向に舵切ってる。
そして、養育費は政府が支援するけど値上げを止めないから大学院に行くまで、倍以上に値上げして補助金の分を搾り取ってる現状だよ。
両方働かないで将来設計、大丈夫?まあ、虐待親みたいに子供に全額借金させて学費や生活費を払わせた上でウチは貧乏だからとか何とか言ってバイト地獄にさせて家に貢がせる手段もあるけど。
まあ、無理でしょ。平均給与の推移見ても、この数十年物価や税金はじりじり値上げしても、企業は新卒から給与が上がりにくい仕組みを作ってしまい上役はなんだかんだで報酬UPするけど、大半の大勢の下っ端は派遣社員に合わせるために正社員の待遇を下げますっていう皆が不幸になって富裕層が豊かになる方向に舵切ってる。
そして、養育費は政府が支援するけど値上げを止めないから大学院に行くまで、倍以上に値上げして補助金の分を搾り取ってる現状だよ。
両方働かないで将来設計、大丈夫?まあ、虐待親みたいに子供に全額借金させて学費や生活費を払わせた上でウチは貧乏だからとか何とか言ってバイト地獄にさせて家に貢がせる手段もあるけど。
オバサンは脳みそをアップデートしてほしい
昭和の価値観は捨ててほしいw
昭和の価値観は捨ててほしいw
>>3
アメリカは赤ちゃんのうちから一人子供部屋で寝かす
親がしっかり睡眠取るためにね
だから新生児突然死亡が日本よりかなり多い
アメリカは赤ちゃんのうちから一人子供部屋で寝かす
親がしっかり睡眠取るためにね
だから新生児突然死亡が日本よりかなり多い
>>14
そこは折半やろw
育休中金出るんだからさ
女が育休取ると折半なのに、男が育休取ると全額女が払ってやしなえって?産んでもないのになんで女より負担が減るの?男さんw
そこは折半やろw
育休中金出るんだからさ
女が育休取ると折半なのに、男が育休取ると全額女が払ってやしなえって?産んでもないのになんで女より負担が減るの?男さんw
産んでないやつが、産んでもらった経歴の無いアホを叩くという地獄絵図
産んだ奴と、産んでもらった奴は仲良く話し合って協力してますよ
産んだ奴と、産んでもらった奴は仲良く話し合って協力してますよ
>>21
日本人男性の国際結婚の相手国のベスト5にすら入ってないのに無理だろ
日本人男性の国際結婚の相手国のベスト5にすら入ってないのに無理だろ
>>29
共働きでも今だに家事育児を女の5%しかしない日本男さんにこそ向けられる言葉w
共働きでも今だに家事育児を女の5%しかしない日本男さんにこそ向けられる言葉w
育児関連で何が何でも折半だとか金が減ると損した気になるガキは子供持つべきやないで
妻が出産で○んだり後遺症で専業なったり育児出産にイレギュラーはいくらでもある
その時々で話し合って臨機応変に対応するんだよ
妻が出産で○んだり後遺症で専業なったり育児出産にイレギュラーはいくらでもある
その時々で話し合って臨機応変に対応するんだよ
>>30
親がしっかり睡眠取るのは重要ですね
アメリカを見習って新生児も一人で寝かすべき
親がしっかり睡眠取るのは重要ですね
アメリカを見習って新生児も一人で寝かすべき
>>25
この夫婦が好きあって結婚したとどこに書いてあるの?
この夫婦が好きあって結婚したとどこに書いてあるの?
生活費折半ってことは、男は1日12時間育児
>>38
男は妊娠出産やらないから、12時間育児でもフェアじゃなくね
20時間育児で妥協できるかどうかじゃね
残りの4時間で働いて生活費折半な
男は妊娠出産やらないから、12時間育児でもフェアじゃなくね
20時間育児で妥協できるかどうかじゃね
残りの4時間で働いて生活費折半な
>>1
育休だからと言って消費が増えるわけでもなくね?
育休だからと言って消費が増えるわけでもなくね?
>>33
日本人男性はイケメンお金持ちでモテるから大丈夫やろ。知らんけど。
日本人男性はイケメンお金持ちでモテるから大丈夫やろ。知らんけど。
>>36
新生児殺す確率を上げる方法を選べんのよ日本の女は
日本の男は子供の生死より自分の睡眠が大事なんかな?
新生児殺す確率を上げる方法を選べんのよ日本の女は
日本の男は子供の生死より自分の睡眠が大事なんかな?
