不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    36

    月収70万なんだが30万を生活費に入れて10万を俺の実家の両親に仕送りしてたら嫁から「うちの実家にも!」→

    29336818_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:06:06.530 ID:7GOX11bb0
    嫁から「うちの実家の両親にも公平に10万仕送りしてよ」って言われたんだけど
    それで今嫁ともめてるんだがおかしくね?

    仕送りしたいなら自分でアルバイトしろよと

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:06:39.561 ID:kpWpH/HC0
    残りの30万は?

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:07:21.341 ID:7GOX11bb0
    >>2
    貯金に決まってんじゃん

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:07:21.286 ID:81JsbGRjp
    70万って手取り50万ちょいしかないだろ普通に無理だろ

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:07:52.750 ID:7GOX11bb0
    >>3
    書き方が悪かったな 手取りが70万なんだ

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:08:01.403 ID:9oReaZKw0
    バカ嫁持つと大変だな

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:09:27.640 ID:7GOX11bb0
    >>6
    だろ?? 何が公平に自分の親にも仕送りしろだ、俺が稼いだ金を俺の両親に
    仕送りして何が悪い、でもってなんで嫁の実家の両親にまで金配らなあかんねん
    アホかと

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:08:41.127 ID:jttOXD6oM
    そんな嫁と結婚したお前が悪いとしか言えない罠

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:08:56.647 ID:8M5IR5AT0
    離婚しろ

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:09:18.686 ID:jcCijT0+p
    俺と結婚しろ
    割とマジで

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:09:25.465 ID:vCEkHeXn0
    義両親ぁ失業したとか急に切迫し始めたのか?

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:10:34.364 ID:7GOX11bb0
    >>10
    違う、普通に義理の両親は元気。
    嫁の言い分は「自分の親にだけ仕送りするのは不公平、自分の親に仕送りするなら
    私の親にも同じ金額仕送りして」 だそうだ

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:09:33.948 ID:9oReaZKw0
    このスレ見せたら赤面して発狂するよ
    たぶん

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:09:37.234 ID:i69OxD4xM
    別れちまえそんなブサイクな嫁

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:10:07.075 ID:0NcyBRaGM
    俺にも仕送りしてくれ

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:11:07.218 ID:d9sLfNUy0
    嫁に自分で送ればいいじゃん と言うわ

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:12:33.032 ID:7GOX11bb0
    >>16
    もちろん言ってるさ、でも嫁の言い分は、「ご飯作ったり子供の世話でそんな時間が
    ないから その分自分の両親にも公平に仕送りして」だと それが嫁の言う公平
    なんだと


    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:11:39.737 ID:VRUE93KMa
    と言う事は専業主婦か

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:12:11.827 ID:HLikszuxd
    離婚して俺と結婚しよう

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:12:47.845 ID:EOS8tF3X0
    お願いするなら10000歩譲ってまだわかるが不公平って全く筋が通ってないな

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/03/26(土) 18:13:19.961 ID:LxqiHKgpp
    >>20
    これ

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:14:00.810 ID:p/UQI0MN0
    嫁は1人っ子?

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:14:49.978 ID:UInOdv+Qa
    月収70万もあってそんなゴミ嫁しか選べなかったのか

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:15:11.584 ID:a+amaAhpa
    世帯収入をどう使うかはふたりで決めることだろ
    選択肢に嫁の実家への援助があるのはおかしくないしむしろ送らないのは不平等に思えるが
    ひとつの世帯を嫁とふたりで支えてるんだから

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:17:05.231 ID:VRUE93KMa
    >>24
    逆張りたのちい?

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:19:02.368 ID:+7HNPG/i0
    >>34
    結婚後に稼いだ金は普通に夫婦の共有財産だぞ

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:20:09.747 ID:VRUE93KMa
    >>41
    夫婦が生活する分には30万も入れてるだろ
    まさに乞食の言い分だな

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:22:09.532 ID:6JKmbfSaM
    >>44
    意味わかってなくてワロタ

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:15:45.267 ID:+ZTP4bZh0
    5万で手打ちしたら

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:15:55.302 ID:jcCijT0+p
    逆に考えろ
    親への仕送りをやめろ

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:20:54.586 ID:M7agpFEi0
    >>27
    それが正解やからな
    もし両親が現状で既に生活費に困ってるなら支援するにしても普通に生活できてるなら仕送りされた分は貯金になる
    そして両親がなくなってその貯金を相続する際に相続税を引かれて戻ってくるっていう
    親と同居せず先に親の貯金使い切っておけば親が介護が必要な際、家計が別の自分達の世帯からは出費ゼロで不足分は全て介護保険や健康保険などを通じて賄ってもらえる

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:16:12.251 ID:kdkUEDOn0
    実家の両親には仕送りしないと生活成り立たないの?

