不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    31

    ホテル業界の上司「客の経済力は時計以外の衣類で判断できるんだ」 新入俺「逆じゃないんですか?」→結果・・・・・

    25082577_s


    1: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 07:55:08.97 ID:JozwH1hkM.net
    上司「そうなんだよ、昭和中期のころまでは腕時計、靴などの男性の服装についての固定概念も明確に形成されておらず、みな一様に一番目立つ衣類に投資することが多かったんだよ
    そこで、毎日多くの方と接する私たちホテル業界の人たちは、靴や腕時計等の目立つ部分とは言い難い所にまで大金を費やしている方が経済力や社会的地位が高い、つまり腕時計・靴が経済力の指標になると考えるように
    なったんだね

    でも今の時代は”経済力や社会的地位は腕時計、靴で分かる”という業界の裏事情が社会に広く周知されるようになったため、たとえば年収300万ほどしかない経済弱者の方でさえも、数十万、数百万円の腕時計を購入して
    街を闊歩するような不可思議な社会が出来上がったんだよ
    だから、現在は【"腕時計、靴以外の"衣類にお金を使っている人は経済的、社会的上位に立つ方が多い】という元の考え方に回帰していったんだね」


    俺「今まで深く考えたこともなかったですが、時代によって衣類や雑貨に対する価値観も大きく変わっていっているんですね」



    はえー

    3: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 07:56:26.37 ID:Q1nuPFAld.net
    でも時計がGショックならバカにするんやろ?

    5: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 07:57:00.57 ID:dIQal1g90.net
    時計してない奴はダメですか?

    6: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 07:57:22.83 ID:KtRwp52Lp.net
    雰囲気で分かるよね😅

    7: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 07:57:31.37 ID:i3G+vFR50.net
    金持ちもユニクロ着てるからもう判らんよ

    8: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 07:57:37.51 ID:/XPq9C9/0.net
    ワイ元ホテルマンの時はガッチガチの金持ちのヤクザはよくわからん服着てたわ

    9: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 07:57:47.90 ID:rpVcQeM00.net
    それだれにきいたん?

    10: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 07:58:08.71 ID:Ihwc/KOwd.net
    ホテル業界の分際で客の財布関係ないやろ

    11: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 07:58:23.36 ID:ybjvQ/5Oa.net
    数十万数百万の服で固めたその経済的弱者は見分けつくの?

    12: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 07:58:43.38 ID:p3/ewACl0.net
    ホテルの仕事に言うほど客の経済力関係あるか?

    13: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 07:58:44.12 ID:dIQal1g90.net
    沖縄のホテル泊まった時
    「現地の方ですか?」って聞かれたんやけど
    どういう意味や

    16: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 07:59:53.85 ID:SAd2L7ZX0.net
    >>13
    毛むくじゃらですねって意味やで


    21: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:00:25.79 ID:dIQal1g90.net
    >>16
    そんな毛むくじゃらでもないんだけど

    20: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:00:20.72 ID:J+9sMUgSM.net
    >>13
    垢抜けてなさそうってことやない?
    もっとおしゃれに気をつけた方がええで

    23: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:00:44.46 ID:Ow9/82nkM.net
    >>13
    それまさかよそ行き用の服じゃないですよねって意味

    261: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:42:04.45 ID:1Wp7LkjR0.net
    >>23
    京都人で草

    14: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 07:58:48.38 ID:BJfwT/yJ0.net
    ホテル業界って低所得なの多いくせに上から目線多くて笑える

    17: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:00:01.17 ID:uyEVRk7z0.net
    腕時計はデイトナで靴はオーダーメイドですまんな

    19: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:00:06.92 ID:Y90Nc+5G0.net
    長いセリフ暗記できるワイすごい

    22: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:00:42.60 ID:dym+qt2E0.net
    靴が汚いやつは貧乏人
    つまりワイ
    土浦とかうろうろしてたら20年ぶりくらいにひっつき虫が靴についてたわ
    金はないしもうあかん
    マンガでわかる最強の株入門
    安恒理
    新星出版社
    2017-06-16


    24: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:01:03.25 ID:AoMxbfDu0.net
    身の丈にあった格好しろってことやね

    41: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:03:59.16 ID:eB2WkRif0.net
    今って金持ちほど衣類とかに金かけてない気がするけどな

    42: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:04:00.22 ID:f0N/0p6v0.net
    でも最近はスマートウォッチ派もいるからね

