不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    41

    【悲報】コメダ珈琲さん、4時間居座った客を追い出す方法がこれらしいwwwwwwwww

    komeda-coffee-20180424-045


    1: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:22:43.84 ID:MN5/BTIQ0
    コメダに居座ること4時間
    とうとう、「帰れ」の水が来た


    2: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:22:57.15 ID:MN5/BTIQ0
    いかんでしょ

    6: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:23:18.36 ID:3XVQ38FD0
    ええやん

    7: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:23:22.03 ID:2LTZnQmb0

    8: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:23:26.12 ID:2LTZnQmb0
    あるある

    23: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:25:24.35 ID:tG3FGcOO0
    カフェっていつ行っても混んでるイメージやけどこういう奴らばっかなんやろな

    97: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:32:18.89 ID:/jOi+nAZ0
    >>23
    複数人でちょいちょい頼むならまだしも
    一人でろくに注文もなく
    こんな長時間いられたら迷惑でしかないな

    26: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:25:36.63 ID:0QTUOxSD0
    図書館の自習室使えばいいのに

    30: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:26:16.36 ID:VUOQjEGu0
    どんな神経してたら3時間も4時間も居座れるのか分からん

    39: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:27:28.89 ID:CptdeZP90
    喫茶店やファミレスで勉強する奴がマジで理解できない

    58: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:29:14.16 ID:Fly6yLpn0
    >>39
    夜中に勉強したい
    家じゃ集中できない
    ファミレスだよね

    41: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:27:45.87 ID:sPIfjyPiM
    勉強したいなら図書館行けよ

    49: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:28:31.38 ID:PGZCmLd3M
    >>41
    今の時期図書館の自習スペースは閉鎖されてる

    43: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:27:47.60 ID:HaAN2eld0
    愛知にもそんな京都みたいな文化あんの

    179: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:42:39.50 ID:lp7IZQPqd
    >>43
    コメダ東京でもあるだろ

    45: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:28:06.00 ID:tPReYuhK0
    学生の頃COCOSで勉強したことあるが飯時にちゃんと注文追加すれば一日中いれたけどな
    今は無理なんかな

    65: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:29:56.79 ID:M7/wPfFk0
    >>45
    定期的に注文するなら閉店までいてくれて結構やろ

    63: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:29:39.15 ID:CAoPFv0m0
    コメダって一応2時間くらいまでならいられるんやっけ

    73: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:30:38.37 ID:cyJxg+YC0
    ぶぶ漬けかな?


    96: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:32:14.38 ID:T/U6GNFDa
    ルノアールなら4時間くらい平気だよな

    102: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:32:40.39 ID:nPcL887+d
    >>96
    ルノアールは隣に座ってるよくわからん勧誘を聞きにいくところやぞ

    110: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:33:26.95 ID:T/U6GNFDa
    >>102
    たまに面接してるよな
    どんな会社やねん

    114: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:33:37.06 ID:hx599hIu0
    4時間程度で追い出されるとか聞いたことないんやが…
    よっぽどの都心ど真ん中とかなんか

    121: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:33:57.37 ID:i6TQvE730
    コメダでバイトしてたけど別に追い出しとかないで
    10時ぐらいから来て夕方まで居座るババア集団ゴロゴロおるし

    139: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:36:35.74 ID:80t4S5zH0
    >>121
    たぶんツイートした奴もわかってる
    でもこうツイートした方がバズる可能性高いからな
    コメダにどれだけ迷惑かかろうとバズる為なら関係ないんだわ

    178: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:42:33.92 ID:f/xt7bXU0
    写真詐欺を許すな
    no title

    no title

    190: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:44:26.07 ID:kbeU+VWx0
    >>178
    逆セブンイレブン定期

    204: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:45:54.38 ID:bD68Ntn90
    >>178
    イメージ画像を実物より小さくして掲載するってめっちゃ効果的だと思うわ
    SNSとかでもネタにされて宣伝になるだろうし

    229: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:48:45.58 ID:LykLvJ1Qr
    >>178
    まあでも値段相応だろ
    600円くらいするし

    350: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:58:50.15 ID:L2ExfHtQ0
    >>178
    逆セブンとかいう俗称すき


    201: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:45:35.74 ID:kbeU+VWx0
    CoCo壱とかは会社の方針として長時間利用OKやろ

    210: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:46:34.00 ID:lp7IZQPqd
    >>201
    ココイチに長居…?

    206: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:45:59.38 ID:V2T7IfV1d
    >>201
    ココイチで勉強していいの?

