59: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2023/11/12(日) 17:11:51.98 ID:NQVMkRv40
なるほど気象病か
なら仕方ないな
気象病気象病(きしょうびょう、英: meteoropathy)は、気象・天候の変化によって症状が出現する、あるいは悪化する疾患の総称。
症状は頭痛、食欲不振、気分の落ち込み、めまい、メニエール病、腰痛、肩こり、神経痛、関節炎、リウマチ、蕁麻疹、吐き気など様々であり、鬱や喘息などの持病が悪化したり、「気象関連痛(英語版)(日本初天気痛外来を愛知医科大学病院にて開設をした天気痛ドクター佐藤純医師が名付けた天気痛)」という「天気が悪いと古傷がうずく」などの痛みなども含む。心臓発作や脳卒中のきっかけになり、生命にかかわる場合もある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/気象病
4: 柿の葉ずし(熊本県) [ニダ] 2023/11/12(日) 14:12:03.73 ID:jEY2OQL10
雨じゃなくて雨降る前のくもりが一番きついな
頭痛というかだるくて眠い
5: (庭) [US] 2023/11/12(日) 14:12:51.05 ID:mWHJC+iu0
偏頭痛だから気象に左右されまくり
雨の前後がなりやすいんだけど
ならない時もあるからよーわからん
6: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KR] 2023/11/12(日) 14:13:15.12 ID:AxIVd/3s0
寒くなると節々が痛くなる
7: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2023/11/12(日) 14:14:12.38 ID:S20zzXNI0
ハワイに行くと治まるなんてそんなの恐らく気のせい
別にハワイじゃなくても海外行けばハイになって気にならなくなるだけやろ
9: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/11/12(日) 14:15:56.77 ID:q1DiTw+30
40過ぎてから雨が降る少し前に鼻水とくしゃみが出るようになってきたな
耳鼻科で医者に相談したら加齢で済まされた(´・ω・`)
15: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2023/11/12(日) 14:38:34.02 ID:EzYNQYHa0
>>9
加齢やべえな
23: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2023/11/12(日) 14:59:29.83 ID:6J88ZK1r0
今日とか気圧下がってるときは頭痛ひどい
若いときは何ともなかったのにオッサンになってから弱くなった
27: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2023/11/12(日) 15:13:32.08 ID:Nqzpxnea0
女子が「気圧がー」とか言ってるの見てなんのオカルトだよって思ってたら歳食ってすっかり気圧の変化に弱くなりました
10: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2023/11/12(日) 14:16:25.44 ID:1UNLwZdH0
気圧と違うのん
12: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2023/11/12(日) 14:28:22.13 ID:etyipe7u0
低気圧不調?
11: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2023/11/12(日) 14:20:21.48 ID:xunsLPHk0
ハワイ旅行を保険適用しろ
13: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [JP] 2023/11/12(日) 14:35:14.84 ID:ANjiKQXl0
ハワイに行って調子よくなるのは温かいからだろ
風呂で温まるのと同じ
体温めれば大概調子よくなる
47: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA] 2023/11/12(日) 16:12:31.13 ID:JZJtyWhp0
海外旅行で肩こり感じたことない
19: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2023/11/12(日) 14:49:54.52 ID:33SxYL1E0
21: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2023/11/12(日) 14:54:51.90 ID:kwMgFyyz0
自律神経
22: 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2023/11/12(日) 14:57:35.08 ID:j4RgC17w0
曇り大好き曇りがベストコンディション
24: もも(ジパング) [FR] 2023/11/12(日) 15:06:10.58 ID:GTIEVgZi0
また病気作り出してる
28: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/11/12(日) 15:20:31.88 ID:kc6O2ej50
曇ると視力が落ちる
晴れてると1.2 1.2だけど
曇ってると0.4 0.6とかになって人間ドックで眼鏡を勧められる
327: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/14(火) 14:04:23.88 ID:x7jZKeAY0
>>28
マジレスすると周囲の明るさで瞳孔の大きさが変わるから
瞳孔が開いてるとボケが大きくなり瞳孔が狭まるとボケが小さくなる
これはカメラの絞りの原理と全く一緒
