不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    20

    【悲報】お笑い芸人さん、留守中に「自宅を破壊」されるwwwwwwwwwwwwww

    BOB20614B000_TP_V4


    1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/10/20(金) 06:55:22.07 ID:LK6kJHF19
     お笑いコンビ・囲碁将棋の文田大介が、テレビ東京系「あちこちオードリー」で、間違えて自宅が解体されるという驚きの出来事を告白した。

     この日は出演者が「グッときたニュース」を披露していくが、文田は「自宅裏のアパートの解体工事で、場所を間違えられて自宅を壊された」と告白しスタジオは騒然。オードリーも「すごいニュースだよ」と口あんぐりだ。

     文田はこの出来事は収録のわずか1週間前の出来事だといい「子供を送って、朝食をマックで食べて1時間ぐらいして帰ったら警察が来てて『裏のアパートと間違えて解体しちゃいました』って」と説明されたという。
    (以下略)

    ※全文、詳細はソース元で
    https://www.daily.co.jp/gossip/2023/10/19/0016933866.shtml


    3: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 06:57:51.53 ID:hIdZSL+30
    そんなことありえるのか?wwwwwwwwww

    54: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 07:19:13.42 ID:JeG3f1Fy0
    >>3
    実際そこそこあるらしい

    113: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 07:48:06.34 ID:UQLsxYqx0
    >>3
    何ヶ月か前にネット記事で同じような状況を見た気がする

    312: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 10:31:17.91 ID:y8DHLbL30
    >>3
    それがあるんだよ
    住宅メーカーに勤めてたんだけど、建て替えで解体する当日の朝、
    担当営業が遅刻して解体業者が間違って隣の家を解体し始めたというミス
    たまたまどちらも空き家だったからと言い訳してたわ

    622: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 12:13:19.14 ID:BUX1BsYW0
    >>3
    これ本当によくあるんだよね。近隣の古い家って言ってるのに下請けの解体業者が間違えて近くの普通の家壊しちゃうの
    場所の指示の共有、ほうれんそうが行き届いてない

    5: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 06:59:37.57 ID:+TvJJvlE0
    立ち退きさせる手口なような。

    7: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 06:59:58.58 ID:isGOxbXL0
    棋士かなんかと思ったら芸人かよ

    11: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 07:01:28.55 ID:HfzZ765x0
    ひで

    12: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 07:02:07.04 ID:LPjvifiB0
    >警察からは、「警察は介入できません、わざとじゃないんでと」と言われたといい、
    わざとじゃなければ何やってもいいのか

    92: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 07:39:45.47 ID:yuBADGMQ0
    >>12
    結果を考えたら放火と変わらなくね

    147: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 08:05:31.25 ID:gwRbgB0c0
    >>12
    故意(わざと)か故意じゃないかを調べるのが警察の仕事なのにな…
    とりあえず業者と事務所と実行者の家の家宅捜索はして欲しい
    重過失があれば未必の故意で逮捕出来るだろ

    154: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 08:07:47.21 ID:e0X0a8S00
    >>147
    とりあえず解体業者がパニクって警察呼んだってことでわざとじゃないとなった

    13: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 07:02:23.95 ID:JkEAr65I0
    間違えるわけ無いだろ

    16: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 07:04:42.95 ID:cHeQX74m0
    大変だけど金たんまり貰えるしええやん

    18: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 07:05:27.75 ID:6ojYiJPl0
    持ち主に確認せずに勝手に解体とかあり得るの?

    38: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 07:14:51.61 ID:c7k1nxtj0
    >>18
    こないだも別の同じようなニュース見たよ

    21: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 07:06:49.62 ID:yh5RtoiJ0
    地上げ屋?