    220: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:47:20.62 ID:kbeU+VWx0
    >>206
    ええんやないか
    店内に人がいることで安心して来店して貰う為にわざと漫画置いたりコンセント付けたり居心地良くしてるみたいだし

    219: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:47:16.46 ID:9Ih+TI8b0
    他の地域は知らんけどそもそも東海、特に岐阜、愛知の喫茶店は長い時間滞在してのんびりする場所という認識やからどんな喫茶店もそうそう追い出さんで。

    235: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:49:19.06 ID:8FKUxoRcH
    >>219
    まず追い出しという解釈が一方的な思い込みやからな

    242: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:50:10.65 0
    昔はファミレスとかでも長期間居座れたけど
    近年はストーカーとか食い逃げとか家出とかの可能性があるから
    3時間くらいで強制会計させられるとこが増えてるからな

    249: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:50:51.13 ID:l2Bz8JXc0
    入った時間にもよるけど4時間もおったら引き継ぎであそこの人ずっと居るんですよって次の時間帯の人に引き継がれてそうやな

    276: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:53:14.48 ID:LKMSfLaC0
    単に水出されて「おっお水出してくれた!優しいなあ」って思わずに「帰れ」って言われてると思うなら後ろめたさ感じてるって事なんだからまずそういう事をすんなよ
    店側の真意は兎も角

    282: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:53:46.61 ID:gPf4UXYi0
    >>276
    確かに

    287: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:54:01.37 ID:l026WVTX0
    >>276
    それな

    284: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:53:56.39 ID:zmaV1nTK0
    最近JRの駅に設置してあるの見るけどこういうレンタルオフィス使えばよくね?
    no title

    326: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:57:11.17 ID:eWTTgL8x0
    >>284
    たけえよ

    331: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:57:29.32 ID:o28T7PVG0
    >>284
    お金かかるじゃん

    311: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:56:05.74 ID:KZbqrjwc0
    これがコメダ初心者セットらしい
    no title

    317: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:56:34.31 ID:fsxTl3BN0
    >>311
    こんな食えるわけないやろ…

    329: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:57:21.59 ID:KeGhCdVd0
    >>311
    ミニシロノワールならまあ

    330: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:57:22.15 ID:gPf4UXYi0
    >>311
    デブセットやろこんなの

    336: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:57:54.68 ID:fsxTl3BN0
    カフェって回転率命ちゃうんか

    342: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:58:11.40 ID:hwfz0WEBd
    こういう図書館ない地域の人は可哀想だよね
    no title

    351: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:58:51.64 ID:gPf4UXYi0
    >>342
    こんなとこ逆にソワソワしそう

    364: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:59:53.33 ID:KZbqrjwc0
    >>342
    図書館戦争おきそう

    346: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:58:16.84 ID:ZKIduKFUr
    帰れややなくて
    何か頼めやってサインや

    355: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:59:07.46 ID:m3WQJWWgd
    >>346
    これやろ
    これで帰れって言われた!って感じたんなら単に後ろめたかったか何も注文したくなかっただけ

    358: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:59:19.93 ID:rE+0Wg/sd
    スイーツも大きくてええな🤗
    no title

    382: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:02:31.28 ID:0nBG+6I6d
    喫茶店って飲食店じゃなくて場所を提供してくれる場所なんやで
    なにか頼めとか言うてる奴らはレストランかなんかと勘違いしてないか?

    388: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:03:02.67 ID:t67q5Xisd
    >>382
    限度があるやろ

    413: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:04:43.92 ID:k/ok+MdL0
    >>388
    限度は閉店時間だろ
    少なくとも駄目なところは貼り紙か声掛けがある

    407: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:04:27.61 ID:4sDly2Ii0
    ベローチェで6時間ぐらい勉強してるわ

    439: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:06:37.71 ID:FZVqM+j30
    >>407
    コメダに比べて席が狭いんよな
    今まだタバコ吸えるんかな

    408: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:04:29.34 ID:pPQDLK7GM
    コメダでバイトしてた事あるがただサービスの水だな
    俺ならおしぼりも新しいの提供する
    混雑時には2時間まででお願いしたりするがそれ以前から居る客にはなんも言わない
    なんだったらお願いしただけでわざわざ時間なんて見てないから2時間以上居てもなんも言わない

    470: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:08:37.33 ID:YQchiO9RM
    こういう奴がいるからだんだん時間制限がついたり厳しくなっていくんだよな

    487: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:09:20.92 ID:t67q5Xisd
    >>470
    ほんこれ
    今は90分の制限あるし

    489: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:09:25.02 ID:DVpAZgyb0
    昔ながらの喫茶店みたいなのって
    新聞とか雑誌とか置いてあって
    コーヒー頼んでのんびり過ごすみたいな使い方するもんやったんちゃうん?

