不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    37

    【警告】映画ジョーカー2が酷過ぎて炎上 → 内容がこれらしい・・・

    2195000_s


    1: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 07:44:58 ID:JoBv

    映画館で途中退席するお前らが目に浮かぶ

    https://www.youtube.com/watch?v=76Xe0ZjonaE


    2: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 07:45:35 ID:iYCI

    観てみたくなったわ

    4: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 07:45:49 ID:lQac
    面白い

    6: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 07:45:52 ID:UZ2V
    ええやん
    ジョーカーらしいわ

    7: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 07:46:36 ID:iYCI
    魂の拠り所ジョーカーに梯子外されるお前ら…

    9: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 07:47:12 ID:lQac
    ?「お前なに俺に自分を重ねてんだ?働けよ」

    こういうシーンがあるらしいな

    17: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 07:48:03 ID:LCG9
    >>9
    ジョーカーならさもありなんてなるけどそうはならんのやな

    10: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 07:47:18 ID:vhOG
    悪い意味で社会現象になってしまったしな
    無敵の人とか

    11: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 07:47:19 ID:63s0
    そもそも前作って「俺もジョーカーかも」とか本気で思えるんか

    12: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 07:47:20 ID:GXVM
    関係ないけどレディプレイヤーって続編ないのになんでいちいち1ってつけてるの?

    14: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 07:47:40 ID:lQac
    >>12
    1まで含めてタイトルや

    86: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 10:05:07 ID:7nH8
    彼女出来てて思ってたんと違うってなりそう

    94: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 10:26:13 ID:rpcO
    そんな私にも理解してくれる彼氏が
    みたいな映画やな

    15: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 07:47:51 ID:WjXr
    今はシビルウォーの赤サングラスがいるだろおまえら向けには

    23: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 07:50:07 ID:VG4Y
    ジョーカー見てないわ
    THE BATMANはサスペンスでめちゃ面白かったけど

    16: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 07:47:56 ID:a3sH
    ワイのジョーカーなろうが…

    26: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 07:52:33 ID:SQG3
    だいたい「社会に復讐する」ことがかっこいいとか頭おかしいんじゃねえの?
    だからクズの社会の底辺なんだよ
    真面目に働けゴミクズ共

    27: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 07:52:37 ID:IDz3
    チー牛が好きそうな内容

    36: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 07:55:10 ID:WjXr
    チギューカー


    32: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 07:54:28 ID:DMNu
    ミュージカル映画らしいな

    34: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 07:55:01 ID:xULG
    よかった
    見る前に知れたことでダメージ軽減や

    82: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 10:01:16 ID:egpz
    めっちゃ評価低いな
    見に行くか悩んでたけどエエわ

    35: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 07:55:02 ID:YX7C
    なんでこういう犯罪映画が流行るんだろ

    44: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 07:57:05 ID:LCG9
    >>35
    まぁみんななんかしら鬱憤たまってるんやろ
    善し悪しはともかく自分じゃできないことに羨望を抱くことはよくあるやろ

    37: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 07:55:35 ID:xCzT
    ジョーカーださくなかったか
    ダークナイトの時はめちゃくちゃ悪役してたのに

    40: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 07:56:33 ID:SQG3
    >>37
    ダークナイトこそジョーカーやね

    https://www.youtube.com/watch?v=2gnl7JxTC0g&t=60s

    52: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 07:57:24 ID:ncWj
    そこに痺れる憧れるゥ

    57: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 07:59:19 ID:c07S
    どんな感じなんやろな ゴッドファーザー3くらいのもんか

    59: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 08:00:19 ID:1qHW
    一作目が良かったからあれからどう繋げてくるんか楽しみでも不安でもあるんよな

    60: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 08:00:38 ID:ncWj
    悲痛な悪役ジョーカーに自分を重ねて酔うために見に行く奴に「こんなゲームにマジになっちゃってどうすんの」と言うシーンがあるってことか

    63: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 08:01:53 ID:WjXr
    >>60
    一応「こんな映画」だろ

    64: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 08:01:58 ID:11ne
    でもみんなもうちょっとくらい社会に対して復讐したほうがいいとおもう

    66: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 08:02:48 ID:WjXr
    >>64みたいな奴を退治するヒーローものがええな?

    67: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 08:03:11 ID:ncWj
    >>64
    キアヌニキおるやん


    18: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 07:48:05 ID:sIds
    日本でクソダサいジョーカーおったなぁ

    19: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 07:48:46 ID:89Oh
    ちなみに京王線ジョーカーは懲役28年や
    京王線刺傷事件
    京王線刺傷事件(けいおうせんししょうじけん)は、2021年(令和3年)10月31日に東京都調布市を走行中の京王電鉄京王線車内で発生した殺人未遂事件。

    2023年7月31日、東京地方裁判所立川支部は被告の男に懲役23年(求刑25年)の判決を言い渡した。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/京王線刺傷事件

    21: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 07:49:22 ID:7jAJ
    秘密やけどサラダ油撒くらしいで怖いやろ?

