不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    33

    制限速度ワイ「あ、ネズミ取りやってんな」後の車「イライラ…」ワイ「にや…w」→結果wwww

    1633653_s


    1: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:38:12.01 ID:ut7NUL7wH.net
    後ろの車「前の車とっろいなぁ抜くか」
    警察「はい止まって〜」
    ワイ「ファーーーーw」


    まじで引っかかるアホ多すぎて草

    3: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:38:44.32 ID:ut7NUL7wH.net
    先月は3人引っかかった模様

    4: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:38:48.98 ID:rDGzJFxp0.net
    お前も捕まるやろ

    76: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:56:26.34 ID:z3PlqEVQa.net
    >>1
    警察がひっかけてるだけでお前は何もしてなくね?

    6: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:39:36.07 ID:ut7NUL7wH.net
    法を侵さず相手陥れるの楽しすぎて草

    11: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:40:23.05 ID:rDGzJFxp0.net
    >>6
    おかしてるぞ

    15: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:41:57.69 ID:ut7NUL7wH.net
    >>11
    ガガイのガイ
    50の所で70近く出すやつがアホなだけやで

    19: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:43:00.71 ID:9fXQt5Gq0.net
    シチュエーションがよく分からんな
    2車線以上ならとっくに抜いてるだろうし
    1車線なら抜けない

    本当にあったの?
    嘘松?

    22: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:43:42.96 ID:X+NZalLNM.net
    >>19
    なんで一車線だと抜けないと思ったのか

    27: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:45:24.06 ID:ut7NUL7wH.net
    >>22
    やw
    免許もってないのにイキってもたんや見逃し立ってくれw

    20: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:43:11.28 ID:tCByThXN0.net
    でもこれってイッチ全然悪くないやろ

    24: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:43:53.46 ID:ut7NUL7wH.net
    >>20
    せやで文句つけてるやつは無免ガイジや
    それかやられたことあるやつやろなぁ

    23: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:43:43.48 ID:7LXg99cw0.net
    道詰まらせた時後続車に道路譲らんと違法やで

    34: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:48:23.19 ID:EoUVb9vIa.net
    >>23
    法定の上限で走っている以上詰まるとか追い越されるという状況は存在しないから譲れなんて作為義務発生せんぞガイジ
    緊急車両がサイレン鳴らしとって別段の高速度が特則として認められとるときくらいや

    28: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:46:18.78 ID:lWVsa4+T0.net
    >>23
    制限速度で走ってるのに違法ってガイジやん
    あと道交法では違法とは言わんぞ違反やで


    35: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:49:03.25 ID:7LXg99cw0.net
    >>28
    それは君の主観であって道交法にはちゃんと後続車が迫ってきたら譲らなきゃいけないって書いてあるぞ
    それはともあれ違法って言わないのはじめて知ったわサンガツ
    法定速度に満たない低速で走り続ける行為で問題になるのが「追いつかれた車両の義務」と呼ばれるものです。

     これは道路交通法第27条で定められており、要約するとふたつの義務が定められています。

     ひとつ目は「法定速度内で追いつかれた(遅い)車両は、後方からの車両が追い越しを終了するまで加速してはいけない」です。
    ノロノロ運転のクルマを後続車が抜かそうとするときは、スムーズに追い越しさせるということです。

     もうひとつは「遅いクルマが追いつかれた場合で道幅が十分でない場合は、左側に寄って(追い越しできるスペースを作り)進路を譲る」というものです。
    https://kuruma-news.jp/post/499362

    26: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:45:07.04 ID:SKLH7DBtr.net
    前方から来るくるま「パッシングー」
    ワイ「あっ、察し」

    サンキュー対向車

    60: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:53:28.22 ID:IcxtI0y4r.net
    >>26
    今でもこれあるよな
    煽り運転増えたけどまだまだ優しい世界やで

    71: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:55:31.28 ID:cYx3Ud1Qd.net
    >>26
    ワイ今日2回も譲ってもらったわ
    道路工事多いとはいえ恐縮やで