    23: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 07:07:44.32 ID:49h6t2CP0
    間違えたって言うと刑事罰にならないのおかしすぎるよな
    やりたい放題だわ

    26: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 07:09:37.40 ID:rsXHB2m/0
    持ち家じゃなくて賃貸ぽいな

    50: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 07:17:56.89 ID:ofsxp0LT0
    ドアぶっ壊したら「荷物多くね?」で間違いに気付くのオモロイな


    78: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 07:32:21.47 ID:Ev1PD6ad0
    こわっ

    81: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 07:32:52.01 ID:x3fHYWvt0
    わざとじゃないから警察が介入できないって、意味がわからん

    86: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 07:34:29.62 ID:1lxrDuI90
    まあ頼んだ所が小さい会社に見えても
    実際は下請けがやってたりして、結構現場と意思疎通なかったりする。

    100: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 07:43:17.21 ID:IMO/cu+q0
    解体はホントだろうけど、知らなかったは嘘だろうな
    芸人あるある 話を盛ってる

    128: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 07:57:28.97 ID:GOxAv3TA0
    そこそこ解体されてた
    no title

    210: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 08:36:34.06 ID:Cbhbu8dc0
    >>128
    結構ガッツリいかれてるな

    135: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 07:58:53.54 ID:tImbmxBp0
    >>128
    空き家の2階か

    182: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 08:21:04.88 ID:gMRNueVI0
    >>128
    エアコンの無いとこだけぶち抜くのおかしいやろ……

    245: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 08:53:49.14 ID:OCS7VfRl0
    >>182
    エアコンの取り外しは資格要るからじゃないか

    144: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 08:04:09.14 ID:fXks/Lhy0
    業者が当日いきなり来て工事するなんてことあるか?
    事前の確認も依頼者の立ち会いもなしに
    しかも1時間くらいって周囲の養生もせずに工事始めたのか?
    全くの嘘ではないかもしれないけどかなり盛ってるだろ

    202: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 08:31:46.57 ID:tfPkse380
    >>144
    解体なんて適当だし
    受注したところと解体業者また別だから
    間違いなんて山程あるんでは


    145: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 08:04:10.57 ID:27uzaY990
    映画の撮影で使ってるハウススタジオが間違いで解体されてしまい
    仕方なくストーリー変えて家ぶっ壊される展開にしたとかいう話なら
    数年前に聞いたな
    結構あるみたいだな手違い
    みんなが考えてるほど日本はきちんとしてない

    152: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 08:06:43.39 ID:ZNch9vbX0
    解体する建物が新しくて横にボロい家があったら
    良くあるらしい。

    155: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 08:08:18.97 ID:pX4x6Bw30
    裏に安そうな建物ありますよ
    こっちでしょきっと。
    そうだな!

    156: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 08:08:45.72 ID:TB+7Xwma0
    確かに少し前に間違えて解体ということニュースがあったけど、それを元にした創作だろ

    164: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 08:14:08.51 ID:msRM3tGq0
    ちょっと前にツイッターで同じような被害に遭ってた漫画家いたけど
    解体業者なんかろくに弁償能力なさそうな零細多いだろうし
    もしそうなったら倒産でトンズラされたら泣き寝入りするしかないのか

    173: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 08:18:35.16 ID:tPTjXpUB0
    わざとじゃなくても器物破損だろ

    177: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 08:19:59.58 ID:PyobosZY0
    地上げ屋よりひどいw

    187: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 08:22:00.95 ID:KjJf77Na0
    たった1時間留守にしただけで、業者到着から解体して、間違いが発覚、警察到着って展開が早すぎじゃね?

    190: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 08:25:18.47 ID:KbXMG9HT0
    凄い話だな
    ペット飼ってるからゾッとした

    230: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 08:47:24.99 ID:zWEOUnUH0
    全盛期のテレビ界のドッキリかよwww

    236: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 08:51:18.59 ID:YQWRd8Et0
    これって自宅にいなければ防ぎようがないよな

    247: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 08:55:31.14 ID:KrW5hKqe0
    最近よく聞く案件だな
    そんなに間違えるのかね

    261: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 09:13:15.16 ID:qVLCQo7c0
    最近のあるあるだな

    263: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 09:15:07.50 ID:6biWiSh50
    笑い事じゃないんだが芸人としたら面白いネタ提供されたな

    285: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 09:46:13.61 ID:iUJ0Cm0L0
    コントかよw
    劇場版規模だが

    286: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 09:47:30.89 ID:crmUtAvX0
    悲惨だけどワロタ