    22: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 07:49:40 ID:a3sH
    >>21
    普通にこわい

    80: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 09:50:17 ID:xlfQ
    チー牛が事件起こすとジョーカージョーカー言われてたけど今は闇バイト

    68: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 08:05:33 ID:QSgQ
    ジョーカー1に悪い意味で影響受けちゃった奴はもう評判が出回ってるジョーカー2は観ないだろ
    観たってこんな映画にマジになってどうすんのってメッセージをジョーカー1と同じ熱量で受け取りもしない

    69: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 08:06:27 ID:LsUe
    言うほど一作目観て誰でもジョーカーになり得るとか俺もなれるかもとか思うか?
    明らかにアーサーが特別素質あっただけやろ

    77: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 08:27:08 ID:VNLQ
    >>69
    普通の陰はアーサーみたいにステージにたったり芸人仲間と仲良くしたりできないからな

    78: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 08:29:29 ID:LsUe
    >>77
    生まれつきの基地外が薬漬けになってまでどうにか善良であろうと努めてたのを辞める話やアレは

    71: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 08:07:39 ID:3kT9
    ジョーカー見たことないけど面白いの?

    https://www.youtube.com/watch?v=C3nQcMM5fS4

    73: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 08:09:33 ID:ncWj
    >>71
    暗いひたすらに暗い
    何の救いもない
    毒親持ちで人生詰んでる弱男が共感できて面白いと感じるかもしれん程度の映画

    74: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 08:10:15 ID:LsUe
    >>73
    自分の才覚を発揮できる場所を見つけるサクセスストーリーやぞ

    75: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 08:10:47 ID:ncWj
    >>74
    妄想の才能ですかね

    102: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 11:46:24 ID:Kajb
    て事は結構前作と毛色違うのかな
    前作が恵まれない人の愚痴やとすれば、今作は逆に自己責任論みたいな
    どっちも見れてないけど

    79: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 08:34:27 ID:VNLQ
    雑魚ぼっち陰キャも彼女くらい作ってなにか成し遂げてみろってテーマなんかな
    これ以上ない正論やん