    499: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:10:17.24 ID:FZVqM+j30
    >>489
    せやで
    東海圏だとまだその文化は根強いと思う

    506: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:10:43.77 ID:SwiLyzeF0
    >>489
    新聞読み終わったら帰るからな
    意外と店の中の雑誌全部読んだろとかする奴はおらへんで

    617: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:19:51.34 ID:dBWAR1TM0
    コメダはむしろ長時間いる客を歓迎してると言ってたが

    638: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:21:34.07 ID:SwiLyzeF0
    >>617
    長居って言うても居酒屋ほ飲み放題でも90分とかやからな
    そこを4時間やからな

    641: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:21:46.02 ID:MB+sIcV6a
    喫茶店で勉強できるのすごいわ
    ワイ絶対集中できん

    647: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:22:45.46 ID:LWni6r720
    がっつり換気してたら寒くて長居できんわ

    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644510163/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年10月06日 16:41 ID:BILVfeav0*
    夏休み冬休みならイオンモールが客席開放しとったりするやろ、イオンでペットボトルのお茶買ってれば居座ってもいいように
    2  不思議な名無しさん :2024年10月06日 16:56 ID:yvCiiErA0*
    喫茶店やファミレスで勉強したりノートPC使ってるやつは、家にも居場所ないのかよって思うわ
    3  不思議な名無しさん :2024年10月06日 17:01 ID:9kcMkwsu0*
    4時間もいたら水の補給は当然だろ
    飲んでいないなら脱水症状で危険
    4  不思議な名無しさん :2024年10月06日 17:09 ID:nq8ZawPT0*
    >>2
    親ガチャ当たり自慢やめろ😡
    5  不思議な名無しさん :2024年10月06日 17:17 ID:1PY9PaaZ0*
    受験勉強の前にマナー学べや
    6  不思議な名無しさん :2024年10月06日 17:33 ID:aHmekuak0*
    560円を「600円くらい」はないわ
    1560円を「1600円くらい」ならわかるが
    そもそもコンビニとかと比べても、あのボリュームで唐揚げ2個付き560円なら安いだろ
    7  不思議な名無しさん :2024年10月06日 17:44 ID:WoFrWBJw0*
    スタバだと冷風が当たらないか?
    あ!帰れってことかと思うわ
    8  不思議な名無しさん :2024年10月06日 17:44 ID:qzbEg37L0*
    若者は減ってるのに彼らの居場所が無いってのも変な話だな

    ただ人恋しくて雑踏の中にいたい精神年齢低いさみしがり屋が増えただけなんじゃないか?
    9  不思議な名無しさん :2024年10月06日 17:45 ID:KpdD4tgs0*
    お店で居座るなんて罪悪感と居心地の悪さで全く集中できんのだけど、こういう奴らって面の皮が厚いのかな。羨ましい…
    10  不思議な名無しさん :2024年10月06日 17:50 ID:qzbEg37L0*
    >>9
    彼らはたぶん育ちが悪いんだろう
    周りに気を遣えるほどの余裕がある家庭に育ってないという事
    11  不思議な名無しさん :2024年10月06日 17:52 ID:qzbEg37L0*
    >>7
    「帰れ」+「臭い」
    12  不思議な名無しさん :2024年10月06日 18:17 ID:KpdD4tgs0*
    >>10
    家にいると集中できない、ってそういうのもあるのかもな
    普通の家庭が想像する家の中ではないのかもしれない
    こういうのはもう価値観が一生合わないんだろうな〜と思う
    13  不思議な名無しさん :2024年10月06日 18:18 ID:iSAQOX2c0*
    バカ「雑音がある方が逆に集中できる」
    YouTubeにいくらでも雑音BGMあるけど?笑
    14  不思議な名無しさん :2024年10月06日 18:19 ID:aRkA.nKF0*
    勉強してるフリやめろアホ共
    こうしてマクドナルドもアホの西高生に潰された
    15  不思議な名無しさん :2024年10月06日 18:24 ID:zJTa4MxI0*
    1注文につき60分とか制限つければいいのに
    ドリンクは20分、フードは40分
    オーバーしたら1分100円追加徴収で
    16  不思議な名無しさん :2024年10月06日 18:27 ID:bxh0YDdZ0*
    家で集中出来ないってどういう事なん?
    17  不思議な名無しさん :2024年10月06日 18:49 ID:H0Uf1Dv30*
    え?オレはないぞ??
    18  不思議な名無しさん :2024年10月06日 19:09 ID:a6GCKgI30*
    写真詐欺を許すな言うて当に写真通りのしか出てこないぞ? どこの店が逆写真詐欺なんだよ
    東京じゃいつも写真通りで持ち帰り頼んだらスゲー少なかった
    19  不思議な名無しさん :2024年10月06日 19:10 ID:KNqSMFs10*
    イオンのフードコートでいいよね
    クーリングシェルターとして解放してるし
    20  不思議な名無しさん :2024年10月06日 19:11 ID:Fh3R1KkA0*
    めんどくさい家族が近くに居ないとか、テレビとかマンガが手に届く範囲にないとか、そういうことじゃね?
    21  不思議な名無しさん :2024年10月06日 19:21 ID:.ELARZ3O0*
    回転率重視なら時間制限もありだけど、リピート重視なら居心地の良さ重視だろう。
    店の立地と生存戦略次第だな
    22  不思議な名無しさん  :2024年10月06日 19:36 ID:OqPHc9ef0*
    カフェって居座る場所じゃないんか?

