不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    30

    ワイ(3歳)「ビクン!ビクン!(てんかん発作)」 親「いやぁ!!!」→結果・・

    932243_s


    1: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:12:08.75 ID:pgRWaJbz0
    医者「てんかんです、あと自閉症もあります」
     
    ワイって3歳でもう詰んでたんやね
    てんかん
    てんかん(癲癇、Epilepsy)とは、脳内の細胞に発生する異常な神経活動(「てんかん放電」)によっててんかん発作をきたす神経疾患、あるいは症状。神経疾患としてはもっとも一般的なものである。

    古くから存在が知られている疾患の一つで、ソクラテスやユリウス・カエサル が発病した記録が残っている。

    全般発作時の激しい全身の痙攣から、医学的な知識がない時代には、狐憑きに代表される「憑き物」が憑依したと誤認され、「放っておくと舌を噛んで死ぬ」と思われていたり、周囲に混乱を起こすことがあったり、偏見や差別の対象となることもあった。

    予防や完治は不可能である。しかし、抗てんかん薬を用いることによって、制御可能である。年間の医薬品コストはわずか5ドルにすぎない。

    しかし、通院、入院、検査には費用がかかり、日本では医療費自己負担額軽減のための制度もある。また、食餌療法によっても発作の軽減や抑制が可能な病気である。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/てんかん

    2: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:12:45.30 ID:6b8U5kMn0
    てんかん生で見たけど怖くなった

    4: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:13:07.32 ID:pgRWaJbz0
    >>2
    ワイやん
    発作だからしゃーない

    3: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:12:46.94 ID:pgRWaJbz0
    ちなみに自閉症の4割くらいはてんかんあるで
    気をつけろ
    自閉症
    この症候群は、社会性の障害や他者とのコミュニケーション能力に障害・困難が生じたり、こだわりが強いといった特徴を持ち、多くが精神遅滞を伴うもので、その後「自閉症」はこちらを指すことが多くなり、DSM-IVでは広汎性発達障害(PDD)の分類でも、これを従来型自閉症とか古典的自閉症と呼ばれる。

    この分類の中で別の概念を紹介すると、幼少期に発症したものは小児期崩壊性障害とされ、もう少し症状が軽い状態ではアスペルガー症候群が含まれている。(特に区別する場合早期幼児自閉症、小児自閉症、カナー自閉症と呼ばれることも。)

    世界的には自閉症を持つ人は2,170万人ほど(2013年)。世界において、1000人あたり約1人から2人が自閉症を持っているとされ、また男子には女子の5倍以上多い。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/自閉症

    5: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:13:14.22 ID:H9J5det+a
    大麻吸ったら治るらしいで

    6: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:14:26.22 ID:pgRWaJbz0
    >>5
    アホか

    11: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:18:08.89 ID:127ITxwQa
    たまに体がビクンビクンするだけなんやろ
    大したことない
    運転ができないくらい

    12: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:18:53.81 ID:pgRWaJbz0
    >>11
    いやきついぞ
    薬も毎日飲むし倒れたとき頭うつとやばい

    30: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:29:15.10 ID:3hq6Bf+Z0
    >>11
    てんかんて抑える薬に鬱作用あるから大変なんやで

    13: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:19:08.45 ID:W+uNaETFM
    執務室フロア入ったらフロアの全員が立ってて一つの方向見てるから何だと思ったら1人倒れてて全身魚みたいにビクンビクン跳ねてた

    14: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:19:42.89 ID:pgRWaJbz0
    >>13
    みてるだけかい

    20: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:22:11.09 ID:W+uNaETFM
    >>14
    救急呼んでたよ
    みんな触りたくないから
    ギャオーッて叫んでぶっ倒れたらしい

    22: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:23:42.82 ID:pgRWaJbz0
    >>20
    冷たいなぁ
    舌噛んだりして死んじゃう可能性もあるから助けてやってくれや


    26: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:25:34.25 ID:W+uNaETFM
    >>22
    口開けてたね
    全身反り気味で弓なり
    目も上に向いて白目になってた

    15: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:20:05.08 ID:qv3iLFm9r
    治らないの?

