不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    35

    【悲報】彼女さん、旅行のホテルで"10,000円程度"を希望してしまうwwwwww

    28930901_s


    1: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:23:41.21 ID:64MUBDWL0
    社会人で10,000円が上限額ってマジで頭おかしいやろ
    なんだかんだでワイが50,000払っていいホテルにしてるけどもう少し負担してほしいわ

    2: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:24:12.25 ID:KXWbspy30
    節約的で偉いやん

    7: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:25:16.04 ID:64MUBDWL0
    >>2
    節約したいなら旅行しようなんて言わないでほしいわ
    ほんまに無理難題が多すぎる

    4: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:24:29.04 ID:64MUBDWL0
    10,000円くらいでいいところないかな~?🥺
    じゃねえんだよ馬鹿
    10,000円でいいところ泊まれたら苦労しねえわ

    8: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:25:22.12 ID:qY9O5ZzW0
    一万の予算内でいいところ探してるんやろ
    お前が勝手にグレードあげて自分で負担してるだけやん

    19: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:27:05.68 ID:64MUBDWL0
    >>8
    ほならビジネスホテルでもええんか?
    カップルで行くところではないと思うんやが😡

    25: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:28:04.28 ID:qY9O5ZzW0
    >>19
    それでもお前と旅行に行きたかったんやろ
    現地で美味しいもの食べるしお土産買ったらそれなりの出費になるし
    宿代を節約ってのは別に変じゃないと思うが

    35: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:30:36.05 ID:64MUBDWL0
    >>25
    そこまでしてワイと行きたかったんか😢
    匿名掲示板に愚痴って申し訳なくなってきた😢

    12: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:25:43.74 ID:dBewC1azM
    宿なんて寝るとこやからな
    最低限清潔なら安いほうがいいって人は多いやろ

    13: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:25:46.67 ID:PV3BoaJua
    旅行向いてへんな

    15: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:26:04.58 ID:64MUBDWL0
    >>13
    そやろ

    20: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:27:20.91 ID:O/sDrE8C0
    やさしい

    21: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:27:22.99 ID:TyilYZtl0
    行きたくないってことや

    86: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:45:29.65 ID:q9UBxeMep
    >>21

    22: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:27:25.88 ID:GPApIRttd
    金ガバガバ使う彼女よりいいやろ

    23: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:27:32.39 ID:YYP0X4kb0
    素泊まりでも微妙やろ

    24: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:27:43.62 ID:9/DNXkj40
    スーパーホテル最高やぞ

    26: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:28:14.70 ID:Xte5vVxO0
    そんな女と一緒に旅行してる時点で同レベル定期

    27: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:28:18.14 ID:oo0XncH60
    飯なしならそんなもんやろけど飯あると2.5万は行くわね

    31: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:30:04.39 ID:g5fkY9Lh0
    なんで旅館やないん?

    32: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:30:11.83 ID:btFo1Jz9a
    ヨッメになる前のヨッメ「もうちょっと安いところにして お金別に使お?」
    ワイ「金ならある😤」

    33: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:30:13.14 ID:M+/Mif5Z0
    別に食事とかは外で遊びながら済ませて寝にホテルに帰る旅行もええと思う
    いいホテルはホテルでダラダラ時間使いがちやし

    51: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:32:54.86 ID:oo0XncH60
    >>33
    場所次第やなあ
    都会なら店あるやろけど


    58: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:36:04.21 ID:4aX/5RiLd
    >>51
    飯つきやないホテルが当たり前にあるところってだいたい店は徒歩圏内にあるんやないの

    34: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:30:15.25 ID:HwGzwmD4d
    価値観の違いは埋まらんからイッチが合わせる気ないなら別れた方がええで

    36: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:30:48.23 ID:6f3HDXm2a
    マリオテニスやな

    38: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:30:54.05 ID:rEKAZefJ0
    伊藤園ホテルでええやん

    41: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:31:06.92 ID:yIlFvwgg0
    金のかからんええ女やないか

    49: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:32:25.33 ID:64MUBDWL0
    >>41
    派手に暮らしたいんやが

    53: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:34:02.13 ID:yUCSAy0qH
    >>49
    お前のこと気遣ってくれるいい彼女さんやないか
    金より気持ちや

    55: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:34:36.17 ID:yIlFvwgg0
    >>49
    じゃあお前が金出せばええだけやろ

    60: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:36:15.88 ID:64MUBDWL0
    >>55
    月10万積立投資してfireしようと企んでるから、なるべく負担したくないんや
    割り勘でよければそこそこいいホテル泊まれるから彼女にも頑張ってもらいたい

    74: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:41:02.81 ID:yIlFvwgg0
    >>60
    派手に暮らしたいくせに今セコセコやってる方が意味分からんわ
    収入が倍違うって当然お前の方が上なんやろ?
    そんな女に金出させるなよ

    42: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:31:15.50 ID:6RgQQ+dO0
    1万の宿ってどんなんやねん飯無しか?