    66: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:54:40.77 ID:rSNlnjsj0.net
    対向車にパッシングされて
    なんやあいつ〇すぞ思ってたら
    ああ…この先にネズミ獲りあるでって教えてくれてたんか…
    と気づいた時には時すでに遅し

    73: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:56:07.17 ID:T0vHZE90H.net
    最近じゃパッシング合図知らないやつ増えてるからガチで切れるやつおるらしい

    36: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:49:36.95 ID:HlkkbJ/CM.net
    1車線の道で追い越すとか制限速度以前の問題やろ

    45: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:50:57.35 ID:io0oMbi4d.net
    どうみても事故なんて起こりそうにもないところでネズミ取りはやめてくんねえかな

    51: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:52:02.62 ID:UdKSac4Ba.net
    阪神高速で覆面を三方トラックで囲んで見えなくしたのは見たことある

    54: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:52:29.04 ID:aUCY7nBs0.net
    いつどこでやってるか読めないからネズミ取り言うんやぞ

    64: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:54:16.21 ID:ut7NUL7wH.net
    >>54
    こういう間抜けが引っかかるんやろな
    注意深く見てたら少し前の段階で察せるから

    67: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:54:47.91 ID:aUCY7nBs0.net
    >>64
    どう察するのか具体的に言ってみろやガイジ


    81: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:57:51.47 ID:k//xSSJSM.net
    >>67
    こいつ絶対無免やわ
    基本ネズミ取りなんて直進で信号ないとことかのスピード出せるところでしか張ってないからわかんだろ
    行き慣れた道なら尚更

    72: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:55:40.91 ID:lWVsa4+T0.net
    >>67
    通り慣れてる道なら明らか流れちゃうしわかるやん

    78: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:57:01.68 ID:I5p0cwvnM.net
    >>72
    これ
    混んでるわけでもないのに流れが淀んでる時とかそうよな

    56: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:52:32.79 ID:I5p0cwvnM.net
    ワイ二日続けて同じ時間に同じ場所で同じ車が取っ捕まってんの見たことあるわ
    さすがに車の中で声出して「ファーーー‼」言うてもたわ

    61: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:53:40.70 ID:srfsIoa20.net
    よく通る道だと直感でいるかどうか分かるよな
    空気が違う

    69: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:55:22.91 ID:IcxtI0y4r.net
    >>61
    つか大体わかるやろ
    道路の周りの土地とかで

    65: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:54:18.11 ID:SKLH7DBtr.net
    パトカーに追いかけられたことあるやつおる?
    ワイは車中泊してたころ、走ってたら追いかけられてビビった
    家族から捜索願いが出てた模様
    パトカーにどんなデータベースあるのか聞いたけど要領を得なかった
    それまで何度もパトカーとニアミスしてたのに

    74: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:56:12.01 ID:BWaliyPta.net
    と言うかこういうケースって追い禁じゃなきゃ成立しないよね
    あれきちんと機械で計測してるし追い抜いたらスピードは検知できないだろうし

    80: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:57:14.56 ID:lWVsa4+T0.net
    >>74
    計測の瞬間?がイッチの車に被ったら意味ないけどまあレアケースじゃないんかな知らんけど

    75: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 14:56:24.76 ID:2utLO3XTM.net
    煽られると法定速度ギリギリで走りたくなる

