7: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:02:53 ID:lkDK
フェミニストとツイフェミの区別つかないのかこの人…
13: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:04:36 ID:hKiS
>>7言うてフェミニストって昔からこんなんやぞ
今だってアカデミアのフェミニスト筆頭が上野千鶴子大先生やし
23: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:05:43 ID:lkDK
>>13
これはべつに自由さを謳ってるだけじゃね?
8: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:02:58 ID:sVaD
で、この女は何か成し遂げたんか?
12: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:04:09 ID:HRaR
SNSでギャーギャー喚くだけの奴をフェミニスト扱いするのがまずおかしいよな
15: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:04:47 ID:Ckeq
女に人権与えたのは男定期
16: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:04:56 ID:hKiS
>>15
つまり男が悪い
21: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:05:35 ID:1XxP
前からフェミは女の同意なんて全然得られてへんやん
22: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:05:39 ID:mifl
はい
31: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:07:28 ID:3NJ5
>>22
そもそも女子教育がフェミニズムの一貫ちゃうのか?
35: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:08:25 ID:hKiS
勉強になる
38: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:08:56 ID:XDUS
20世紀以降の戦争で国民動員する必要が
↓
ナショナリズム焚き付けて女も戦争参加
↓
戦後に女の地位が向上
こういうことがあるから女の社会的地位向上はナショナリズムとか戦争に強く結びついてるんだけど、そういう話されるの嫌う女さんは多い
44: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:10:14 ID:hKiS
>>38
男が徴兵されて女も働かざるを得なくなったから地位向上したみたいな経緯なんだっけ
なるほどなあ
49: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:12:08 ID:mifl
>>44
そういうことやな
フェミニストの活動が実を結んだみたいな短絡的な話じゃない
268: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:52:59 ID:hKiS
昔のフェミニスト過激すぎで草
サフラジェットによる爆弾・放火キャンペーン
>イギリスとアイルランドのサフラジェットたちは、1912年から1914年にかけて爆破・放火キャンペーンを組織した。このキャンペーンは女性社会政治同盟(WSPU)が主導したもので、女性参政権を求める幅広いキャンペーンの一環であった。
>エメリン・パンクハーストなどWSPUの主要人物に率いられたこのキャンペーンは、インフラ、政府、教会、一般市民を標的にし、即席爆発装置、放火、手紙爆弾、暗殺未遂、その他の形態の直接行動や暴力が用いられた。
41: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:09:06 ID:Ckeq
女叩きにかっこいい名称つけてほしい
男叩きはフェミニスト名乗れるのに
53: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:13:32 ID:EhsS
>>41一応マスキュリストが対応するんやろが、下らない叩きとかいうやつで使って欲しくはない
42: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:09:46 ID:1XxP
フェミに加えて政治思想丸出しが参戦してくるから普通の女は敬遠するわ
55: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:14:12 ID:3Lya
ツイフェミを指してこれ言うてるなら主語デカいと思うわ
64: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:16:50 ID:hKiS
>>55
ツイフェミもフェミニストも大差ないと思うけどなあ…(上野千鶴子を見ながら)
79: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:19:23 ID:3Lya
>>64
そこがツイフェミの開祖でそもそもが歪んでると思う
フェミニストって言っちゃうと欧米のとかも含めるけどそれだと共同親権賛成派になるやろ
ツイフェミというかネトフェミとかいう言い方のほうがええんかな
88: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:22:34 ID:hKiS
>>79
欧米のフェミニストとやらも歪んでるように見えるがねえ
98: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:23:53 ID:3Lya
>>88
ほぼ別組織ではあるからね
双方歪んでいても分けたほうがええと思うわ
共同親権をこの人が賛成したら「お前フェミ嫌いちゃうのw?」ってカウンター食らうかもしれん
118: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:26:23 ID:hKiS
>>98
まあそれはそうか
日本フェミと欧米フェミは系統が違うような気はするよな
共同親権に限らず海の向こうだとTERFフェミニストはマイノリティらしいし
57: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:15:04 ID:G0ep
女性労働者が増えた理由として産業革命で人手が足らなくなったことはもちろん児童労働の制限が叫ばれたことも大きい
72: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:18:22 ID:dtIM
昔のフェミニスト:女だって肌露出した格好したい!
今のフェミニスト:女に肌露出した格好させるな!