    クソ高いコーヒーは場所代含んだ価格だと思ってたわ
    23  不思議な名無しさん :2024年10月06日 19:47 ID:BaLoc0X70*
    なによりもコメントが付く前に嘘くさい言い訳してるのが最高にダサい
    責められるの分かっててわざわざ半年前の写真上げるとかね
    24  不思議な名無しさん :2024年10月06日 20:03 ID:2hsuCgZi0*
    既に有るコップに「水お継ぎしましょうか?」じゃなく、新しいコップで持ってくる言うことは「オーダーよろしく」て意味でも不思議はないな
    25  不思議な名無しさん :2024年10月06日 20:42 ID:cCfJ37fI0*
    カフェで勉強や作業ってのもその店の客入り具合次第やろ
    席が空いてるなら閉店まで居たっていいだろうけどあからさまに混んでるんなら店にも他の客にも迷惑だし
    26  不思議な名無しさん :2024年10月06日 20:44 ID:Z.6BRU7E0*
    喫茶店で勉強なんてむしろ落ち着かなくて無理だから理解ができねーんだよなぁ
    家じゃなくてどっかの店使って勉強したいならカラオケ店でよくね?ただカフェで勉強や仕事してる自分に酔ってるだけやろ
    27  不思議な名無しさん :2024年10月06日 20:54 ID:yAeNGrdV0*
    図書館図書館言ってる奴が居るけど図書館は飲食禁止やろ
    頭大丈夫か?
    28  不思議な名無しさん :2024年10月06日 20:57 ID:yAeNGrdV0*
    >>26
    お前程度の勉強じゃそりゃそうだろw
    29  不思議な名無しさん :2024年10月06日 21:12 ID:fc9op4j20*
    >>27
    トイレもそうだが飲み食いしたくなったら席外すだけだろ何で図書館じゃあかんのや
    30  不思議な名無しさん :2024年10月06日 22:30 ID:aRkA.nKF0*
    >>28
    お前図星つかれて効きすぎw
    31  不思議な名無しさん :2024年10月06日 22:32 ID:aRkA.nKF0*
    >>27
    目的がすり替わってんじゃねーかw
    「飲食店」なのに長時間居座って勉強してるフリすんな頭大丈夫か?
    32  不思議な名無しさん :2024年10月06日 22:36 ID:YjyqEy1c0*
    学生の頃によくみんなでジョイフルで酒飲むついでに試験勉強してたなー
    33  不思議な名無しさん :2024年10月06日 23:26 ID:IPXGjzfG0*
    >>2
    勉強したり仕事してる自分に酔ってる奴だな
    無能がやってる
    34  不思議な名無しさん :2024年10月07日 00:35 ID:Uh6EswrN0*
    1時間に1回1000円ぐらいの注文したとしても何時間もなんて滞在できないワイからしたらとても信じられない
    一生分かり合えない
    35  不思議な名無しさん :2024年10月07日 03:09 ID:.vXiF3Ni0*
    色々な飲食店経営してるけど 金使わない奴ほど無駄に長居する傾向がある もちろん混み合ってきたら帰ってもらう それで来なくなるならむしろありがたい
    36  不思議な名無しさん :2024年10月07日 08:29 ID:T0u2flyp0*
    ファミレスのドリンクバー2杯で結局帰る
    時間の無駄に感じて1時間もいれたことない
    37  不思議な名無しさん :2024年10月07日 08:51 ID:EMpbc6Ne0*
    >>20
    物置きでええやん
    38  不思議な名無しさん :2024年10月07日 08:53 ID:EMpbc6Ne0*
    >>22
    場所代含んでるけど数時間居座ること想定してたらもう少し吊り上げるやろ
    39  不思議な名無しさん :2024年10月07日 08:54 ID:EMpbc6Ne0*
    >>26
    カラオケは暗すぎる。あれ?明るくできたっけ?
    40  不思議な名無しさん :2024年10月07日 09:12 ID:t6oNoGcZ0*
    カフェで勉強してる女って何故かわざわざ窓際のくっそ目立つ場所でやってるよな
    41  不思議な名無しさん :2024年10月07日 16:01 ID:rTJZSUMT0*
    夜中ならわかるけど混んでる昼間のコメダは気がくるっとるわ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事