    107: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:56:09.66 ID:4nqOeTJg0
    >>15
    治らないし誰でもいつでも発症する可能性がある
    薬飲めば発作は起こらん
    薬抜いたりすると発作起こす

    16: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:20:27.05 ID:xK1eKYRT0
    それよりも自閉症の方は生活に支障ないんか?

    18: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:21:24.33 ID:pgRWaJbz0
    >>16
    ありまくる 
    コミュニケーションとれないんや
    孤立型のasdやから

    21: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:22:38.79 ID:xK1eKYRT0
    >>18
    なんGはできてるやん

    23: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:23:59.13 ID:W+uNaETFM
    あんなの見たら、免許なんか絶対交付したらだめだと思う

    24: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:24:57.86 ID:E5FRSUSka
    で、今は何の仕事してるんや?
    普通に働けてるんか?

    25: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:25:27.61 ID:pgRWaJbz0
    >>24
    学生です

    27: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:26:46.77 ID:E5FRSUSka
    >>25
    ほーん
    就職についてはどう考えてるんや?

    28: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:27:47.39 ID:pgRWaJbz0
    >>27
    普通に就活するつもりよ

    29: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:28:31.89 ID:CY3CjieH0
    >>28
    障害者雇用?

    33: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:30:01.59 ID:pgRWaJbz0
    >>29
    いや

    31: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:29:36.51 ID:JBQdiyrNa
    普通に意識なくなってぶっ倒れるからこえーよてんかんのひと

    35: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:30:26.66 ID:pgRWaJbz0
    >>31
    すまんな
    薬飲んでるけどね
    どうしようもないんや

    36: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:30:40.63 ID:CY3CjieH0
    レス見てても健常者ぽいし頑張れ

    40: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:33:54.67 ID:pgRWaJbz0
    >>36
    サンガツ

    110: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:57:00.07 ID:fy08to/Xd
    小学生のころ同級生がくるくる回りだして白目剥いて泡吹いて倒れたの見てトラウマなったわ

    38: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:32:00.21 ID:E5FRSUSka
    てんかんって原因なんなんや?

    42: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:34:02.71 ID:AvX8qimsd
    脳梗塞の後遺症でてんかんになっちゃった人は知っとる

    115: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:59:39.76 ID:rMYnj81G0
    てんかんはあらへんが仕事のストレスで過呼吸になったことはあるな
    陸で溺れる感じや

    48: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:35:55.51 ID:MrFjp1CLd
    てんかん意味不明すぎて触れんわ
    警察呼べばええんか?

    51: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:36:22.80 ID:pgRWaJbz0
    >>48
    警察?救急車やろ‥‥

    64: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:40:04.58 ID:/xjgZd3F0
    >>51
    周りに与える不安感を考慮すると犯罪やと思うわ
    日本刀振り回した男がいるぐらいこわいで

    68: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:40:33.61 ID:pgRWaJbz0
    >>64
    なら好きにすれば?
    警察よんでも意味ないけど

    50: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:36:11.83 ID:3DOrtCyo0
    人間じゃないみたいな動きするから初見ビビる

    54: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:37:09.17 ID:pgRWaJbz0
    >>50
    発作だからしゃーない

    57: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:38:57.49 ID:3DOrtCyo0
    >>54
    科学で説明できる現代人でもビビるから昔の人はそれこそ悪魔かなんかに憑かれたと思ってたんやろなあて

    56: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:38:20.27 ID:p3CnnKzm0
    ワイの知り合い通院サボって店で救急車呼ばれてたわ
    こういうのがあると事故するんやろな

    63: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:40:04.49 ID:pgRWaJbz0
    >>56
    医者の判断なしに薬はやめるな


    59: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:39:12.65 ID:+zvNeHDcp
    てんかんって痙縮みたいなの起こるよな

    74: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:42:05.49 ID:L3eyuYCNa
    てんかんって痙攣するタイプとフリーズするタイプがあるよな

    60: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:39:17.78 ID:pp7+jNe2M
    駅で発作起きた人いたから救急車呼んだら
    またですか?◯◯さ~んみたいに呼ばれて迷惑そうだった

    65: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:40:22.90 ID:g28o5mlU0
    寿命短いんやろ

    72: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:41:26.43 ID:pgRWaJbz0
    >>65
    それたまに言われるけどそんなことないよ