86: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:21:20 ID:hKiS
>>72
これ矛盾してるように見えるけど男への反発って点で一貫してるような気もする
「肌を露出するな!」「いやです」
「露出した女えっ〇だw」「キモすぎ」
みたいな
106: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:24:51 ID:Ke6k
>>86
これ、論理とか無視して女の感情だけでいうと矛盾してないんよな
好きな格好はしたいが男からエ〇い目で見られるためにする訳じゃないって話
んで、ついでに女は女同士の自他境界が曖昧だから、女という属性の自分以外の何かがエ〇い目で見られるために脱がされてるのが気に入らなくなる
92: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:22:54 ID:XDUS
>>72
いや今の欧米のフェミはトップレスで「女だって裸になる自由がある」と言って上半身裸でデモとかしてる
せやから「女が胸出して何が悪い」と「胸を性的な目で見るな」を同時に主張してるんや
99: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:24:02 ID:Ps4d
>>92そこら辺は派閥によって分かれてるから…
Wikipediaのフェミニストの分類とか見てると頭が痛くなるわ
フェミニズムフェミニズム(英語: feminism)とは、女性解放思想、およびこの思想に基づく社会運動の総称である。政治制度、文化慣習、社会動向などのもとに生じる性別による格差や性差別に影響されず、男女が平等な権利を行使できる社会の実現を目的とする思想または運動である。
男女同権主義に基づく、女権拡張主義、女性尊重主義ともいう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/フェミニズム
87: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:22:18 ID:Ps4d
フェミニストがクソなんやなくてTwitterなんかに生息してる自称フェミがクソってだけやないか?
なお大学教授
101: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:24:06 ID:hKiS
>>87
大学教授がクソならもうフェミニストもツイフェミも変わらんすよ
116: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:26:18 ID:sPod
>>101
前提として主婦と夜店嬢比べる発想が頭おかしいって感覚なんやが異常か?
126: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:28:06 ID:hKiS
>>116
それが健常や
89: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:22:38 ID:zPVb
ポケモンの御三家みたいに、女は3タイプあって、ゼニガメだけがギャーギャー言ってる
男は基本的にガブリアスとフライゴンに分けられるから
フライゴン側は何も反論できなくなる
128: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:28:25 ID:jeoW
>>89
ガブリアスフライゴンはわかる
ゼニガメ?いやゼニガメ?
96: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:23:37 ID:Onkh
夫婦別姓になったら子供の姓どうするかで揉めそうやな
129: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:28:30 ID:zPVb
真の弱者は弱者男性だというのに
139: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:29:47 ID:voOi
>>129
フェミ理論なら男の弱者は自己責任やぞ
142: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:30:25 ID:hKiS
>>129
弱者扱いされない真の弱者って感じよな
130: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:28:44 ID:dtIM
これ好き
145: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:30:37 ID:hKiS
>>130
無限ループ定期
102: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:24:07 ID:mJTN
Twitterってのは小動物の画像や動画見るためにあるのであって男女で対立しているようじゃこの先心配
151: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:31:34 ID:hKiS
怒らないで聞いてくださいね
本物のフェミニストとやらは一体どこにいるんですか?
ワイらの心の中にしかいないのではないでしょうか
153: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:31:45 ID:BNVa
男女平等は無理やろワイ車で迎えに行って飯おごる側
157: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:32:23 ID:AKhw
>>153
もともとレディーファーストだったものが当たり前みたいになってるのはあかんな
167: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:33:29 ID:BNVa
>>157
重い荷物持って車道側を歩くのが男ってね当たり前のこと
176: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:34:27 ID:AKhw
>>167
当たり前ことか
ほんならええんやないか
184: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:35:17 ID:BNVa
>>176
人前で泣かない男の子なんだからと子供の頃から植え付けられてるしね
144: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:30:34 ID:IcXS
怒らないで聞いてくださいね
男女平等なら女もドカタやったりしてくださきね
214: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:40:43 ID:BNVa
そもそも身体の構造が男と女では違うしなあ平等は無理よな 重い中華鍋も振らないやろ?女子は
216: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:41:02 ID:mJTN
>>214
振りますけど?
219: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:41:29 ID:BNVa
>>216
振れるの?凄いやんかなり重いぞ
229: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:42:22 ID:BNVa
だよねもう育てられ方で違うよな
241: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:45:35 ID:dtIM
どこまでが差別でどこまでが区別か人によって違うから永遠に男女平等は叶わない
190: 名無しさん@おーぷん 24/10/01(火) 18:36:24 ID:hKiS
ワイは今世紀中に「男女平等なんて無理でした」って総括が行われることになるんやろなあとぼんやり思っている
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1727773259/