    47: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:04:55.05 ID:QMIQEZij0.net
    たとえばだいかにもテック系勤務のあんちゃんなのになぜかやたらと高い腕時計してたらこいつは金はあっても面倒な客かも知らんなとなるわけや
    テック系勤務のあんちゃんなら時計はスマホで済ませるからな

    70: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:08:27.31 ID:6KgZM7uRM.net
    >>47
    こういうタイプが来たら?

    no title

    49: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:05:03.07 ID:2lGNHvfka.net
    イッチはスマホ代も削ってるからな

    54: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:05:49.77 ID:jR0hHECD0.net
    わいのようにユニクロ大好き人間はセイコーでちょうどええんや

    66: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:08:04.33 ID:RyZykbNk0.net
    >>54
    CASIOだろ

    56: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:06:21.03 ID:vc+oM1vla.net
    自分が金持ちになる努力しろよw

    59: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:06:57.37 ID:2gDxFPeMa.net
    下着からスーツまで全部ユニクロや
    もし靴と時計もユニクロで出してくれれば全身ユニクロに統一するで

    60: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:07:07.78 ID:m4FYzWFe0.net
    年中ボロボロの服着た近所のおっさんが大企業の技術者と知って驚いた
    もっと文系のオラオラ系みたいに凄いの着ろよ

    244: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:36:11.50 ID:Rgcfn7dnM.net
    >>60
    トヨタにハイブリッドの新しい特許買い取ってもらったて言うてたおっちゃんは身なり拘ってない感じやったわ

    61: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:07:08.63 ID:QQZRDr820.net
    なんJ民「経済力は末尾で大体判断できるんだ」

    62: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:07:20.46 ID:qmwVV5Ju0.net
    どんな服着てたら経済強者に見られるんやろな貧乏人のワイには想像つかへん

    282: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:50:05.20 ID:bUdDgNmc0.net
    >>62
    全身ユニクロだけど身だしなみに気を使っていて知的で上品な人や

    71: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:08:27.48 ID:OBHrpDCk0.net
    長すぎる文章みた時点で完全に興味失ったわ要約して

    75: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:09:36.19 ID:yqU3kdsEd.net
    >>71
    貧乏人は笑われるから高級ホテルに来るな

    77: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:09:54.85 ID:82vxnuMb0.net
    ホテルに客の懐事情で態度変えるやつなんて居たらすぐ首になるだろうけどな

    83: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:11:16.94 ID:AMVzNaQz0.net
    お客「支払いカードで」

    ワイ「ファッ!?センチュリオン!!」

    ワイ「でも当店はアメックス使えんのや!すまんな!」

    98: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:13:18.45 ID:+N+KXY0bd.net
    >>83
    日本でAMEXはなかなか辛いな

    238: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:34:43.24 ID:Fbr2pnZl0.net
    >>83
    ワイはコンビニでバイトしてるときに見たことあるわ

    87: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:11:48.75 ID:spCCIa4P0.net
    いうほど金持ちが高い服着てるか?
    わいの知ってる医者みんな安いのばかり着てるわ

    89: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:12:14.41 ID:0u/21zygd.net
    >>87
    そもそも他人が来てる服の値段なんて把握してるか?

    100: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:13:39.58 ID:wDeUzkur0.net
    >>89
    ワイは正直なところ見分けがつくけど大金持ちが全身ユニクロでも驚かないし実際におるわ

    94: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:12:52.47 ID:J0DzQqLJ0.net
    ワイはヤクザと坊主の区別がつかないんやがコツあるんか?

    96: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:13:02.32 ID:OynPMpn8p.net
    今は金持ちもアップルウォッチの時代やろ
    アップルウォッチしとけば金がなくても拘ってるように見えるからコスパいい

    102: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:14:10.71 ID:AZ2sKCSAr.net
    この「客の年収を見抜く能力」ってホテル業界でどう生きるの?
    仕事に関係なく人の年収予想してるただの嫌な人じゃん

    117: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:15:58.49 ID:ObCfza5+0.net
    >>102
    態度変えるんやろ

    123: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:17:16.60 ID:AZ2sKCSAr.net
    >>117
    ますますろくでもない奴で草

    108: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:14:59.50 ID:yvs2fGBha.net
    なおビル・ゲイツ
    no title

    118: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:16:16.90 ID:ObCfza5+0.net
    >>108
    アップルのあいつ出せよ

    129: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:18:31.80 ID:yvs2fGBha.net
    >>118
    はい
    no title