    引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1520228292/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年09月25日 08:34 ID:djbXO1110*
    後続車に譲ってるでしょ? 追い越しを妨害してるわけでもないし
    で、追い越した車が速度超過で捕まってるのまで責任転嫁する馬鹿が大量に出てるって話でw
    2  不思議な名無しさん :2024年09月25日 08:38 ID:jvUZ5uXB0*
    制限速度
    (あくまで自認)
    なら他の全ての法から免れると思ってるガイジ怖えぇわ
    3  不思議な名無しさん :2024年09月25日 08:42 ID:48mslFWx0*
    明らかに捕まる速度で走ってたり、スピード出そうな車種に向けてパッシングでネズミ取り教えてるけど
    それでも速度を上げる奴と未だに合図が分からないようなペーパーか免許取り立ては知らんわ
    4  不思議な名無しさん :2024年09月25日 08:43 ID:J6QuH2su0*
    50キロの道路50キロで走ってんだから
    何1つ非は無いんだわ
    それを70キロとかで追い抜くカスが逮捕されたらそら気持ちいいわ
    5  不思議な名無しさん :2024年09月25日 08:52 ID:lhjT1j9s0*
    ぶっちゃけた話行列作ってる警察が違法運転だわなこの場合
    6  不思議な名無しさん :2024年09月25日 08:56 ID:zCyVIJ140*
    なんでNシステムにオービス併設しないの
    7  不思議な名無しさん :2024年09月25日 08:57 ID:.r3.rktg0*
    いまだに追いつかれた低速車はとか言う死文を唱えるアホがいるのか
    8  不思議な名無しさん :2024年09月25日 08:58 ID:6NxnRRNA0*
    頑なに法廷速度守ってる奴は一時停止しないし車線変更でウインカー出さないし緊急車両にも道譲らない
    9  不思議な名無しさん :2024年09月25日 09:00 ID:YzxJgPcw0*
    50キロ道路を70キロ程度で捕まえることはそうそうないぞ
    10  不思議な名無しさん :2024年09月25日 09:16 ID:obkblvbz0*
    35アホやなこいつ
    流れ的に法定速度上限近くで走ってる奴なのに
    そいつが抜かせる動きする必要は一切ないし
    なんなら抜いたら速度超過確定や
    11  不思議な名無しさん :2024年09月25日 09:23 ID:qZBc3cEO0*
    ほとんど毎日運転してるけどほぼ毎回イエ.ローカットして抜いてくヤツに出くわすわ。警察もああいうのを捕まえろよ、罠張ってやってるんだから
    12  不思議な名無しさん :2024年09月25日 09:29 ID:rb5Yvqt20*
    35とかいう自分で貼った文章すら読めてない馬鹿を眺める会
    思いっきり法定速度内でって書いてるやん
    13  不思議な名無しさん :2024年09月25日 09:37 ID:YwodMbvm0*
    今はほとんどレーダーだけど、昔は光電管だった。反対側に機器がコードで繋いであったので、気を付けて前を見ていたら判ったな。
    14  不思議な名無しさん :2024年09月25日 09:39 ID:mZMhyeD60*
    法定速度を守っていれば、後方から接近する車両って、緊急車両か違法な速度の車両しかあり得ないのだが、違法な速度の車両に道を譲るのは危険回避以外ではおかしくないか?
    なんか、エスカレーターの片側空けろと同じやわ。
    15  不思議な名無しさん :2024年09月25日 09:39 ID:ESc3josS0*
    交通安全週間ってわざわざ宣言してくれてるのに違反になる運転する奴は点数稼ぎに協力してるやろ
    16  不思議な名無しさん :2024年09月25日 09:40 ID:V0kj.rDh0*
    煽られたら法定速度で走りたくなるのすげー分かるし実際やってるわ
    17  不思議な名無しさん :2024年09月25日 09:46 ID:6O8LAfsU0*
    昔 市街地出口で追い越しかけられたその真っ最中に旗もったおまわりが飛び出してきたわ
    自分も制限速度超えてたけどここで止まれば追い越しアホが叩き出した速度で切符切られるの明白だったんで追い越し車と一緒に止まらず走り去った

    SNSもない時代だったから自分だけ止まればありえない速度の違反切符を確実に切られたんだろうなあと 運転者には過酷な時代 おまわりにはいい時代の話だ
    18  不思議な名無しさん :2024年09月25日 09:49 ID:9Wai0yQ20*
    まぁこれは別にいいやって感じ
    普通に後ろが悪いだけだしね
    自分は仮にこのシチュエーションと同じ状況になったとしても
    黙って車間距離空けてついてくだけだから
    ようは余裕がない人間が引っかかってるって話だからねこれ
    法定速度を大幅に下回る速度で走り続けてるならまだしも
    19  不思議な名無しさん :2024年09月25日 09:50 ID:7Z0hXAnv0*
    この間夜にドライブで50キロ制限の二車線道路を車少ないし60キロぐらいで走ってたらそれでもノロいと思うのか後ろから煽ってきた挙句猛スピードで追い抜いて行った車がいたけどしばらく走ってたらパトカーに捕まってたわw
    ああいうのは何がしたいんだろうか
    20  不思議な名無しさん :2024年09月25日 09:52 ID:nz9.QykO0*
    実際どの速度なら追い抜いて良いのか未だに分からんわ。