    44: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:31:29.42 ID:64MUBDWL0
    ちな収入は倍くらい差があるから金銭感覚が合わなすぎる

    45: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:31:35.79 ID:MDcQAMUYd
    女さんは学生時代から推しのライブ旅行が多いんよ
    んでその旅行ってのはビジホ泊まってメシは外で食べるのが多いから旅館、ホテルに多く予算を割くのに抵抗があるんや
    勉強になったなチー牛彼ピ

    50: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:32:38.73 ID:4aX/5RiLd
    15000ぐらい出せば温泉地でもちゃんとした温泉旅館泊まれるしな

    54: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:34:23.81 ID:64MUBDWL0
    >>50
    5,000円はワイに出せってことやでww
    酷すぎるやろw

    52: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:34:01.76 ID:0K+LdwzP0
    貧乏女さんかわいい。養ってあげたい

    56: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:34:51.57 ID:6RgQQ+dO0
    ペア旅行用の宿って時点で最低2万からって印象やわ
    場所にもよるやろうけど

    57: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:34:59.11 ID:P3V9rW/jd
    10000のホテルって旅行の楽しみ半減しとるわ

    64: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:37:38.89 ID:/a+wDv1tM
    >>57
    宿を目当ての旅行はせんなぁ
    基本寝るだけやからそこそこでええわ

    59: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:36:12.35 ID:aqFUJdK+0
    そこでお前がもっと高いホテルを予約するんだわそれを待ってるんだわ

    61: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:37:03.54 ID:64MUBDWL0
    こないだはウェスティンホテルの料金全部ワイ持ちやったで😡

    62: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:37:09.39 ID:4aX/5RiLd
    わい都市部に泊まるなら高いホテルに泊まる理由わからん派なんよな
    外歩いた方がええし

    63: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:37:27.96 ID:Sw46myp30
    ナスで一人9万のとこ予約したわ彼女も喜んでたし楽しかった😁

    68: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:39:13.02 ID:64MUBDWL0
    >>63
    全額お前さん持ちか?

    77: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:41:56.09 ID:Sw46myp30
    >>68
    せや

    83: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:44:07.57 ID:64MUBDWL0
    >>77
    かっけぇ....
    ワイも経済的には問題ないから全額出したろうかな

    65: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:38:21.55 ID:h1LFmmYyd
    え、別れていい女探せばいいやん
    メンタル弱すぎやろ

    69: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:39:13.93 ID:KEvPTxxU0
    普段のデートは割り勘なん?

    71: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:40:01.28 ID:64MUBDWL0
    >>69
    ワイの負担8割、彼女の負担2割くらいやな
    金ヅルかもしれへん

    73: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:40:56.00 ID:6RgQQ+dO0
    >>71
    財布やん…


    72: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:40:28.72 ID:dJu33dla0
    こんな男なら家で64やってたほうがいい

    75: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:41:22.33 ID:qBeUk1sOd
    そもそも今のホテルって安くても死ぬほど綺麗なの多いからな
    素泊まりならスイート泊まらないならどこでもいいよ

    76: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:41:24.42 ID:64MUBDWL0
    男が多く出すのって普通なんか??
    みんなどれぐらい出してるんやろ

    80: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:42:32.15 ID:btFo1Jz9a
    >>76
    ぜんぶや
    財布なんか持って来なくてええ と伝えとった

    87: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:45:41.81 ID:64MUBDWL0
    >>80
    そのうち別れるかもしれない女にそこまで貢げるのカッコええわ
    ワイは別れるときを想定してあまり負担したくない、、

    91: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:47:05.55 ID:qyObYqs70
    >>87
    もう別れりゃええやん
    全額浮くで

    66: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:38:46.64 ID:VsbLiri30
    勝手にキレてて草

    79: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:42:31.00 ID:+u0SuaEU0
    安くていい物を探そうとする女は当たりやで大切にしいや