まあ今は男女平等の時代だからね
折半にするのが当たり前だと思う
折半にするのが当たり前だと思う
>>17
第一子出産までに1000万貯めとけってチラッと聞いたことあるけど、育休終了後も時短勤務だろうし生活はキツくなるだろうからまんざら冗談じゃないんだな。
こりゃ若い子も子供持ちたがらないだろ。コスパで考えたら育児なんて年中無休で無給。
英一郎とか寿司ペロみたいのが生まれてきたら人生終了だし。
第一子出産までに1000万貯めとけってチラッと聞いたことあるけど、育休終了後も時短勤務だろうし生活はキツくなるだろうからまんざら冗談じゃないんだな。
こりゃ若い子も子供持ちたがらないだろ。コスパで考えたら育児なんて年中無休で無給。
英一郎とか寿司ペロみたいのが生まれてきたら人生終了だし。
>>43
働けてる時はそれでいいが、妊娠出産はそれが出来ない。なら男の方が支えないと。
Twitterだったか、病んで夫が会社を辞めたがっててイザとなったら私の扶養に入れて食わせていくと言ってる女性がいて、そうか結婚するってこういう事なのかと考えさせられた。
だから男性側もそれなりに収入のある女性を求めるんだろう事は分かるんだけど、妊娠するのは女だけだからな。そこをカバー出来る男を望むのは生物として当然よな。
働けてる時はそれでいいが、妊娠出産はそれが出来ない。なら男の方が支えないと。
Twitterだったか、病んで夫が会社を辞めたがっててイザとなったら私の扶養に入れて食わせていくと言ってる女性がいて、そうか結婚するってこういう事なのかと考えさせられた。
だから男性側もそれなりに収入のある女性を求めるんだろう事は分かるんだけど、妊娠するのは女だけだからな。そこをカバー出来る男を望むのは生物として当然よな。
>>29
家に「余力を持った大人がいる」って凄く重要な事なんだよ。家事はもちろん家族の精神的なケアや安全を目配り気配り出来るかどうか。
子供が鍵っ子で玄関開けた瞬間に押し込んで入ってきた変態の餌食になるような悲劇も防げる。
このまま両親共働きで、散らかった家と親の目の行き届かない子供だけが残った未来だなんて国としても損失だよ。
家に「余力を持った大人がいる」って凄く重要な事なんだよ。家事はもちろん家族の精神的なケアや安全を目配り気配り出来るかどうか。
子供が鍵っ子で玄関開けた瞬間に押し込んで入ってきた変態の餌食になるような悲劇も防げる。
このまま両親共働きで、散らかった家と親の目の行き届かない子供だけが残った未来だなんて国としても損失だよ。
>>1
公務員だと満額貰えるんだって。うちの実家の近所の娘が区役所勤めだったけど、産休中も給料もらえるって聞いたなあ。お役所は予算が最初から決まってるから頭数分は確保できてるんだろ。
今はどうだか知らんけど。
公務員だと満額貰えるんだって。うちの実家の近所の娘が区役所勤めだったけど、産休中も給料もらえるって聞いたなあ。お役所は予算が最初から決まってるから頭数分は確保できてるんだろ。
今はどうだか知らんけど。
>>2
ベビー用品とか
ミルクもオムツもタダじゃないし
ベビー用品とか
ミルクもオムツもタダじゃないし
>>13
金があっても被害はある
神田うのもガッツリやられてたね
金があっても被害はある
神田うのもガッツリやられてたね
>>30
あれはうつ伏せ寝が原因じゃないの
国際結婚した夫婦が寝室にベビーベッド持ち込んだから大喧嘩になったって話をしてて、アー外国人とは結婚できないなーと思った
欧米の若者が情緒不安定で薬に頼ったりするのは乳幼児期に充分な安心感を与えられなかったからじゃないかと思うんだ
あれはうつ伏せ寝が原因じゃないの
国際結婚した夫婦が寝室にベビーベッド持ち込んだから大喧嘩になったって話をしてて、アー外国人とは結婚できないなーと思った
欧米の若者が情緒不安定で薬に頼ったりするのは乳幼児期に充分な安心感を与えられなかったからじゃないかと思うんだ
>>4
まあね
氷河期世代だが大変な人生だったよ
これからの子は更に大変だろう
ほんと可哀想
まあね
氷河期世代だが大変な人生だったよ
これからの子は更に大変だろう
ほんと可哀想