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697752522/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年09月27日 18:40 ID:IUY.Nz170*
    解体業者に丸投げしてる不動産屋・ハウスメーカーが諸悪の根源やろ
    何が良くある話だよ ボケ
    2  不思議な名無しさん :2024年09月27日 18:47 ID:BbarUALf0*
    警察が裁く訳じゃないからな
    相手も分かっていて逃げようもないんだから警察が介入する理由がない
    3  不思議な名無しさん :2024年09月27日 18:56 ID:GrkCQkat0*
    ギガジンの編集長だかの家も壊されてなかったか
    4  不思議な名無しさん :2024年09月27日 18:59 ID:sOFeuSDy0*
    芸人だったら、大掛かりなドッキリ企画だな。って思ったら、マジだった。てか
    5  不思議な名無しさん :2024年09月27日 19:07 ID:aLcVdm720*
    わざとかどうか関係ない
    他人様の家を無断で壊した以上損害賠償最低10奥は支払いなさい
    6  不思議な名無しさん :2024年09月27日 19:17 ID:qa.h.khQ0*
    >>3
    あれはわざとだろ
    7  不思議な名無しさん :2024年09月27日 19:19 ID:I25JtPJf0*
    地上げ屋の手口や
    大手がバックに付いてるだから警察が介入したがらない
    8  不思議な名無しさん :2024年09月27日 19:22 ID:YCMAtkzN0*
    まあ犯罪じゃない場合は警察じゃなくて弁護士の案件なんだろうけど、ひでえな
    9  不思議な名無しさん :2024年09月27日 19:37 ID:ffV5lkfb0*
    当然壊した建物の住人、所有者への補償はするんだよな?
    10  不思議な名無しさん :2024年09月27日 19:41 ID:Sf9xt6Ro0*
    産廃業や解体業なんかは〇くざや半グレのフロントが多いから働いてる奴らも推して知るべし。墨入ってたり色々いる。
    11  不思議な名無しさん :2024年09月27日 19:42 ID:2OFZ..bm0*
    解体なんて見たことないけど、即解体に移るもんなんだ
    すげーな
    12  不思議な名無しさん :2024年09月27日 19:44 ID:pO9uPSHa0*
    都内でも解体自体がめっちゃ増えてる
    流石に長生きしてきた人らも限界の年齢だし場合によっては建物の寿命のが先みたいな
    都内だから土地売って老人ホームの足しにしているんだと思う
    13  不思議な名無しさん :2024年09月27日 20:07 ID:wRfyB1Xs0*
    建造物等損壊罪は故意犯だからな
    14  不思議な名無しさん :2024年09月27日 20:21 ID:FoyRnXYJ0*
    許されねーだろ、そんなの。
    15  不思議な名無しさん :2024年09月27日 20:40 ID:3f5ug9bu0*
    正直、木造家屋の解体屋なんて頭使わないからアホなの多いんやないか?
    順番覚えたら仕事できるもんな。
    16  不思議な名無しさん :2024年09月27日 20:56 ID:gxkJ6.qF0*
    >>1
    丸投げしてない会社は零細企業くらいだぞ
    現場に派遣する人件費に比べたら、間違って損害与えた場合の費用なんて微々たるもん
    航空業者はやろうと思えば墜落事故でも助かるような設備を全ての航空機につけられるけど、その費用と維持点検費を考えたら、〇んだ乗客の遺族に払う金の方が圧倒的に安いからつけてないのと同じ
    17  不思議な名無しさん :2024年09月27日 21:12 ID:7.1q3xSr0*
    誰や?こんなローカルの芸なし人の話しされてもなw
    18  不思議な名無しさん :2024年09月27日 21:24 ID:42byMbHr0*
    ネタになるから芸人としては最高やん
    家勝手に解体されたんですよーってうまくネタにしてれば、あー君家やられた子かwって他事務所の先輩にも認知されるやろし
    19  不思議な名無しさん :2024年09月27日 21:27 ID:atCi5tv50*
    誰やってお前のもってるその便利な機械と頭は何のためにあるんだ? 
    能なしかお前は
    20  不思議な名無しさん :2024年09月28日 06:58 ID:582NPktW0*
    >>7
    地上げというか土地のっとりの手口やね
    放棄地らしき場所をぶっ壊して持ち主からのアクションがなければ申請して我が物にできちゃう

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事