    265: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:43:05.14 ID:tEwY/lPh0.net
    >>129
    こっちの方が体系的に不健康そうなのに長生きした不思議

    111: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:15:32.59 ID:0Efeva/8d.net
    マリオットのプラチナをステータスマッチでもってたときは三万円の一番安い部屋予約してたのに10万のスイートにアップグレードされたわ

    124: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:17:39.54 ID:hq4GYHmu0.net
    話長すぎやろ
    そんな上司途中で死にたくなるわ

    130: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:18:52.07 ID:QAA+CWhjM.net
    DQNなんか時計や財布だけはハイブラ多いンゴ

    140: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:19:49.86 ID:g0WejNb4d.net
    キアヌリーブス「せやな」

    145: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:20:53.52 ID:lzo9/F9O0.net
    ワイの知り合いめちゃくちゃ金持ちだけど成り上がりだから身の回りのケアに一切金使ってないぞ

    146: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:20:55.65 ID:ivbony+O0.net
    ブルネロクチネリとユニクロってパッと見だと違いわからんし

    153: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:21:51.64 ID:Y3P6UHGGM.net
    金ないと思われても塩対応になるわけでもなく必要十分な対応はしてくれるやろうし

    161: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:22:56.42 ID:zfT3GSnY0.net
    >>153
    今時露骨な対応したらSNSに書かれて一発やしな
    すぐ潰される

    57: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:06:23.85 ID:GO/gDWgsr.net
    児童用学習漫画みたいな説明やめろ

    引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608418508/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年10月07日 09:18 ID:jaZBmoR40*
    時計も参考にするし服も参考にするがどっちも決定打にはならないよ
    2  不思議な名無しさん :2024年10月07日 09:25 ID:NCzm.Qpt0*
    ① ホテル業界でそれを見る意味が無い
    ② そもそも金持ちが借りる部屋はランクが違う
    3  不思議な名無しさん :2024年10月07日 09:32 ID:zTdGZJLx0*
    時計や服装をじゃらじゃら着飾るようなもんは不粋
    見えにくいところにこだわりを持ってる方が粋
    そういう所こそ日本人らしさを持って欲しい
    4  不思議な名無しさん :2024年10月07日 09:41 ID:PBipAwMT0*
    ホテルマンごときが下世話な話してないで部屋にトコジラミが出ないように四六時中掃除しとけ
    5  不思議な名無しさん :2024年10月07日 09:55 ID:NdRlqXVf0*
    そういう業界にいれば、立ち振る舞いでわかるようになりそう
    6  不思議な名無しさん :2024年10月07日 09:56 ID:NhMcMZ4r0*
    >>4
    イッチの妄想会話やで。こんな話する暇ないわ
    どこぞで知った知識をひけらかしたいがための会話設定
    7  不思議な名無しさん :2024年10月07日 09:58 ID:czP4l6nW0*
    ホテル業界ってどんな理由で客の懐具合透視しようとするん?
    高級なとこなら客からふんだくるオプションサービスとか色々あるのかね?
    我々庶民が泊まるようなとこって大したサービスないし、窃盗とか料金踏み倒しでも警戒してんのか?
    8  不思議な名無しさん :2024年10月07日 10:13 ID:U4FNNb.a0*
    ユニクロ、スマートウォッチ、靴バッシュ、アクセなし


    みたいな奴やとわからんやろ
    9  不思議な名無しさん :2024年10月07日 10:13 ID:Jn1IluTk0*
    ホテル業界が経済力吟味してどうするんや?
    10  不思議な名無しさん :2024年10月07日 10:38 ID:wX1648OL0*
    まーガチの上級って雰囲気で分かるよな
    「あっこの人、余裕があって頭良いんだな」って分かる
    でも上級でもダメな奴もいる時はある
    ペーパーテストアスペとか
    11  不思議な名無しさん :2024年10月07日 10:46 ID:YwyLuvis0*
    蓋を開けてみれば支払い不可能で損する事もあるからな
    12  不思議な名無しさん :2024年10月07日 10:50 ID:U.S6xRyM0*
    ホテルマンならそんなとこ見なくても借りてる部屋でわかるだろ
    13  不思議な名無しさん :2024年10月07日 10:53 ID:RnM.Lem.0*
    宮迫みたいに高い服がかっこいいと勘違いしてる成金タイプの人間だけしか見分けられないんじゃね?
    14  不思議な名無しさん :2024年10月07日 10:55 ID:1c5Qrvf20*
    >固定概念