>>5
電車の中で同じような話してるサラリーマンがいて悪いとは思ったけど盗み聞きした
妊娠中の奥さんをまるで気遣わなかったんだろうな
産まれたっていうから奥さんの実家に行ったけど子供の顔も見せてもらえなかったってさ
いつまでも独身気分の抜けない男は妻子からも捨てられるよ
電車の中で同じような話してるサラリーマンがいて悪いとは思ったけど盗み聞きした
妊娠中の奥さんをまるで気遣わなかったんだろうな
産まれたっていうから奥さんの実家に行ったけど子供の顔も見せてもらえなかったってさ
いつまでも独身気分の抜けない男は妻子からも捨てられるよ
>>9
男に育児なんてさせちゃダメだよ
◯なせてしまうから
荷物感覚で車に乗せて戻ったらいなくなってたとかって話よくあるでしょ
ほんと自分のことしか考えてない
男に育児なんてさせちゃダメだよ
◯なせてしまうから
荷物感覚で車に乗せて戻ったらいなくなってたとかって話よくあるでしょ
ほんと自分のことしか考えてない
>>18
スポーツだって男女分かれてるのに
トランスが侵入してきてメチャクチャになった
女に負担が増すばかりなら産まないわ
スポーツだって男女分かれてるのに
トランスが侵入してきてメチャクチャになった
女に負担が増すばかりなら産まないわ
>>35
母親の知り合いの娘さんが産後うつになったちゃって大変らしい
最悪自◯までいくからね
ほんと出産てなんでこんなに大変なんだろう
新しい命の誕生が「割に合わない重労働」になるのは悲しいね
母親の知り合いの娘さんが産後うつになったちゃって大変らしい
最悪自◯までいくからね
ほんと出産てなんでこんなに大変なんだろう
新しい命の誕生が「割に合わない重労働」になるのは悲しいね
夫婦で共通財布にしないと、子供の世話する方が損だから押し付けあいになるよ
DINKSなら別財布でいいんだろうけど
DINKSなら別財布でいいんだろうけど
>>43
ほんなら男側が育休→時短取って、生活費折半でよろしくな。
ほんなら男側が育休→時短取って、生活費折半でよろしくな。
>>57
男は母乳出ないじゃん
出産による身体のダメージもないし
男は母乳出ないじゃん
出産による身体のダメージもないし
この1はフェミのフリしてスレ立てて遊んでるだけだよね?
男が支えるのはまぁいいとしても
その育休分の女の給料はどこに消えるの?
まさか全額女の小遣いにするとか言い出さないよね?
その育休分の女の給料はどこに消えるの?
まさか全額女の小遣いにするとか言い出さないよね?
ワンオペ&義両親の介護まで同居でやらされたけど地獄すぎた。
田舎の男尊女卑ひどいし、むしろ嫁の家のお金を当てにする始末だから、絶縁してこども含め一度もあってない。
介護の過労とつわりで入院勧められたが、くソ姑は「つわりは食べ物を粗末にするから、嫁親の躾がなってない!早く買い物して私たちの飯を作れ」だからなぁ。怖くて我が子連れていけるわけないだろ!笑
田舎の男尊女卑ひどいし、むしろ嫁の家のお金を当てにする始末だから、絶縁してこども含め一度もあってない。
介護の過労とつわりで入院勧められたが、くソ姑は「つわりは食べ物を粗末にするから、嫁親の躾がなってない!早く買い物して私たちの飯を作れ」だからなぁ。怖くて我が子連れていけるわけないだろ!笑
このツイ主の主張を要約すると「男女平等だから少子化になる」と言っているんだが
育休中も別財布、生活費折半とか言われたら子供産まねーわw
女だけリスクでかすぎやろ
女だけリスクでかすぎやろ
>>58
反論でそれが出てくるのすごいと思う。
さすがです。
反論でそれが出てくるのすごいと思う。
さすがです。
うちは基本全部おれの給料でやりくりして奥さんのは貯金させてるわ。
足りない時は奥さん側から金移動させたりしてる。
足りない時は奥さん側から金移動させたりしてる。
今は男女平等だから折半が当たり前
フェミオバの皆さんは思考と価値観をアップデートするべきだ
フェミオバの皆さんは思考と価値観をアップデートするべきだ
うちは専業だからもともと全部こっち持ち
ノーダメだわ
ノーダメだわ
育休中の給料は自分の懐に入れたいってアホちゃうか