    前の車が20~30キロ台でも追い越そうとしたら速度上げてきた奴も居たし。
    ちなみにそこの法定速度は40~50の道だった。
    しゃーないから別な道に曲がって帰ったけど。
    21  不思議な名無しさん :2024年09月25日 09:58 ID:UBghyB7Y0*
    >>12
    35の根拠となる文まで読んだけど、35の文と根拠となる記事では「法定速度内の」が「遅い車」にしかかかってないのね

    ちゃんと条文まで読めばそんなことないし、そもそも免許持ってれば間違わないんだけどね
    22  不思議な名無しさん :2024年09月25日 10:28 ID:MDi9DlJF0*
    市街地を飛ばす奴多すぎ
    50キロ制限を55〜60キロで走ってる最中にバックミラー見て100メートル程後ろに車いたと思ったら数秒後には真後ろにいたり
    何でこんな短時間で追いつけるんだよ
    23  不思議な名無しさん :2024年09月25日 10:47 ID:m9syw4iq0*
    地元ナンバーが制限速度を守ってるならそれに従った方が無難。警察の漁場になってる事が多い。
    線形は良いのに制限速度が低い所は特に注意。
    24  不思議な名無しさん :2024年09月25日 11:23 ID:IlqyNBJq0*
    追い越し譲れガイジってほんといつまでも消えないよな
    法定速度で走ってれば譲る必要ないと理解できんのか
    25  不思議な名無しさん :2024年09月25日 11:28 ID:IlqyNBJq0*
    >>9
    20キロオーバーはけっこう捕まる
    それ未満は見逃されることある
    26  不思議な名無しさん :2024年09月25日 11:52 ID:rb5Yvqt20*
    >>9
    23年度で一番スピード違反の検挙数で一番多いのは15キロから25キロ超過したやつで全体の60%以上になるんだぞ
    15キロ未満だとほとんど捕まらない年間80件とかそんなんだから15キロ未満にしとけ
    27  不思議な名無しさん :2024年09月25日 11:54 ID:7ltO6Bdv0*
    こっちはよくネズミ捕りしてるところを警戒して走ってるのに
    後ろから遅いとプレッシャーかけてくるやつうざい
    28  不思議な名無しさん :2024年09月25日 12:07 ID:ZYVJqXzV0*
    まあ交通安全週間だからいつも以上に巡回中のPCに注意な
    29  不思議な名無しさん :2024年09月25日 12:08 ID:LTopenPA0*
    時速60キロ走行では車間距離45m以上必要と言われているのに実際は10m 未満の奴らばっか
    ちなみに交通事故で一番多いケースは「追突」
    30  不思議な名無しさん :2024年09月25日 12:08 ID:u8BNwY.T0*
    友達いなさそう
    31  不思議な名無しさん :2024年09月25日 13:40 ID:sgem6bcJ0*
    制限速度限度マンに譲れって言うやつ、パトカー相手には大人しいからな
    煽って抜いてみろよ、制限速度で走ってるぞ?あいつら
    32  不思議な名無しさん :2024年09月25日 14:03 ID:FKUkxRg50*
    パトカー潜んでる事を知らずに後続車に道を譲ったら、追い越して行って間も無くその車が捕まった。

    意図せず譲ったので申し訳無い気持ちになった。
    33  不思議な名無しさん :2024年09月26日 06:20 ID:e7L.EO2n0*
    >>24
    流れに乗れないゴミも消えた方がええ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事