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:17:17.264 ID:7GOX11bb0
    >>28
    俺が俺の両親に仕送りするのは俺のしたいことだから

    76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:37:43.277 ID:QpSWYMDOa
    >>35
    やめてほしいんだろうな

    30: ちくわ 2022/03/26(土) 18:16:31.890 ID:7IKF2Akq0
    月収140万稼げば良くねww

    31: ◆MayugeDEDM 2022/03/26(土) 18:16:45.696 ID:0orYWK65a
    本両親に5万
    義両親に5万
    俺に5万の5万損にしようじゃないか?

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:16:46.294 ID:QRiYL4V/0
    結婚してからの稼ぎは夫婦での稼ぎ
    というのは普通の価値観というか法律じゃねえか
    男性社会の考え方だけどね

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:21:47.397 ID:lwNkl8rW0
    >>32
    最近はお互いの収入から生活費だけ口座に入れる方法が主流だよ
    割合とかは両者の収入とか家庭内の仕事とかで変わるけど
    法律で一緒の貯蓄とされるのはこのときの生活費の口座で裁判出た事例もあったはず

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:22:43.489 ID:jRhV3iQDa
    >>49
    ないよ

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:16:59.118 ID:8dmS4mBK0
    とはいえ家庭があるのに親に送るためだけにバイトしろってのも酷だから不公平って言い分はおかしいってのを理解させれば半分くらいは送ってやってもいいだろ

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:18:11.300 ID:VRUE93KMa
    >>33
    理解出来ねぇだろ


    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:17:24.156 ID:fvRVbviy0
    公平に俺にも10万円仕送りしてください

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:21:00.184 ID:AS8wO7pA0
    夫婦財産契約でも結ばん限り、まじで夫がどんだけ高収入だろうが夫が稼いだ金は妻に半分権利がある

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:22:18.073 ID:M7agpFEi0
    >>47
    ないで
    それが完全に認められた判決持ってこい

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:27:10.930 ID:AS8wO7pA0
    >>53
    割と常識なんだが
    https://smile-mon.jp/propertydivision-ratio/

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:21:50.538 ID:upr8DC7id
    嫁の実家にも仕送りしろよ
    盗難アジアでは常識

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:24:36.452 ID:o48IOTh30
    マジで結婚って墓場だよな
    法改正してくれよ

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:26:57.261 ID:9ZblyvlP0
    だから年収500万以上で共働きする女以外と結婚するのは人生終わりなんだよ
    独身でいた方がマシ

    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:28:51.546 ID:pSe8OYbB0
    そんな嫁とくっついたおまえの責任
    諦めろん

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:29:22.227 ID:AEPxebVQM
    手取り70てなんの仕事だよ

    69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:30:54.145 ID:9ZblyvlP0
    でも俺の元嫁も似たような思考回路だったから気持ちは分かるな
    離婚して本当に楽になったよ

    74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:33:40.838 ID:pLwAyATH0
    嫁の実家に仕送りしたら足りねーと言われたぞ
    乞食をつけ上がらせるな

    77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:37:49.000 ID:pLwAyATH0
    女は頭がおかしいわ 
    立場逆なら発狂する癖にな
    働いてきて欲しいわ

    79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:43:59.705 ID:y6QnF0//M
    うちとは大分違うな
    未だに給料手渡しなんだか給料日は嫁に全額献上して
    嫁の気分で俺の給料からいくらかの飯代を貰う
    嫁「よし今月は1万な!おらよ!」(札を袋から1枚取り出し俺に放る)
    俺「えっ!?月1万じゃ一日2食もキツイっすよ!!」
    嫁「なんだ文句あんのかてめぇ…バツとして1000円な!!」
    俺「こんなんじゃ何食って生きていけば…」
    嫁「うるせぇ!ホームセンターでプチトマトの苗でも買って育てて食えばいいだろうが!!」
    こんな感じだから毎日20km自転車で通勤して肉体労働してまだ赤くなってないけど待ちきれず収穫したプチトマトを食って生きてる

    81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:45:44.202 ID:VRUE93KMa
    >>79
    本当ならそれ経済的DVで離婚の時に有利になるんだけど、そうならないのが日本なんだよな