    この時点で話を聴く気が起こらない
    15  不思議な名無しさん :2024年10月07日 10:56 ID:U.S6xRyM0*
    テック系で成功した金持ちは服装じゃわからん
    16  不思議な名無しさん :2024年10月07日 11:06 ID:Y3TerJyi0*
    服装は性格や職業や経歴次第やね
    土建屋の社長なんか身なりにあんま気使わん人ばっかや
    17  不思議な名無しさん :2024年10月07日 11:25 ID:U2SPwVXQ0*
    ホテルじゃないけど旅館でバイトしてた頃に教わったのは、宿泊代を払わずに逃げる人や自◯する人がいるから、見た目や振る舞いを観察することは重要らしいよ
    18  不思議な名無しさん :2024年10月07日 11:34 ID:Mw.Kcaix0*
    >>17
    民宿だったが初めて食事をするとき、しゃもじを持っただけで
    「あら、左利き?」とそこのおばあさんに言われた、
    宿泊業の人の観察力のするどさにびっくりしたもんだったわ。
    19  不思議な名無しさん :2024年10月07日 11:47 ID:nfmkKMhJ0*
    海外だとチップ(金払いの良さ)があるから値踏みしてサービスに差をつけるから必要なスキルだと思う
    日本でも商習慣に無くても金持ちはチップ払ってそうなイメージ
    20  不思議な名無しさん :2024年10月07日 11:50 ID:JJn0jdaQ0*
    まあホテルに限らんとは言われてるよね
    百貨店とか、ブランド物の店とかは
    客が入ってきた瞬間に足元から上までなめるように見て
    年収を判断する
    21  不思議な名無しさん :2024年10月07日 12:12 ID:mBRrOgO20*
    年収見切りスキルはホテル業務に役立つかは微妙な気がする。単に趣味というか、低年収から高年収まで客が来るから推測してみようって興味本位のスキルって感じ。ポイントは時代によって変遷するだろうね。
    22  不思議な名無しさん :2024年10月07日 12:36 ID:ixaaW1e.0*
    詐欺の受け子は上スーツなのに靴はスニーカーでスーツもサイズ合ってないことがあるとかなんとか・・・
    23  不思議な名無しさん :2024年10月07日 14:02 ID:xviaVPrq0*
    大体はおめーが働いてるホテルに見合った客層しか来ないんだから経済力測ってなんの意味があるのか
    24  不思議な名無しさん :2024年10月07日 14:03 ID:xviaVPrq0*
    >>3
    貧乏人ってすぐ嫉妬するよな
    25  不思議な名無しさん :2024年10月07日 14:41 ID:m0Np88Np0*
    ホテル業界に限らず、客商売やってりゃ意図せず客の品定めくらいするだろ
    別に扱いを差別する為とかではなく、何かあった時に柔軟な対応ができるよう経験値として習得する類のもんだよ

    全ての客に対して同じ態度で同じ内容のサービスを提供するのは当たり前だけど
    明かなガイジが入店してきたら、心の中で身構えるだろ?それと一緒だよ
    26  不思議な名無しさん :2024年10月07日 15:04 ID:rmNpBlKB0*
    時計財布は流行にあまり左右されずに長持ちするしね
    パチ屋に日参する層のそれを見たらよく分かる
    だから自分は時計はしなくなって財布も適当になった
    27  不思議な名無しさん :2024年10月07日 15:17 ID:N8ynvzUj0*
    高い時計をはめててもダサいネクタイしてるやつは貧乏人
    ぎゃくに全部がダサいやつは逆に金持ちが紛れ込んでいたりする
    28  不思議な名無しさん :2024年10月07日 15:43 ID:m0Np88Np0*
    >>27
    そもそもネクタイがおらん
    29  不思議な名無しさん :2024年10月07日 15:43 ID:EBjSiDaz0*
    オークラ行ったらパジャマみたいな服装の金持ち沢山いたぞ
    30  不思議な名無しさん :2024年10月07日 19:59 ID:DmtGIYJA0*
    >>7
    ホテル勤務のやつらはDQNがスーツ着てるだけだから、猿山の猿が自分より強い猿かどうか見極めようとするのと大差ないだろう
    31  不思議な名無しさん :2024年10月08日 11:41 ID:reCI06k10*
    うち友人の金持ちのじいさんは服装も完全地元の貧乏なじいさんだぞ
    いろんなとこからとにかくあいさつ回りくるけど
    服装整えたことない
    ホテルいくときも恰好同じやぞ
    何度か連れてってもらったことある

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事