7: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:14:03 ID:TDKM
つゆにドボンしてグルグルしてはアカンのか?
9: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:14:42 ID:DdVQ
>>7
うわぁ…………
11: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:14:59 ID:dSGY
>>7
最終的にはそうなるな
15: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:16:01 ID:DdVQ
>>11
1番最後ならまだわかるが最初からずっと汁にジャブジャブはバカ
10: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:14:55 ID:Lmz5
蕎麦は水で食べます←これも相当バカ
13: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:15:31 ID:ZPND
蕎麦は食べません
14: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:15:39 ID:NsE5
>>13
かしこい
16: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:16:10 ID:Lmz5
もうね蕎麦の実かじってろよって言いたくなる
21: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:17:16 ID:DdVQ
>>16
それか
17: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:16:12 ID:AG0Z
うどんしか勝たん
23: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:17:29 ID:DdVQ
>>17
1番バカ
18: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:16:25 ID:yrTu
普通に食べればええんやな
19: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:16:55 ID:EhRh
最初は天ぷらを浸すんちゃうんか
26: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:17:47 ID:DdVQ
>>19
汁が油でべちゃべちゃになるだろバカ
32: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:18:47 ID:EhRh
>>26
いっとくけど1枚600円のざるそばじゃなくて2500円の天ざる蕎麦なんや、先に天ぷらいかな失礼やん
36: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:20:11 ID:DdVQ
>>32
それでも同じだよバカ
53: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:22:01 ID:EhRh
>>36
油が馴染んだおつゆですするお蕎麦はまた格別なもんやで、イッチかて天ぷら蕎麦とかかき揚げ蕎麦とかすっきやろ?
61: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:22:55 ID:DdVQ
>>53
うるせえ油野郎、お前はどっかで油でも売ってろバカ
71: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:24:19 ID:EhRh
>>61
でも2500円の天ざる蕎麦でもなんか物足りない時があってね、そんな時は足りないやろっておっやが800円くらいのカツ丼追加で食わせてくれんねん
28: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:18:10 ID:yeEn
10月に食うざるそばはうまいのか??
30: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:18:26 ID:DdVQ
>>28
時期は関係ないだろ
29: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:18:23 ID:PWme
普通からしマヨネーズつけるよね?
31: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:18:35 ID:DdVQ
>>29
つまんね
38: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:20:25 ID:MxZb
>>29
それは焼きそばや
34: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:19:41 ID:guyD
蕎麦湯をありがたがって飲んでるやつw
バカじゃねえの
37: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:20:23 ID:DdVQ
>>34
あ??
50: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:21:37 ID:LZxi
46: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:21:22 ID:Q6Ej
蕎麦は茹でずに袋に穴開けて水垂らしてレンチンします
48: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:21:28 ID:5K8L
わざとちょっと乾かしてから日本酒かけてみたけど
まあ普通に食った方がええなってなったわ
52: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:21:59 ID:DdVQ
>>48
そらそうだよ
51: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:21:56 ID:6mEd
蕎麦湯バカにされてキレるの草
56: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:22:21 ID:DdVQ
>>51
蕎麦湯だけに熱くなっちまったよ
58: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:22:43 ID:6mEd
>>56
ざるそばより冷たい視線を送るわ
66: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:23:33 ID:DdVQ
>>58
望むところや、お前を麺みたいに〆てやるよ
60: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:22:49 ID:hh6N
蕎麦屋でツユつけすぎって客のジジイに説教されて
よくみたら談志だったわ
64: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:23:26 ID:tp9s
食通「この世の美味と言われるものは食べ尽くしてしまった」
69: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:24:08 ID:AOsP
>>64
カップラーメン食ってなさそう
72: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:24:20 ID:zbrB
80: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:25:46 ID:AOsP
>>72
下の方だけ食べるぜいたくがしたい
73: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:24:30 ID:r6hX
蕎麦湯が美味い蕎麦屋は信用できる
75: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:24:42 ID:DdVQ
>>73
それなー?
74: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:24:32 ID:MxZb
イッチを晒しな
蕎麦だけに
77: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:25:10 ID:DdVQ
>>74
39点
81: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:26:03 ID:Lmz5
蕎麦湯も店によってかなり違うけどな
そば粉を溶いたわざわざ作ってる蕎麦湯もある
本来の手打ちのゆで汁を提供してるとこもある
83: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:26:27 ID:EhRh
でもざる蕎麦に直接七味掛けて食う派テクもあるんやで、イッチは世界が狭いわ
85: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:26:59 ID:DdVQ
>>83
辛口やな、七味だけに
96: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:32:28 ID:cPOq
>>83
七味の強い風味で蕎麦の風味なんて消し飛ぶやろ
そういう食べ方してるやつ自分に酔ってるだけちゃうん
97: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:32:50 ID:DdVQ
>>96
やめたれwwwww
103: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:35:04 ID:EhRh
>>96
歴史の長い名店ほど地元民が思いつく食べ方があるもんや、今富士そばの話してるんとちゃうで?
105: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:36:08 ID:cPOq
>>103
一部地域のよくわからん食い方ってこと?
ちなワイ富士そば行ったことない
99: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:34:03 ID:pZQO
富士そばの温かいやつすこ
87: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:27:03 ID:Lmz5
冷やしザル食べてあったかい蕎麦湯で〆るのはいいもんだけどね
92: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:28:44 ID:cPOq
どうせつゆにつけてちゅるちゅるズゾゾゾと勢いよく食べて細かな風味の違いもわからんくなるのに最初麺だけ食べて風味感じる意味あるんか?と思う
93: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:29:43 ID:pQ2D
江戸のファストフードなんだから
さっと食ってさっと帰るのが粋ってもんよ
109: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:37:12 ID:dBi2
食通が最終的に行きつくのは塩
わいは塩最強説を推したい
111: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:37:40 ID:EFGC
ざるそばはワサビよりカラシ
115: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:38:45 ID:EFGC
味の素かけとけ
119: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 20:07:43 ID:378z
ワイは幼い頃テレビであるそば通芸能人が昔ながらのたまりで食べて・・・ってなったのを目撃した
しょうゆの種類
「たまり」と「しょうゆ」のちがいご存じですか?
しょうゆの種類は大きく分けて5つ。私たちが日頃「しょうゆ」と呼んでいるのは「濃口しょうゆ」。関西でメジャーな「淡口しょうゆ」。主に愛知・岐阜・三重の東海三県で生産されている「たまりしょうゆ」。
https://tamariya.com/?mode=f3#mizu
114: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:38:29 ID:cPOq
別においしいもん食ってるっていう雰囲気やそれを食ってる自分に酔うのはええと思うで
おいしく食べるスパイスにはなっとる思うわ
ちょっと滑稽やけどな
117: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:44:19 ID:3UjN
今北
118: 名無しさん@おーぷん 24/10/04(金) 15:46:27 ID:DdVQ
>>117
蕎麦湯を
バカにしたら
怒ります
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1728022338/