    89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 20:53:04.595 ID:K8vS9kL6M
    >>79
    お前それでもかなり幸せだろ
    文面から幸せが溢れ出てる

    83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:47:41.352 ID:q7bPRyqp0
    専業主婦やめさせて
    パートさせればいいな
    家事もそれぞれ自分の分だけやれば良い

    71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/26(土) 18:31:53.383 ID:tzNpVNTi0
    別れて新生活だ

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1648285566/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年10月07日 06:27 ID:B8T8qEGU0*
    ちょうどマウント取れる
    いい額思いついたな
    2  不思議な名無しさん :2024年10月07日 06:33 ID:ydyayqzN0*
    自分の親・あっちの親なんて露骨に区別してる時点でどのみち夫婦として上手く行かんやろ
    3  不思議な名無しさん :2024年10月07日 06:44 ID:8tNsM29o0*
    結婚してんだったら共有財産なんじゃねーの?
    納得できんかもしれんが法律上二人のお金ってことになるからこの場合は旦那がおかしいだろ
    嫌なら独身に戻れ
    4  不思議な名無しさん :2024年10月07日 06:54 ID:njXzCjVc0*
    いや嫁が主婦業やってなければ嫁が送れるはずだった金プラスアルファ位は送らなかんやろ
    夫婦成り立たんやろ
    5  不思議な名無しさん :2024年10月07日 06:55 ID:s4y6KoLA0*
    ガキしかおらんのか
    家庭持ったら二人三脚やぞ
    世代収入は共有財産やしどう使うかは相談して決めるのが当たり前
    6  不思議な名無しさん :2024年10月07日 07:03 ID:YSGoF3df0*
    共有財産の概念がないコメントが大半で草。
    みんな独身なんやなぁ
    7  不思議な名無しさん :2024年10月07日 07:09 ID:KHDwmkdj0*
    独身時代の貯金から出してるならいいが、結婚後の収入は夫婦のものだろ
    8  不思議な名無しさん :2024年10月07日 07:23 ID:DEvDy3Mr0*
    両親がその仕送りの30万で生活してないと贈与税がかかるんだがどうしてるんだろうな
    9  不思議な名無しさん :2024年10月07日 07:24 ID:JtMH98Nu0*
    手取りやボーナスの設定詰めてない辺り社会人ごっこしてる学生さんかな
    10  不思議な名無しさん :2024年10月07日 07:41 ID:qD..fbiQ0*
    自分の小遣いから出してるならともかく、共有財産から出してるんだから嫁が正しい
    11  不思議な名無しさん :2024年10月07日 08:03 ID:tJwq0kKN0*
    共有財産云々置いといても、嫁が全部やってるから稼げるんだろ
    じゃあ、嫁が仕送りのために働きに行ったら家事手伝わないといけなくなるしな
    12  不思議な名無しさん :2024年10月07日 08:10 ID:Ie.Dvacv0*
    金は揉めるから誰にも渡さん方が良いな
    13  不思議な名無しさん :2024年10月07日 08:20 ID:YlsTDHjc0*
    >>11
    家事折半かもしれないからなあ。節約してその分贈るならいいかも。
    14  不思議な名無しさん :2024年10月07日 09:21 ID:NICzWqr30*
    嫁は経済的支援の必要もなく自己満でやってる旦那親への仕送りやめてその分自分ら夫婦の将来や子供のために貯金して欲しいんじゃねーの
    15  不思議な名無しさん :2024年10月07日 09:24 ID:Skz.d.br0*
    みんなよくお人形遊びに付き合ってあげるな
    俺は5で察したわ
    16  不思議な名無しさん :2024年10月07日 09:32 ID:.FxqRj0G0*
    何が共有財産だよ
    アマゾン会長も離婚するとき財産の半分よこせと嫁に言われてたけど馬鹿じゃねえの
    17  不思議な名無しさん :2024年10月07日 09:43 ID:tu5JjF110*
    両親に仕送りって概念が理解できんわ
    年金アホほどもらってるだろ
    18  不思議な名無しさん :2024年10月07日 09:43 ID:dLbZOkq80*
    親への仕送りやめろ。
    それか諦めて半分の5万だせ。
    結婚した時点でお前にとっての家庭は親じゃなく、妻との方だ。
    19  不思議な名無しさん :2024年10月07日 09:53 ID:Cx4REKqZ0*
    嫁さんの言い方も悪いけど子供産んだ上で旦那と同等に稼ぐってまず無理やから考慮くらいはせなアカン
    ほな専業主婦やめて働いたとして、子供預けたり公平に家事分担かハウスキーパー雇うかって話になったらどう考えても出費デカくなるし生活荒れると思うわ
    それにそんな論理で詰めてたら旦那親が高齢になって介護とまでは言わんでも色々手伝い頼むのも「自分の親じゃ無いから」で断られるで
    20  不思議な名無しさん :2024年10月07日 09:55 ID:Wtn7JiNo0*
    >>18
    そういう考えの人間もいるんだw
    ちょっと理解出来ないわw
    21  不思議な名無しさん :2024年10月07日 10:04 ID:tWAppR8L0*
    公平にするなら夫の両親にも仕送りやめたらいい