    69: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:40:59.10 ID:i7MxD6Wo0
    そもそもてんかんってなんなん?どこの病気なんや

    70: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:41:12.42 ID:pgRWaJbz0
    >>69

    75: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:42:48.07 ID:npJqpMWhd
    ワイもてんかん持ちなんやが30年生きてきて発作起きたの3回しかないな

    78: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:43:40.41 ID:pgRWaJbz0
    >>75
    薬ちゃんと飲んで検査してれば発作はまぁ防げる

    76: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:42:56.38 ID:DLfyv88uM
    てんかんってひきつけとは違うんか

    100: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:54:15.62 ID:8SwsjNQnd
    好きな人が発作起こしたら一気に冷めそうやな

    103: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:55:12.48 ID:pgRWaJbz0
    >>100
    冷めたらしゃーない
    切り替えるわ

    104: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:55:15.48 ID:uy13IYOs0
    障害者雇用で働いた方が後々楽やぞ

    109: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:56:28.30 ID:pgRWaJbz0
    >>104
    どうやろ
    普通に就職しようと思ってるけどそれも一つの手段なんかね

    108: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:56:17.68 ID:keXEWrfBp
    実際てんかん発作起こしとる人おったらどういう処置すればええん?

    112: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 17:57:17.93 ID:pgRWaJbz0
    >>108
    倒れたとき頭打ってないかみてあげてや
    それで亡くなる人もおるから
    あと舌噛まないようにしてあげてクレメンス