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656761021/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2024年10月22日 14:31 ID:7nGqmhqB0*
    10年前なら10000前後で1泊2食でそこそこのところ泊まれたがな
    最近は20000は必要かな
    行楽シーズンだとちと厳しいが
    2  不思議な名無しさん :2024年10月22日 14:39 ID:mJQWG6Jw0*
    ラブホに泊まれば良いじゃん
    3  不思議な名無しさん :2024年10月22日 14:44 ID:LsTQPAH20*
    場所によるわ
    例えば都内観光とディズニーみたいなプランで都内にホテル取るならビジホでええわ
    温泉街なら話は別だけど
    旅館のご飯あんま好きじゃないワイは素泊まりの方が好き
    4  不思議な名無しさん :2024年10月22日 14:49 ID:oBk5tFHf0*
    お前がいいとこにしたいだけなら金払い続ければええやん
    5  不思議な名無しさん :2024年10月22日 14:55 ID:Qj9PPybo0*
    「国債は借金」は嘘 「国債は返済する必要がある」は嘘 「国債は将来世代が返済する」は嘘 「国債が増えると財政破綻する」は嘘 「国債の返済に税金が必要」は嘘 「税金は財源」は嘘 「増税は将来世代のため」は嘘
    マクロ経済政策MMTを理解している【れいわ新選組】山本太郎なら政権交代できる。
    財務省にスキャンダルを握られていない【れいわ新選組】山本太郎だけが財務省に勝てる。
    6  不思議な名無しさん :2024年10月22日 14:55 ID:s2CDGDDA0*
    2年前ならあったやろ。今は無理やけど。
    日付見ないで脊髄反射で叩いてるバカはここの管理人の思う壺の知能境界だから気をつけろよ?
    7  不思議な名無しさん :2024年10月22日 14:58 ID:6AcLM90e0*
    2年前からねぇよ引きこもり
    8  不思議な名無しさん :2024年10月22日 15:00 ID:SzMWmb660*
    月10万積立投資してfire
    はでにくらしたい
    うん、この段階でこいつが仕事できない計画性ないのがわかる
    そして1万円くらいでいいところないかなと
    言っただけで彼女を蔑ろにする思いやりのなさ
    こりゃだめだ
    9  不思議な名無しさん :2024年10月22日 15:21 ID:4pp8Z2sC0*
    最近の女性の会話からして、「いいホテル泊まりたいけど金はポーズ程度しか払いたくないから、全て察して男が払うべき」というのがわかって当然の本音らしいので、スレ主の行動で正解

    その女と関係を続けたいなら今後も同じようにして、あとは文句を一切口にしないことで上手くいくよ
    10  不思議な名無しさん :2024年10月22日 15:23 ID:fKWScmPn0*
    うちの嫁も割と近いな
    任せると、まともな動線もないようなビジホみたいな宿取ったりする
    ヲタ活の宿泊と一緒の感覚なんかねあれは
    11  不思議な名無しさん :2024年10月22日 15:23 ID:4pp8Z2sC0*
    そんな理不尽な思いしてまで続ける関係か?
    ストレスの方が強いなら切ればええやん
    目標まで意識して関係保たないとあかん時代やで
    12  不思議な名無しさん :2024年10月22日 15:34 ID:.qCcZL6r0*
    >>1
    そういう話ではない。
    13  不思議な名無しさん :2024年10月22日 15:35 ID:Cst.xtdx0*
    一泊二食付きなら民宿レベルしかないかもな
    夜が別なら普通に2人1部屋なら選択肢そこそこあるわ

    都内とかなら2人でも朝食のみでダブルルーム且つ土曜日以外のビジホしか選択肢無いだろうな
    14  不思議な名無しさん :2024年10月22日 15:36 ID:Mp26qLI70*
    今じゃ一万円じゃ泊まれないって
    泊まれるよ、オオルリグループなら!
    15  不思議な名無しさん :2024年10月22日 15:36 ID:pFmTrVBT0*
    まずは彼女と話した方が良くね?
    観光地めぐりや、行きたいところあるなら素泊まり一万くらいのホテルで十分な時もあるし
    逆に温泉地とか宿でゆっくりすることメインなら、そら最低でも3万以上は払わないとダメだろうし
    旅行の目的やらなにをメインにするかによって宿屋のグレードなんかいくらでも変わる
    16  不思議な名無しさん :2024年10月22日 15:46 ID:cJQIDG3I0*
    値段といい所みたいなふわっとした要望だけ言い放ってほぼ全投げって話なら同情する
    言い出しっぺが泊まりのプラン提案すればいい
    投げた癖に折半ですらなく8:2て
    17  不思議な名無しさん :2024年10月22日 15:53 ID:cYovteoh0*
    月10万でFIREって甘く考え過ぎ。
    30万入れないと積立だけじゃ無理だろ。
    18  不思議な名無しさん :2024年10月22日 15:59 ID:umhMEdMc0*
    というか泊まりの金も彼女に出させるとか貧乏なんやなって
    1泊2~3万位だろ出せばいいじゃないか
    いつもじゃないんだからたまの旅行でその位の金出せる余裕ないと旅行自体が貧相で楽しくないよ
    自分はいつも旅行には宿泊費別で10万ぐらいは持って行ってる
    19  不思議な名無しさん :2024年10月22日 16:16 ID:1Oq3WIqx0*
    >>1 月10万積立投資してfireしようと企んでるから、なるべく負担したくないんや。割り勘でよければそこそこいいホテル泊まれるから、彼女にも頑張ってもらいたい