    そも子供の幸せが親の幸せなんだから
    子供が仕送りなんかしたら逆に親不孝になる
    私利私欲に使う方がよほど親を笑顔に出来るぞ
    22  不思議な名無しさん :2024年10月07日 10:15 ID:Jn1IluTk0*
    もう月収=手取りだと勘違いしてる時点で社会人エアプまである
    人形遊びやろな
    23  不思議な名無しさん :2024年10月07日 10:23 ID:L2X7uk5W0*
    親が特に困窮してわけでもないのに仕送りする意味が分からないし、
    そしてそれを拒否せずに受け取っている親も意味が分からない。
    離婚しないなら仕送りをやめるか、義両親にも10万送るかの二択だよ。
    24  不思議な名無しさん :2024年10月07日 10:38 ID:.FxqRj0G0*
    乞食の多いコメント欄
    25  不思議な名無しさん :2024年10月07日 11:01 ID:FpJDGqQ30*
    >>22
    高給の社保住民税所得税全然知らんかったんやろなあ…
    26  不思議な名無しさん :2024年10月07日 11:08 ID:kFtyRWnG0*
    >>23
    典型的な目的と手段の取り違えやね
    本来余力で行う親孝行で意地張って自分の人生破壊してどうすんの
    金額調整する、嫁に小遣い多めに渡して嫁の裁量で嫁親に援助させる、専業やめて働いて自分で援助させる、その代わり家事育児には手間と金を注ぎ込む
    100:0じゃなくグラデーションでどうにかなるやろ
    27  不思議な名無しさん :2024年10月07日 12:34 ID:.1aG0ip10*
    え?30万円も生活費に入れてるのか?
    どんなやりくりか家計簿見ろよ
    28  不思議な名無しさん :2024年10月07日 13:15 ID:H3d3oCPG0*
    毎月10万て贈与税かかるんじゃないの?
    生活費の仕送りは非課税らしいが、生活費に困ってない親に仕送りて、税務署は仕送りとして認めるんか?
    29  不思議な名無しさん :2024年10月07日 13:17 ID:sraM1nx10*
    アホやな


    そんだけ年収あるなら、もっとまともな嫁 選べたろうに
    30  不思議な名無しさん :2024年10月07日 15:28 ID:hmHaWC4m0*
    理屈で言えば共有財産だけどそれを盾に我ばかり張ってる嫁がアホだな。現実問題旦那が働かなきゃ自分もいい暮らしが出来ないのに。
    31  不思議な名無しさん :2024年10月07日 15:33 ID:4z9IBIPL0*
    賛同する意見にしかコメントしてないな
    32  不思議な名無しさん :2024年10月07日 16:03 ID:HDq0G8tS0*
    婚姻中→稼いだ金は稼いだ者の特有財産(夫婦共有財産ではない)

    離婚時→「婚姻中に稼いだ金は夫婦共有財産」扱いで分与を行う

    じゃないんか? 夫婦別産制とかいうやつ
    33  不思議な名無しさん :2024年10月07日 16:23 ID:d0GotI..0*
    法律もそうなんだが、こんな心の貧しいバトルを展開している(ええとしこいた)奴がいることが嘆かわしい。愛する嫁さんの両親なんだから自分の両親同様に大事にするのがスジってもんだろ。
    34  不思議な名無しさん :2024年10月07日 19:22 ID:08ei4UuQ0*
    日本人の女ってマジで世界でも上位に入るレベルで醜い生き物だからな

    稼ぐ能力ない癖に生意気

    出してもらって当然と思ってるカスしかおらんからな
    35  不思議な名無しさん :2024年10月16日 01:37 ID:q.ehhfoJ0*
    このスレッドは妄想だから討論するだけ意味ないよ
    36  不思議な名無しさん :2024年11月24日 13:27 ID:R2n5D7u.0*
    共有財産の意味を分かってないアホの解説が>>32

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事