そしてメガネが必要というのも正しい
29: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/12(日) 15:24:52.30 ID:x7Xcs3Ul0
クッ…古傷が疼くぜ
36: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2023/11/12(日) 15:46:50.13 ID:fP08yNbT0
古傷が痛む、雨になるな。
30: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/11/12(日) 15:30:03.79 ID:miQTX/1x0
気圧1010hPa前後を行ったり来たりされると頭痛発動する。一気に突き抜けると何ともないから不思議なもんだ。
35: 名無しさん@涙目です。(茸) [MX] 2023/11/12(日) 15:39:05.02 ID:HAxnf4pf0
ひどい低気圧だとイライラしてくるな
38: たくわんです(東京都) [ニダ] 2023/11/12(日) 15:47:48.01 ID:KAR8Qn6d0
気圧が変わると片頭痛
頭の中をヘビがのたうち回るような痛さ
41: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2023/11/12(日) 16:00:52.88 ID:WS8GTdCu0
頭痛とかあるね。もともと偏頭痛持ちだし。
39: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/12(日) 15:48:40.74 ID:Rf7M+K/w0
低気圧っても980hPaくらいでしょ
東京タワー登ったくらいで体調悪くなるもんか?
長野なんて920hPaくらいしかないんじゃないの、そういう体質の人は旅行行ったら体調悪くなるんか?
40: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2023/11/12(日) 16:00:21.34 ID:1M3u+WFS0
低気圧不調が知られるようになってからスマホにそれ系のアプリ入れてわざとらしく
「あー明日は低気圧だわーまた頭痛だわー」
って毎回ミサワみたいにアピールする奴がいてマジでぶん殴りたい
34: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2023/11/12(日) 15:37:48.61 ID:7H9qlWus0
雨降ると頭痛が痛いわ
その上昔骨折した骨も痛い
51: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/11/12(日) 16:47:26.26 ID:mcStCE7U0
膝が痛くなる
60: 名無しさん@涙目です。(新日本) [SE] 2023/11/12(日) 17:19:08.51 ID:jWWiGWCj0
歯痛になるわ😟
63: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/12(日) 17:49:29.31 ID:Cz1Ez+PS0
酒に弱い人ほど低気圧の時に体調が悪くなるって説はマジなんだろうか
42: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/11/12(日) 16:03:27.46 ID:RZnp6NDx0
低気圧が来ると毎回頭痛!って程でもないのが苛つく
しかし今日なんかは灰一色な空を見て気が滅入って出かけるのをやめてしまった…
43: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/11/12(日) 16:05:17.16 ID:6ewRmHvn0
青空が広がると気分が良くなって出かけたくなるわ
今日みたいなどんより低気圧はずっとしんでる
45: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/12(日) 16:07:00.26 ID:4u5jQJPe0
>>43
自分販売業長いが天気は購買意欲に差が出るよ
晴れの日は客も財布の紐が緩くなる
地上の生物は皆雨より晴れのが好きだよな
49: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/12(日) 16:23:10.04 ID:tHXATolq0
セロトニンの量にも左右される
55: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2023/11/12(日) 16:59:55.24 ID:6bOMN2Hh0
天気が悪いと喘息の発作が酷くなるから困る
58: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2023/11/12(日) 17:08:06.20 ID:AXfXPW8H0
67: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA] 2023/11/12(日) 17:54:59.69 ID:sQgB4sFT0
天気が悪い日は副交感神経が優位になる
普段から交感神経が過剰に優位になる生活をしていて、その変化が大き過ぎるからしんどくなるって医者に言われたことある
仕事の頑張り過ぎ、ストレス溜め過ぎ、酒飲み過ぎとかそんなんが原因らしい
なので天気の悪い日は体のサインに従ってしっかり休むようにした方がいいのだとか
48: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/12(日) 16:18:22.64 ID:TdGiCtV70
頭痛薬は前もって飲まないとなかなか収まらん
56: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2023/11/12(日) 17:02:49.77 ID:uJq3Z4ao0
なんかスマホの調子も悪くならない?
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1699765733/