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689408728/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年10月06日 00:07 ID:S.jgy0Hc0*
    昭和の対処法、舌を噛まないように口の中に指突っ込んだりタオル突っ込むのはNG。
    2  不思議な名無しさん :2024年10月06日 00:11 ID:glG2.PRD0*
    名前は聞くけどどういう症状がどのくらいの頻度で現れるもんなのかとか全然知らんな
    知らんのは良くないなと思いつつこの年まで問題無かったらそれはもういいんじゃねーかと言い訳をし始めるこの時間にググれっつーんだよな
    3  不思議な名無しさん :2024年10月06日 00:19 ID:eMiXFz.X0*
    こいつは何様やねん、なんでやや上から目線で偉そうなの? それが自閉症の特徴か? だとしたら確かに孤立するだろうなウザ過ぎて
    魚みたいにビチビチ跳ねながらぶっ倒れても知らんわ、他人の世話や責任を何故他人が負わないといけないのか
    4  不思議な名無しさん :2024年10月06日 00:37 ID:QJtfIz.40*
    >>1
    今はどうするの?
    実際に舌噛んてだぞ
    呼吸を塞がない程度の物を噛ませる以外に有るのか?
    5  不思議な名無しさん :2024年10月06日 00:38 ID:6Fbd4uJh0*
    頭打ってないか〜とか書いてるけど、
    最初から頭打ってるようなもんだろ
    6  不思議な名無しさん :2024年10月06日 00:46 ID:y3d6XT.b0*
    まあ怖くて近寄れないし初手で警察を呼ぶやつの気持ちもわかる。実際に警察が来たら対応してくれるやろ
    7  不思議な名無しさん :2024年10月06日 00:48 ID:Ok2nI9890*
    放置したわ
    どうでもええし
    8  不思議な名無しさん :2024年10月06日 00:49 ID:9twSobee0*
    >>3
    冷たいなぁ
    舌噛んだりして死んじゃう可能性もあるから助けてやってくれや
    9  不思議な名無しさん :2024年10月06日 01:09 ID:BuR4AF.F0*
    旧優生保護法は正しかったな
    10  不思議な名無しさん :2024年10月06日 01:25 ID:i7So7Hv20*
    救急車呼ぶくらいしか出来んわ
    11  不思議な名無しさん :2024年10月06日 01:27 ID:i7So7Hv20*
    口に何か加えさせるのは窒息しそうで怖い
    12  不思議な名無しさん :2024年10月06日 01:41 ID:G6QCYI5n0*
    救急隊だが、舌を噛むことはあるが、死ぬほど噛むわけではない。痙攣している最中に口に何かを突っ込むほうが危険。
    13  不思議な名無しさん :2024年10月06日 01:51 ID:Q.Z.n46C0*
    >>8
    横だけど助けてあげてだけじゃなくて的確な対処を教えてよ
    健常者からしたら様子がおかしくてもラリってんのか気が狂ってるのか池沼なのかてんかんなのか判断つかないから触りたくないんだよ
    てんかんだとしても舌噛まないようにするってどうすんの?舌噛んだら死ぬくらい全力で噛まれるかもしれないのに指突っ込んで守ってねってこと?怖すぎるんだが
    正しい対処ができるであろう警察を呼んでくれるだけ御の字だと思って欲しいよ
    14  不思議な名無しさん :2024年10月06日 02:03 ID:Qytb0mdH0*
    てんかん持ちの友達がいるけど発作は1分以内で治まるから基本救急車は呼ばないよ
    意識戻ったら病院に行ってもやる事ないからって
    15  不思議な名無しさん :2024年10月06日 02:23 ID:U10ZAtcE0*
    同級生が風呂で発作起こして溺水して亡くなったな。
    16  不思議な名無しさん :2024年10月06日 02:27 ID:m8e5a7U60*
    >>1
    それね。
    舌噛むからーなんて言われてもNGなことあるし簡単に言わない方がいいと思う。
    17  不思議な名無しさん :2024年10月06日 02:30 ID:m8e5a7U60*
    >>14
    そうなんだよね。
    呼ばれちゃうと問答無用で入院(日帰り)で数万かかる。
    倒れた場所や倒れ方で呼んだ方がいいかもね。
    知らん人なら呼んじゃっていいと思うが。
    18  不思議な名無しさん :2024年10月06日 02:30 ID:fyjziRQl0*
    舌を噛むと死ぬってのはフィクションだよ
    19  不思議な名無しさん :2024年10月06日 03:14 ID:C.TM0WJM0*
    パチ屋で見た事ある
    超ビビった
    20  不思議な名無しさん :2024年10月06日 03:15 ID:oovxIEmE0*
    そこが人生の転換点やったな
    21  不思議な名無しさん :2024年10月06日 03:59 ID:qH5WgcIv0*
    >>8
    いや、普通に生きるのにも問題ある障害持ちとか本来淘汰されるべき遺伝子なんだから死んでくれ
    絶対に救急車とか呼ばんわ
    22  不思議な名無しさん :2024年10月06日 06:13 ID:5Djh18ky0*
    ホラーグロみながら飯食えるけど
    中腰で白目口開けてクルクル回って倒れられた事あるけど初見だとさすがに恐ろしかった
    倒れかたにも色々あるんだろうけど
    23  不思議な名無しさん :2024年10月06日 06:43 ID:2Xtbs5q.0*
    >>4
    噛むのは仕方ないから噛ませろ
    素人がもの突っ込んで暴れて喉ついたらそれよりひどいことになるから
    んで救急車呼べ
    24  不思議な名無しさん :2024年10月06日 06:45 ID:2Xtbs5q.0*
    >>10
    それで十分、周りに転げ回ったときに頭ぶつけそうな物があったらどかしてやるくらいだな
    25  不思議な名無しさん :2024年10月06日 08:29 ID:buy7ZI3F0*
    てんかんの発作なんてほっときゃ治るんだから救急車なんて呼ぶなよ、迷惑なんだよ
    26  不思議な名無しさん :2024年10月06日 09:13 ID:i7So7Hv20*
    >>21
    よく分からん考えだな
    27  不思議な名無しさん :2024年10月06日 09:51 ID:3hdeZ5kC0*
    就活も障害者枠にしたほうがいいとおもうけどね
    企業側に黙って就活するのか、説明するのかは知らんけど前者なら発作きたときどうなるか
    28  不思議な名無しさん :2024年10月06日 16:16 ID:LnKwWRSR0*
    結婚して子供おるけど、1人の方が落ち着く
    自閉症って漢字が妙に当てはまる
    29  不思議な名無しさん :2024年10月06日 17:18 ID:hYWfOC1A0*
    てんかんで救急車てwエアプやなこいつ
    発作なんてほっとけば数分で治るから
    ただ金かかって迷惑なだけや
    30  不思議な名無しさん :2024年11月05日 07:44 ID:0TqdPTqe0*
    ネット掲示板でつらいよつらいよーしてる余裕あるんなら大したことないやろ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事