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1728168298/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年10月08日 14:33 ID:lZs14L1i0*
    某ユアストーリーかな?
    2  不思議な名無しさん :2024年10月08日 14:36 ID:nRj.U5Mn0*
    プレイヤー1、用意は良いか?
    3  不思議な名無しさん :2024年10月08日 14:45 ID:Du.HnJGD0*
    本文12
    そりゃゲームを題材にしてるんだから
    レトロアーケードのスタート時のレディ“プレイヤー1”だろ
    4  不思議な名無しさん :2024年10月08日 14:51 ID:0PgFi6LX0*
    今年はゲームにアニメに映画にと、ハーレクインをゴリ押しして来たのに、ゲームは大炎上して、アニメは発表時が一番盛り上がり放送始まったら空気、映画はズッコケとどれ一つとしてヒットしないな
    5  不思議な名無しさん :2024年10月08日 14:53 ID:aI9cIs1t0*
    子育てもしてるし彼女できてもおかしないやろ
    6  不思議な名無しさん :2024年10月08日 14:55 ID:qK6W.EWS0*
    最後ジョーカーは捕まる
    ダークナイトのジョーカーとは別物だね
    ごめんネタバレしちゃったw
    7  不思議な名無しさん :2024年10月08日 14:56 ID:8.nVosZm0*
    説教するにしてもメタ臭いとダメなんじゃないか
    あくまで映画の中のキャラに言ってる体ならそこまで反感もらわなそうだが
    8  不思議な名無しさん :2024年10月08日 14:57 ID:9vjOs8PE0*
    そもそもミュージカルなのとか全方面から評判悪いっぽいけど、前作が刺さったジョーカー候補からヘイト向けられてるだけって方向で擁護する奴が出まくるんだろうな
    9  不思議な名無しさん :2024年10月08日 14:59 ID:ilZezLgY0*
    ※7を見てなんとなくうみねこのなく頃にを思い出したw
    10  不思議な名無しさん :2024年10月08日 14:59 ID:MCNov2.p0*
    負け犬が何かになれると思ったのがジョーカーという逃げ道ってだけだし
    それが受け皿と思っている、どこにも入れず底に消えてくパチの玉でしかない
    11  不思議な名無しさん :2024年10月08日 15:04 ID:3TyG.vPD0*
    ドラゴンクエスト・ユアストーリーやんけ
    12  不思議な名無しさん :2024年10月08日 15:04 ID:UWnh5OpJ0*
    旧劇場版エヴァって凄かったんやな。
    13  不思議な名無しさん :2024年10月08日 15:18 ID:fROyhQBd0*
    >>1
    こっちは前作と同じ監督が目を覚ませって言ってるんだから全然マシ
    よそ様の作った土壌で浅い思想染み込ませるのと一緒にできないよ
    ジョーカーも原作あるだろって言われたらそれまでだけどさ
    14  不思議な名無しさん :2024年10月08日 15:19 ID:4rRS.A8E0*
    何か的外れだな
    ジョーカーの続編見に行ったらミュージカル見させられたから批判されてるってのが一番大きい
    15  不思議な名無しさん :2024年10月08日 15:21 ID:BQoflb1T0*
    >>6
    ダークナイトのジョーカーも捕まってるよ
    最後はバットマンに放置されてるし
    16  不思議な名無しさん :2024年10月08日 15:25 ID:X0IW2wA70*
    無関係の人間叩いてる5ちゃんだっけ
    17  不思議な名無しさん :2024年10月08日 15:29 ID:.xYLTQla0*
    バットマン早く来て!
    18  不思議な名無しさん :2024年10月08日 15:33 ID:UGakkU.v0*
    フィクションに「現実見ろ」みたいなメッセージが入ってると萎えるよね…
    19  不思議な名無しさん :2024年10月08日 15:33 ID:L.IH.HZl0*
    この映画知らんからイマイチ伝わらんが
    ようはネットで大仰なこと言ってるような奴にダメ出しする映画って認識かね?
    20  不思議な名無しさん :2024年10月08日 15:36 ID:LwQW36K40*
    何を言ってるのか1ミリもわからない草
    21  不思議な名無しさん :2024年10月08日 15:39 ID:q0A2PRKs0*
    評価が終わってる時点で前作の方向性が別に間違ってるわけじゃないわな
    結局大衆の目に触れるものは尖ったものを作っちゃいけないっていういつものクソつまらん同調圧力でまた駄作が出来上がっただけ
    22  不思議な名無しさん :2024年10月08日 15:44 ID:2yO0Eltj0*
    >>18
    フィクションをフィクションとして見てる側からすれば何いってんのってなるしな
    23  不思議な名無しさん :2024年10月08日 15:47 ID:k9FLAr9u0*
    批判見るとジョーカーの続編見に行ったのにストーリー薄くてただのレディガガのミュージカル映画やんけってのが多い
    24  不思議な名無しさん :2024年10月08日 16:23 ID:Ld0Km2Yo0*
    試写会の感想見た感じミュージカルと脚本が叩かれてるっぽいから
    ここに書いてること多分全部見当違い
    25  不思議な名無しさん :2024年10月08日 16:35 ID:rlmrWyxQ0*
    現実見ろと言わなきゃならんのはむしろツイフェミとかだよな
    26  不思議な名無しさん :2024年10月08日 16:57 ID:imMtipnB0*
    そもそも前作の時点で底辺池沼がキレて衝動的に殺人してしまったのを自己正当化してジョーカーという皮を被ってるだけだからな…歴作みたいに別にサイコでもシリアルでも何でもないし
    27  不思議な名無しさん :2024年10月08日 17:12 ID:fc.5KHkR0*
    ジョーカーが只の人間臭い人なのがどうも好かん。
    28  不思議な名無しさん :2024年10月08日 17:45 ID:vFboahRy0*
    1からしてジョーカーのキャラ台無し 悲しい過去とか実はいい人みたいなのいらん
    ダークナイトでも悲しい過去語るシーンあるけど次に語る時全然違う事言ってるのがジョーカーらしくてスゲェ良かった 
    29  不思議な名無しさん :2024年10月08日 18:16 ID:cdgUImKA0*
    それだけでこんなに評価下がるわけないだろ
    30  不思議な名無しさん :2024年10月08日 18:24 ID:3WAGlJaZ0*
    内容全く知らんのだけどリア充が非リアのふりしてテロでも起こす
    感じの内容なのか?
    31  不思議な名無しさん :2024年10月08日 19:07 ID:a1HQUKlJ0*
    ミュージカルシーンちょろっとだけ観たけどカメラワークが絶望的にダサすぎてダッサイダンスが更にダサくなってる。あれだけ観ると駄作かもしれん。
    32  不思議な名無しさん :2024年10月08日 19:41 ID:DW7GFN.Y0*
    >>7
    それでも行動原理に矛盾が生じたら元も子もない
    ジョーカー1の自分に撃ち殺されそうなことを自分から発言してたら、アホかwとしかならんかも
    33  不思議な名無しさん :2024年10月08日 20:55 ID:n9SylnXa0*
    歌うシーン多すぎてウンコだってよ
    34  不思議な名無しさん :2024年10月09日 00:13 ID:LklU8tLD0*
    なぜかミュージカル映画になってることが問題だと聞いたぞ
    そのくせホアキンフェニックスは歌わないとか
    自称ジョーカーに冷水ぶっかけるテーマ自体はええやん
    35  不思議な名無しさん :2024年10月09日 11:29 ID:gHSi6eAV0*
    前作のジョーカーは崩しメイクて受け入れられたがまた元のバッチリメイクに戻ってしまった、アメコミのダササ丸出しだ。
    36  不思議な名無しさん :2024年10月09日 12:38 ID:.y8Ot7.i0*
    2を叩いてるのはシンエヴァ観てゴネてたのと同じ層の奴
    何も積み重ねてない人間に現在は無理ゲー
    37  不思議な名無しさん :2024年10月09日 20:58 ID:Ql8.Mp2W0*
    ファンはジョーカーをバットマンがやっつけるところを見たいのであって、
    こういう映画にメッセージ性なんて求めてないんだよ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事