    彼女「だから1万円のとこでいいってんじゃん。節約するからこれ以上金出さないとほざく、お前の方が頭オカシイやろw」(イッチがアホ過ぎて草)
    20  不思議な名無しさん :2024年10月22日 16:32 ID:BifVVMXB0*
    子供の頃に経験した家族旅行のイメージが抜けてないんだろ
    デフレで綺麗なホテルなのに1泊1万の温泉付きで食べ放題が多かったじゃん
    21  不思議な名無しさん :2024年10月22日 16:33 ID:Jip20ke70*
    愚痴るくらいなら別れたら良いやん
    22  不思議な名無しさん :2024年10月22日 16:40 ID:1C.ZXgtC0*
    >>16
    上司「100円で美味しいミカン買って来い」
    部下「600円のミカン買ってきました」
    こんな無能いらんやろw
    普通は100円で(出来る限り)美味しいミカンを買ってくるんだぞ
    相手の要望を無視した挙句、勝手に自腹切って恩着せがましい態度で見下してるだけやん
    23  不思議な名無しさん :2024年10月22日 16:45 ID:1C.ZXgtC0*
    別れるときを想定してあまり負担したくない
    と言いながら5万も負担して見栄張ってるのは草

    素直に俺も楽しみたいから負担してあげた。
    でいいじゃねぇか。気持ちワリィ
    24  不思議な名無しさん :2024年10月22日 17:05 ID:YLNI9XNu0*
    海外なら1泊しかしないのに高級ホテルとかバカなの?って思われる
    高級ホテルってホテル内で過ごす前提で高い料金を要求する
    夕方入って翌朝出るようなスケジュールの客は何しに来たんだと思われる
    25  不思議な名無しさん :2024年10月22日 17:18 ID:USl2Gpcs0*
    色々ツッコミどこはあるけど、月10万円投資してfireできると何故思えるのかw
    26  不思議な名無しさん :2024年10月22日 19:01 ID:0hMAEplL0*
    甲斐性なしかよ
    男なら愚痴ってねえで全部出せや

    女に少しでもお金出して?って言うのはどんな気分なんだ?
    例え自分が一文無しになっても恥ずかしくて金出してとかよう言わんわ
    27  不思議な名無しさん :2024年10月22日 19:40 ID:bbq6Wwvj0*
    まーた自虐自慢スレかよ
    28  不思議な名無しさん :2024年10月22日 19:48 ID:cJQIDG3I0*
    >>22
    お前にとって男女って上司と部下の関係なんだな…w
    なんか可哀想
    29  不思議な名無しさん :2024年10月22日 19:53 ID:I5.2wVpG0*
    函館や九州でじゃらんの月末クーポン使えば一万程度で一泊二食つきでうまいビュッフェと広い部屋の温泉ホテルに泊まれる
    札幌の定山渓ビューホテルとか
    30  不思議な名無しさん :2024年10月22日 21:36 ID:pFmTrVBT0*
    >>24
    高級ホテルってライフスタイルを崩さないように考慮されてるんだぞ
    ホテル内で過ごすんじゃなくて家と変わらない、普段の生活と変わらないことが前提
    貧乏人が高級ホテル泊まっても満足できないのはそのせいね
    31  不思議な名無しさん :2024年10月22日 21:38 ID:pFmTrVBT0*
    >>24
    だから夕方入って朝出るようなスケジュールはむしろ高級ホテル的には正常で
    深夜にチェックインしても普段通りの生活ができる
    それが会員制とかとってる理由ね
    32  不思議な名無しさん :2024年10月23日 00:01 ID:TM0.AtOr0*
    これも男が一万でいいとこないかなぁといわれた!って女が相談してたらくそほど男が叩かれるんだろうな
    33  不思議な名無しさん :2024年10月23日 08:08 ID:O5yBkO3w0*
    そんなに1万円以上の宿に泊まりたいなら
    お前が出してやりゃいいだろ
    奢りは嫌だと思えるくらい顔や性格がレベル低い女なら
    付き合うメリット何もないわ
    34  不思議な名無しさん :2024年10月24日 08:54 ID:C2QtPvsD0*
    最近値上がりしてるから一人一万はシーズンオフで素泊まりそこそこ古いホテルとかじゃないとなさそう
    35  不思議な名無しさん :2024年11月07日 00:32 ID:iCI.idqn0*
    5万のホテルがいいと言ったり、自分ばっかり負担してると言い出したりグズグズうるさいやっちゃな
    彼女はこいつの何がいいんだろう

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事